show episodes
 
ピーター・バラカン氏がメインパーソナリティーとなり、毎回様々なゲストを迎えて生き方や価値観を探っていくゲストトーク番組。毎週30分だけオープンするこのミュージアムをポッドキャッストでもお楽しみ下さい。
  continue reading
 
Artwork

1
Dream HEART

TOKYO FM

Unsubscribe
Unsubscribe
ウィークリー
 
彼らはなぜ挑戦を続けるのか?文化、教育、平和、環境、ビジネスも含め、国内外で活躍する人々の姿、生き様を紹介する番組。新パーソナリティに茂木健一郎を迎え、世界を見据えたゲストお招きし発信していきます。
  continue reading
 
ジブリの森のラジオの川のほとりに建つ、スタジオジブリ・プロデューサー、鈴木敏夫さんの隠れ家、『れんが屋』。 ここには夜毎、汗まみれな人が集って映画談義に花を咲かせます。 その模様は、TOKYO FM 80.0MHzをキーステーションに、JFN系列38のFM局毎週日曜23:00~23:30に『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』の番組で放送中。 この番組がポッドキャスティングでもお楽しみいただけます。
  continue reading
 
ラジオでは聴けない、手紙から始まる物語。“聴く郵便局”はじめました。小山薫堂と宇賀なつみが「SUNDAY’S POST」の番組内で紹介しきれなかった手紙やメッセージをご紹介しています。
  continue reading
 
風も、雨も、自ら鳴っているのではありません。 何かに当たり、何かにはじかれ、音を奏でているのです。 誰かに出会い、誰かと別れ、私たちは日常という音を、共鳴させあっています。 YESとNOの狭間で。 今週、あなたは、自分に言いましたか? YES!ささやかに、小文字で、yes!明日への希望の風に吹かれながら、自分にyes!と言ったひとたちの物語をお聴きください。
  continue reading
 
Artwork
 
ボイス収集隊とは「シンクロのシティ」で東京の街のリアルな声を集めるために 集結した女の子3人組。 毎日エディロール(録音機材)片手に東京中を歩き回り 街の声を文字通り「収集」!そんなボイス収集隊のレギュラー番組が7月から再開!
  continue reading
 
街の北側を囲む高台へと向かう坂の途中、鬱蒼と繁る木々の向こうにその洋館はありました。中に入った人は誰もいないというその洋館に飼い猫のピートを追いかけて入り込んでしまった新一は、あろうことか宇宙人の博士と出会います。そしてその洋館の「ふしぎなガレージ」で新一は素敵な体験をしていくことになるのです。
  continue reading
 
TOKYO FMが、芥川賞や直木賞などを主宰する公益財団法人日本文学振興会と共に贈る「聴いて親しむ日本文学」のシリーズ。日本文学研究者のロバートキャンベル氏が毎回小説家をゲストに迎えて、日本文学の真髄に迫る特別番組です。
  continue reading
 
Artwork

1
EDC RADIO

TOKYO FM

Unsubscribe
Unsubscribe
ウィークリー
 
土曜の55分間だけ営業する旅行会社EDC(=Eureka Drive Corporation)の社員たちが担当するPodcast番組。 毎週土曜日に配信中です。
  continue reading
 
Artwork

1
妄想の泉

TOKYO FM

Unsubscribe
Unsubscribe
月ごとの
 
夢をカタチにする、そのいちばん初めの力は、妄想力。土曜の深い夜。今ある リアルは全部忘れて、無責任に、無邪気に、果てしなく自由にトークすれば未来をキラキラと潤す、妄想の泉が湧いてくる。さまざまなフィールドで活躍する起業家やクリエイター、アーティストなど「妄想の達人」たちをゲストに迎え、今、そして未来を面白くするヒントを見つけます。
  continue reading
 
最新ITトレンド、ビジネススキルをテーマに、エバンジェリスト西脇資哲がリスナーに様々なスキルを伝授!時にゲストを招き、IT業界の「今」を伝える頂上対談をお届けします。また、ITに強い若月佑美がアシスタントとして番組に登場!
  continue reading
 
TOKYO FM Premium Podcastsは、ジャンルを問わず豪華なゲストたちによる、ここだけの限定コンテンツを配信していきます。 ミュージシャン、アーティストなど様々な顔ぶれが続々登場!あなたの大好きな“あの人”が登場するかもしれません!
  continue reading
 
生活に身近な情報や政府の取り組みをわかりやすくお伝えする番組「秋元才加の Weekly Japan!!」。番組パーソナリティーの秋元才加が、毎回、生活に密着したトークをゲストと繰り広げ、私たちの暮らしに必要な情報をお届けします。
  continue reading
 
社会への扉を開けるため、就職活動というイバラの道に歩みを進めるあなたの前には、不安・挫折・苦悩など、さまざまなモンスターが待ち受けていることでしょう。そんな怪物と共に闘うべく、百獣の王・武井壮が、シューカツの王として立ち上がります!! あなたが知りたい、様々な分野で活躍するOBの声を中心に、就活サイトでは手に入らない、仕事に向き合うセンパイのリアルな声、ここにはたくさん集まってきます。 希望・野望・不安・焦り。そんな想いを抱えるあなたに、シューカツの王・武井壮が真正面から向き合います!
  continue reading
 
東北の被災地沿岸部に“いのち”を守る森の防潮堤を築くことをめざす『鎮守の森のプロジェクト』をはじめ、全国に広がる植林活動や、森林保護の取り組みにスポットを当てるプログラムです。様々な分野で活躍する「森の賢人」たちの声に耳を傾け、森と共存する生き方を考えていきます。
  continue reading
 
Artwork

1
TOKYO-FM Comunity Radio【わくわく子育てcafé】

TOKYO FM 竹内エリカのわくわく子育てcafé

Unsubscribe
Unsubscribe
月ごとの
 
2015年4月から、「あそび学のススメ」から「竹内エリカのわくわく子育てcafe」へとリニューアルしてお送りします。この番組では日々の生活が楽に、そして楽しくなるような子育てにエッセンスをお伝えしていきます。そして、子育てに楽しく忙しく毎日を過ごしているママたちが少しでも笑顔になってくれるようなメッセージをお届けします。お楽しみに。 毎月第3週土曜日に全国123ネット局で放送。 https://jakc-radio.jimdofree.com/radio-station/ https://jakc-radio.jimdofree.com/gest/%E3%82%8F%E3%81%8F%E3%82%8F%E3%81%8F%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6caf%C3%A9-guest-interview/
  continue reading
 
毎週金曜 17:00から放送の「キュレーターズ~マイスタイル×ユアスタイル~」 ミュージシャン、デザイナー、作家、俳優、職人など異なるフィールドを舞台に活躍する”ふたり"がランデブー。 情報が溢れる現在、確かな審美眼を持つキュレーターたちが上質な暮らしに合うアイデアをシェアしてくれます。
  continue reading
 
チョエーーーーー! JASRACのサポートを得て、SCHOOL OF LOCK!の“ダイナマイト・カリスマ営業”松田部長の授業が帰ってきた! 隔週火曜日更新!今期も毎回、ミュージシャンのゲストが登場! 松田LOCKS!のサイトでは、毎週JASRACと著作権にまつわるクイズを出題! そして、毎日松田部長の著作権名言カレンダーを更新中!
  continue reading
 
TOKYO FM 毎週土曜日7:30~7:55 放送中の「アース製薬 presents Dream Shot」。 番組には毎週現役のツアートッププロから、2020年にLPGAでの活躍が期待される新人まで、夢に向かって頑張る女子プロゴルファーを毎週番組にお迎えしています。 Video Podcastでは女子プロによるワンポイントアドバイス、ゴルフクリニックをVideo Podcastにて毎週無料配信!あなたもラウンド前に、レッスン場での練習で見て、試してみてね!
  continue reading
 
100年後の地球を生きる子どもたちへ、 つなげていきたい“ヒト・モノ・コト”。 それらを集めたものが「みらい図鑑」。 「みらい」へ受け継いでいきたい“ヒト・モノ・コト”。日本全国、あなたの身近にあるステキな“ヒト・モノ・コト”を教えてください!100年後の子どもたちへ伝える「みらい図鑑」を一緒に作りましょう。日本全国にきっとたくさんあります。
  continue reading
 
「日本を元気に!」を合言葉に、毎週各界の著名人をゲストに招いて、日本のこれからを語っていく、番組を聴いた人が、思わず元気になるようなプログラムです。 さらに、JAPAN MOVE UP PROJECTとして、「TOKYO HEADLINE」や「JAPAN MOVE UP!from OKAYAMA」のフリー・ペーパーやWEBサイトとも連動していきます。
  continue reading
 
「イオン presents ハートフル・リクエスト」では、家族や、友人、職場の同僚、かつてお世話になった先生・・・など大切な人へのメッセージをご紹介しています。日ごろお世話になっている方への普段はなかなか言えない感謝の気持ち、届けてみませんか。私たちがラジオの電波を通じてしっかり届けさせていただきますので、感謝を伝えたい人とあなたのエピソードなど、詳しく聞かせてもらえると嬉しいです。
  continue reading
 
「Happy News Network」(=略して「HNN」)は、社会を明るく照らす一筋の希望となるニュース番組。疲れが見えてくる週の真ん中水曜日の朝に、ちょっと心が軽くなるような、今日が少しハッピーになるようなニュースを+プラス。日本全国&世界各地からピックアップしたハッピーなニュースの「ネタ」を爽やかにお伝えします。また、番組では、リスナーからも「私の個人的ハッピーニュース」を募集し、コーナー内でも紹介していきます。
  continue reading
 
ここは、日曜の朝にだけ現れるカフェ「Drip Phrase」。今日も、カウンター越しに常連さんと話しているのは、バリスタの中井貴一。 短くても味わい深い言葉ってありますよね。ドリップコーヒーの滴のような・・・。
  continue reading
 
Artwork

1
そんな感じでサタデーナイト☆

そんさたプロジェクト

Unsubscribe
Unsubscribe
ウィークリー
 
TOKYO STAR RADIO 77.5MHzそんな感じでサタデーナイト⭐︎毎週土曜深夜24:00〜24:25OnAir!一週間の締めくくり!お休み前の夢の時間!呑み会感覚で皆さんと一週間を語ります。あなたの今週の出来事をLINEやSNSでご投稿下さい。楽しかった、嬉しかった、疲れた、ムカついた、面白い人を見た、やらかした、などなど何でもOK!来週も頑張れる様にそんサタが皆さんを応援します!■番組LINEアカウントhttp://nav.cx/efFPoUS
  continue reading
 
ロックバンド「クレヨンイーター」の市川マコトによる初の冠ラジオ! 音楽出身の市川マコトと、映像出身のガキD、そして多彩なゲストによるトーク番組。 「好きなことに本気で向き合ってる人」「挑戦し続けている人」のお話をマコガリならではの角度で深掘りしていきます。 新しいアイディア・価値観を一緒にガリッ! //////////////////// 市川マコト ✪solo https://smarturl.it/dfvufx ✪クレヨンイーター https://smarturl.it/mm5dfn //////////////////// tide FM はボーダレスなインターネットラジオ・LIVE配信メディアです。 Public internet radio platform in Tokyo
  continue reading
 
Artwork

1
Miwele ミーウェル

Miwele ミーウェル

Unsubscribe
Unsubscribe
月ごとの
 
Miwele is Japanese singer & composer(DTM; Protools), Composing with the mothif of fairytale - storytelling (musical) music. Loves "multiple choruses" and "irregular beats". Thank you for listening and following :) Twitter https://twitter.com/miwele_official (Feel free to give comments in English I would probably reply though my native language is Japanese) DTMシンガーソングライター、ミーウェルです。 童話などをモチーフにした物語音楽の作編曲家、シンガー。クラシックとポップスの声を融合させて歌う女性アーティスト。 SEGA, KONAMI, 等のゲーム音楽歌唱 Blitz (Akasaka), TBS, CXテレビ朝日, F ...
  continue reading
 
Loading …
show series
 
防災 FRONT LINEでは、能登半島地震の被災地の声を定期的にお届けしています。 石川県・輪島市で海女を始めて40年以上のキャリアのある早瀬千春さん。 輪島市の海は地震の隆起で漁業ができない状況が続いてきました。 今月に入り、試験的な操業ではあるものの輪島の海女のモズク漁が解禁。 その現状についてお伺いしました。手島千尋 による
  continue reading
 
7月26日OAのゲストは、水族館プロデューサーの中村元さんです。 鳥羽水族館や新江の島水族館、サンシャイン水族館、 北の大地の水族館など、日本各地の水族館の様々な展示開発や監修を手掛けていらっしゃいます。 2年ぶりの登場となる今回は、日本の水族館展示の変遷から現状の様々な課題まで、興味深いお話を伺っていきます。 中村さんが手掛けられたオススメの水族館情報もあります! >>中村元さん公式サイト <オンエア楽曲> Penguin Cafe Orchestra『Air a Danser』ピーター・バラカン/柴田幸子 による
  continue reading
 
オマトリクス氏の絶品おつまみを今週はお届けします!夏にぴったりのあの料理を皆さんご紹介!テーマは素麺!はたして、オマトリクス氏は素麺をどのような夏のおつまみにするのか?お楽しみください! このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらそんさたプロジェクト による
  continue reading
 
今週のお客様は、 大人気自転車系YouTuberけんたさんをお迎えします。 けんたさんは、9日間、自転車で1000kmを駆け抜けた、 台湾の旅の記録を1冊にまとめた、 『自転車旅っておもしろい!けんたさんと行くDiscover Ride 台湾一周やってみた!』 というご著書を先日発売されました。 YouTubeでは公開されていない旅のこぼれ話や、 自転車の魅力など、色々とお話しを伺っていきます。 来週も引き続き、けんたさんをゲストにお迎えします。茂木健一郎、けんたさん による
  continue reading
 
7月26日から静岡市美術館で開催される『西洋絵画の400年』でも観ることができる、印象派の巨匠がいます。 ピエール=オーギュスト・ルノワール。 淡く優しいタッチ。あたたかい色使い。 描かれた幸せそうな人物たちは口元に笑みをとどめる。 モネと双璧をなす、日本人に大人気の作家・ルノワールは、観るひとを豊かな気持ちにいざなってくれます。 今回の静岡市美術館の展覧会では、彼の『赤い服の女』という名作が展示される予定です。 当時流行していた、ふくらみがある袖が印象的な赤いドレスを着て、麦わら帽子をかぶったモデルの女性は、満ち足りた表情でこちらを見ています。 全国展開の喫茶店の名前につけられるほど、日本人になじみがあるのは、その、観るひとを幸せにする絵の雰囲気によるものなのでしょう。 もしかしたら、ルノ…
  continue reading
 
今週18日(木)、関東甲信も梅雨明けしたとみられると発表がありました。 これからが夏本番です。 夏は、停電が起こりやすい季節です。 熱中症にならない対策、それに加え、夏の停電対策についてお伝えします。手島千尋 による
  continue reading
 
7月19日OAのゲストは、「昭和」にこだわり続ける平山雄さんです。 SNSを中心に「昭和スポット巡り」を発信しながら著作を発表。 昭和好きが高じて昭和中期に建てられた一戸建てを購入して家具や電化製品から小物類等まで昭和時代製で揃えて懐かしの「昭和の家庭」を再現公開した近刊『昭和ぐらしで令和を生きる』が話題となっています。 令和の時代から見る昭和暮らしの魅力とは、一体どういうものなのか? 平山さんのこだわり「昭和ライフ」に迫ります。 『昭和ぐらしで令和を生きる』 <オンエア楽曲> 小坂忠『ほうろう』ピーター・バラカン/柴田幸子 による
  continue reading
 
熱風7月号に収録される特集『中国と「君たちはどう生きるか」』をテーマに、プロデューサーの易巧(イ・チャオ)さんにインタビューした模様(後編)をお送りします。 司会はスタジオジブリ出版部の田居因さん、通訳は株式会社「創(ツクル)」共同創業者の水谷有希さんです。鈴木敏夫/易巧/田居因/水谷有希 による
  continue reading
 
皆さん、夏の食べ物といったらなんでしょうか?そう、かき氷ですよね!ただ氷を削っただけなのになんであんなに美味しいのでしょうか?そして、今のかき氷はいろいろと進化しているのは知っていますか?そんな、夏にぴったりのかき氷の話を皆さんにお届けします。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらそんさたプロジェクト による
  continue reading
 
今週も引き続き、「まちの保育園」や 「まちのこども園」を運営されている、 ナチュラルスマイルジャパン株式会社 代表取締役、 松本理寿輝さんをお迎えします。 松本さんが運営する「まちの保育園」や 「まちのこども園」は、イタリアで、 先端的な幼児教育の取組みを行っている、 「レッジョ・エミリア・アプローチ」を取り入れ、 子供の教育を行っている、こども園・保育園として、 注目を集めています。 その松本さんが、全ての子供が通える学校を設立!? 今週は、この新しい学校設立の経緯や、 地域ぐるみで子どもを育てる事の大切さ、 そして、「ニューロダイバーシティ」の 視点からみた幼児教育の未来についてなど、 今週も松本さんに詳しく伺います! 来週のゲストは、大人気自転車系YouTuber、けんたさんです。…
  continue reading
 
江戸時代後期に大ベストセラー『東海道中膝栗毛』を書いた戯作者がいます。 十返舎一九(じっぺんしゃいっく)。 戯作者の戯作とは、江戸時代に流行った、通俗小説を含む、読み物のこと。 36歳のときに、自分は書くことで自立すると決意して、以来、戯作だけを生業とした一九は、執筆活動だけで生計をたてた最初の作家だと言われています。 一念発起して、わずか1年後に出した『東海道中膝栗毛』は、主人公の弥次郎兵衛と喜多八、いわゆる、弥次さん喜多さんの東海道の旅を描いた連載小説。 「膝栗毛」とは、自分の膝を栗毛の馬にたとえた表現で、「歩いて旅する」という意味です。 1802年に初編が出版され、人気が人気を呼び、8年間の連載。 気がつけば売れっ子作家になり、うんうんうなって執筆する机の隣で編集者が原稿を待つという、…
  continue reading
 
明後日、月曜日は海の日ですね。 これから、海のレジャーを楽しむ機会も増えてくる季節です。 『海に行く前に確認して欲しい事』についてお届けします。 東京海上保安部 航行安全課 三吉大介さんに伺いました。 “ライフジャケットの大切さ”“緊急通報番号 118”についてご紹介します。手島千尋 による
  continue reading
 
7月12日OAのゲストは、音楽家の大友良英さんです。 即興やノイズ、ジャズやビッグバンド、映画のサントラやテレビ番組から盆踊りまでと様々なジャンルの音楽を制作しながら世界中でライブツアーを行なっている大友さんは、日本各地で「音楽は誰でもシンプルに演奏出来る」というコンセプトでイベントを繰り広げています。 それは一体どういうことなのか?そして後半では今秋予定されている「大友良英スペシャルビッグバンド」の初欧州ツアーに関するリアルな苦労話など、バラカンさん相手ならではの音楽トークがたっぷり繰り広げられます。 >>大友良英スペシャルビッグバンド 初の欧州ツアー実現を応援するプロジェクト <オンエア楽曲> 大友良英スペシャルビッグバンド『Music for Kinue Hitomi』…
  continue reading
 
熱風7月号に収録される特集『中国と「君たちはどう生きるか」』をテーマに、プロデューサーの易巧(イ・チャオ)さんにインタビューした模様(前編)をお送りします。 司会はスタジオジブリ出版部の田居因さん、通訳は株式会社「創(ツクル)」共同創業者の水谷有希さんです。鈴木敏夫/易巧/田居因/水谷有希 による
  continue reading
 
冠婚葬祭の服装ってどうしてますか?特に今のような暑い時期の薄着はどこまで許されるでしょうか? お便り:キミックさん このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらそんさたプロジェクト による
  continue reading
 
今週のお客様は、「まちの保育園」や 「まちのこども園」を運営されている、 ナチュラルスマイルジャパン株式会社 代表取締役、 松本理寿輝さんをお迎えします。 松本さんが運営する「まちの保育園」や 「まちのこども園」は、イタリアで、 先端的な幼児教育の取組みを行っている、 「レッジョ・エミリア・アプローチ」を取り入れ、 子供の教育を行っている、こども園・保育園として、 注目を集めています。 今週は、松本さんの幼児教育への想いや、 「レッジョ・エミリア・アプローチ」とは、 どんな教育法なのか? そして、「まちの保育園」や「まちのこども園」が実施している、 子供と街をつないでいく取組みについてなど、 詳しくお話しを伺っていきます。 来週も引き続き、松本理寿輝さんをゲストにお迎えします。…
  continue reading
 
日本初の女医養成機関を設立した女性がいます。 吉岡彌生(よしおか・やよい)。 21歳のときに、内務省医術開業試験に合格し、日本で27人目の女性医師になった吉岡ですが、医学界の女性への門は完全に開かれたとは言い難い状況が続きました。 いち早く男女共学を打ち出し、女性医師育成に尽力してきた医学校、済生学舎も、学内に女性がいることで風紀が乱れると判断。 やがて、女医不要論がまかりとおり、門は閉じられてしまいます。 それに納得できなかった吉岡は、ここで周囲も驚く行動に出ます。 「誰もつくらないのであれば、私がつくるしかない!」 こうして、彼女は、東京女子医科大学の前身、東京女医学校を設立したのです。 出身地、静岡県掛川市には、彼女の記念館があります。 1998年11月に開館した「掛川市吉岡彌生記念館…
  continue reading
 
能登半島地震から半年となりました。被災地の復旧・復興は道半ばです。 私たちにできる事の1つに「災害ボランティア」があります。 能登半島の被災自治体でも人数を制限して、災害ボランティアの募集を行っています。 被災地に行く前に知ってほしい、「災害ボランティアの心得」をご紹介します。手島千尋 による
  continue reading
 
7月5日OAのゲストは、六本木 東京ミッドタウンのサントリー美術館で開催されている『徳川美術館展 尾張徳川家の至宝』から、徳川美術館副館長兼学芸部長の神谷浩さんと学芸部部長代理の吉川美穂さんです。 多くの日本人が教科書で一度は目にしたことのある国宝「源氏物語絵巻」をはじめ、徳川美術館が所蔵する珠玉の国宝、重宝の数々を堪能できる貴重な機会となっています。 今回は、尾張徳川家の歴史や華やかで格調の高い大名文化にも触れながら、展覧会の見どころをたっぷりと伺っていきます。 『徳川美術館展 尾張徳川家の至宝』 会期:2024年9月1日(日)まで <オンエア楽曲> Gregoire Maret, Romain Collin, Bill Frisell, Jeremy Loucas & Alan Silv…
  continue reading
 
DU BOOKSより刊行された3刷重版出来の『鈴木敏夫×押井守 対談集 されどわれらが日々』にも収録されている特別対談の(完結編)。 「押井さん」「敏ちゃん」と呼び合う“悪友”同士ならではのここでしか読めない本音と秘話の数々。日本のアニメーション史・映画映像史の一断面を明かす、40年以上にわたる長き友情の中でおこなってきた対談の集大成です。 進行は、この本の編集者の森 遊机さんです。鈴木敏夫/押井 守/森 遊机 による
  continue reading
 
今週は、リスナーから「通学路を見守っていた緑のおばちゃんの休憩所があった」というお便りをいただきました!皆様が子供のころ、確かに交差点とか横断歩道に見守ってくれる大人がいたと思います。今思うと、その人たちは何者だったのでしょうか?そして、緑のおばちゃんの休憩所とは?気になる内容はそんサタを聴いてくださいね! このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらそんさたプロジェクト による
  continue reading
 
今週のお客様は、引き続き、 ハーバード大学医学大学院・精神医学の教授、 ロバート・ウォールディンガーさんをお迎えします。 「幸せ」になるには「人との繋がり」が重要…?! ハーバード大学で84年にわたり、 科学的に「幸せ」について「研究」し、 そこから導き出された「幸せになるための答え」が 注目を集めている教授のご著書 『グッド・ライフ 幸せになるのに、遅すぎることはない』 幸せ研究を追求している教授に 今「幸せ」を感じているのか…? また、後悔した事は無いのか…? 果たして、その答えとは…。 今週もご著書の紹介はもちろん、 教授の人柄にも迫っていきます。 来週のゲストは、「まちの保育園」や「まちのこども園」を運営されている、ナチュラルスマイルジャパン株式会社 代表取締役、松本理寿輝(まつもと…
  continue reading
 
南アフリカ共和国、初の黒人大統領になったレジェンドがいます。 ネルソン・マンデラ。 マンデラは、2013年に95歳でこの世を去っていますが、今年は、彼が大統領になってから、30年。 人種差別に正面から挑んだ闘士の功績と魂は、今も国内はもちろん世界中に影響を与え続けています。 彼の人生は、まさしく闘いの歴史。 アパルトヘイトという厳しく理不尽な人種差別政策と闘った代償は大きく、彼は国家反逆罪で、ロベン島の監獄に収監。 27年もの間、過酷な刑務所で過ごしたのです。 狭い独房と、激烈な労働。 塀の中でも肌の色に対する差別がまかりとおっていました。 白人の囚人と、食事や服が違う、本は読めない、規律自体に大きな差があったのです。 ここでも、マンデラは闘います。 ただ、そのときにとった彼の態度は、攻撃的…
  continue reading
 
今週、静岡県で3日連続の猛暑日を記録。 東京でも、33.4度まで上がるなど今シーズン一番の暑さとなりました。 気温の上昇と共に、熱中症で搬送される方も増えています。 もはや、この気温の上昇は“災害”とも言えます。 今朝は、「熱中症に注意 これだけは気を付けて欲しい事」と題してお届けします。手島千尋 による
  continue reading
 
6月28日OAのゲストは、写真家の中村征夫さんです。 海中写真で広く知られる中村さん。 19歳から独学で水中撮影を始め、31歳でフリーランスに。 1977年に初めて東京湾に潜った時にヘドロの海で逞しく生きる生き物たちとの出会いが水中写真家の原点となりました。 以来、世界中の海の中を撮影し続けています。 この6月には海の生き物のユニークなクローズアップをまとめた写真集『海中顔面大博覧会』を刊行。 7/4まで六本木・東京ミッドタウンにある富士フイルムスクエアで刊行記念写真展を開催中です。 海中撮影のエピソードから写真につけられる愉快なコピーの秘密まで、興味深いトークが満載です。 中村征夫写真展「海中顔面大博覧会」 会期:2024年7月4日(木)まで 写真集「海中顔面大博覧会」 <オンエア楽曲> …
  continue reading
 
3月16日にオープンした愛知県「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」内のジブリパーク新エリア『魔女の谷』に、一足早く訪れた鈴木Pファミリーオンラインサロンメンバーによる座談会の模様(後編)をお送りします。 この座談会は『熱風』5月10日号に特別収録されています。 司会進行は、スタジオジブリ 出版部の田居因さんです。鈴木敏夫/田居因/鈴木麻実子/中村ちひろ/伊勢隼人/小暮剛平/浜田雄/西胤晶/久保田鈴佳 による
  continue reading
 
さぁ、今週はちょっとマニアック?な話しです。リスナーの皆様、岩下の新生姜って知っていますか?ピンク色の汁に漬かった生姜です。これが非常に美味しいらしい。そして、なんと生姜だけではなくて色々なグッズ展開をしているのです!しかもミュージアムまであるとのこと。生姜でこれだけ盛り上がれるって凄いですよね??今週は、そんな岩下の新生姜についてお話します! このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらそんさたプロジェクト による
  continue reading
 
お誕生日スペシャル! 沢山のバースデーカードありがとうございました! 今回は、宇賀さんが薫堂さんの為に企画した“オリジナルカレー制作風景”をお届け。 スパイス料理研究家 一条もんこさん監修のもと作り上げていきます。 〒102-8080 東京都千代田区麹町1-7 TOKYO FM SUNDAY'S POST「心のままに」宛TOKYO FM による
  continue reading
 
今週のお客様は、海外からのお客様です。 ハーバード大学医学大学院・精神医学の教授、 ロバート・ウォールディンガーさんをお迎えします。 ハーバード大学で84年にわたり、 科学的に「幸せ」について「研究」し、 そこから導き出された、「幸せになるための答え」が書かれている…?! ポイントは…「素晴らしい人間関係」?! 世界で注目を集めている、教授のご著書 『グッド・ライフ 幸せになるのに、遅すぎることはない』は 一体、どんな本なのか…? 気になる、その内容について、詳しく伺っていきます。 来週も引き続き、ロバート・ウォールディンガーさんをゲストにお迎えします。茂木健一郎、ロバート・ウォールディンガー による
  continue reading
 
今年、没後40年を迎える、フランス・ヌーヴェル・ヴァーグを代表する映画監督がいます。 フランソワ・トリュフォー。 27歳のときに初めて撮った長編映画『大人は判ってくれない』は、いきなりカンヌ国際映画祭で監督賞を受賞。 世界中から賞賛を浴び、興行的にも大ヒットを記録します。 原題は、直訳すれば「400回の殴打、打撃」。 フランスの慣用句に照らし合わせれば、「分別のない、放埓(ほうらつ)な生き方」というタイトルのこの映画は、12歳の少年、アントワーヌが、母親に愛されず、孤独な毎日の果てに、事件を起こし、鑑別所送りになるという物語。 これは、ほぼ、トリュフォーの実話と言われています。 幼い頃から親の愛を知らずに育ったトリュフォーにとって、唯一のやすらぎは、自宅で読むバルザックと、暗闇の中で観る映画…
  continue reading
 
日常に溶け込む災害時の備えるアート=絵画をご紹介します。 備蓄の「び」に絵本の「え」という漢字で「備絵=そなえ」 防災に備える絵画です。 絵に、携帯トイレ30回分が備わっているのだとか! どういう事なのでしょうか? 株式会社ドリームホールディングス「sonae 備絵」プロジェクトリーダーの藤村彩央里さんに、詳しくお話を伺いました。手島千尋 による
  continue reading
 
6月21日OAのゲストは、慶應義塾大学アート・センター副所長の粂川麻里生さんです。 粂川さんは慶應義塾大学文学部教授で専門は近現代ドイツ文学やスポーツ史。 実は教職に就く以前には、新卒でボクシング専門誌『ワールドボクシング』で記者生活をスタート。 現在もボクシング・ライターとしての活動もされている異色の経歴の持ち主です。 今回は、慶応大学アート・センターが文化研究の一環として運営しているジャズ・アーカイブのお話を伺いつつ、後半は興味深いボクシング話も。 バラカンさんの少年時代のエピソードには驚かされますよ! >>慶應義塾大学アート・センター <オンエア楽曲> Duke Ellington, Charles Mingus & Max Roach『Money Jungle』…
  continue reading
 
3月16日にオープンした愛知県「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」内のジブリパーク新エリア『魔女の谷』に、一足早く訪れた鈴木Pファミリーオンラインサロンメンバーによる座談会の模様(前編)をお送りします。 この座談会は『熱風』5月10日号に特別収録されています。 司会進行は、スタジオジブリ 出版部の田居因さんです。鈴木敏夫/田居因/鈴木麻実子/中村ちひろ/伊勢隼人/小暮剛平/浜田雄/西胤晶/久保田鈴佳 による
  continue reading
 
今週のお客様は、引き続き、 コンサルティング会社「スピーディ」の代表取締役、 福田淳(ふくだ・あつし)さんをお迎えします。 現在発売中の福田さんのご著書 『好きな人が 好きなことは 好きになる』 こちらのお話しはもちろん 日本のエンタメの未来について、 そして、福田さんの今後の夢について、 たっぷりお話しを伺います。 来週のゲストは、ハーバード大学医学大学院・精神医学の教授、ロバート・ウォールディンガーさんです。 今、世界中で話題を集めている、ロバート教授のご著書『グッド・ライフ 幸せになるのに、遅すぎることはない』について、たっぷりお話しを伺っていきます。茂木健一郎、福田淳 による
  continue reading
 
6月、それは祝日がなくゴールデンウイークから7月の海の日までの長い長い空白地帯。。。そこで、そんサタ党では、6月に祝日を作りたいと思います!6月に祝日を作るとしたら、リスナーの皆さんは何の日がいいですか?海と山があるなら、川の日とか?梅雨時なので、雨の日というのもいいかもしれません。是非、6月にふさわしい祝日を思いついた方はお便りください! このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらそんさたプロジェクト による
  continue reading
 
NHK朝の連続テレビ小説の主人公のモデルといわれる、日本初の女性弁護士がいます。 三淵嘉子(みぶち・よしこ)。 今年、生誕110年、没後40年を迎える三淵は、法曹界にまだ女性の登用がなかった時代に、果敢に挑戦を試み、弁護士を皮切りに、女性初の判事、女性初の家庭裁判所長の座につきました。 彼女は、新聞記者やインタビュアーから、「三淵さんが法曹界にうってでるのは、女性の味方になりたいからですか?」と聞かれるのを嫌がりました。 「わたくしは、女性のためとか男性のためとか、そういうことを考えたことはありません。 あえて言うのであれば、か弱きものの力になれたらという思いで、法律家を志したのであります」 その発言のとおり、彼女は後年、家庭裁判所の設置に尽力し、裁判長に就任。 およそ16年間にわたり、のべ…
  continue reading
 
番組では、能登半島地震の被災地の声をお届けしています。 今回は、「輪島の漁港復旧・復興」について、石川県防災会議震災対策部会委員で、能登半島地震の復興・復旧の助言も行っている、金沢大学 青木賢人准教授の声から考えます。 石川県民と能登の魚の深い結びつきとは?手島千尋 による
  continue reading
 
6月14日OAのゲストは、ねんドル(ねんど職人+アイドル)の岡田ひとみさんです。 Eテレの番組に「おねんどお姉さん」としてレギュラー出演する他、親子向けねんど教室、子ども向け番組の出演や執筆から商品コラボまで、様々なシーンで活躍されています。 日本国内だけでなく世界各国でもワークショップを開いている岡田さん。 ねんドルのキュートな衣装を纏ってスタジオに登場し、子供も大人も楽しめるねんどの魅力について語っていただきます。 その緻密な作品にバラカンさんも大感激! >>公式サイト <オンエア楽曲> Unit 4 + 2『Concrete And Clay』ピーター・バラカン/柴田幸子 による
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド