防潮壁のウィークポイントと代替策のあいだにあるもの:SZ Newsletter VOL.220[CLIMATE CRISIS]
Manage episode 397794186 series 2524088
未来を実装するメディア『WIRED』日本版の実験区である「SZメンバーシップ」で、会員向けに公開した1月WEEK#4の記事テーマは[CLIMATE CRISIS]。そのハイライトを編集長の松島倫明が読み解く。
◼︎ ︎️️2024年1月WEEK#4のSZ記事
「大規模な気象災害によって破壊される文明と生き延びる文明の違いは何か」
「ザ・大統領戦2024:〈戦争〉のバイデン、〈裁判〉のトランプ、競い合う〈老人〉二人/ポスト・レーガンのアメリカを探して:#25」
「激甚化する気象に苦闘する世界の水力発電ダム」
「耕作放棄地や劣化森林が、生物多様性の回復を導く」
「防潮壁は人類を救えるだろうか?」
「活動初期のクリエイターを支える、新たなる仕組みを模索するプレイヤーたち:連載「For Creators」第6回」
*CLIMATE CRISISの記事はこちら。
◼︎ ︎️️︎️️SZ Newsletter VOL.220[CLIMATE CRISIS]
防潮壁のウィークポイントと代替策のあいだにあるもの
◼︎ ︎️️『WIRED』日本版
『WIRED』は1993年に米国で創刊し、英語圏、スペイン語圏、中東、アジアで展開する世界で最も影響力のあるテックカルチャーメディアです。この絶え間なく変化し続ける世界を理解するために必要な情報とアイデアの源泉であり、カルチャーからビジネス、科学、デザインに至るまで、生活のあらゆる側面をテクノロジーがいかに変えていくのかに光を当て、新たな思考や人と人とのつながり、そして新しい産業を生み出すブレイクスルーやイノベーションを“発見”するメディアです。公式サイトはこちら。
◼︎ ︎️️ ︎️️️WIRED SZ MEMBERSHIPとは?
厳選されたデジタル記事やイベント、編集長のレターや雑誌のデジタル版の提供を通じて「インスピレーション」と「知的好奇心」を促す有料サブスクリプションサービスです。SZ とは「Speculative Zone」の頭文字で、「スペキュラティブ(思索/試作的)な場所」という意味が込められています。玉石混交の情報が溢れる今日の社会において、信頼できるコンテンツに触れ、複眼的に思考し、未来を実装する力を涵養することができる「特区」、それがWIRED SZ MEMBERSHIPです。詳細はこちら。
◼︎ 雑誌最新号
全10分野、2024年の最重要パラダイムを読み解く「THE WORLD IN 2024」
210 つのエピソード