show episodes
 
Artwork
 
創業250年の漢方専門店・漢方専科さわたや薬房の9代目店主で国際中医師の早川コータとアシスタントのネコバヤシさんが二人でお届けする『心とカラダの健康サポート番組』 漢方の知恵などを活用して毎日の生活をエンジョイするための情報をお届けするボイスエッセー 人生を楽しむために不可欠な心とカラダの健康につながる漢方的養生法を中心にゆる〜いトークをお届けしております。
  continue reading
 
Artwork

1
解説!1日5分ビジネス英語

WISDOM SQUARE

icon
Unsubscribe
icon
Unsubscribe
ウィークリー+
 
英語は情報収集しながら学ぶ!オリジナルの記事を教材にしたビジネス英語教材「Business English Pro」から、お勧めのトピックをピックアップ!ナビゲーター マットの詳しい解説と軽快なトークが送る、楽しい5分間のビジネス英語学習ポッドキャストです!
  continue reading
 
Artwork

1
How I Built This 日本語版

ニッポン放送

icon
Unsubscribe
icon
Unsubscribe
月ごとの
 
「How I Built This」は米国の公共ラジオ放送、ナショナル・パブリック・ラジオ(NPR)が配信する番組で、掃除機で知られるダイソンの創業者ジェームズ・ダイソン氏ら著名な起業家が、自らのサクセスストーリーをインタビューに答えながら語るポッドキャストで、米国でもリスナーから幅広く支持されています。今回制作しました日本語版は、豊富なビジネス取材の経験を持つ日経BP総合研究所上席研究員、品田英雄氏が番組案内役を務め、起業家の肉声を伝える番組の魅力をそのままに、日本語で紹介します。 番組ではジェームズ・ダイソン氏の他、オンライン百科事典ウィキペディアの創設者、ジミー・ウェールズ氏や写真共有アプリのインスタグラムを創業したケビン・シストロム氏とマイク・クリーガー氏のインタビューを11月15日(月)からまとめて配信します。 https://www.1242.com/project/hibt/
  continue reading
 
Independent news and stories from SBS Audio, connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians. - 世界やオーストラリアのニュース、インタビュー、特集、そしてコミュニティーの話題などを、SBSの日本語放送でお聴きいただけます。
  continue reading
 
Artwork

1
Lifehouse Japan

Lifehouse International Church

icon
Unsubscribe
icon
Unsubscribe
ウィークリー
 
ライフハウスインターナショナルチャーチのメッセージポッドキャストへようこそ。日本のライフハウスチームによる、聖書に基づいたインスピレーションと励ましに溢れたメッセージとティーチングを毎週配信しています。メッセージは英語と日本語のバイリンガルで語られ、あなたの信仰の成長と豊かな人生を送るための助けとなることを目的としています。 Welcome to the message podcast for Lifehouse International Church in Japan. Join us each week as we share inspirational, encouraging Bible-based preaching and teaching from the team at Lifehouse. Messages are bilingual (English & Japanese) and aimed to help you grow in your faith and live a fulfilled life. ライフハウスチャーチと繋がる / Connect ...
  continue reading
 
それぞれが違う生き方をしても良い事、自分の幸せを選んで生きてもいいことを、僕と絆や信頼を持つより多くの「いろんな人の人生」という事実を持ってして、自分の幸せを優先させる勇気を持って背中を押したい。僕の個人事業名を取ったこの新しいプロジェクトENcourage Lives Interviewでは、それを実現してゆきます。僕が出逢って絆や深い友情を感じた「飾らずに生きる」トロントの人たちをインタビュー。その人の「1.背景」と苦労や大変さ、「2.仕事」での困難と忘れられない体験、孤独やもがきを通した大きな成長を「3.人生面」のそれぞれ3つのトピックに分けて、質問をしています。 I believe life is not always entertaining- it’s more, with ups and downs, struggling but rewarding, painful but genuine, and harsh but truly meaningful. ENcourage Lives genuinely shows diversity of our lives ...
  continue reading
 
Artwork

1
The Sasuga! Podcast

Helen Iwata

icon
Unsubscribe
icon
Unsubscribe
月ごとの
 
「自信」はどうやって身につけるか? グローバルビジネスで通用する「英語コミュニケーション力」の育て方とは? どうすれば「生産性」を上げられるのか? 人生で本当にやりたいことを実現させる方法とは? 毎週月曜日、イギリス出身のサクセスコーチ - 岩田ヘレンが、日本の働く女性の悩みや質問にお答えします。スキルアップの秘訣、簡単に実践できるお役立ちツール、素敵なゲストとの対談などお楽しみ下さい。 英語で学ぶマインドセットの変え方、イキイキとした人生の手に入れ方、英語のリスニングと自己啓発が同時に学べる、一粒で二度美味しい番組です!
  continue reading
 
Artwork

1
Sexology Project

セクソロジープロジェクト

icon
Unsubscribe
icon
Unsubscribe
月ごとの
 
オーストラリアにいるYukiと東京にいるSummerが性に関する情報やニュースを紹介したり、ゆるく英語と関西弁で話し合います。私たちは、性について学び語り合うことは自分へのエンパワーメントにつながっていくと思います。 We’re mainly two females, Yuki in Australia and Summer in Tokyo, openly talking about sex and any sex-related news. We believe that breaking sexual taboos can lead us to self-empowerment.
  continue reading
 
Artwork

1
The GLocal

Kwansei Gakuin University (TMC)

icon
Unsubscribe
icon
Unsubscribe
月ごとの
 
English follows Japanese: 関西学院東京丸の内キャンパスと関学生による英語インタビュー番組。 ホストの関学Taro(エキスパート)とTamago(ビギナー)が、世界的なニュースからローカルなトピックスまで、 気になる話題について世界中からゲストを迎えインタビュー。 様々な環境や背景、多種多様な人々のストーリーを聞きながら、世界をより身近に感じませんか? The GLocal is a bi-monthly podcast about people and events from around the world. Visit us at https://theglocal.carrd.co
  continue reading
 
Erika and Sakura, a 純ジャパ and 帰国子女, met while working at Google in 2019. In this Japanese-English podcast we candidly discuss our tech careers among other experiences related to our Japanese identities, to inspire you to live & work the way that empowers you. New episode bi-weekly on Wednesday. GoogleとAppleでキャリアをスタートしたミレニアル世代のバックグラウンドが異なる2人- ErikaとSakuraがお送りするバイリンガルポッドキャスト。 水曜日に新エピソードリリース中。是非ご視聴ください! Follow us on instagram for updates: @lightswitchthepodcast
  continue reading
 
Artwork

1
パーカー•アミン

パーカー アミン

icon
Unsubscribe
icon
Unsubscribe
ウィークリー+
 
パーカー・アミンは、他の人を助け、刺激するという明確でシンプルな使命を持っており、記憶に残る影響を与えることで知られる誇り高いモチベーショナルスピーカーです。 彼の個性的なアプローチは、並外れた指導と伝染性の熱意と組み合わされて、多種多様な聴衆に最適です。 #パーカーアミン Amin Parker is a proud motivational speaker known for making a memorable impact with a clear and simple mission to help and inspire others. His unique approach, combined with exceptional teaching and infectious enthusiasm, makes him perfect for a wide variety of audiences. #AminParker https://linktr.ee/AminParker?subscribe COPYRIGHT ©2024 AMIN PARKER. 『ALL ...
  continue reading
 
Artwork

1
Japan Business News with Yuzuha Oka

Japan Business News with Yuzuha Oka

icon
Unsubscribe
icon
Unsubscribe
月ごとの
 
A freelance journalist Yuzuha Oka picks up trending business news each day from Japanese publications. Yuzuha have produced content for BBC, Reuters, ABC, Japan Times and more. 東大4年、フリーランスジャーナリストの岡ゆづはが、毎日一つ日本発の経済ニュースをピックアップして英語で振り返ります。ロイター通信で為替の記事を書いたり、BBC、東洋経済オンラインなどに執筆したり。取材を通じて日々勉強中です。 https://yuzuhaoka.wordpress.com/ https://yuzuhafood4thought.wordpress.com/
  continue reading
 
Loading …
show series
 
今回は 平熱と発熱について漢方的に考える というテーマでお届けします。 ☆『ごはんとみそしる』きょんさんとのコラボYouTube 【あーゆる漢方LABO】〜最新エピソード配信スタート! https://youtu.be/V_7ISEfv9dk?si=XLZkeXU6-PT62Og9 ☆手軽にできる!漢方的自律神経のセルフケアセミナー開催!☆ 自律神経のセルフケアのオンラインセミナーを開催します〜 開催日時:6月11日(水)19時30分〜21時00分 参加費:1000円(税込) 当日参加できない方のアーカイブ動画による視聴が可能です。詳しくは申込み専用のnoteをご覧ください。 ◆6月11日・自律神経セルフケア・オンラインセミナー  申込み&詳細はこちらのnoteより ⁠https://not…
  continue reading
 
今回 2025年03月24日の記事は「休暇こそ起業家のやる気スイッチ How Time Off Helps Entrepreneurs Switch On」という内容です。さていったいどういう内容なのでしょうか。 / 単語の解説や日本語訳はこちらから https://matt-english.com/podcast/20250324WISDOM SQUARE による
  continue reading
 
Tutoring is a booming industry in Australia, with over 80,000 tutors nationwide. Migrant families often spend big on tutoring, seeing education as the key to success. However, choosing the right tutor is essential to ensure a positive experience and real benefits for your child. - オーストラリアでは今、チューターの市場が急成長しており、全国で8万人以上が活動しています。教育を「成功の鍵」と考える移民家庭の中には、子…
  continue reading
 
(Bilingual) このメッセージではモンティー牧師が "「正しくされる」ってどういう状態? 自分がそうであるとどうやってわかるの?" について以下の3つのポイントから話します。 ディスカッション用の質問はノートの最後に確認できます。 In this message Ps Monty talks about "What is Righteousness? How Do I Know I Have It?" in these 3 points: Check the questions for discussion at the end of the note. Ephesians 6:10-12 NLT / エペソ 6:10-12 JCB 1 Peter 5:8-9 NLT / 1 ペテロ…
  continue reading
 
Ramadan is the holy month of fasting for many Muslims around the world. - イスラム教徒の人々にとって今月はとても神聖な月「ラマダン」です。断食をすることで感謝の気持ちや自制心、信仰心を高めます。
  continue reading
 
The Games Delivery Plan has been unveiled — featuring a new $3.8 billion stadium to be controversially built in Victoria Park. - 2032年ブリスベン五輪の大会運営計画が発表され、6万3000席規模の新たなスタジアムが、CBDからほど近いビクトリア・パークに建設されることが発表されました。
  continue reading
 
The Treasurer says Medicare to be a major focus of tonight's federal budget, as the Opposition attacks Labor for wasteful spending. US President Donald Trump flags further tariffs - targeting countries that buy oil from Venezuela. NRL'S Daly Cherry-Evans says he WON'T renew a contract with long term club Manly. NRL's Daly Cherry-Evans says he Won't…
  continue reading
 
今回 2025年03月25日の記事は「クリック、詐欺、後悔! Click, Scam, Regret!」という内容です。さていったいどういう内容なのでしょうか。 / 単語の解説や日本語訳はこちらから https://matt-english.com/podcast/20250325WISDOM SQUARE による
  continue reading
 
This week on Australia Wide, Emi Hazelwood from Canberra reports on the annual event, Canberra Balloon Spectacular and the uncertain future of territory's women’s soccer team - Canberra United. - 国内各地の話題や情報をお伝えするコーナー「オーストラリアワイド」。今週は、キャンベラのヘーゼルウッド恵美さんのリポートです。秋の風物詩、熱気球のイベント「バルーン・スペクタキュラー」と、キャンベラの女子サッカーチームをめぐる話題です。…
  continue reading
 
Ahead of the delivery of the federal budget tomorrow night, the Labor government and Opposition are talking up their economic policies. Additionally, Treasurer Jim Chalmers has foreshadowed responsible cost of living relief and plans to make childare more accessible. - 明日の連邦予算案の発表を前に、労働党そして野党・保守連合は、それぞれの経済政策をアピールしています。また、チャーマーズ蔵相は生活費負担軽減策の重要性と、チャイル…
  continue reading
 
(Bilingual) このメッセージではロド牧師が「信仰の盾を持つ!」について以下の4つのポイントから話します。 ディスカッション用の質問はノートの最後に確認できます。 In this message Ps Rod talks about "Take Up the Shield of Faith!" in these 4 points: Check the questions for discussion at the end of the note. Ephesians 6:10 NIV / エペソ 6:10 新改訳 Romans 10:17 NIV / ローマ 10:17 JCB 1 Peter 5:8 NIV / 1 ペテロ 5:8 JCB John 8:44 NIV / ヨハネ 8…
  continue reading
 
今回は 『春眠暁を覚えずにするために』~睡眠12か条~③~ というテーマでお届けします。 ☆手軽にできる!漢方的自律神経のセルフケアセミナー開催!☆ 自律神経のセルフケアのオンラインセミナーを開催します〜 開催日時:6月11日(水)19時30分〜21時00分 参加費:1000円(税込) 当日参加できない方のアーカイブ動画による視聴が可能です。詳しくは申込み専用のnoteをご覧ください。 ◆6月11日・自律神経セルフケア・オンラインセミナー  申込み&詳細はこちらのnoteより ⁠https://note.com/sawataya/n/na78e10df9d84⁠ ☆基礎から学ぶ漢方的食養生セミナー・アーカイブ動画の視聴はこちらから ⁠https://note.com/sawataya/n/n…
  continue reading
 
今回は 『春眠暁を覚えずにするために』~睡眠12か条~②~ というテーマでお届けします。 ☆手軽にできる!漢方的自律神経のセルフケアセミナー開催!☆ 自律神経のセルフケアのオンラインセミナーを開催します〜 開催日時:6月11日(水)19時30分〜21時00分 参加費:1000円(税込) 当日参加できない方のアーカイブ動画による視聴が可能です。詳しくは申込み専用のnoteをご覧ください。 ◆6月11日・自律神経セルフケア・オンラインセミナー  申込み&詳細はこちらのnoteより ⁠https://note.com/sawataya/n/na78e10df9d84⁠ ☆基礎から学ぶ漢方的食養生セミナー・アーカイブ動画の視聴はこちらから ⁠https://note.com/sawataya/n/n…
  continue reading
 
Japan's garage rock trio, The 5.6.7.8’s, known for their appearance in Quentin Tarantino’s 2003 film Kill Bill Vol. 1, is back Down Under for their highly anticipated Australian tour. - 今週からオーストラリアツアーが始まった、日本のガレージ・ロックバンド、The 5.6.7.8's。クエンティン・タランティーノ監督の映画『キル・ビル Vol.1』(2003年)に出演したことでも知られています。
  continue reading
 
Both sides of politics agree to reduce the costs of medicine. Ukrainian experts to join upcoming US-Russia talks. Japan is through to the World Cup. Recorded 21 March 2025. - 医薬品給付制度PBSに登録されている医薬品のコストを引き下げるとする労働の公約に対し、保守連合も支持。政権を取った暁には同じことを実施すると約束しました。ロシアとの停戦をめぐり、アメリカとウクライナの代表が24日、サウジアラビアで協議することがわかりました。サッカー日本代表が、8大会連続8回目となるワールドカップの出場を決めました。2025年3月2…
  continue reading
 
今回は 『春眠暁を覚えずにするために』~睡眠12か条~①~ というテーマでお届けします。 ☆手軽にできる!漢方的自律神経のセルフケアセミナー開催!☆ 自律神経のセルフケアのオンラインセミナーを開催します〜 開催日時:6月11日(水)19時30分〜21時00分 参加費:1000円(税込) 当日参加できない方のアーカイブ動画による視聴が可能です。詳しくは申込み専用のnoteをご覧ください。 ◆6月11日・自律神経セルフケア・オンラインセミナー  申込み&詳細はこちらのnoteより ⁠https://note.com/sawataya/n/na78e10df9d84⁠ ☆基礎から学ぶ漢方的食養生セミナー・アーカイブ動画の視聴はこちらから ⁠https://note.com/sawataya/n/n…
  continue reading
 
About an hour's train ride from the capital, Bangkok, Mayu Tomaru explored a local night market where they were the only tourist. In this episode, Mayu shared insights into Thailand's traditional desserts as well as edible insects. - 首都のバンコクから電車に揺られて約1時間。「観光客は私たちだけ!」という、地元のナイトマーケットに潜入したという、メルボルンの料理講師・都丸真由さん。タイの伝統スイーツ、さらには昆虫食をご紹介いただきました。…
  continue reading
 
A final report from the Australian Competition and Consumer Commission report has found that Coles and Woolworths are among the most profitable supermarkets in the world. - オーストラリアのスーパーマーケット大手、コールスとウールワースが、世界で最も収益の高いスーパーのひとつであることがわかりました。オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)の報告書で明らかになりました。
  continue reading
 
Both sides of politics agree to reduce the costs of medicine. Ukrainian experts to join upcoming US-Russia talks. Japan is through to the World Cup. - 医薬品給付制度PBSに登録されている医薬品のコストを引き下げるとする労働の公約に対し、保守連合も支持。政権を取った暁には同じことを実施すると約束しました。ロシアとの停戦をめぐり、アメリカとウクライナの代表が24日、サウジアラビアで協議することがわかりました。サッカー日本代表が、8大会連続8回目となるワールドカップの出場を決めました。…
  continue reading
 
今回 2025年03月21日の記事は「ドイツの賭け:「債務ブレーキ」を解除せよ Germany’s Gamble: Break the “Debt-brake”」という内容です。さていったいどういう内容なのでしょうか。 / 単語の解説や日本語訳はこちらから https://matt-english.com/podcast/20250321WISDOM SQUARE による
  continue reading
 
21 March is World Down Syndrome Day. Kiyo Melbourne, whose son has Down syndrome, says she appreciates when people listen to her story in a ‘positive’ way, as discussions about Down syndrome often tend to be negative. This story was first published in October 2024. - 3月21日は世界ダウン症の日。次男の優希くんがダウン症を持つ、シドニーに住むメルボルン希代(きよ)さんは、世間ではダウン症について暗い話題が多い中、自分の話を「楽し…
  continue reading
 
今回は ホントの血液サラサラってなんだろう? というテーマでお届けします。 ☆手軽にできる!漢方的自律神経のセルフケアセミナー開催!☆ 自律神経のセルフケアのオンラインセミナーを開催します〜 開催日時:6月11日(水)19時30分〜21時00分 参加費:1000円(税込) 当日参加できない方のアーカイブ動画による視聴が可能です。詳しくは申込み専用のnoteをご覧ください。 ◆6月11日・自律神経セルフケア・オンラインセミナー  申込み&詳細はこちらのnoteより ⁠https://note.com/sawataya/n/na78e10df9d84⁠ ☆基礎から学ぶ漢方的食養生セミナー・アーカイブ動画の視聴はこちらから ⁠https://note.com/sawataya/n/n945f320…
  continue reading
 
This week on a special edition of Eating in Australia, Mayu shares some of the best Thai street food—loved by locals but missing from the guidebooks. - ガイドブックには載っていない、現地の人がおすすめする、とっておきのタイのストリートフードをご紹介します。
  continue reading
 
The Coalition has confirmed it would match Labor's pledge to reduce the cost of medicines listed on the Pharmaceutical Benefits Scheme. A major flood warning has been issued for Far North Queensland communities near the Lower Herbert River. Listen to the News from today's live program (1-2pm). - 連邦政府のアンソニー・アルバニージー首相はきょうの業界会合で、選挙に勝った場合、医薬品給付制度(PBS)に…
  continue reading
 
今回は なんでいつも呼吸が大事っていうのか? というテーマでお届けします。 ☆手軽にできる!漢方的自律神経のセルフケアセミナー開催!☆ 自律神経のセルフケアのオンラインセミナーを開催します〜 開催日時:6月11日(水)19時30分〜21時00分 参加費:1000円(税込) 当日参加できない方のアーカイブ動画による視聴が可能です。詳しくは申込み専用のnoteをご覧ください。 ◆6月11日・自律神経セルフケア・オンラインセミナー  申込み&詳細はこちらのnoteより ⁠https://note.com/sawataya/n/na78e10df9d84⁠ ☆基礎から学ぶ漢方的食養生セミナー・アーカイブ動画の視聴はこちらから ⁠https://note.com/sawataya/n/n945f320…
  continue reading
 
The song of this week is 'Shade' by Zutomayo, the theme song for the latest Japanese TV drama. - 今週の J-Pop Hub では日本の最新ドラマの主題歌に起用された、 ずっと真夜中でいいのに。の「シェードの埃は延長」を取り上げます。
  continue reading
 
A public hearing on the "Pay on Delay" bill, which mandates airlines to compensate passengers in the event of flight cancellations or delays, is currently underway. - フライトのキャンセルや遅延時に航空会社に乗客への補償を義務付ける『Pay on Delay』法案に関する上院公聴会が開催されています。
  continue reading
 
Regions of Queensland recently hit by flooding are set to receive even more heavy rain today. If it wins the federal election, the coalition will add a section to the Australian citizenship test that quizzes those applying about their attitudes to Jewish people. - 今月、洪水の被害を受けたQLD州の一部の地域では今日、豪雨により鉄砲みずへの警報が発令されています。野党は今年の選挙で当選した暁には、市民権テストにユダヤ系の人々に対する…
  continue reading
 
The government's Welcome to Country spending has been heavily criticised but some believe the cultural protocol is being used as a "political football". - 公式行事で目にする「ウェルカム・トゥー・カントリー」。その儀式を行うために政府が支払う費用が高額だと批判されています。またこの文化的なプロトコールが、政治の駆け引きの道具にされてしまっているとの声も聞かれます。
  continue reading
 
今回は ストレスはかりそめの元気を作る!?~ちゃんと『休む』大切さ~②~ というテーマでお届けします。 ☆手軽にできる!漢方的自律神経のセルフケアセミナー開催!☆ 自律神経のセルフケアのオンラインセミナーを開催します〜 開催日時:6月11日(水)19時30分〜21時00分 参加費:1000円(税込) 当日参加できない方のアーカイブ動画による視聴が可能です。詳しくは申込み専用のnoteをご覧ください。 ◆6月11日・自律神経セルフケア・オンラインセミナー  申込み&詳細はこちらのnoteより https://note.com/sawataya/n/na78e10df9d84 ☆基礎から学ぶ漢方的食養生セミナー・アーカイブ動画の視聴はこちらから https://note.com/sawataya…
  continue reading
 
At the distance of 5,500 nautical miles, the Melbourne to Osaka Cup the longest longitudinal yacht race in the world. That's almost 1/4 of the earth's circumference! - メルボルンからヨットだけで大阪に向かう…そんな無謀に聞こえるレースがあるって知ってましたか?
  continue reading
 
Despite the strong family opposition, about 650 Japanese women in their 20s decided to come to Australia, where the language and culture were completely different. We spoke to Dr Keiko Tamura of the Australian National University (ANU) about war brides who came to Australia from Japan in the 1950s. - 家族や周囲の反対を押し切り、言葉も文化も全く違うオーストラリアへ――。オーストラリア国立大学(A…
  continue reading
 
New South Wales records highest number of murders in 10 years, according to new data. Out of the 85 killed in 2024, almost half relate to domestic and family violence incidents. - ニューサウスウェールズ州の殺人事件の被害者数が、過去10年で最も高いことがわかりました。このうち、ほぼ半数にあたる45.9%が、家庭内ならびに家族間暴力に関連しています。
  continue reading
 
The Opposition Leader calls for a referendum on powers to remove citizenship. New South Wales murder rate is the highest it has been in a decade. Listen to the news from today's live program (1-2pm). - 野党・自由党のピーター・ダットン代表が、次期選挙で政権を奪還した場合、犯罪を犯した二重国籍者を強制的に国外に退去できるよう、国民投票(レファランダム)を実施すると発言しました。ニューサウスウェールズ州の殺人事件の被害者数が、過去10年で最も高いことがわかりました。午後1時から放送されたラジオ番組…
  continue reading
 
今回は ストレスはかりそめの元気を作る!?~ちゃんと『休む』大切さ~①~ というテーマでお届けします。 ☆手軽にできる!漢方的自律神経のセルフケアセミナー開催!☆ 自律神経のセルフケアのオンラインセミナーを開催します〜 開催日時:6月11日(水)19時30分〜21時00分 参加費:1000円(税込) 当日参加できない方のアーカイブ動画による視聴が可能です。詳しくは申込み専用のnoteをご覧ください。 ◆6月11日・自律神経セルフケア・オンラインセミナー  申込み&詳細はこちらのnoteより https://note.com/sawataya/n/na78e10df9d84 ☆基礎から学ぶ漢方的食養生セミナー・アーカイブ動画の視聴はこちらから https://note.com/sawataya…
  continue reading
 
This week on Australia Wide, new contributor from Tasmania, Mayumi Horikawa reports on the state-wide art festival, Ten Days on the Island.Listen to SBS Japanese Audio - 国内各地の話題や情報をお伝えするコーナー「オーストラリアワイド」。今週は、タスマニアから新しいコントリビューターである堀川真由美さんが、州全体で開催されるアートフェスについてリポートします。
  continue reading
 
Treasurer Jim Chalmers is warning voters to adjust their expectations for the federal budget. Trade Minister Don Farrell says potential tariffs by the US on Australian beef would hurt the hip-pockets of American burger lovers. - 来週発表される来年度連邦予算に関してジム・チャーマーズ蔵相は  有権者たちに期待を膨らませすぎないようにと呼びかけ。ドン・ファレル貿易・観光相は、米による関税政策が豪州産牛肉へも影響を及ぼせば懐を痛めるのは米のバーガー愛好者であろうと発言。…
  continue reading
 
Director Junichi Yasuda’s film A Samurai in Time has won the Best Film Award at the 48th Japan Academy Prize. The low-budget production took a toll on Yasuda’s finances—he even sold his car to fund it. Listen to the interview recorded in September 2024. - 安田淳一監督の映画『侍タイムスリッパ―』が第48回日本アカデミー賞・最優秀作品賞を受賞しました。この作品は、昨年、オーストラリア全土で開催された日本映画祭でも上映されています。当時のインタ…
  continue reading
 
今回 2025年03月17日の記事は「LUSH流ハンドメイド化粧品 Handmade Cosmetics, the Lush Way」という内容です。さていったいどういう内容なのでしょうか。 / 単語の解説や日本語訳はこちらから https://matt-english.com/podcast/20250317WISDOM SQUARE による
  continue reading
 
今回は 漢方的「老眼」対策~アイフレイルにご注意を~③ というテーマでお届けします。 ☆手軽にできる!漢方的自律神経のセルフケアセミナー開催!☆ 自律神経のセルフケアのオンラインセミナーを開催します〜 開催日時:6月11日(水)19時30分〜21時00分 参加費:1000円(税込) 当日参加できない方のアーカイブ動画による視聴が可能です。詳しくは申込み専用のnoteをご覧ください。 ◆6月11日・自律神経セルフケア・オンラインセミナー  申込み&詳細はこちらのnoteより https://note.com/sawataya/n/na78e10df9d84 ☆基礎から学ぶ漢方的食養生セミナー・アーカイブ動画の視聴はこちらから https://note.com/sawataya/n/n945f3…
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド

探検しながらこの番組を聞いてください
再生