Artwork

コンテンツは 日本経済新聞社 マネーのまなび によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、日本経済新聞社 マネーのまなび またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
Player FM -ポッドキャストアプリ
Player FMアプリでオフラインにしPlayer FMう!

学生と親が知って得するお金の3カ条 新コーナーFunny Japanも開始

20:58
 
シェア
 

Manage episode 361073230 series 2956193
コンテンツは 日本経済新聞社 マネーのまなび によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、日本経済新聞社 マネーのまなび またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal

日経電子版「マネーのまなび」のPodcastです。アメリカ出身タレントのREINAさんがリスナーと一緒にお金のイロハを学んでいきます。解説は日本経済新聞社マネー報道グループの長岡良幸デスクです。

今回のテーマは「学生に役立つ3つのポイント」です。4月から大学などに進学し、新生活を始めた人は多いでしょう。学生時代は様々な経験ができる期間ですが、お金に関して大きな「失敗」をしてしまうことが心配です。

まず学生が気を付けたいのはアルバイトの収入の管理です。収入が一定以上に多くなると、親が納める税金が大きく増えてしまうことがあります。基準となるのは1月から12月の給料で103万円。これを超えると親の所得税が10万円以上増えることがあります。あらかじめ秋口くらいからバイトの収入を把握しておき、103万円に近づきそうなら両親と相談するのも一案です。

次に注意したいのが国民年金の保険料です。国民年金は老後だけでなく、病気やけがで働けなくなったときにも受給できます。保険料は月額1万6500円ほどで「学生さんには大きい額ですよね」(REINAさん)。20歳以上の人は保険料を納める義務がありますが、学生には支払いを後回しにできる特例があります。忘れてはいけないのが申請の手続き。手続きをせず保険料を納めないと、万一の場合に不利益となることがあります。

最後は悪徳商法や投資詐欺などのトラブルです。以前は20歳未満が巻き込まれた場合には、親が契約を取り消しやすかったのですが、「18歳成人」となって以来、10代の被害が増えているといわれます。大切なのは勧誘されてもきっぱりと断ること。そもそも、うまい儲け話というのはありません。被害額を抑えるためには、借金をしないことも重要です。

番組後半は今回から始まった新コーナー「REINAのFunny Japan」です。REINAさんのアメリカ在住経験と海外在住の友人たちからの声を基に、外から見た日本の面白い点、不思議な点を紹介します。初回のテーマは「日本にはなぜスタートアップが少ないのか?」です。

スタートアップの取材経験が長い長岡デスクは「よほどのことがないと解雇されず、少しずつ給料が上がる日本企業の仕組みが、起業のハードルを上げていた」と話します。一方、アメリカでは「一つの会社に長く勤めること自体が珍しい」とREINAさん。幼いときにレモネードを作って売った経験から、工夫をしてお金を稼ぐことを学んだそうです。最近は日本の環境も変わりつつあるようで、若者を中心に起業が身近になり、創業資金を出すベンチャーキャピタルの活動も活発になっています。将来は国内でもスタートアップが珍しくなくなるかもしれません。

  continue reading

138 つのエピソード

Artwork
iconシェア
 
Manage episode 361073230 series 2956193
コンテンツは 日本経済新聞社 マネーのまなび によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、日本経済新聞社 マネーのまなび またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal

日経電子版「マネーのまなび」のPodcastです。アメリカ出身タレントのREINAさんがリスナーと一緒にお金のイロハを学んでいきます。解説は日本経済新聞社マネー報道グループの長岡良幸デスクです。

今回のテーマは「学生に役立つ3つのポイント」です。4月から大学などに進学し、新生活を始めた人は多いでしょう。学生時代は様々な経験ができる期間ですが、お金に関して大きな「失敗」をしてしまうことが心配です。

まず学生が気を付けたいのはアルバイトの収入の管理です。収入が一定以上に多くなると、親が納める税金が大きく増えてしまうことがあります。基準となるのは1月から12月の給料で103万円。これを超えると親の所得税が10万円以上増えることがあります。あらかじめ秋口くらいからバイトの収入を把握しておき、103万円に近づきそうなら両親と相談するのも一案です。

次に注意したいのが国民年金の保険料です。国民年金は老後だけでなく、病気やけがで働けなくなったときにも受給できます。保険料は月額1万6500円ほどで「学生さんには大きい額ですよね」(REINAさん)。20歳以上の人は保険料を納める義務がありますが、学生には支払いを後回しにできる特例があります。忘れてはいけないのが申請の手続き。手続きをせず保険料を納めないと、万一の場合に不利益となることがあります。

最後は悪徳商法や投資詐欺などのトラブルです。以前は20歳未満が巻き込まれた場合には、親が契約を取り消しやすかったのですが、「18歳成人」となって以来、10代の被害が増えているといわれます。大切なのは勧誘されてもきっぱりと断ること。そもそも、うまい儲け話というのはありません。被害額を抑えるためには、借金をしないことも重要です。

番組後半は今回から始まった新コーナー「REINAのFunny Japan」です。REINAさんのアメリカ在住経験と海外在住の友人たちからの声を基に、外から見た日本の面白い点、不思議な点を紹介します。初回のテーマは「日本にはなぜスタートアップが少ないのか?」です。

スタートアップの取材経験が長い長岡デスクは「よほどのことがないと解雇されず、少しずつ給料が上がる日本企業の仕組みが、起業のハードルを上げていた」と話します。一方、アメリカでは「一つの会社に長く勤めること自体が珍しい」とREINAさん。幼いときにレモネードを作って売った経験から、工夫をしてお金を稼ぐことを学んだそうです。最近は日本の環境も変わりつつあるようで、若者を中心に起業が身近になり、創業資金を出すベンチャーキャピタルの活動も活発になっています。将来は国内でもスタートアップが珍しくなくなるかもしれません。

  continue reading

138 つのエピソード

すべてのエピソード

×
 
Loading …

プレーヤーFMへようこそ!

Player FMは今からすぐに楽しめるために高品質のポッドキャストをウェブでスキャンしています。 これは最高のポッドキャストアプリで、Android、iPhone、そしてWebで動作します。 全ての端末で購読を同期するためにサインアップしてください。

 

クイックリファレンスガイド