show episodes
 
キャノンボールのボーカル・アクションの「ライブのMCだけじゃしゃべり足りねえよ!」という一言から始まった番組!ライブでは話せなかった●●なことや××なことをすべて吐き出します!アシスタントはお笑い芸人のおかゆ太郎!
  continue reading
 
"NewNakanoStories"は、40代の一般的な部長と古着屋社長の2人が、大好きな『古着・古本・ブックオフ・グランジ・オルタナ・新中野』を軸にしつつ、様々なことについて話し込んでいるポッドキャストです。 "NewNakanoStories" is internet radio station based on 'Shin-Nakano' . We are are talking about 'old clothes', 'secondhand books', 'book-off' '' grunge '', 'alternative rock', 'Shin-Nakano' .
  continue reading
 
#おれまた は、全世界77億人のマイノリティたちに捧ぐ「人生をムリヤリ楽しむための人間讃歌キュレーション番組」です。 黄金の精神なんぞ持たない3人のオトナが、毎回プリズンブレイクしたりパラダイスロストしたりしながら生きる歓びをディグります。 ◆出演◆ しょーじ(都落ちの元シナリオライター)https://twitter.com/kankan28 いわ(末端漫画家) よしだ(アニメ業界上がりのWEBディレクター)https://twitter.com/yoshida0202 ▶関連リンク一覧 http://linktr.ee/oremata2020 【ご意見・ご感想・ごツッコミはこちらまで!お待ちしています!】 ▶Twitterハッシュタグ #おれまた ▶メールフォーム https://form.run/@oremata--1608102499
  continue reading
 
プロパーカッショニスト【村上 海人】とデザイナー【馬場 祥一】が日常生活の中に潜んでいる音楽・デザインについて会話をしつつ、『時々?』あらぬ方向に脱線していくトーク番組。 お便りはこちらから sweetcocktailradio@gmail.com ツイッター公式アカウント @cocktail_radio 村上 海人 Kaito Murakami 神奈川県横浜出身のパーカッション&ドラマー。昭和音楽大学卒業、同大学音楽専攻科修了。 12歳の頃より吹奏楽部にてパーカッションを始め、高校在学中より、横浜コンテンポラリー音楽院にてドラムの基礎を学ぶ。 大学在学時には、学内のオーケストラ、吹奏楽団などの定期演奏会、オペラ公演、選抜の室内楽などに出演しながらも、学外にて東京佼成ウィンドオーケストラの公演、ミュージカル、オペラ、さらにはCDのレコーディング、音源のサンプリングに参加するなど、多種多様な公演、制作に参加する。 卒業後は、都内のライブハウス「GINZ」にてセッションホストとして活動する傍ら、中学、高校吹奏楽部にて打楽器の奏法を中心に音楽指導を行うなど、後進の育成にも力を注いでい ...
  continue reading
 
神奈川県在住のギタリスト木村眞一朗が好きなこと、気になっていることについてお話しする番組です。 映画、音楽、ラジオ、お酒、犬、ギター等。 質問、ご意見は shinchanradio@gmail.com こちらまで! Twitter @Shin_Chan_Radio Instagram @shinchanradio
  continue reading
 
毎月 第2・4土曜日 PM20:00~21:00福井丹南FM79.1より ★日本を代表する サタニック メタル バンド 「GENOCIDE nippon」 のボーカル 「Genocide Takeuchi」とキプロスから飛来した鋼鉄の魔女 「Chainsaw Diler」 そして次世代のギターヒーローを狙う 若き魔道の戦士 「Shining Tama」 がお送りする ヘヴィメタルでサタニックな千一夜。
  continue reading
 
(一財)認定プロフェッショナルコーチ資格を持つ弁護士が、なんとなく胡散臭く思われがちな「コーチング」について、仕事や人生に役立つような形で、その考え方や使い方のポイントをより抜きしてお伝えしています。 聴いてくださる方々(部員)と一緒に学ぶ場所として、部活みたいな感じでできたらな、と思います。 番組への質問は、teruekagawa@gmail.com またはフォーム https://forms.gle/osmnBLm4YmA3knvR9 まで、よろしくお願いします。ハッシュタグは #照コ ★Twitter @teruecoach ★Instagram @teruecoach ★note https://note.com/teruekagawa ★毎月10日ころ、25日ころの月2回配信を目指します。 ★KBS京都ラジオ「角田龍平の蛤御門のヘン」でたまに聴き役してます。https://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/hen/index.htm ★なぜか第1回だけ音量大きめで、第2回から第6.5回は小さいです。第7回から安定します。お手間おかけします。
  continue reading
 
『アマルナ本舗』では 毎回 PopsやRock、Jazzなど ジャンルを問わず「ちょっと弾けるとかっこいいベースフレーズ」をチョイスし 理論•解説を交えてお送りします。 普段 日常では聞けない音楽の考え方や フレーズのアーティキュレーション(音の表現の仕方)、コードやスケールの知識など ベーシストだけではなく、さらに音楽を深めたいと考えている方にもヒントになるものをお届けします。 毎週 金曜日に配信。 お問い合わせは、hompo@amaluna.bizまで。
  continue reading
 
『アマルナ本舗』では 毎回 PopsやRock、Jazzなど ジャンルを問わず「ちょっと弾けるとかっこいいフレーズ」をチョイスし 理論•解説を交えてお送りします。 普段 日常では聞けない音楽の考え方や フレーズのアーティキュレーション(音の表現の仕方)、コードやスケールの知識など ベーシストだけではなく、さらに音楽を深めたいと考えている方にもヒントになるものをお届けします。 毎週 金曜日に配信。 お問い合わせは、hompo@amaluna.bizまで。
  continue reading
 
Loading …
show series
 
11月6日、ついに滅亡したWeWorkフェスティバル帝国のお話と、ついでにSpaceX星人に侵略されたつぶやき王国のお話。ギターの代わりにマネーを掻き鳴らすロックスターたちのユニコーン狂騒曲。 ---関連過去回--- #92 ぴえんよりも病な言葉(Letter from ひるねさん) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ #42 「まだ勇者で消耗してるの?」情報社会に翻弄されてる話 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶App…
  continue reading
 
第128回 アクションのパワーラジオ パソナリティー:アクション アシスタント:おかゆ太郎 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら オンエア曲 キャノンボール「AAサンタのクリスマスキャロルが聞こえてくる頃には」 番組へのメールは minnanoaction@gmail.com まで キャノンボール ニューアルバム「ヒムロック」は 2018年11月30日全国発売!アクション による
  continue reading
 
のしえさん、ポトフさん、お便り本当にありがとうございます! 今回はヘヴィな話です。ポンコツ3人に果たして素敵な回答が出せるのでしょうか。やれやれだ………ヘヴィすぎるぞ! ---関連過去回--- #52 漫画家アシスタントの思い出。と、ある男の選択 feat.神谷美希(漫画家) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ #17 神谷のよく分かる自己破産講座、そして反撃の狼煙【ゲスト:神谷美希(カミタニミキ)漫画家】 ⁠⁠⁠⁠…
  continue reading
 
冬は寒いけど暖かい。寒くて辛いから余計に人の優しさや暖かさを嬉しく感じるのだろうか。ホリデーシーズン突入でほっこり気分。アメリカのみなさま、HAPPY THANKSGIVING WEEKEND! 板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」70人目のインタビュー、最終エピソード。 典型的な反抗期を過ごしつつも、心の中での決めた譲れないモットー。割と軽い気持ちで飛び込んだアメリカ留学。大学卒業前に授かった命を最優先し、ダンサーとなる夢は選択肢から消えた。そしてシングルマザーとなり二児を養うための仕事に明け暮れる中、「人の役に立つ仕事」を考え抜いた答えが”警察官”。きっと「諦める」なんてことは死ぬまでないんだろうなって本気で思わせてくれて、心の底から勇気をもらえる有理さんの情熱ものがたり。 …
  continue reading
 
<今日の積読本> ■『不安の9割は消せる』 枡野俊明 (著) https://amzn.asia/d/aOhTfuV ■『しぐさの人間学』野村 雅一 (著) https://amzn.asia/d/j7Qwc0o ■『レンタルなんもしない人のなんもしなかった話』レンタルなんもしない人(著) https://amzn.asia/d/8G4pd0t ■『結局、自分のことしか考えない人たち』サンディホチキス (著) https://amzn.asia/d/eScN37l ■本と店主:選書を通してわかる、店主の原点。店づくりの話 https://amzn.asia/d/iY9ohOO <cast> makito: ⁠https://twitter.com/NewNakanoStorie⁠ ⁠http…
  continue reading
 
<参考資料> ■『ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン』 ピータートライアス (著) https://amzn.asia/d/3QwZx6p ■『タイタン』野崎 まど (著) https://amzn.asia/d/fQc1EA0 ■『ホントはやなこと、マジでやめてみた』アレクサンドラ・ラインヴァルト (著) https://amzn.asia/d/8fV4tZp ■『お金で大切なことはすべて、父がメッセージアプリで教えてくれた』チョン・ソニョン(著) https://amzn.asia/d/2vxjEAL ■『わたしの小さな古本屋~倉敷「蟲文庫」に流れるやさしい時間』田中美穂 (著) https://amzn.asia/d/3wsPZF1 ■『東京古本とコーヒー巡り』散歩の達人ブックス …
  continue reading
 
【お詫び】 おれまたフェームフォームの設定不具合により、8月辺りからお便りを確認できていませんでした…。本当にごめんなさい。 ひろきさん、お便りありがとうございます!&お返事遅くなってしまいごめんなさい! 今回はオトナ回、個人事業主についてのお話です。個人事業主に向いている人、向いていない人、そんなタイプ分けはあるのか? あなたのタイプはどんな感じ? ---関連過去回--- #134 スピリット・オブ・エクスタシーでいこう! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠…
  continue reading
 
寒くなってくるとあれよねー、干し柿とか栗とか焼き芋が食べたくなるよねー。熱燗と焼き鳥なんかもいいよねー。湯気のたつ鍋を突きながらの焼酎もいいよねー。お腹空いて妄想が止まらない金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、70人目のインタビュー。 典型的な反抗期を過ごしつつも、心の中での決めた譲れないモットー。割と軽い気持ちで飛び込んだアメリカ留学。大学卒業前に授かった命を最優先し、ダンサーとなる夢は選択肢から消えた。そしてシングルマザーとなり二児を養うための仕事に明け暮れる中、「人の役に立つ仕事」を考え抜いた答えが”警察官”。きっと「諦める」なんてことは死ぬまでないんだろうなって本気で思わせてくれて、心の底から勇気をもらえる有理さんの情熱ものがたり。 事件現場に最初に…
  continue reading
 
第127回 アクションのパワーラジオ パソナリティー:アクション アシスタント:おかゆ太郎 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら オンエア曲 雷一家「東京」 キャノンボール「AAサンタのクリスマスキャロルが聞こえてくる頃には」 番組へのメールは minnanoaction@gmail.com まで キャノンボール ニューアルバム「ヒムロック」は 2018年11月30日全国発売!アクション による
  continue reading
 
ドタバタな数日を過ごしつつも色々と喜怒哀楽的なことを感じられる日々が辛くも楽しくもあるんだなぁ。朝から植物に水を上げている時が一番癒されているのかもしれないと思った金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、70人目のインタビュー。 典型的な反抗期を過ごしつつも、心の中での決めた譲れないモットー。割と軽い気持ちで飛び込んだアメリカ留学。大学卒業前に授かった命を最優先し、ダンサーとなる夢は選択肢から消えた。そしてシングルマザーとなり二児を養うための仕事に明け暮れる中、「人の役に立つ仕事」を考え抜いた答えが”警察官”。きっと「諦める」なんてことは死ぬまでないんだろうなって本気で思わせてくれて、心の底から勇気をもらえる有理さんの情熱ものがたり。 安室奈美恵さんに憧れた典型…
  continue reading
 
●ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット ●春あかね高校定時制夜間部 ●アンダーニンジャ ---関連過去回--- #106 漫画家、オトナの理想と勉強に悩む。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ #102 ヤンキー漫画リベンジャーズ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠…
  continue reading
 
いや〜、ほんとに朝晩冷える。が、昼間は夏みたい!な寒暖差にびっくりしつつ太陽のあったかさと空の青さに癒されるロサンゼルス。海水も冷たくなっちゃうけど週末サーフが楽しみな板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」70人目のインタビュー、最初のエピソード。 典型的な反抗期を過ごしつつも、心の中での決めた譲れないモットー。割と軽い気持ちで飛び込んだアメリカ留学。大学卒業前に授かった命を最優先し、ダンサーとなる夢は選択肢から消えた。そしてシングルマザーとなり二児を養うための仕事に明け暮れる中、「人の役に立つ仕事」を考え抜いた答えが”警察官”。きっと「諦める」なんてことは死ぬまでないんだろうなって本気で思わせてくれて、心の底から勇気をもらえる有理さんの情熱ものがたり。 銃社会のアメリカの中でも犯…
  continue reading
 
<トピックス> ・ブックオフの100円棚と時代の流れ ・神保町 神田古本まつり2023 ・『古本乙女の日々是口実』 カラサキ・アユミ先生 ・ガンズアンドローゼスのTシャツ <参考資料> ■神保町 神田古本まつり2023https://jimbou.info/news/20230921.html ■古書まりか堂https://www.marikado.jp/ ■『古本乙女の日々是口実』 カラサキ・アユミ先生https://www.libro-koseisha.co.jp/publishing/furuhonotome/ <cast> makito: https://twitter.com/NewNakanoStorie https://www.instagram.com/newnakanost…
  continue reading
 
本格的に秋めいて朝晩寒くなってきましたね。寒けりゃあったかいコーヒーやお茶がいつもより美味しく感じる。年齢を重ねる喜びもあるじゃんとポジティブ思考な金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」69人目のインタビュー、最終エピソード。 ガンダムが大好きだった少年は、母親の影響もあり音楽の道を選ぶことに。奨学金を得るほど優秀なドラムプレイヤーが、アメリカでの初セッションで感じた屈辱的な衝撃。「いいミュージシャンとは?」とひたすら自分を見つめ、考え、追求し続けることで得た気づきは「リズム」の真髄。『音楽はリズムの使い道の一つにしか過ぎない』という桐沢さんのポジティブエナジー満載の情熱ものがたり。 「夢中のど真ん中」って言葉がとっても印象的でした。苦手なことを克服するよりも自分の強みや好奇…
  continue reading
 
第126回 アクションのパワーラジオ パソナリティー:アクション アシスタント:おかゆ太郎 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら オンエア曲 GASOLINE「Chug a beer」 番組へのメールは minnanoaction@gmail.com まで キャノンボール ニューアルバム「ヒムロック」は 2018年11月30日全国発売!アクション による
  continue reading
 
バラジ・スリニヴァサンの描く The Network State について、サイバーパンク好きの底辺サブカルチャー視点から解説します(望まずも結果そうなってしまった)。 【お知らせ】来週は出張のためお休みをいただきますm(_ _)m ---関連過去回--- #148 くたばれソーシャルネットワーク ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ #109 「Web3」は誰にとって幸せな未来なのか(前編) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠…
  continue reading
 
パソコン仕事が多く大好きなサーフィンもってことになるとやっぱり腰に負担がかかるってんで(江戸っ子風)スタンディングデスクなるものを購入。組み立てで腰を痛めないか少し不安な板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、69人目のインタビュー。 ガンダムが大好きだった少年は、母親の影響もあり音楽の道を選ぶことに。奨学金を得るほど優秀なドラムプレイヤーが、アメリカでの初セッションで感じた屈辱的な衝撃。「いいミュージシャンとは?」とひたすら自分を見つめ、考え、追求し続けることで得た気づきは「リズム」の真髄。『音楽はリズムの使い道の一つにしか過ぎない』という桐沢さんのポジティブエナジー満載の情熱ものがたり。 個人の技術自慢や目立ちたい気持ちは不要。チームプレイヤーになることを最重要視…
  continue reading
 
ROCK IS DEADシリーズ第四弾です。 久しぶりに「プリンス・オブ・ダークネス」のことを思い出したら、まだまだ彼は精力的なようでした。 ---関連過去回--- #115 陰キャがカッコいいと思った。(君はロックを聴かない #3 - Radiohead) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ #90 イジメと僕とマリリン・マンソン(君はロックを聴かない #2 - MARILYN MANSON) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠…
  continue reading
 
先月痛めた腰も徐々に回復してきて来週末あたりでサーフィン復活できるかなぁなんて希望的観測をしていますが、夏みたいに晴れた空を見てウズウズしてる板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、69人目のインタビュー。 ガンダムが大好きだった少年は、母親の影響もあり音楽の道を選ぶことに。奨学金を得るほど優秀なドラムプレイヤーが、アメリカでの初セッションで感じた屈辱的な衝撃。「いいミュージシャンとは?」とひたすら自分を見つめ、考え、追求し続けることで得た気づきは「リズム」の真髄。『音楽はリズムの使い道の一つにしか過ぎない』という桐沢さんのポジティブエナジー満載の情熱ものがたり。 人生とは、どこがどう繋がっていくのか本当に分からないものですね。振り返ってみればその偶然こそが大きな転機…
  continue reading
 
第125回 アクションのパワーラジオ パソナリティー:アクション アシスタント:おかゆ太郎 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら オンエア曲 キャノンボール「ソバ〜ジュの香り」 番組へのメールは minnanoaction@gmail.com まで キャノンボール ニューアルバム「ヒムロック」は 2018年11月30日全国発売!アクション による
  continue reading
 
<トピックス> ・ゆうパケットポストmini消失事件 ・ブックオフでむちゃくちゃ綺麗な「VINTAGE LIFE」のバックナンバーゲット ・最近買った古着報告  makito: 迷彩のジャケットを買うか買わないかで1時間悩む  nashi: いまだかつて見たことない靴 <参考資料> ■makito氏の買った古着 ⁠https://twitter.com/NewNakanoStorie/status/1711184621382300064⁠ (参考) ⁠https://item.rakuten.co.jp/istitch-store/10048145/?scid=s_kwa_pla_unpaid_558873⁠ ■ナシくんの買った古着 ⁠https://x.com/NewNakanoStori…
  continue reading
 
気がつけばこのPodcastも4年目に突入していました…。 「人間の細胞は数年ですべて生まれ変わる」を真に受ければ、僕たち3人も初期の頃とはもう別人です。 ---関連過去回--- #24 あなたも私もみんなヒッピー@予習編(サブカル千夜一夜物語②) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ #21 美少女ゲームって何なん?(00年代サブカル少年記) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spot…
  continue reading
 
仕事とサーフィンを頑張りすぎて腰を痛めてしまった先月終盤。番外編を配信するつもりでしたが、力尽きて配信を1回お休みしてしまったことをお詫びしつつ、もう若くない自分の体をもう少し労ろうと反省モードの板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」69人目のインタビュー、最初のエピソード。 ガンダムが大好きだった少年は、母親の影響もあり音楽の道を選ぶことに。奨学金を得るほど優秀なドラムプレイヤーが、アメリカでの初セッションで感じた屈辱的な衝撃。「いいミュージシャンとは?」とひたすら自分を見つめ、考え、追求し続けることで得た気づきは「リズム」の真髄。『音楽はリズムの使い道の一つにしか過ぎない』という桐沢さんのポジティブエナジー満載の情熱ものがたり。 久々の対面収録で楽しかった〜!今回は、ロサンゼル…
  continue reading
 
<トピックス> ・メルカリに本を出品すると永遠に本が買える ・売れるほどに承認欲求が満たされる ・メルカリは販売機能が付いたインスタグラムのようなもの ・ブックオフの110円棚がひっそりと「110円~220円棚」に変身中 ・タダで本を仕入れるには? ・自発的にどんどんホスピタリティが向上するメルカリ ・小学校で教えたほうがいい「メルカリ算」 ・永久機関の定義 ・ナシくんが最近見たメルカリの夢(現実かも) <cast> makito: ⁠https://twitter.com/NewNakanoStorie⁠ ⁠https://www.instagram.com/newnakanostories/⁠ ⁠https://note.com/newnakanostories⁠ nashi: ⁠htt…
  continue reading
 
前回からの続きです。 異民族たちがいっせいに集まっていた90’sゲーセン事情。格闘ゲームブームとゲームセンター文化について。 ---関連過去回--- #44 ビックリマン全盛期と80年代の終わり(サブカル千夜一夜物語④) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ #35 あの頃、2ちゃんねると(00年代のインターネット) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠…
  continue reading
 
第124回 アクションのパワーラジオ パソナリティー:アクション アシスタント:おかゆ太郎 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら オンエア曲 GAS BURNER「23」 番組へのメールは minnanoaction@gmail.com まで キャノンボール ニューアルバム「ヒムロック」は 2018年11月30日全国発売!Ho による
  continue reading
 
ストリートファイター6発売記念。 90’s格闘ゲームブームとゲームセンター文化。 ---関連過去回--- #122 90’s ゲームキッズ rhapsody(前編) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ #74 2009年の秋葉原はシュタゲの夢を見ていた ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ #59 ヴィジュアル系、VISUAL SHOCK 前夜(サブカル千夜一夜物語⑤ - …
  continue reading
 
数年ぶり!な人との接触が増えてきた気がするここ最近。世界の動きや人の流れが活発化しているんでしょうか。誰かとの再開の時を楽しむためにも日々精進あるのみ。淡々と作業する金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」68人目のインタビュー、最終エピソード。 三人兄弟の末っ子。負けず嫌いの小学4年優等生が、1年間のアメリカ移住で初めて感じた挫折感。卒業文集に書いて忘れていた夢。自然や森に惹かれて進んだ大学時代、農学部森林計画学部で出会ったGISの魅力。運命を手繰り寄せていくように登っていく人生ステージの中、大好きな会社での仕事と二児の母親業をバランスよく両立させ、今新たな挑戦のステージに立っている僚子さん学び多き情熱ものがたり。 地理情報システムがこれからの時代に貢献するポテンシャルの大き…
  continue reading
 
※ゲスト:藤川くん(バンドマン、ドラマー、同僚) <トピックス> ・モトリー・クルー自伝映画『ザ・ダート』 ・ヘヴィメタルの良さ ・目指せ!「毎日カフェにいて何の仕事してるか分からないけど生活は成り立っている人」 ・中年の飲み会はデパートのレストランフロアが正解 <参考リンク> ■モトリー・クルー自伝映画『ザ・ダート』 https://youtu.be/bgFBYgD6ILg ■Mötley Crüe - Kickstart My Heart (Official Video) https://youtu.be/ybcxIpb-R_0 ■痛快でスキャンダラスな映画『ザ・ダート: モトリー・クルー自伝』を観た! 批評家には不評(?)でもファンにはたまらない作品! https://rockinon…
  continue reading
 
90's キッズにとってタランティーノはどんな存在だったのか。 ---関連過去回--- #83 最悪映画監督祭(デンマークとアルゼンチンの鬼才編) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ #22 90'sカルチャーってどんなだったっけ?(※超主観) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ #13 映画の趣向って人間性が表れますよね(第一回おれまた映画祭) ⁠⁠⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠…
  continue reading
 
時間に追われるって本当に良くない、人を急かすのも本当によくない。そうしないためにすべき判断や段取りの大切さ。大人の世界は大変だぜ、なんてこと考えながらも週末の波が良さそうでウキウキ気分な板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、68人目のインタビュー。 三人兄弟の末っ子。負けず嫌いの小学4年優等生が、1年間のアメリカ移住で初めて感じた挫折感。卒業文集に書いて忘れていた夢。自然や森に惹かれて進んだ大学時代、農学部森林計画学部で出会ったGISの魅力。運命を手繰り寄せていくように登っていく人生ステージの中、大好きな会社での仕事と二児の母親業をバランスよく両立させ、今新たな挑戦のステージに立っている僚子さん学び多き情熱ものがたり。 みなさんも経験あるかもですよね?ついつい頑張り…
  continue reading
 
第66回目は最近の活動と、Netflixで見た「ラストナイト・イン・ソーホー」について。このラジオはクラシックギタリストの木村眞一朗が好きなこと、気になっていることについてゆるーくお話しする番組です。
  continue reading
 
第123回 アクションのパワーラジオ パソナリティー:アクション アシスタント:おかゆ太郎 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら オンエア曲 ザ★ペラーズ「TOKIO BAY BLUES」 番組へのメールは minnanoaction@gmail.com まで キャノンボール ニューアルバム「ヒムロック」は 2018年11月30日全国発売!アクション による
  continue reading
 
実話故に地味ですが、地味に本当の話です。 いつか盛り盛り怪談もやりたいです。 ---関連過去回--- #153 実話の怪談です。(前座編) ⁠⁠⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ #05 物件もオカルトだけど、若さもオカルトだった。怖い話シリーズを始めたい(後編) ⁠⁠⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ #04 怖い話シリーズを始めたい(前編) ⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠ ---Infor…
  continue reading
 
三連休明けの今週も、なんやかんや忙しくあっという間に金曜日!しかし本当にビジネスって難しくって面白くって奥深くって挑戦しがいがある遊びだよなぁなんてかっこつけてみたりする板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、68人目のインタビュー。 三人兄弟の末っ子。負けず嫌いの小学4年優等生が、1年間のアメリカ移住で初めて感じた挫折感。卒業文集に書いて忘れていた夢。自然や森に惹かれて進んだ大学時代、農学部森林計画学部で出会ったGISの魅力。運命を手繰り寄せていくように登っていく人生ステージの中、大好きな会社での仕事と二児の母親業をバランスよく両立させ、今新たな挑戦のステージに立っている僚子さん学び多き情熱ものがたり。 小学4年生にとって、まさに衝撃的な出来事となる1年間のアメリカ…
  continue reading
 
がんばって確実に本当の話縛りでやってみました。 友達の坊主の息子とか、知合の霊媒師とか、村に伝わる封印の役目とかは残念ながら出てきませんが。 ---関連過去回--- #95 怪談「コンちゃん」と「T先輩の彼女」 ⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ #28 怖そうで怖くない少し怖い話 ⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ #04 怖い話シリーズを始めたい(前編) ⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify ---Information---…
  continue reading
 
スーパームーン、いまいち良く見えませんでしたが月って本当に興味深いものですよね。月と太陽、月と地球、月と生物、月と人間。好奇心は止まらない。そんな金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」68人目のインタビュー、最初のエピソード。 三人兄弟の末っ子。負けず嫌いの小学4年優等生が、1年間のアメリカ移住で初めて感じた挫折感。卒業文集に書いて忘れていた夢。自然や森に惹かれて進んだ大学時代、農学部森林計画学部で出会ったGISの魅力。運命を手繰り寄せていくように登っていく人生ステージの中、大好きな会社での仕事と二児の母親業をバランスよく両立させ、今新たな挑戦のステージに立っている僚子さん学び多き情熱ものがたり。 今回は、Esriという会社のこと、GIS(地図情報システム)のことなどを中心に…
  continue reading
 
くろたさん、お便りありがとうございます! 今回は人生をカッコよく生き抜くためのヒントを伝授しちゃいます。 ---関連過去回--- #50 ドキュメント、生きる。【ゲスト:カズヤ(人生ギャンブラー)】 ⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ #26 花束みたいな夢をみた【ゲスト:カズヤ(漫画アシスタント)】 ⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ #14 漫画黙示録カズヤ【ゲスト:カズヤ(漫画アシスタント)】 ⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify ---Info…
  continue reading
 
人と会うことで新しい知識や考え方を知り、コミュニケーションをとることで安心感や刺激をもらって、関係を続けることでハッピーや愛しさを感じることができるんだよなぁ。なんておセンチ?な金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」67人目のインタビュー、最終エピソード。 釣りの楽しさに魅了された少年時代。プロになりたいと思うまでにハマる探究心こそが全ての原動力のような気がします。「好きなことをやりなさい」と言ってくれた両親、商船高専への進路を自ら決めた思春期。社会インフラとも呼べるエネルギーや自動車を運ぶ大型貨物船に乗る一等航海士となった一児の父。生真面目さを活かし常にチャレンジャーとして進化し続けている将吾さんの情熱ものがたり。 「無事故で職務を全うする」そこに幸せを感じるとは、仕事人と…
  continue reading
 
第122回 アクションのパワーラジオ パソナリティー:アクション アシスタント:おかゆ太郎 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら オンエア曲 キャノンボール「男のPUNK STREET」 番組へのメールは minnanoaction@gmail.com まで キャノンボール ニューアルバム「ヒムロック」は 2018年11月30日全国発売!アクション による
  continue reading
 
たしょーさん、お便りありがとうございます! 今回は自分が好きな「面白い!」を他人に伝えるとこは可能なのか、最新ハマったおすすめ漫画を通してテストしてみようと思います。 ---関連過去回--- #96 「次にくるマンガ大賞ノミネート作品」を楽しむために ⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ #65 おすすめ漫画と性癖の話 ⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ #30 岡崎京子と愛憎と現代と、そのすべてにYES。 ▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠ ---Informatio…
  continue reading
 
ハリケーンがやってくる!そんなニュースはここロサンゼルスで聞いたことなかったけど、今回の「ヒラリー」が上陸すれば1939年以来、実に84年ぶりの出来事だとか!?そんな時でも海が気になる板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、67人目のインタビュー。 釣りの楽しさに魅了された少年時代。プロになりたいと思うまでにハマる探究心こそが全ての原動力のような気がします。「好きなことをやりなさい」と言ってくれた両親、商船高専への進路を自ら決めた思春期。社会インフラとも呼べるエネルギーや自動車を運ぶ大型貨物船に乗る一等航海士となった一児の父。生真面目さを活かし常にチャレンジャーとして進化し続けている将吾さんの情熱ものがたり。 3ヶ月間の休暇のお話や生真面目さが伝わる仕事哲学の話。僕も…
  continue reading
 
前回に引き続き『夏季せんべろ古着オリンピック2023』です。 NewNakanoStories青年団ナシくんに最近買った古着について語ってもらいいました。 今回も、だいたい1,000円付近です。 ■Spotifyでお聴きの方は、ビデオポッドキャストでお楽しみいただけます。 ■その他プラットフォームの方は、HPに買った古着の画像をアップしましたので、そちらを見ながら聴いていただけるとより楽しいかと思います。 → https://newnakanostories.com/?p=2003 ■YoutubeにもアップしましたのでこちらからでもOKです。 → https://youtu.be/7CAP3mxXBqQ <メッセージフォーム> メッセージなど頂けますと大変励みになります → ⁠⁠⁠⁠⁠メッ…
  continue reading
 
今回はNewNakanoStories青年団ナシくんと一緒に、最近買ったせんべろ古着を紹介しあう会です。 まずはmakito氏編から。だいたい1,000円付近です。 ■Spotifyでお聴きの方は、初めてビデオポッドキャストにしてみましたので、見てみてください。 ■その他プラットフォームの方は、HPに買った古着の画像をアップしましたので、そちらを見ながら聴いていただけるとより楽しいかと思います。 https://newnakanostories.com/?p=1991 ■さらに、Youtubeにもアップしましたので、実はそっちを見るほうがいいかもしれません。 https://youtu.be/Oj4POxxytnY <メッセージフォーム> メッセージなど頂けますと大変励みになります → ⁠⁠…
  continue reading
 
今回はNewNakanoStories青年団、ナシくんと一緒にお届けします。 HP: https://newnakanostories.com/?p=1987 ・インスタに出てくる古着せどりの広告 ・ラルフローレンのシャツが高すぎる ・セカストとトレファク ・孤高の存在感、ワットマン ・古着せどりの先輩が後輩に指導している現場に遭遇 ・査定価格の交渉は気が小さいのでできない などなど 次回はこの後編として2人が最近買った古着の品評会「夏季せんべろ古着オリンピック」をお届けします。 お楽しみに。 <メッセージフォーム> メッセージなど頂けますと大変励みになります → ⁠⁠⁠メッセージはこちらから
  continue reading
 
面倒なことや決断を先延ばしにすることは「変化」を先延ばしにすることだ。ダメージが大きくなるだけなんだからさ、さっさと次行けよーと自分に言い聞かせる金曜の板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、67人目のインタビュー。 釣りの楽しさに魅了された少年時代。プロになりたいと思うまでにハマる探究心こそが全ての原動力のような気がします。「好きなことをやりなさい」と言ってくれた両親、商船高専への進路を自ら決めた思春期。社会インフラとも呼べるエネルギーや自動車を運ぶ大型貨物船に乗る一等航海士となった一児の父。生真面目さを活かし常にチャレンジャーとして進化し続けている将吾さんの情熱ものがたり。 地方によくいる釣り好き少年。きっと僕の少年時代とも大差なかったはずw 人生とは面白いもので…
  continue reading
 
今回はなんと、Rhythm Sneakers, Jam Jack ClanからBBOY KURO THE ROCKさんに来ていただきました!! BBOY, DJとしてだけでなく、誰しもが一度は使ったことがあるEnter the Stageの産みの親であるKUROさんに色々な話を聞けました!Def Clan による
  continue reading
 
<TOPICS> 読書感想:『小説家になって億を稼ごう』(松岡圭祐 著) <参考資料> ホームページに今回話題に挙げた内容に関する参考資料をアップしています。 →⁠https://newnakanostories.com/?p=1975⁠ <メッセージフォーム> メッセージなど頂けますと大変励みになります → ⁠⁠⁠メッセージはこちらから⁠⁠⁠ <note> → ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/newnakanostories⁠⁠⁠
  continue reading
 
お知らせ。すいませんが来週はお休みをいただきます。皆様も体調にはお気をつけください! とある一人っ子はどのように大人になったのでしょうか。本人不在の中、忖度なしで二人で好き勝手しゃべります。 #52 漫画家アシスタントの思い出。と、ある男の選択 feat.神谷美希(漫画家) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ #51 シン・今、心が病んでいる人が、ほんの少しでも楽になりますように feat.神谷美希(漫画家) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ #50 ドキュメント、生きる。【…
  continue reading
 
ハンティントンビーチで開催されているUS OPEN of SURFING、ライブ配信が気になって仕事に手がつかないなんてことはあってはならない!と自分に言い聞かせたりなんかしない金曜の板倉です、こんにちは。GO KANOA! 「1%の情熱ものがたり」67人目のインタビュー、最初のエピソード。 釣りの楽しさに魅了された少年時代。プロになりたいと思うまでにハマる探究心こそが全ての原動力のような気がします。「好きなことをやりなさい」と言ってくれた両親、商船高専への進路を自ら決めた思春期。社会インフラとも呼べるエネルギーや自動車を運ぶ大型貨物船に乗る一等航海士となった一児の父。生真面目さを活かし常にチャレンジャーとして進化し続けている将吾さんの情熱ものがたり。 今回は、”K” LINEの大型貨物船(…
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド