Artwork

コンテンツは Rui Ueyama によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、Rui Ueyama またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作権で保護された作品をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
Player FM -ポッドキャストアプリ
Player FMアプリでオフラインにしPlayer FMう!

28. プログラミング言語のブートストラッピング問題、コードとの互換性を保ちつつ言語を変更していく話 (川合史朗)

1:15:09
 
シェア
 

アーカイブされたシリーズ ("無効なフィード" status)

When? This feed was archived on October 13, 2020 00:10 (3+ y ago). Last successful fetch was on July 21, 2020 10:12 (4y ago)

Why? 無効なフィード status. サーバーは持続期間に有効なポッドキャストのフィードを取得することができませんでした。

What now? You might be able to find a more up-to-date version using the search function. This series will no longer be checked for updates. If you believe this to be in error, please check if the publisher's feed link below is valid and contact support to request the feed be restored or if you have any other concerns about this.

Manage episode 213443041 series 2261416
コンテンツは Rui Ueyama によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、Rui Ueyama またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作権で保護された作品をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
Gauche Schemeの作者の川合史朗さんと言語処理系についての話をしました。GaucheのCコードとの互換性を保ちつつ無限リストを導入するために採用したトリックや、Gauche自身で書かれているGaucheを過去のバージョンでビルドするために気をつけていることなどの話をしました。

出演者: 川合史朗 (@anohana)、Rui Ueyama (@rui314)

https://turingcomplete.fm/28

ハッシュタグは#tcfmです。

TCFMはサポーターの投げ銭によって収益を上げています。このコンテンツに課金してもいいよという方はぜひクリエイター支援サイトPatreonから登録してご協力ください。

  • イントロ (0:00)
  • 電卓そろばん対決の動画存在しました (2:28)
  • Gaucheとそのほかのプログラムのリリースプロセス (3:33)
  • コンパイラのブートストラッピング問題とバージョン間の互換性 (4:51)
  • GCCやClangにおけるブートストラッピング問題 (18:08)
  • Goでは言語仕様がフリーズされていてGo 1の間は変更されない (19:41)
  • Webブラウザの6週間のリリースサイクルは短いのか長いのか (20:35)
  • FirefoxもClangとlldにスイッチ (21:32)
  • Gaucheがstdioを使わずに独自bufferred IOを実装している理由 (22:58)
  • FILE構造体の内部にアクセスする(移植性のない)実装 (26:41)
  • プログラム終了時にバッファをフラッシュしないといけない (27:13)
  • stdioではstdinを読もうとしたらstdoutがフラッシュされる (28:24)
  • 遅延シーケンス(無限リスト) (31:05)
  • Cレベルでの互換性を保ったままconsセルを遅延シーケンスにするトリック (34:52)
  • 遅延シーケンスをどこで使っているのか (37:29)
  • 遅延シーケンスのパフォーマンス最適化 (38:45)
  • Clojure言語のTransducerという仕組み (42:07)
  • カリー化とは何か (46:06)
  • キーワードとシンボル (48:09)
  • キーワードをシンボルのサブクラスにして発生した問題 (54:27)
  • Scheme言語仕様にはキーワードはない(シンボルで十分?) (56:08)
  • 現在仕様策定中のScheme言語仕様R7RS (58:27)
  • R6RSの言語仕様は振り返ってみて良いものといえるのだろうか? (1:00:12)
  • 標準化委員会が作る言語仕様と個人の作品としての言語仕様 (1:03:55)
  • Goの言語仕様の変更のプロポーザル (1:05:09)
  • Schemeでは言語仕様を実験的に拡張して良さそうなら標準化するというのがよくある流れ (1:06:51)
  • 言語仕様策定の投票権は全員平等なのが本当によいのか (1:09:19)
  • Schemeは誰でも参加できるところがよいところ (1:10:02)
  • C++のトライグラフの廃止に最後まで反対していたのはIBMとカナダ (1:11:14)
  • エンディング (1:13:22)
  continue reading

31 つのエピソード

Artwork
iconシェア
 

アーカイブされたシリーズ ("無効なフィード" status)

When? This feed was archived on October 13, 2020 00:10 (3+ y ago). Last successful fetch was on July 21, 2020 10:12 (4y ago)

Why? 無効なフィード status. サーバーは持続期間に有効なポッドキャストのフィードを取得することができませんでした。

What now? You might be able to find a more up-to-date version using the search function. This series will no longer be checked for updates. If you believe this to be in error, please check if the publisher's feed link below is valid and contact support to request the feed be restored or if you have any other concerns about this.

Manage episode 213443041 series 2261416
コンテンツは Rui Ueyama によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、Rui Ueyama またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作権で保護された作品をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
Gauche Schemeの作者の川合史朗さんと言語処理系についての話をしました。GaucheのCコードとの互換性を保ちつつ無限リストを導入するために採用したトリックや、Gauche自身で書かれているGaucheを過去のバージョンでビルドするために気をつけていることなどの話をしました。

出演者: 川合史朗 (@anohana)、Rui Ueyama (@rui314)

https://turingcomplete.fm/28

ハッシュタグは#tcfmです。

TCFMはサポーターの投げ銭によって収益を上げています。このコンテンツに課金してもいいよという方はぜひクリエイター支援サイトPatreonから登録してご協力ください。

  • イントロ (0:00)
  • 電卓そろばん対決の動画存在しました (2:28)
  • Gaucheとそのほかのプログラムのリリースプロセス (3:33)
  • コンパイラのブートストラッピング問題とバージョン間の互換性 (4:51)
  • GCCやClangにおけるブートストラッピング問題 (18:08)
  • Goでは言語仕様がフリーズされていてGo 1の間は変更されない (19:41)
  • Webブラウザの6週間のリリースサイクルは短いのか長いのか (20:35)
  • FirefoxもClangとlldにスイッチ (21:32)
  • Gaucheがstdioを使わずに独自bufferred IOを実装している理由 (22:58)
  • FILE構造体の内部にアクセスする(移植性のない)実装 (26:41)
  • プログラム終了時にバッファをフラッシュしないといけない (27:13)
  • stdioではstdinを読もうとしたらstdoutがフラッシュされる (28:24)
  • 遅延シーケンス(無限リスト) (31:05)
  • Cレベルでの互換性を保ったままconsセルを遅延シーケンスにするトリック (34:52)
  • 遅延シーケンスをどこで使っているのか (37:29)
  • 遅延シーケンスのパフォーマンス最適化 (38:45)
  • Clojure言語のTransducerという仕組み (42:07)
  • カリー化とは何か (46:06)
  • キーワードとシンボル (48:09)
  • キーワードをシンボルのサブクラスにして発生した問題 (54:27)
  • Scheme言語仕様にはキーワードはない(シンボルで十分?) (56:08)
  • 現在仕様策定中のScheme言語仕様R7RS (58:27)
  • R6RSの言語仕様は振り返ってみて良いものといえるのだろうか? (1:00:12)
  • 標準化委員会が作る言語仕様と個人の作品としての言語仕様 (1:03:55)
  • Goの言語仕様の変更のプロポーザル (1:05:09)
  • Schemeでは言語仕様を実験的に拡張して良さそうなら標準化するというのがよくある流れ (1:06:51)
  • 言語仕様策定の投票権は全員平等なのが本当によいのか (1:09:19)
  • Schemeは誰でも参加できるところがよいところ (1:10:02)
  • C++のトライグラフの廃止に最後まで反対していたのはIBMとカナダ (1:11:14)
  • エンディング (1:13:22)
  continue reading

31 つのエピソード

すべてのエピソード

×
 
Loading …

プレーヤーFMへようこそ!

Player FMは今からすぐに楽しめるために高品質のポッドキャストをウェブでスキャンしています。 これは最高のポッドキャストアプリで、Android、iPhone、そしてWebで動作します。 全ての端末で購読を同期するためにサインアップしてください。

 

クイックリファレンスガイド