04:コミュニティ/販促イベント、Joi Ito, Code for Japan, 日本がどう変わるといいか
Manage episode 331182453 series 2945988
コンテンツは 高口康太 @kinbricksnow & @tks 高須正和, 高口康太 @kinbricksnow, and @tks 高須正和 によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、高口康太 @kinbricksnow & @tks 高須正和, 高口康太 @kinbricksnow, and @tks 高須正和 またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal。
-Code for Japanみたいな組織は他にもあるので、紹介していくためもあって、イベントを沢山やってる
-山形さんが今度出す「OPEN」も、オープンにするほうが社会は進化するんだけど、いうのは簡単だけどついつい理想主義者ほど規制を作ってポリコレクローズドにしてしまう
-Joi Itoとメディアラボ、「ハードウェアハッカー」は、見事なオープンイノベーションだった
-できる範囲で、そういう活動を色んな人にアピールすると、世の中がいい方向に向かうんじゃないか
-僕自身もクローズドにしてたところがいろいろあるので、それを変えていけると良い
--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takasu-masakazu/message15 つのエピソード