Welcome to Deep Within Podcast このポッドキャストは魂の目的を最大限に表現して自分自身を導いているあなたのためを思って心からお届けしています。 Deep Within 、あなたの奥深くに存在する『本来のあなた』と深く繋がスペース そこにはあなたのエッセンス(自分の本質)、Inner Power (内なる精神力)、Inner Truth (内なる真実)Inner Peace(内なる平穏)、Inner wealth(内なる豊かさ)が存在しています。内側に成長すれば、するほど、あなたの根っこが広がるような感覚になり、あなたの内側に存在する愛と豊かさの器が広がり、それが外側に溢れ出していく と私は信じています。 内側の成長と広がりの道のりには多くの内なる葛藤、戦い、不安、恐怖と対面しますが、I know, You are more than who you think you are. 大丈夫 Trust your self without any evidence. この内側のInner Battleと向き合う事であなたの内側からピースな状態が広がり、ネ ...
…
continue reading
Self-flowering(本当のじぶんのこころと出会う自分開花ワークショップ)のファシリテータの奥山昭弘です。このラジオでは、「心」のことを中心に、哲学・映画・見える世界から見えない世界のことまで、ざっくばらんに話していきますよ Cover art photo provided by Ev on Unsplash: https://unsplash.com/@evstyle
…
continue reading
アラフォーからの究極のマニフェステーション「願望実現」のためのポッドキャスト。望む未来を「今」引き寄せるための「未来引き寄せ®」をお伝えします。【何歳からでも、自分を知り世界観(使命)にコミットすると人生とビジネスが夢より高く飛躍する】そんな番組を作っています⚜️ ひとり起業家むけのマーケティングポッドキャストは「コーチジョイシークレット」に引っ越しました。こちらのポッドキャストもよろしくお願いします。 The Life Coach School認定プロライフコーチ 有賀透子
…
continue reading
自分らしく生きたいけど、どうしたらいい? 人との付き合いを頑張ってきたけど、もう疲れた。無理をしないで健全に人と関わりたい。自分を好きになれない、断るのが苦手、人との付き合い方がわからない、って人に聞いてほしいポッドキャストです。 ビジネスコンサルタントのエリックと心理士のエミが心と人生について語ります。色々な失敗やチャレンジを通して学んだ心のツールを共有しながら、あなたがありのままの自分として歩んでゆけるように応援します。
…
continue reading
What is life coaching?
…
continue reading
オーストラリアにいるYukiと東京にいるSummerが性に関する情報やニュースを紹介したり、ゆるく英語と関西弁で話し合います。私たちは、性について学び語り合うことは自分へのエンパワーメントにつながっていくと思います。 We’re mainly two females, Yuki in Australia and Summer in Tokyo, openly talking about sex and any sex-related news. We believe that breaking sexual taboos can lead us to self-empowerment.
…
continue reading
Independent news and stories from SBS Audio, connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians. - 世界やオーストラリアのニュース、インタビュー、特集、そしてコミュニティーの話題などを、SBSの日本語放送でお聴きいただけます。
…
continue reading
「奇跡の道」ACIM 第一版:日英対訳版: 自己の内面を見つめて探求するためのスピリチュアル 思考 システム。普遍的な愛と心の平安は、許すことで罪責感を取り除く道を歩むことで得られるとの教え。この、兄イエズスからの素晴らしい教えをご堪能下さい。 ”A Course in Miracles” : First edition: Self-study spiritual thought system that teaches that the way to universal love and peace is undoing guilt through forgiving others. Please enjoy, this beautiful teaching of Brother Jesus!
…
continue reading
西任暁子がお届けするトーク番組。 テーマは、「自分に出会い、自分を生きる〜Best Self, Best Life〜」。 動画バージョンは、「Akiko Nishito西任暁子」のYouTubeチャンネルでご覧いただけます。 ・「Daily Akiko」:エッセイトーク ・「Akiko's Book Club」:読書会の模様や著者インタビュー
…
continue reading
英語学習者向けニュースアプリ「ざっくり英語ニュース!StudyNow」で配信されたニュースから毎月2,3個をピックアップして英語のネイティブスピーカーが気軽に話し合う全編英語のみのポッドキャストです。英会話やリスニングの練習にご活用ください。アプリ内でも同じ内容の番組を配信しています。 100万ダウンロードの無料アプリ「ざっくり英語ニュース!StudyNow」もあわせてご利用ください。 http://studynow.jp
…
continue reading
Erika and Sakura, a 純ジャパ and 帰国子女, met while working at Google in 2019. In this Japanese-English podcast we candidly discuss our tech careers among other experiences related to our Japanese identities, to inspire you to live & work the way that empowers you. New episode bi-weekly on Wednesday. GoogleとAppleでキャリアをスタートしたミレニアル世代のバックグラウンドが異なる2人- ErikaとSakuraがお送りするバイリンガルポッドキャスト。 水曜日に新エピソードリリース中。是非ご視聴ください! Follow us on instagram for updates: @lightswitchthepodcast
…
continue reading

1
Meet Wakana, an ex self-defence force member with a passion for dance at Cooly Rocks Pin-Up Pageant! - 元自衛官の大和撫子 本田和香菜さん。日本人初の『Cooly Rocks On・Pin-up Pageant』ファイナリストに!
11:25
11:25
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:25Cooly Rocks On is a festival that celebrates cultures from 50s, 60s, and 70s, held annually in Coolangatta, Queensland. - ゴールドコーストで毎年開かれている50~70年代のノスタルジックな文化を楽しむお祭り「クーリー・ロックス・オン」が今年も開催されます。
…
continue reading

1
SBS Japanese Weekly News Wrap Saturday 14 June - SBS日本語放送週間ニュースラップ 6月14日土曜日
12:18
12:18
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
12:18Israel has attacked Iran's capital, with explosions being reported across Tehran. A passenger plane has crashed in western India, killing everyone on board except one survivor. Trump administration has begun a review of AUKUS, the security partnership between the United States, the United Kingdom, and Australia. Recorded 13 June. - イスラエル軍が13日、イランの首…
…
continue reading

1
Cooking with dried wood ear mushrooms - 海のクラゲでない?! キクラゲ "乾物干物" 紹介!(FS 108)
12:37
12:37
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
12:37Wood ear mushrooms may not be a common ingredient in everyday Japanese home cooking, but they are believed to have been introduced from China during the Heian period. In this episode, Melbourne-based cooking instructor Mayu Tomaru shares a recipe using wood ear mushrooms—an ingredient you can find at most Asian grocery stores. - キクラゲは、日本の家庭料理ではあまり登…
…
continue reading

1
50 years of SBS: Revisiting 2015-2025 with the sounds of the-past - SBS 50周年、音声で振り返る2015年~2025年
10:47
10:47
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
10:47To celebrate SBS’s 50th anniversary, we've been revisiting the past through sounds from the archive. This final decade (2015–2025) is likely still fresh in your memory. - SBSが誕生した1975年から10年ごとに振り返ってきたこの企画も、いよいよ今回が最終回です。この直近10年の出来事は、皆さまの記憶にも新しいのではないでしょうか。
…
continue reading

1
SBS Japanese Weekly News Wrap Friday 13 June - SBS日本語放送週間ニュースラップ 6月13日金曜日
11:27
11:27
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:27A passenger plane has crashed in western India, killing everyone on board except one survivor. Trump administration has begun a review of AUKUS, the security partnership between the United States, the United Kingdom, and Australia. Tasmania will hold an election on July 19 — its second in two years. - インド西部で、旅客機が墜落し、1人をのぞき、乗客乗員全員の死亡が確認されました。アメリカ、イギ…
…
continue reading

1
What are the highlights of Archibald Prize 2025? Let's ask Japanese volunteer guides - 女性アーティストが活躍の2025アーチボルド賞、日本語ガイドに聞く
11:47
11:47
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:47This portrait exhibition has a history of over 100 years in Australia. The popularity of the exhibition is partly due to the fact that you can appreciate both art and the modern Australia. We asked Midori Furze, one of the volunteer Japanese-speaking guides at the Art Gallery of New South Wales (AGNSW) , about the highlights of the exhibition. - オー…
…
continue reading
連邦政府のリチャード・マールス国防相は、米国が安全保障の枠組みオーカスから離脱するかもしれないとの憶測を否定しました。イスラエルの閣僚2人に対し、オーストラリアを含む五カ国が制裁を科したことを受け、駐オーストラリアのイスラエル大使は「容認できない」と述べました。受精卵を子宮に戻すプロセスでミスが明らかになった不妊治療クリニック、モナッシュIVFのトップ、マイケル・クナップ氏が辞任しました。2025年6月12日放送。
…
continue reading
こんなに発信しているのに、なぜか理想のお客様に届いていない気がする…。 「いいね」や反応はあるけれど、なぜか申込みにはつながらない。 もしあなたがそんなモヤモヤを感じているなら、 それは「メッセージの土台」がまだ整っていないサインかもしれません。 このエピソードでは、私自身の実体験をもとに、 なぜ心を込めた発信が“決断するお客様”に届かないのか、 そして「この人にお願いしたい」と思われるメッセージの土台とは何か? をお話ししました。 💡In This Episode, You’ll Learn: ✔️ 発信の量ではなく、「誰に」「どんな言葉で」届けるかがカギになる理由 ✔️ 「お願いされる存在」になるための視点の転換 ✔️ 自分の軸が伝わるメッセージの組み立て方 ✔️ 興味だけで終わらせず、…
…
continue reading

1
Honesty by Rikon(J-Pop Hub) - 離婚伝説の「紫陽花」(J-Pop Hub)
3:30
3:30
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
3:30The song of this week is 'Honesty' by Rikon, the theme song for one of the latest Japanese TV drama series. - 今週の J-Pop Hub では日本の最新ドラマの主題歌から、離婚伝説の「紫陽花」を取り上げます。
…
continue reading

1
How 50 years of migrant history helped an Australian street to become the world’s coolest - 『世界で最もクールなストリート』のマルチカルチュラルな店主たち
8:33
8:33
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
8:33Diverse restaurants, cute hidden bars, and great boutiques have earned an Australian shopping strip the title of the World’s Coolest Street. To mark the 50th anniversary of SBS, we meet some of its multicultural traders, including a few who are also celebrating half a century of success. - SBSの50周年を記念して「世界で最もクールなストリート」に店を構えるマルチカルチュラルな人々をご紹介します。中には、…
…
continue reading

1
SBS Japanese Newsflash Wednesday 11 June - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 6月11日 水曜日
3:48
3:48
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
3:48Australia has joined the UK, Canada, New Zealand and Norway in announcing financial sanctions and travel bans for two Israeli government ministers. A second Australian news crew has been injured while covering the protests in Los Angeles. - オーストラリア政府は、イスラエル政府の2人の閣僚に対し経済制裁と渡航禁止措置を発表しました。アメリカ・ロサンゼルスでオーストラリアの報道陣が再び怪我を負いました。…
…
continue reading

1
How do Australia's new laws help prevent and respond to hate speech? - SBS Examines: オーストラリアによるヘイトスピーチ規制強化、その効果は?
7:13
7:13
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
7:13According to the United Nations, governments around the world are struggling to counter hate speech. - 国連によると、ヘイトスピーチにどう対処すべきか各国政府は苦慮しているといいます。
…
continue reading
オーストラリアで日本のミュージシャンのライブに行ってみませんか?
…
continue reading

1
SBS Japanese News for Tuesday 10 June - SBS日本語放送ニュース6月10日火曜日
11:11
11:11
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:11Calls for women to keep up with health checks after the New South Wales deputy premier diagnosed with cancer. A sailboat carrying Greta Thunberg and other activists has docked in the Israeli port of Ashdod after being blocked from reaching the Gaza Strip. Authorities are warning snow-goers to listen to official advice following a series of rescues …
…
continue reading

1
Kazumi Ichikawa-Frost: Judging cats around the globe - 世界を飛び回る日本人キャットショー審査員、市川 フロスト 和美
13:21
13:21
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
13:21CATstravaganza, an international cat competition, was held across major Australian cities from May to June. We spoke with Kazumi Ichikawa-Frost, a Japanese cat show judge and breeder who not only participated in the Australian tour but is also active at cat shows around the world. - オーストラリアの主要都市で5月から6月にかけ開催された、猫の国際コンペ、CATstravaganza(キャットストラバガンザ)。オー…
…
continue reading

1
From Adelaide: Water supply updates and winter festivals - アデレードから水事情と冬のフェスティバル(オーストラリアワイド)
7:26
7:26
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
7:26In this week's edition of Australia Wide, we cross to Adelaide for a report from Yuki Kuboi. She talks about the ongoing water shortage in the region, and highlights some of the winter festivals currently underway or coming up. - 国内各地の話題や情報をお伝えするコーナー「オーストラリアワイド」。今週はアデレードから久保井有紀さんのリポートです。雨不足が続いているアデレードの水事情や冬のフェスティバルについてお話しいただきました。…
…
continue reading

1
SBS Japanese Newsflash Monday 9 June - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 6月9日 月曜日
3:31
3:31
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
3:31This year, 830 Australians are on the King's Birthday Honours list, with their ages ranging from 19 to 101 years old. Today marks 50 years of broadcasting by SBS. - 「キングズ・バースデー・オナーズ・リスト」に今年は19歳~101歳までのオーストラリア人830人が選ばれました。SBSは今日で放送開始から50周年を迎えます。
…
continue reading

1
Healing the mind through movement: Eri Mullooli-Hill Konishi - 動きが導く心の癒し。ダンス・ムーブメント・セラピスト、マルリヒル 小西江莉
11:54
11:54
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:54Eri Mullooly-Hill Konishi is a Hobart-based movement artist and dance movement psychotherapist. As a form of arts therapy, dance movement therapy helps people connect with their bodies and discover emotional healing — something she says gives her a deep sense of purpose. This story was first published in April 2024. - ホバート在住の、ダンス・ムーブメント・セラピスト& ムーブメ…
…
continue reading

1
How does media work in Australia? - オーストラリアのメディアはどうなっているの?
15:33
15:33
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
15:33A free, independent and diverse press is a fundamental pillar of democracy. Australia has two taxpayer-funded networks that serve the public interest (ABC and SBS), plus a variety of commercial and community media outlets. Although publicly funded media receives money from the government, it is unlike the state-sponsored outlets found overseas. - 自…
…
continue reading
Melbourne punk trio CLAMM have just released their third album, Serious Acts, which has already received strong reviews. Find out more in this week’s Music File. - メルボルン出身のパンク・トリオ、CLAMM(クラム)。発表したばかりの3枚目のアルバム 『Serious Act』はすでに多くの評価を得ています。詳しくは今週のミュージックファイルから。
…
continue reading

1
SBS Japanese Weekly News Wrap Saturday 7 June - SBS日本語放送週間ニュースラップ 6月7日土曜日
10:54
10:54
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
10:54Australia moves closer to a free trade agreement with Europe.A criminal investigation into the death of a 24-year-old Aboriginal man in police custody in the Northern Territory has began. A defiant Jeremy Rockliff has vowed to fight and win an early Tasmanian election after he lost a motion of no-confidence in the state's Parliament. Recorded 6 Jun…
…
continue reading

1
Packed with umami: Quick stir-fried dried squid recipe - あたりめで旨みたっぷり炒めレシピ!がんばらない日は"乾物干物"!(FS107)
11:15
11:15
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:15Dried squid, or atarime, is a classic drinking snack in Japan. But across Asia, it’s more than just a snack — it’s used in everyday cooking to bring out rich umami flavour in all kinds of dishes. - 日本では酒のつまみの定番として親しまれているあたりめ(スルメ)。実はアジアの国々でも広く食べられており、つまみとしてだけでなく、主に料理に使われ、その旨みを最大限に生かしたおかずとして楽しまれています。
…
continue reading

1
50 years of SBS: Revisiting 2005-2015 with the sounds of the-past - SBS 50周年、音声で振り返る2005年~2015年
11:02
11:02
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:02As SBS celebrates its 50th anniversary this month, we continue our special series revisiting the network’s history through rare archival audio. In this fourth instalment, we look back at the decade from 2005 to 2015 — a period marked by a series of disasters around the world. - 今月50周年を迎えるSBS。過去の貴重な音声とともに歩んだ歴史を振り返るシリーズ、第4弾となる今回は、2005年から2015年までの10年間を…
…
continue reading

1
SBS Japanese Weekly News Wrap Friday 6 June - SBS日本語放送週間ニュースラップ 6月6日金曜日
10:54
10:54
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
10:54Australia moves closer to a free trade agreement with Europe.A criminal investigation into the death of a 24-year-old Aboriginal man in police custody in the Northern Territory has began.A defiant Jeremy Rockliff has vowed to fight and win an early Tasmanian election after he lost a motion of no-confidence in the state's Parliament. - オーストラリアがヨーロッパ…
…
continue reading

1
To be with one with the "Intangible" world of beaming red lights - Artist Mr. Shohei Fujimoto - レーザーが織りなす『Intangible』な世界に溶け込んでみませんか?アーティスト藤元翔平さん
12:28
12:28
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
12:28RISING is Melbourne’s winter festival of new art running until the 15 June. - メルボルンでは6月15日までアートフェスティバル『RISING』が開催されています。
…
continue reading
スクリーンタイムについて話す際に便利な英語を学びましょう!
…
continue reading
タスマニア州政府のジェレミー・ロックリフ州首相に対して、州議会が不信任案を提出したことで、議会が解散され選挙が行われる可能性が高まっています。トランプ米政権が、鉄鋼とアルミニウムへの追加関税を25%から50%に引き上げるなか、ドナルド・トランプ大統領が英国への措置の適用を免除したことで、オーストラリアも同様の対応を求めていく方針です。2025年6月5日放送。
…
continue reading

1
1961- Sudara Bushi (Showa 100 ep5) - 1961年 スーダラ節 (Showa 100 ep5)
6:41
6:41
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
6:41If the Showa era in Japan continues, this year marks the centenary of the Showa period. Let's look back on that era while enjoying nostalgic songs from the 1960s to the 1990s. 'Showa 100' is broadcast on the first Thursday of every month. - 昭和の時代が続いていれば、今年は昭和100年。1960年代~1990年代の懐かしい曲を楽しみながら、その時代を振り返ってみましょう。…
…
continue reading

1
SBS Japanese Newsflash Wednesday 4 June - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 6月4日 水曜日
4:33
4:33
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
4:33Labor has moved a motion of no confidence against Liberal premier Jeremy Rockliff in the Tasmanian Parliament. Australia's economic growth has slowed to 0.2 per cent in the first three months of the year despite economists expecting G-D-P to expand 0.4 per cent. - タスマニア州議会では、労働党が自由党のロックリフ州首相に対する不信任案を提出しました。今年1月から3月の四半期における豪州の経済成長率は0.2パーセントを記録し、経済学者…
…
continue reading

1
This rural town has grown into a thriving multicultural hub - SBS Examines: 多文化ハブとなった地方部の町ダボ(SBS 50)
9:39
9:39
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
9:39In the central west of New South Wales, Dubbo is home to some of the largest Nepali and Indian communities in the state. - ニューサウスウェールズ州セントラルウエストの町、ダボ(Dubbo)。国内でも有数のネパール系、インド系のコミュニティーがあります。
…
continue reading
Seen. Heard. Paid Speak with Clarity.|明確に伝え、支払う準備ができたクライアントを惹きつける You’re showing up. You’re doing the work. あなたはもう、努力している。 毎日SNSに現れ、心を込めたコンテンツを届けている。 学びにも投資して、サービスも創り上げた。 それでもまだ、「本当に来てほしいお客様」からの問い合わせが来ない。 コンテンツに反応はあるのに、申込みにはつながらない。 なぜ? その答えは、あなたの努力が足りないからではなく、メッセージの"伝わり方"にあるのです。 この3日間のマスタークラスで得られるもの: ✔️ 今のメッセージがなぜ届かないのか──その本当の原因と、見落としがちなポイントを明確にする …
…
continue reading

1
Japanese food documentary focusing on people who are changing the future with food will be screened in Sydney - 食で未来を変えていく、人に迫ったフードドキュメンタリー 水谷明希監督
12:20
12:20
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
12:20A Japanese food documentary 'Tokito: The 540-Day Journey of a Culinary Maverick,' will be screened at the 71st Sydney Film Festival this month. The film follows a group of chefs who attempt to transcend the boundaries of tradition and create a new Japanese cuisine. During the process of finding food suppliers, issues of the environment, agriculture…
…
continue reading

1
SBS Japanese News for Tuesday 3 June - SBS日本語放送ニュース6月3日火曜日
9:52
9:52
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
9:52Western Australian Senator Dorinda Cox has announced she is leaving the Greens to join the Labor Party. Australia’s minimum wage will increase by 3.5 per cent from July 1. Shigeo Nagashima, known affectionately as “Mr. Professional Baseball,” has passed away from pneumonia this morning at the age of 89. - 西オーストラリア州のドリンダ・コックス上院議員が、緑の党を離れ、労働党に加わったことを…
…
continue reading

1
SBS On Demand Highlights in Japanese (June 2025) - 6月のハイライト「Hunt For Truth: Tasmanian Tiger Verdict 」や「The Point」など、SBS On Demand
8:10
8:10
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
8:10Seek justice in 'Bosch: Legacy'. Unpack amazing science in 'The Secret Genius of Modern Life'. Face your fears in 'Black Daisies'. Here's what will be arriving on SBS On Demand in June. (SBS On Demand) - 世界のTVシリーズや映画を無料で楽しめる SBS On Demand。今月配信作品のハイライトを日本語で紹介します。
…
continue reading

1
Have a heart for your health, advocates urge amid rising AF rates - ご存知ですか?症状に気づいていない人も多い病気『心房細動』
7:38
7:38
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
7:38An estimated half a million Australians are living with atrial-fibrillation, the most common type of irregular heartbeat. But around 30 percent of people who have AF don't even know it. That can have implications for people's health as they get older, with the condition leading to a higher risk for dementia and stroke. - 不整脈のなかで最も一般的なタイプの疾患、心房細動。 こ…
…
continue reading

1
SBS Japanese Newsflash Monday 2 June - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 6月2日 月曜日
4:28
4:28
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
4:28US Defence Secretary Pete Hegseth has formally asked Australia to increase its military investment in the Indo-Pacific to help "maintain peace through strength" in the region. The federal government is considering whether to challenge the United States at the World Trade Organisation over Donald Trump's steel and aluminum tariffs. - 米ヘグセス国防長官は、インド太…
…
continue reading

1
From a working holiday maker to a detective sergeant: How Yuki came to work in the front line - ワーキングホリデーからビクトリア警察刑事へ、小沼友紀刑事
14:22
14:22
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
14:22Detective sergeant Yuki Onuma became the first Japanese person to graduate from Victoria police academy in 2011. Today, she is a well respected sergeant, working in crime command, crime training unit, and more recently, working with AFP's human trafficking team. This story was first published in July 2024. - ワーキングホリデーからビクトリア州警察の管理職ポジションへ。小沼友紀刑事がこれま…
…
continue reading

1
Would you consider nominating someone for an Order of Australia? - オーストラリア勲章に誰かを推薦してみませんか?
10:41
10:41
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
10:41Do you know someone who makes an extraordinary impact in the community? It could be a person from any background or field of endeavour. You can help celebrate their achievements by nominating them for an Order of Australia. The more we recognise extraordinary members within our communities, the more Australia’s true diversity is reflected in the Au…
…
continue reading
Japanese rock icon Kaneko Ayano is bringing her full-band project kanekoayano to Australia for the very first time this June! Listen to Naomune Anzai's segment, Music File for more. - カネコアヤノ率いるバンド・kanekoayanoが初のオーストラリアツアーで来豪します。詳しくはメルボルン在住のサウンドエンジニア・安齋直宗さんによるコーナー『Music File』から。
…
continue reading

1
SBS Japanese Weekly News Wrap Saturday 31 May - SBS日本語放送週間ニュースラップ 5月31日土曜日
11:36
11:36
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:36Traditional owners in Western Australia are preparing to challenge the approval of Woodside Energy's major expansion project. In the United States, a federal appeals court has overturned an earlier ruling by the international trade court that had blocked Donald Trump's tariffs, allowing the sweeping trade measures to remain in place. Meanwhile, des…
…
continue reading

1
Let's eat kombu: Stress-free meals with dried ingredients - 昆布を食べよう!"乾物干物"でラクしよう!(FS 106)
13:46
13:46
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
13:46Kombu is known for its impressive nutritional value, with over 20 times the minerals of milk, approximately 7 times the calcium, and more than 35 times the iron. - 昆布は栄養素が高く、ミネラルは牛乳の約20倍以上、カルシウムは約7倍以上、さらに鉄分は約35倍以上と言われているそうです。
…
continue reading

1
SBS Japanese Weekly News Wrap Friday 30 May - SBS日本語放送週間ニュースラップ 5月30日金曜日
11:36
11:36
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:36Traditional owners in Western Australia are preparing to challenge the approval of Woodside Energy's major expansion project. In the United States, a federal appeals court has overturned an earlier ruling by the international trade court that had blocked Donald Trump's tariffs, allowing the sweeping trade measures to remain in place. Meanwhile, des…
…
continue reading

1
50 years of SBS: Revisiting 1995-2005 with the sounds of the-past - SBS 50周年、音声で振り返る1995年~2005年
8:44
8:44
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
8:44In 1996, the Port Arthur massacre in Tasmania claimed the lives of 35 people. Just 12 days later, the Howard government introduced strict gun control laws. As SBS marks its 50th anniversary this June, we look back on the decade from 1995 to 2005 — revisiting key moments through rare archival audio. - 1996年、タスマニア州で35人の死者が出た、銃の乱射事件、ポート・アーサー事件が発生。当時のハ…
…
continue reading
シドニーのインナーウエスト、クロイドンの住宅で火災が発生し、焼け跡から80歳の男性の遺体が見つかった事件で、殺人などの容疑で逮捕された50歳の男がきょう、裁判所に出廷します。野党・国民党のバーナビー・ジョイス下院議員は、保守連合による影の内閣への入閣が果たせず党内で降格となったものの、引き続きネットゼロ目標の撤回を求めていく方針を示しました。前例のない大規模な洪水に見舞われているニューサウスウェールズ州ミッドノースコースト地域で、およそ3500人が孤立したままです。2025年5月29日放送。
…
continue reading
決裂から8日経った5月28日、自由党と国民党が保守連合の再結成を発表しました。この決定は、両党が主要政策で合意に達したことを示しており、新たなシャドー・キャビネット(影の内閣)発表への道が開かれました。
…
continue reading

1
K.Puts' The Hours (VIVA! Opera 77) - K.プッツのめぐりあう時間たち (VIVA! Opera 77)
5:33
5:33
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
5:33Ayako Ohtake, a Sydney-based Japanese soprano singer, hosts monthly music segment called VIVA! Opera for SBS Japanese. For this episode, Ms Ohtake picked ’All Along?’ from ’The Hours’ composed by K.Puts. - 毎月「ボーナス」となる第5週の放送では、一般的なオペラとはひと味違う作品を紹介しています。英国の作家ヴァージニア・ウルフの作品から着想を得た小説を原作とする2002年の米国映画「めぐりあう時間たち」。映画化だけでなく、オペラ化もされています。…
…
continue reading

1
What is Reconciliation Week and why are the dates significant? - 「National Reconciliation Week」、「National Sorry Day」って一体何の日?
5:25
5:25
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
5:25National Reconciliation Week (NRW) is a time for Australians to learn about shared histories, cultures, and achievements. - 今週は「ナショナル・リコンシリエーション・ウィーク」。1967年5月27日に国民投票により、アボリジナルの人々のための法律が制定されたことや憲法が改正がされたことを記念するものです。
…
continue reading

1
SBS Japanese Newsflash Wednesday 28 May - SBS日本語放送ニュースフラッシュ 5月28日 水曜日
3:34
3:34
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
3:34The Prime Minister, Anthony Albanese, has hit back at calls to impose sanctions on Israel after the U-K, Canada and France threatened to impose their own. Police are searching for a 25-year-old man believed to be armed in the regional Queensland town of Kingaroy. - 英、加、仏がイスラエルに制裁を課すと警告したことを受け、国内でも同等の制裁を求める声が出ていますが、アルバニージー首相は「オーストラリアは独自の判断を下すと述べました」…
…
continue reading

1
Alfred and Clinton are unlikely friends. Their friendship can teach migrant communities about reconciliation - SBS Examines: 移民は和解で何ができる?移民と先住民の友情から学ぶ
9:43
9:43
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
9:43Alfred is an Indonesian migrant, and Clinton is an Aboriginal man from Western Australia. Their friendship changed the way Alfred understood his identity as a migrant Australian. - アルフレッド・ペックさんはインドネシアからの移民。クリントン・プライアーさんは西オーストラリア州の先住民男性です。二人の友情は、移民としてのアイデンティティーに対するペックさんの見方を変えました。
…
continue reading
SistersのMiwaさんのインタビュー ニュースレター💌 こちら インスタグラム こちら 「他のプログラムとは全く違う」 表面的なノウハウではたどり着けない、深い自己理解と本質からのビジネス構築。 いろんなプログラムを受けてきたけれど、エミさんのプログラムは深さが違う。ネット検索や手軽なワークショップでは決して触れられない、自分の根っこと繋がる時間だった。 ✔ 売れる“型”に自分を合わせて苦しかった日々 ✔ 成果は出ても、続けられなかった違和感 ✔ 「もっと私らしいやり方があるはず」 そんな葛藤を経て、Miwaさんがたどり着いたのは、「自分の特性を活かして、自然体のまま届けられるブランド」でした。 「自分のやり方でいいんだ」と初めて思えた 「ヒューマンデザインで自分を深く理解し、それを信…
…
continue reading