Player FMアプリでオフラインにしPlayer FMう!
第248回 ドンドンドン!ドンピ~♪スペシャル!
Manage episode 462082596 series 1056161
・【重要】PC版の不具合対応のお知らせ | ポイ活ならUvoice(ユーボイス)|簡単アンケートでポイントが貯まる
・Executive Order on Strengthening and Promoting Innovation in the Nation’s Cybersecurity | The White House
・Executive Order on Improving the Nation’s Cybersecurity | The White House
・Executive Order on Improving the Nation’s Cybersecurity | CISA
・How A Large-Scale Russian Botnet Operation Stays Under the Radar
・ランサムリークサイト観察記 2024年振り返り | (n)inja csirt
・Abusing AWS Native Services: Ransomware Encrypting S3 Buckets with SSE-C
・たま公式サイト
辻伸弘メモ:ほんまにどうでもいい話。メロゴールドと出会ってたかもしれない。piyologが先。リリース内容が危険性を訴求できていないと思いました。年始なのに年末感。三周目に入っている方いました。アメリカでの大きなイベント。えらい長いの最後に出してきた。国際エネルギースター = 環境ラベリング制度。EDR入れるといっても抜け漏れには気を付けないとなんですよね。大統領なのでひっくり返る可能性はあるものとして。世界的に見た日本の立ち位置としては決して無関係じゃないですね。ちょっと変わったマルウェアの配信キャンペーン。興味深いのはインフラのほう。ミクロティックと読みたい。SPFがズブズブに。元々だったのか。書き換えか。どれくらい効果的なのかな。チェック項目ほんま大事ですって。一文字で真逆になる仕組みがまずいと考えた方がええんちゃいますかね。思えば遠くへ来たもんだ的な。根岸さんの指摘はめっちゃありがたかった。第1世代からの今第5世代。他がやってない視点。レポートによってバラついてる問題。ブログ読んでね!偽情報でもコストかかる。意地と愛やねん。「たまたま」なのか。
【チャプター】
| いつもの雑談から | 00:00 |
| お便りのコーナー | 04:45 |
| (P) バイデン大統領の最後の置き土産 | 10:23 |
| (N) マルスパムキャンペーンに利用された SPF レコードの罠 | 26:08 |
| (T) 2024年のランサム観測まとめ | 38:44 |
| オススメのアレ | 55:31 |
収録日: 2025年01月18日
The post 第248回 ドンドンドン!ドンピ~♪スペシャル! first appeared on podcast - #セキュリティのアレ.
281 つのエピソード
Manage episode 462082596 series 1056161
・【重要】PC版の不具合対応のお知らせ | ポイ活ならUvoice(ユーボイス)|簡単アンケートでポイントが貯まる
・Executive Order on Strengthening and Promoting Innovation in the Nation’s Cybersecurity | The White House
・Executive Order on Improving the Nation’s Cybersecurity | The White House
・Executive Order on Improving the Nation’s Cybersecurity | CISA
・How A Large-Scale Russian Botnet Operation Stays Under the Radar
・ランサムリークサイト観察記 2024年振り返り | (n)inja csirt
・Abusing AWS Native Services: Ransomware Encrypting S3 Buckets with SSE-C
・たま公式サイト
辻伸弘メモ:ほんまにどうでもいい話。メロゴールドと出会ってたかもしれない。piyologが先。リリース内容が危険性を訴求できていないと思いました。年始なのに年末感。三周目に入っている方いました。アメリカでの大きなイベント。えらい長いの最後に出してきた。国際エネルギースター = 環境ラベリング制度。EDR入れるといっても抜け漏れには気を付けないとなんですよね。大統領なのでひっくり返る可能性はあるものとして。世界的に見た日本の立ち位置としては決して無関係じゃないですね。ちょっと変わったマルウェアの配信キャンペーン。興味深いのはインフラのほう。ミクロティックと読みたい。SPFがズブズブに。元々だったのか。書き換えか。どれくらい効果的なのかな。チェック項目ほんま大事ですって。一文字で真逆になる仕組みがまずいと考えた方がええんちゃいますかね。思えば遠くへ来たもんだ的な。根岸さんの指摘はめっちゃありがたかった。第1世代からの今第5世代。他がやってない視点。レポートによってバラついてる問題。ブログ読んでね!偽情報でもコストかかる。意地と愛やねん。「たまたま」なのか。
【チャプター】
| いつもの雑談から | 00:00 |
| お便りのコーナー | 04:45 |
| (P) バイデン大統領の最後の置き土産 | 10:23 |
| (N) マルスパムキャンペーンに利用された SPF レコードの罠 | 26:08 |
| (T) 2024年のランサム観測まとめ | 38:44 |
| オススメのアレ | 55:31 |
収録日: 2025年01月18日
The post 第248回 ドンドンドン!ドンピ~♪スペシャル! first appeared on podcast - #セキュリティのアレ.
281 つのエピソード
すべてのエピソード
×プレーヤーFMへようこそ!
Player FMは今からすぐに楽しめるために高品質のポッドキャストをウェブでスキャンしています。 これは最高のポッドキャストアプリで、Android、iPhone、そしてWebで動作します。 全ての端末で購読を同期するためにサインアップしてください。