Artwork

コンテンツは TOKYO FM によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、TOKYO FM またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
Player FM -ポッドキャストアプリ
Player FMアプリでオフラインにしPlayer FMう!

第三百三十三話『全身全霊で生きる』-【神奈川篇】画家 中川一政-

14:06
 
シェア
 

Manage episode 317615386 series 2870054
コンテンツは TOKYO FM によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、TOKYO FM またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
神奈川県の真鶴町を愛し、真鶴で97年の生涯を終えた、日本画壇の巨匠がいます。
中川一政(なかがわ・かずまさ)。
「真鶴町立中川一政美術館」は、現在休館中ですが、2月3日再開予定。
中川が亡くなる2年前につくられました。
豊かな森に抱かれた美術館の立地や設計も彼自身が選び、晩年、好んで画いた薔薇や駒ヶ岳の絵が数多く展示されています。
エネルギーがほとばしり、躍動感あふれるタッチは、多くのひとを魅了し、今もなお、観るひとの心を激しく揺さぶります。
俳優の緒形拳は、中川の絵画だけではなく、書や陶芸にも感動を覚え、「真鶴の巨人」と呼びました。
脚本家の向田邦子も中川の作品を愛し、代表作『あ・うん』の単行本の装丁には、彼の書いた字が印象的に躍っています。
おのれの人生を全てぶつけられるものを探していた中川は、10代の後半に、ゴッホの絵を見て衝撃を受けます。
「いつか、こんな絵を画いてみたい…。一生をかけて画いていけば、いつか画けるようになるかもしれない…」
21歳のとき、独学で描いた『酒倉』という作品が、岸田劉生(きしだ・りゅうせい)の目にとまり、画壇デビューのきっかけになったのです。
彼の創作スタイルは、極めてシンプル。
画材を持って外に出かけ、ひたすら同じモチーフを画き続けるのです。
真鶴の福浦港を、何枚も、何年も描き、晩年気に入った駒ヶ岳は、実に20年以上に渡り、ほぼ毎日描き続けました。
彼が大切にしたのは、「まずくてもいい、生きているか、それが大事だ」ということ。
テクニックに走り、うまく画こうとすると、対象は逃げていく。
キャンバスに命を吹き込むのは、うまさではない。
中川は、こんな言葉を残しています。
「我はでくなり つかはれて踊るなり」
自分はたいした人間ではないと常に謙虚な心でいると、何か大きな力に動かされる自分を感じる。
そのときこそ、命が宿るのだと。
「魂の画家」中川一政が人生でつかんだ、明日へのyes!とは?
  continue reading

451 つのエピソード

Artwork
iconシェア
 
Manage episode 317615386 series 2870054
コンテンツは TOKYO FM によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、TOKYO FM またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
神奈川県の真鶴町を愛し、真鶴で97年の生涯を終えた、日本画壇の巨匠がいます。
中川一政(なかがわ・かずまさ)。
「真鶴町立中川一政美術館」は、現在休館中ですが、2月3日再開予定。
中川が亡くなる2年前につくられました。
豊かな森に抱かれた美術館の立地や設計も彼自身が選び、晩年、好んで画いた薔薇や駒ヶ岳の絵が数多く展示されています。
エネルギーがほとばしり、躍動感あふれるタッチは、多くのひとを魅了し、今もなお、観るひとの心を激しく揺さぶります。
俳優の緒形拳は、中川の絵画だけではなく、書や陶芸にも感動を覚え、「真鶴の巨人」と呼びました。
脚本家の向田邦子も中川の作品を愛し、代表作『あ・うん』の単行本の装丁には、彼の書いた字が印象的に躍っています。
おのれの人生を全てぶつけられるものを探していた中川は、10代の後半に、ゴッホの絵を見て衝撃を受けます。
「いつか、こんな絵を画いてみたい…。一生をかけて画いていけば、いつか画けるようになるかもしれない…」
21歳のとき、独学で描いた『酒倉』という作品が、岸田劉生(きしだ・りゅうせい)の目にとまり、画壇デビューのきっかけになったのです。
彼の創作スタイルは、極めてシンプル。
画材を持って外に出かけ、ひたすら同じモチーフを画き続けるのです。
真鶴の福浦港を、何枚も、何年も描き、晩年気に入った駒ヶ岳は、実に20年以上に渡り、ほぼ毎日描き続けました。
彼が大切にしたのは、「まずくてもいい、生きているか、それが大事だ」ということ。
テクニックに走り、うまく画こうとすると、対象は逃げていく。
キャンバスに命を吹き込むのは、うまさではない。
中川は、こんな言葉を残しています。
「我はでくなり つかはれて踊るなり」
自分はたいした人間ではないと常に謙虚な心でいると、何か大きな力に動かされる自分を感じる。
そのときこそ、命が宿るのだと。
「魂の画家」中川一政が人生でつかんだ、明日へのyes!とは?
  continue reading

451 つのエピソード

すべてのエピソード

×
 
Loading …

プレーヤーFMへようこそ!

Player FMは今からすぐに楽しめるために高品質のポッドキャストをウェブでスキャンしています。 これは最高のポッドキャストアプリで、Android、iPhone、そしてWebで動作します。 全ての端末で購読を同期するためにサインアップしてください。

 

クイックリファレンスガイド