アーバニストたちが活躍できる都市:Tokyo Regenerative Food Lab(#5)後編【ゲスト:アーバニズム研究者 中島直人】
Manage episode 377663995 series 2524088
『WIRED』日本版は食領域のイノベーションを手がけるシグマクシスと共に、人類の食とウェルビーイングのつながりを多角的な視点から問うウェビナーシリーズ「フードイノベーションの未来像」に取り組んできた。同社とのコラボレーションを「Tokyo Regenerative Food Lab」へと発展させ、毎週金曜日のポッドキャストでは食を起点にわたしたちの暮らしや社会、都市の未来までをもかたちづくる新しいムーヴメントの可能性やその実践を紹介していく。Tokyo Regenerative Food Lab(#5)のゲストは、東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻准教授の中島直人。
◼︎ ︎️️スピーカー
中島直人(東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻准教授)
田中宏隆(シグマクシス 常務執行役員/SKS Japan 主催者)
岡田亜希子(シグマクシス Research/Insight Specialist)
松島倫明(『WIRED』日本版 編集長)
◼︎ ︎️️『WIRED』日本版
『WIRED』は"未来"を実装するメディアです。この絶え間なく変化し続ける世界を理解するために必要な情報とアイデアの源泉であり、カルチャーからビジネス、科学、デザインに至るまで、生活のあらゆる側面をテクノロジーがいかに変えていくのかに光を当てます。わたしたちが"発見"するブレイクスルーやイノベーションが、新たな思考や人と人とのつながり、そして新しい産業を生み出すのです。公式サイトはこちら。
※『WIRED』によるFOOD関連の記事はこちら。
◼︎ ︎️️WIRED SZ MEMBERSHIPとは?
厳選されたデジタル記事やイベント、編集長のレターや雑誌のデジタル版の提供を通じて、メンバーのみなさまに「インスピレーション」と「知的好奇心」を促す有料サブスクリプションサービスです。SZ とは「Speculative Zone」の頭文字で、「スペキュラティブ(思索/試作的)な場所」という意味が込められています。玉石混交の情報が溢れる今日の社会において、信頼できるコンテンツに触れ、複眼的に思考し、未来を実装する力を涵養することができる「特区」、それがWIRED SZ MEMBERSHIPです。詳細はこちら。
※ WIRED SZ MEMBERSHIPのFOOD関連の記事はこちら。
125 つのエピソード