110 - Behind the Token
Manage episode 388295469 series 3288037
ボードゲーム作家 @nawafuji をゲストに招き、昨年発表のヒット作『プラネピタ』および新作『ラフレシアン』2つのゲームの制作秘話、ルールやコマ、説明書に込めたこだわり、制作で大切にしていることなどを聴きました。
(時差の都合でAyakaはお休みです!)
『ラフレシアン』は2023年12月9・10日開催の「ゲームマーケット2023」にて販売予定、『プラネピタ』は2024年春の商品化・流通に向けて準備中とのことです。
- 2:00 「プラネピタ」のゲーム紹介
- 8:00 磁石がくっつく特殊な素材の紙、どうやって見つけてきた?
- 13:00 ボドゲ作るときに、テーマとルール、どちらを先に考える?
- 16:00 プラネピタの「説明書」に込めたこだわり
- 実際の説明書はこちら→ https://gamemarket.jp/blog/181645
- 27:30 アークライト・ゲーム賞2022 商品化とは?
- 32:30 「ラフレシアン」のゲーム紹介
- ゲームマーケット - 国内最大のアナログゲームイベント。いわゆるボードゲーム界の同人即売会。今年2023年秋は12月9日・10日東京ビックサイト。
- 45:30 モチーフの由来
聴き手: Ryohei (研エンの仲)
ゲスト: 藤縄英佑 (SzpiLAB)
「研エンの仲」は、神経科学の研究者 Ayaka (@kayautoka) とソフトウェアエンジニア Ryohei (@fushimir) の2人によるPodcastです。科学やエンジニアリング、日常の話題についても話しています。
公式Twitter: @KenNaka
Hashtag: #研エンの仲
みなさまからの感想・質問・フィードバックがこのPodcastを続ける糧になっています。Twitterでハッシュタグ #研エンの仲 をつけて投稿していただくか、おたよりフォーム、マシュマロか下記のメールアドレスまでお送りください。
おたよりフォーム: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfm3NGeT-LdVC-CLYmIUirE9GClBSGnE48RLfXBAVd1FQ54rA/viewform
マシュマロ: https://marshmallow-qa.com/ken_en_no_naka
メールアドレス: ken.en.no.naka.podcast@gmail.com
127 つのエピソード