Player FM - Internet Radio Done Right
Checked 7d ago
four 年前 前追加した
コンテンツは Nao Minami によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、Nao Minami またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal。
Player FM -ポッドキャストアプリ
Player FMアプリでオフラインにしPlayer FMう!
Player FMアプリでオフラインにしPlayer FMう!
聞く価値のあるポッドキャスト
スポンサード
A
Advances in Care


1 Advancing Cardiology and Heart Surgery Through a History of Collaboration 20:13
20:13
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った20:13
On this episode of Advances in Care , host Erin Welsh and Dr. Craig Smith, Chair of the Department of Surgery and Surgeon-in-Chief at NewYork-Presbyterian and Columbia discuss the highlights of Dr. Smith’s 40+ year career as a cardiac surgeon and how the culture of Columbia has been a catalyst for innovation in cardiac care. Dr. Smith describes the excitement of helping to pioneer the institution’s heart transplant program in the 1980s, when it was just one of only three hospitals in the country practicing heart transplantation. Dr. Smith also explains how a unique collaboration with Columbia’s cardiology team led to the first of several groundbreaking trials, called PARTNER (Placement of AoRTic TraNscatheteR Valve), which paved the way for a monumental treatment for aortic stenosis — the most common heart valve disease that is lethal if left untreated. During the trial, Dr. Smith worked closely with Dr. Martin B. Leon, Professor of Medicine at Columbia University Irving Medical Center and Chief Innovation Officer and the Director of the Cardiovascular Data Science Center for the Division of Cardiology. Their findings elevated TAVR, or transcatheter aortic valve replacement, to eventually become the gold-standard for aortic stenosis patients at all levels of illness severity and surgical risk. Today, an experienced team of specialists at Columbia treat TAVR patients with a combination of advancements including advanced replacement valve materials, three-dimensional and ECG imaging, and a personalized approach to cardiac care. Finally, Dr. Smith shares his thoughts on new frontiers of cardiac surgery, like the challenge of repairing the mitral and tricuspid valves, and the promising application of robotic surgery for complex, high-risk operations. He reflects on life after he retires from operating, and shares his observations of how NewYork-Presbyterian and Columbia have evolved in the decades since he began his residency. For more information visit nyp.org/Advances…
190: コオロギショック:GroqとGrokが見るAIとllamaの進化
Manage episode 452629645 series 2784552
コンテンツは Nao Minami によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、Nao Minami またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal。
良い肉(1129)の日におでん食べた話、コオロギ食の会社が倒産した話、Groq と Grok の話、ggml と llama.cpp の話をしました。
https://www.omrimallis.com/posts/understanding-how-llm-inference-works-with-llama-cpp/
193 つのエピソード
Manage episode 452629645 series 2784552
コンテンツは Nao Minami によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、Nao Minami またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal。
良い肉(1129)の日におでん食べた話、コオロギ食の会社が倒産した話、Groq と Grok の話、ggml と llama.cpp の話をしました。
https://www.omrimallis.com/posts/understanding-how-llm-inference-works-with-llama-cpp/
193 つのエピソード
すべてのエピソード
×Tanji さんが Devin を導入してみた話、potsbo が Devin を導入する話をしました。 https://devin.ai/
P
Pod de Engineer

1 193: AIインタフェースの進化とDeepSeek-R1の衝撃の結果PC自作をすることにしました 38:13
38:13
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った38:13
Cursor、AI検索などの次世代インタフェースに慣れる話、DeepSeek がすごい話、DeepSeek-R1 が AWS で簡単に動かせるようになった話をしました。 https://aws.amazon.com/blogs/aws/deepseek-r1-models-now-available-on-aws/
P
Pod de Engineer

1 192: Clineのツボ 今年の抱負はAIエージェントでユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行く! 31:35
31:35
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った31:35
年末年始の過ごし方の話、USJ が V 字回復をした話、Cline と DeepSeek v3 の話をしました。
P
Pod de Engineer

1 191: devin.ai が勝手に書いたコードで CodeCrafters の一億年のテレスコープを解く 38:06
38:06
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った38:06
ブラックフライデーの話、スマホの画面を割った話、一億年のテレスコープという SF 小説の話、devin.ai による PR を人間だと思った話、最近の codecrafters の進化の話をしました。 https://www.amazon.co.jp/-/en/%E6%98%A5%E6%9A%AE-%E5%BA%B7%E4%B8%80-ebook/dp/B0DCMZDJCF/ https://devin.ai/
P
Pod de Engineer

良い肉(1129)の日におでん食べた話、コオロギ食の会社が倒産した話、Groq と Grok の話、ggml と llama.cpp の話をしました。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024112200782 https://github.com/ggerganov/ggml https://github.com/ggerganov/llama.cpp https://www.omrimallis.com/posts/understanding-how-llm-inference-works-with-llama-cpp/
3乗根を簡単に計算する話、イーロン・マスクが政府効率化省に就任した話、Omakub という Ubuntu デスクトップ環境セットアップツールの話、AI を利用した開発の未来の話をしました。
大統領選挙の話、不誠実な選挙人の話、UC バークレーの話、dbt の話をしました。 https://www.bbc.com/japanese/articles/cy0g8gyqzv2o
P
Pod de Engineer

Ollama という LLM を簡単に動かせるツールの話、GGUF という LLM をコンパクトに表現するモデルの話、Claude が Computer を操作するようになった話をしました。 https://github.com/ollama/ollama https://github.com/ggerganov/ggml/blob/master/docs/gguf.md https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000064239.html
ノーベル賞の話、ランダムは偉いという話、US 配列の Windows ノート PC を手に入れるのがすごく難しい話をしました。
P
Pod de Engineer

シンガポールで F1 の音を聞いた話、3連休に野球観戦に行った話、Raspberry Pi 5 の AI キットの話、GPU では TOPS という指標が重要になっている話、SLAM (Simultaneous Localization and Mapping, 自己位置推定と環境地図作成の同時実行)の話、Binary Hacks Rebooted という本が出た話をしました。 https://www.hpc.co.jp/product/wp-content/uploads/sites/3/2022/07/GPU-list_A3.pdf https://jp.mathworks.com/discovery/slam.html https://www.oreilly.co.jp/books/9784814400850/…
iPhone 16 の話、Build Your Own Text Editor というWebサイトの話、eGPU を動かせた話をしました。 https://viewsourcecode.org/snaptoken/kilo/index.html
P
Pod de Engineer

Jetson nanoが動かない話、インテルがファウンドリを売却するという噂の話、ハンターハンター発売した話をしました。 https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/819173
P
Pod de Engineer

深層ニューラルネットワークの高速化の話、eGPUの話、Microsoftフライトシミュレータの話をしました。
Surface Pro を最近買った話、Intel CPUに不可逆なダメージが入る話をしました。
P
Pod de Engineer

夏の話、お盆の話、Pixel 9 の話をしました。
WWDC24 の振り返り、Apple Intelligence の話、「生命活動として極めて正常」という本が面白かった話、角川がランサムウェアで大変そうな話をしました。
potsbo が創業した話、WWDC24の話、Microsoft の Recall の話、イーロン・マスクの伝記の話をしました。 https://www.medicu.co.jp/ https://support.microsoft.com/en-us/windows/retrace-your-steps-with-recall-aa03f8a0-a78b-4b3e-b0a1-2eb8ac48701c https://www.amazon.co.jp/-/dp/B0C5QMW1JY/
P
Pod de Engineer

1 177: Nvidiaの株価、深層学習、そしてLSMツリー - テック業界のホットトピックを一挙に! 38:38
38:38
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った38:38
Nvidia の株価の話、深層学習の高速化の話、LSM tree について学べる LSM in a week という教材の話、Macのメニューとフィッツの法則の話をしました。 https://skyzh.github.io/mini-lsm/ https://en.wikipedia.org/wiki/Log-structured_merge-tree https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%84%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
韓国の話、新しい iPad の話、話題になった Apple の CM の話、AirTag の話をしました。
Netflixの三体の話、Rotten Tomatoes、テッド・チャンの話、ヒューゴー賞のあれこれの話をしました。
P
Pod de Engineer

Netflix で三体が公開された話、最近観た映画の話(Dune: Part Two、落下の解剖学、君たちはどう生きるか)、Varda Capsule Reentry - Full Video from LEO という YouTube ビデオの話、Anker の Eufy が良いという話をしました。 https://www.youtube.com/watch?v=BWxl921rMgM
P
Pod de Engineer

ゴジラ -1.0がアカデミー賞視覚効果賞を受賞した話、最近の外付け SSD の話、Strong law of small numbers という論文の話、イムリが面白い話をしました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240311/k10014385771000.html https://twitter.com/seibuenyuuenchi/status/1766992936963817781 https://kakaku.com/item/K0001576378/ https://maa.org/sites/default/files/pdf/upload_library/22/Ford/Guy697-712.pdf…
P
Pod de Engineer

1 172: 世界を塗り替える買収劇!日本製鉄の大胆な一手、Adobeの逆風、そしてレノボの黙示録 23:20
23:20
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った23:20
日本製鉄がUSスチールを買収しようとしている話、昨年 Adobe の Figma 買収が失敗した話、レノボの PC 世界シェアがいつの間にか No.1 になっていた話、日経平均 4 万円超えの話、ウェルスナビの話をしました。 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-03/S9R2PIT0AFB400 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN18CNE0Y3A211C2000000/ https://deallab.info/pc/ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000323.000014586.html https://www.wealthnavi.com/history/02…
P
Pod de Engineer

東京ジャーミーというトルコ系のモスクに行った話、行き先をランダムに決める旅をした話、NVIDIAの時価総額の話をしました。
H3 の話、Apple Vision Pro の話、日本語 LLM のベンチマークの話をしました。
SLIM(Smart Lander for Investigating Moon)の月面着陸の精度がすごい話、日本が国策で半導体に力を入れている話、ChatGPT の使い方の話をしました。 https://www.isas.jaxa.jp/home/slim/SLIM/index.html https://www.rapidus.inc/
P
Pod de Engineer

notion-calendar の話、Bluetooth の話、湿度と加湿器の話をしました。
P
Pod de Engineer

2024年の抱負の話、Netflix 版と Wowow 版の三体の話、freedom は2023年のツールとして良かったという話をしました。
ブラッシュアップライフの話、今年の振り返り、抱負をメモに書く話、高校生に送る本の話をしました。
P
Pod de Engineer

未来からのホットライン を読み終わった話、ガニメデの優しい巨人 を読んでいる話、「方舟」というミステリ小説が面白かった話、今年のソフトウェア、今年のハードウェア、LLVM IR の話をしました。 https://www.amazon.co.jp/dp/4065292689 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CBPX7SHP https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08N2ZL7PS https://gist.github.com/TakesxiSximada/42c7bfffa024b7ecd7b1adbb02015c01…
P
Pod de Engineer

Gemini の話、AI を Apple が作るとしたらどうなるだろうという話、英語で案内する日本の伝統文化大衆文化という本が面白かった話、大谷翔平の大型年俸の話、大谷翔平はほぼ大坪新平という話、WeWork の破産申請の話をしました。 https://www.amazon.co.jp/dp/4385104891
P
Pod de Engineer

マラソンを完走した話、Raspberry Pi 4 Model B を買った話、MagSafe充電(USB-C)に対応したAirPods Pro(第2世代)を買った話、星を継ぐものを読み終わった話をしました。
P
Pod de Engineer

DeepMind が発表した天候予測ディープラーニングモデル GraphCast の話、20XX年宇宙の旅の話、未来からのホットラインなど最近読んでいる SF の本の話をしました。 https://deepmind.google/discover/blog/graphcast-ai-model-for-faster-and-more-accurate-global-weather-forecasting/ https://www.science.org/doi/10.1126/science.adi2336 https://github.com/google-deepmind/graphcast…
Netflix で三体が配信される話、WOWOW でも三体が観れる話、For All Mankind という Apple TV+ で配信されているドラマがおすすめという話、星を継ぐものの話、IKEA のポエングという椅子の話、マイホームヒーローが面白いという話をしました。
インタプリタを最適化した話、Netflix で来年三体が公開される話をしました。 https://en.wikipedia.org/wiki/String_interning
P
Pod de Engineer

1 159: MagsafeとHHKBの接点: ポータビリティから見たテクノロジーとヘアスタイルの融合 36:11
36:11
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った36:11
Belkin の MagSafe 充電器の話、Apple Event Scary Fast の話、HHKB Studio の話、ポータビリティを考えたヘアカットの話をしました。なぜキーボードにはポータビリティを求めるのにヘアカットには求めないのか?
P
Pod de Engineer

引き続きインタプリタを実装している話、Mojo という Python の9万倍速い言語が Apple Silicon 製の Mac でネイティブサポートされた話、最近の LLM を触ってみた話、iPhone 15 Pro のおかげでモンスターハンターNowが快適にプレイできる話、Meta Quest 3の話をしました。 https://www.craftinginterpreters.com/ https://www.modular.com/blog/mojo-is-now-available-on-mac
P
Pod de Engineer

台湾に旅行に行った際に悠遊カードが便利だった話、今週の CodeCrafters の話、書籍「インタプリタの作り方」を読まずにインタプリタを実装している話をしました。 https://codecrafters.io/ https://www.amazon.co.jp/-/dp/4295017876 https://github.com/munificent/craftinginterpreters https://www.craftinginterpreters.com/
Monster Hunter Now の話、iPhone 15 Pro を買ったがまだ届いてない話、CodeCrafters で git を実装した話をしました。 https://monsterhunternow.com/ https://www.apple.com/iphone-15-pro/ https://codecrafters.io/
P
Pod de Engineer

GitHub-Guessr というゲームを作った話、Linux Kernel のコードを読んで見ている話をしました。 GitHub-Guessr: https://github-guessr.vercel.app Linux Kernel 解読室: https://www.amazon.co.jp/-/dp/4797338261
冷蔵庫が壊れた話、Rust に再入門している話、CodeCrafters と Writing an OS in Rust というブログの話をしました。 https://doc.rust-jp.rs/book-ja/ https://app.codecrafters.io/catalog https://os.phil-opp.com/ja/
P
Pod de Engineer

常温常圧超伝導物質 (?) LK-99 の話、codewars の話、xv6 の話をしました。 x86: https://github.com/mit-pdos/xv6-public http://pdos.csail.mit.edu/6.828/ RISC-V: https://github.com/mit-pdos/xv6-riscv https://pdos.csail.mit.edu/6.1810/2023/ https://pdos.csail.mit.edu/6.1810/2023/xv6.html https://pdos.csail.mit.edu/6.1810/2023/xv6/book-riscv-rev3.pdf x86_64: https://github.com/swetland/xv6…
P
Pod de Engineer

ポケモンスリープの話、Arc というブラウザが正式リリースされた話、Writing an OS in 1,000 Lines という Risc-V で OS を書くブログポストの話をしました。 https://www.pokemonsleep.net/en/ https://en.wikipedia.org/wiki/Arc_(web_browser) https://operating-system-in-1000-lines.vercel.app/ja/welcome https://b.hatena.ne.jp/entry/s/operating-system-in-1000-lines.vercel.app/ja/welcome…
Readwise の話、四足ロボットの話、ゴシックの話、ルーン文字の話をしました。 https://shop.unitree.com/products/unitree-go2?variant=45119174377705
Twitter が X になった話、Z holdings の資本関係がややこしい話、atmaCup に出場してみた話、ドコモにロックアウトされた話をしました。
ドラマ版ファウンデーションの話、WeChat で中国語を勉強している話、Twitter の制限が厳しくなった話、コメントだけですべてを頑張る開発の話をしました。
P
Pod de Engineer

ゼルダの伝説ティアーズオブキングダムの話、アイザックアシモフさんの「われはロボット」と「ファウンデーション」の話、Python 3.12 の文字列最適化の話をしました。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%A2%E3%83%95 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA https://docs.python.org/3.12/whatsnew/3.12.html https://peps.python.org/pep-0623/…
P
Pod de Engineer

Apple Vision Pro を始めとする Apple 製品の話、Swift UI で iOS アプリを開発している話、xv6 のコードを読んで見た話をしました。 https://github.com/mit-pdos/xv6-public
AppleのWWDCで発表されたApple Vision Proの話、Swift UIの話をしました。
P
Pod de Engineer

Rust で OS を書く話、Rust で書いた OS を Raspberry Pi で動かす話、Mojo を触ってみた話、フルマラソンを走った話をしました。 https://github.com/rust-embedded/rust-raspberrypi-OS-tutorials/tree/master https://os.phil-opp.com/ https://raspberry-pi.ksyic.com/ https://www.modular.com/mojo
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムの話、同じ作者が書いた「火星の人(オデッセイ)」と「プロジェクトヘイルメアリー」が面白いという話、円周率1兆桁の計算がついに終わった話をしました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/381f2ff1f70b6e5a0a56515f438a425fd33508b6
P
Pod de Engineer

1 143: 後半は Mojo と A philosophy of software designの話、前半はゴールデンウィークの話 42:53
42:53
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った42:53
ゴールデンウィークの話、原発ツーリズムの話、マラソンの話、最近発表された Mojo というプログラミング言語の話、A philosophy of software design を読み始めた話をしました。 https://www.modular.com/mojo
P
Pod de Engineer

Pod de Engineer ボットを作ろうとした話、Minami が寝坊した話、音声入力を活用している話をしました。
P
Pod de Engineer

Starship の話、円周率を 2,500 億桁まで計算した話、宇宙からの帰還の話をしました。 https://cloud.google.com/blog/ja/products/compute/calculating-100-trillion-digits-of-pi-on-google-cloud?hl=ja
Arc を使ってみた感想、ChatGPT にウミガメのスープを解かせた話、LlamaIndex の話、ラマとリャマとアルパカの違いの話をしました。
P
Pod de Engineer

ダイキンがアメリカの会社を買収した話、75 Hard を続けている話、RWKV というご家庭で動かせる大規模言語モデルの話、Arc というブラウザが良い話、円周率を250億桁計算してみた話をしました。 https://cafe-dc.com/japan/daikin-acquires-u-s-air-conditioning-companies-to-expand-data-center-business/ https://note.com/shi3zblog/n/na991171b8fdd https://arc.net/ http://www.numberworld.org/y-cruncher…
WBC の話、75 Hard Program の話、光る水筒の話をしました。
P
Pod de Engineer

GPT-4 の話、GeForce RTX 3060 を搭載したデスクトップ PC を購入した話をしました。
P
Pod de Engineer

最年少宇宙飛行士の話、スターリンクを試しに使ってみた話、おすすめの単語帳アプリの話、感情を記録に残す話をしました。 https://satellitemap.space/
P
Pod de Engineer

プロンプトエンジニアの話、最近買った本の話、Linux From Scratch というサイトの話をしました。 https://www.linuxfromscratch.org/
三体を読み終わった話、中国語を勉強し始めた話をしました。 https://www.spajapo.com/spa/
P
Pod de Engineer

エンゼルスが売却停止になった話、グレーゾーン解消制度の話、Git は最初 1244 行しかなかった話をしました。 https://zenn.dev/uta8a/articles/b7169fd147fb31 https://gihyo.jp/dev/serial/01/alpha-geek/0040
マイクを買った話、三体の話、マイクロソフトが DPU 企業ファンジブルを買収した話、Newton 2021年9月号に掲載されていた科学の 名著 100 冊の話をしました。
2023 年の抱負の話、有給休暇の話、Meta が度付き AR グラスの会社を買収した話、箱根駅伝の話をしました。
P
Pod de Engineer

今年読んだ本の話、宇宙飛行士試験の話、今年最も使われたプログラミング言語の話、今年見た Netflix の話、楕円曲線暗号の話をしました。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/18/news120.html
ワールドカップの話、イーロンマスクが Twitter の CEO をやめそうな話、ChatGPT の話、ディアスポラの話、三体Xの話をしました。 https://en.wikipedia.org/wiki/Instagram_egg
定額住み放題 多拠点生活プラットフォームの ADDress を利用して静岡県沼津でワーケーションしている話、入門セキュリティコンテストという CTF についての初心者向けの本を読んだ話をしました。 https://address.love/ https://gihyo.jp/book/2022/978-4-297-13180-7
P
Pod de Engineer

1 127: 多拠点エンジニアが選ぶベストワーケーションスポット2022年 w/ munisystem 45:20
45:20
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った45:20
munisystem をゲストに迎えて、多拠点エンジニアが選ぶワーケーションスポットの話、別府温泉がわーケーションに良い話、W杯の話、長友が引退するかもしれない話、コールオブデューティが Nintendo のハードで販売されそうな話、宇宙飛行士試験の話をしました。
アルテミス計画の一環として大型ロケット SLS の打ち上げが行われた話、JAXA の特別公開に行った話、すずめの戸締まりを観た話、SlideShare の改悪の話をしました。
P
Pod de Engineer

Twitter がイーロンマスクに買収された話、B/43 という家計簿アプリ&Visaプリペイドカードの話をしました。 https://b43.jp/
P
Pod de Engineer

テニス選手の添田豪が引退した話、東電子会社が英国の洋上風力発電会社を買収した話、AlphaTensor の話、バーバリーとマインクラフトがコラボした話、ワクチンを4回目摂取した話をしました。
スターリンクの話、イーロンマスクがツイッター買収をしようとしてる話、7 Days to End with You というゲームをプレイした話
東芝再建で日本産業パートナーズが出資をしようとしている話、今週の引退の話(プロ野球内海投手、明石市長、F1 ドライバーのベッテル選手)、MacBook Air M2 を買ってセットアップした話、宇宙飛行士で第一次試験を通過して残り50人に選ばれた話、lz4 という圧縮アルゴリズムの話をしました。 https://github.com/lz4/lz4 https://github.com/pierrec/lz4
ライブドアが買収された話、東急ハンズがハンズになる話、フェデラーが引退する話、QR コードとガロア体の話、ターミナルソフト alacrity, kitty, warp の話をしました。 https://static.chunichi.co.jp/chunichi/pages/feature/science/galois_field_in_auto_factory.html
Adobe が Figma を買収した話、ハウス食品が代替肉の米キーストーン社を買収した話、potsbo が引っ越しをする話、AirPods Pro の異音問題の話、CodeCrafters をやってみた話、「Go 言語による分散サービス」という本を買った話、MacBook Air を買った話、Cockroach DB の中で利用している Key-Value ストア pebble のコードを読んでみた話をしました。
ハウステンボス買収の話、アルテミスロケット打ち上げ中継を見ていたけど延期になった話、今夜の Apple Event の話、正気のサタンの話、gzip, snappy, zstd など圧縮アルゴリズムの話をしました。
P
Pod de Engineer

今週の買収「ロサンゼルス・エンゼルスのオーナーが球団買収の話」と、Gitの内部構造の話をしました。
ルンバで有名な iRobot が Amazon に買収された話、CodeCrafters というサイトの課題を全てクリアした話、マスクフレームが便利な話、メルカリが楽しくてハイになった話、劉慈欣さんの短篇集「円」の話をしました。 https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00381/080900019/ https://codecrafters.io/ https://www.git-scm.com/docs/http-protocol https://motemen.hatenablog.com/entry/2016/03/git-pack-protocol-explained…
宇宙飛行士1次試験が終わった話、CodeCrafters というサイトで sqlite の内部実装について学んだ話をしました。https://codecrafters.io
引越しを spreadsheet で管理する話をしました。
P
Pod de Engineer

Cockroach DB の内部で利用されている Log-Structured Merge-Tree 型の Key-Value ストア Pebble について、コードの一部を読んだ話をしました。 https://anchor.fm/wantedly-dev/episodes/ISUCON--w-bubusu_ryu-e1lllp4/a-a8a11kj
ミニ PC の NVMe M.2 SSD を換装した話、Wifi 6 の話、ウォーターサーバーの話、James Webb Space Telescope の話、ラグランジュポイントの話をしました。
話し方スクールに通い始めた話、今年の目標だった引越しをする話、朝型に変えた話、メガネを変えた話をしました。
宇宙飛行士第0次試験を突破して205人に選ばれた話、Oculus Quest 2 を買った話、KVM の本を買った話をしました。 https://astro-mission.jaxa.jp/astro_selection/ https://www.amazon.co.jp/-/dp/4798121401 https://misreading.chat/2018/12/31/episode-42-kvm-the-linux-virtual-machine-monitor/ http://syuu1228.github.io/howto_implement_hypervisor/
P
Pod de Engineer

1 110: GitHub Copilot で書いた Linux カーネルをビルドして QEMU と crosvm で動かした話 35:07
35:07
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った35:07
Chromebook を買った話、Linux Kernel を build して QEMU や crosvm で動かしてみる話、ファインマン先生の話、GitHub Copilot の話をしました。 https://misreading.chat/2018/12/31/episode-42-kvm-the-linux-virtual-machine-monitor/ http://syuu1228.github.io/howto_implement_hypervisor/ https://github.com/features/copilot/
P
Pod de Engineer

WWDC の話、DALL-E の話をしました。 https://www.openculture.com/2015/08/the-end-of-an-era-a-short-film-about-the-last-day-of-hot-metal-typesetting-at-the-new-york-times-1978.html https://www.apple.com/ipados/ipados-16-preview/ https://www.apple.com/ios/ios-16-preview/ https://www.apple.com/macos/macos-ventura-preview/…
今週の宇宙飛行士の話、野口宇宙飛行士が引退する話、山を買った話をしました。
テッドラッソを見た話、Project Hail Mary をおすすめしたい話、Does the Dog Die? というサイトの話、宇宙飛行士の英語試験通った話、議事録の話、Webパフォーマンスチューニングという本の話をしました。 https://www.doesthedogdie.com/ https://www.amazon.co.jp/dp/B09NBZLC7J/ https://twitter.com/gihyo_hansoku/status/1527444952292405248
シンガポールから日本に帰ってきた話、Go が内部で epoll を利用していてネットワーク I/O やスレッドの利用を効率化している話をしました。 https://zenn.dev/hsaki/books/golang-concurrency/viewer/internalcase#%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AFi%2Fo%E3%81%8C%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%8D
@mutachii をゲストに迎えて、テッドラッソをはじめとして Apple TV+ のコンテンツについて聞きました。 https://twitter.com/mutachii https://realsound.jp/movie/2021/07/post-820480_2.html
P
Pod de Engineer

NeWater と NewBrew の話、インポッシブルミートが美味しい話、新聞をとってみた話、宇宙飛行士の書類選考に通過した話、Rust の tokio という event loop library の話、QUIC プロトコルの話をしました。 https://zenn.dev/nasa/articles/compare_rust_go_concurrency https://github.com/tokio-rs/tokio https://keydb.dev/ https://redis.io/docs/reference/optimization/benchmarks/ https://github.com/RedisLabs/memtier_benchmark…
P
Pod de Engineer

結婚式の話、ジムに行っている話、シンガポールでしばらく滞在する話、Apple Watch 二台持ちがおすすめの話をしました。
エイプリルフールで嘘をつきたい話、Numba という Python コードを JIT コンパイルするライブラリの話、ONNX というディープラーニングモデルの共通フォーマットの話、音声データを利用した機械学習の話をしました。 https://numba.pydata.org/ https://onnx.ai/
P
Pod de Engineer

第100回を記念して、これまでの再生回数の振り返りの話とRESP という Redis と通信するためのプロトコルの話をしました。
ワクチン3回目接種が辛かった話、地震が大変だった話、NFTゲームを始めてみた話、GoogleがマクラーレンF1チームのスポンサーになった話、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドをプレイして3D酔いになった話をしました。
P
Pod de Engineer

Apple Event で発表された M1 Ultra の話、AMD Ryzen の話、QraphQL 経由で Apple Script を実行して Mac アプリのデータを取得する JXA GraphQL というライブラリを potsbo が作った話をしました。 https://wired.jp/gallery/apple-m1-ultra-announcement/ https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2008/28/news034_3.html https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1223210.html https://zenn.dev/potsbo/articles/ebf771fa4f6569 https://github.com/potsbo/jxa-graphql…
ワクチン3回目摂取をした話、宇宙飛行士に正式に応募した話、Snowflake による Streamlit 買収の話、2度目の Rust 入門の話をしました。 https://astro-mission.jaxa.jp/astro_selection/ https://blog.streamlit.io/snowflake-to-acquire-streamlit/ https://doc.rust-lang.org/book/
GitHub Code Search の話、家庭内で GitHub を利用し始めた話、詳解 Rust プログラミングを読んでいる話、電子書籍つ物理書籍の比較の話をしました。 https://cs.github.com/ https://www.amazon.co.jp/dp/B09HS87FK9/
P
Pod de Engineer

Minami が今年の目標を達成した話、SpaceX の通信サービス Starlink がもうすぐ利用できそうな話、Otsubo が宇宙飛行士募集に応募した話をしました。
P
Pod de Engineer

1 94: Vulkan Tutorial で Raycast の Extension の作り方を学ぶ 24:49
24:49
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った24:49
Vulkan Tutorial を読んで三角形を描画してみた話、Alfred の代替となり得る Raycast というツールの話をしました。 https://vulkan-tutorial.com/ https://vulkan-tutorial.com/Drawing_a_triangle/Graphics_pipeline_basics/Introduction https://www.raycast.com/
P
Pod de Engineer

1 93: Intel Core i9 と AMD Ryzen 9 の違いは OpenAI が考えてくれる 38:56
38:56
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った38:56
AMD Ryzen 9 搭載の mini PC を買った話、Open AI の API で遊んだ話、Raspberry Pi でスマートホームをしたい話をしました。 https://store.minisforum.jp/products/minisforum-elitemini-hx90 https://www.amd.com/en/products/apu/amd-ryzen-9-5900hx https://beta.openai.com/ https://askubuntu.com/questions/1376871/rz608-mt7921k-wireless-lan-driver-is-not-supported-on-ubuntu-18-04 https://en.wikipedia.org/wiki/Modprobe https://en.wikipedia.org/wiki/Udev…
量子力学の勉強の話、MITのシラバスの話、エポニムとシネクドキの話、mold の話、C++ と Rust で並列 for loop と concurrent hash map の速度比較をしてみた話をしました。 https://ocw.mit.edu/courses/physics/8-04-quantum-physics-i-spring-2013/ https://github.com/rui314/mold https://logmi.jp/tech/articles/325776 https://github.com/oneapi-src/oneTBB https://github.com/rayon-rs/rayon https://docs.rs/dashmap/latest/dashmap/…
P
Pod de Engineer

大坪くんが今年の抱負として東京マラソン出場を目指している話、2021年F1最終戦の話、量子力学を勉強している話をしました。 https://www.marathon.tokyo/2022/ https://blog.techbookfest.org/ https://ocw.mit.edu/courses/physics/8-04-quantum-physics-i-spring-2013/
P
Pod de Engineer

2022年最初のエピソードです。新年の抱負、年末にやったこと、最近話題の QOI というロスレス画像圧縮フォーマットの話をしました。 https://qoiformat.org/ https://github.com/phoboslab/qoi https://lib.rs/crates/rapid-qoi https://github.com/zakarumych/rapid-qoi/
P
Pod de Engineer

1 89: 今年の流行語大賞は、「ピクミンブルーム」・「Clubhouse」・「エンジニアの卒業」に決定しました 22:36
22:36
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った22:36
Pod de Engineer で話した1年のエピソードを振り返りながら、今年の流行語大賞について話しました。
Pikmin Bloom のコミュニティデイの宣伝、F1 で Red Bull のフェルスタッペンが優勝した話、素数ゼミの周期についての論文を読んだ話、AI のべりすとというサービスの話をしました。 https://www.nature.com/articles/s42003-018-0025-7 https://ai-novel.com/
マスカレートナイトの話、リアルなアドベントカレンダーの話、F1が熱い話、F1とホンダの難しい関係性の話をしました。 https://www.dazn.com/ja-JP/home
homepod mini を買って最高だった話、眼科AI学会コンペで準優勝した話、眼内コンタクトについての話、4k動画での指紋の話、ピクミンへのフィードバックの話をしました。 https://www.apple.com/jp/homepod-mini/ http://www.jsaio.jp/meeting/soukai/contest/index.html
AirTag をなくした話、M1 Pro の MacBook Pro が届いた話、東京クルーズという水上バスに初めて乗った話、庵野秀明展に行った話、曜日当てアルゴリズムの話をしました。 https://www.annohideakiten.jp/ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%85%AC%E5%BC%8F https://gist.github.com/potsbo/c7bbed1167af70ebb9d62bcb46106619
11月1日に日本でもリリースした Pikmin Bloom の話、つながるカタチ展の話、10の階乗をどう読むかの話をしました。 https://apps.apple.com/app/id1556357398 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticlabs.pikmin https://www.tokyoartbeat.com/event/2021/6B34 https://forms.gle/CfLJawJQW3Z3JK8e6
P
Pod de Engineer

秋からアメリカに留学した @rikky0611 に留学のノウハウとピッツバーグでの生活について聞きました。 https://rikky0611.github.io/ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0 https://www.hcii.cmu.edu/ https://twitter.com/rikky0611
P
Pod de Engineer

Niantic の新作アプリ「ピクミンブルーム」の話、MacBook Pro 14-inch を買った話、ahamo にした話、ブログを始めた話、5G の話をしました。 https://nianticlabs.com/blog/pikminbloom/?hl=ja https://www.youtube.com/watch?v=ASiskYT0WME https://japan.cnet.com/article/35178590/ https://dengekionline.com/articles/102336/ https://potsbo.medium.com/
前回のエピソードのお詫びと訂正、Apple Event で発表された、M1 Pro と M1 Max チップを搭載した MacBook Pro の話、量子テレポーテーションの話をしました。
Rust でレイトレーシングを実装してみた話、健康保険の任意継続を忘れた話、Linux デバイスドライバにおける Input と Sound の話、PyCon JP 2021 の話をしました。 お詫びと訂正: 20:25 頃に UEFI ファームウェアが実行するアプリケーションを BIOS と呼んでいますが、正しくは Bootloader(あるいは UEFI アプリケーション)でした。お詫びして訂正いたします。 https://booth.pm/ja/items/2734834 https://www.its-kenpo.or.jp/ https://www.kernel.org/doc/html/latest/input/index.html https://www.kernel.org/doc/html/latest/sound/index.html https://www.alsa-project.org/wiki/Main_Page https://docs.google.com/forms/d/1baWqIkBlquJd5x_YqgKRnCcUtn3aMNIwAYhn_xKfqY0/edit…
Otsubo が週末に ray tracing in one weekend を読んでレイトレーシングの勉強をした話、Minami が最近 Linux デバイスドライバの本を読んでいる話をしました。 https://raytracing.github.io/books/RayTracingInOneWeekend.html https://github.com/RayTracing/raytracing.github.io/ https://www.amazon.co.jp/dp/4777521605 https://www.amazon.co.jp/dp/4873112532
今回は、南家に otsubo くん、tanji さんが集まって収録したスペシャル会です。南家の奥さんのムギさんをゲストに迎えて、漫画編集のお仕事や、新居で買って良かったものについて話しました。
P
Pod de Engineer

@agatan_ をゲストに迎えて、ISUCON 11 本戦で優勝争いをした話をしました。ISUCON 11 本選の問題や解法について触れているので、ネタバレ注意です。 https://isucon.net/archives/56098785.html https://blog.agatan.dev/posts/isucon11-qualify https://anchor.fm/wantedly-dev/episodes/ISUCON-1002-e16aotu
Netflix の Behind the Curve という地球平面説のドキュメンタリーの話、Blinkist という英語の勉強に利用できる本要約アプリの話をしました。
P
Pod de Engineer

Apple Event の話、Google Pixel Buds A-Series を買った話、pudding というサイトの話、PS5 を買った話、Netflix で 9.11 ドキュメンタリーを見た話をしました。 https://pudding.cool/
P
Pod de Engineer

W杯アジア予選の話、ジャワカレーを食べた話、GitHub Codespaces の話、並行プログラミング入門の話をしました。
オリンピックの話、ロイヤルホストのジャワカレーの話、コンピュータチェスの歴史の話、おすすめの漫画の話をしました。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9 https://www.amazon.co.jp/dp/B00L8WLVUM/ https://www.amazon.co.jp/dp/4840129665 https://www.amazon.co.jp/dp/B00AM7ZZS8 https://comic.pixiv.net/works/1505 https://www.amazon.co.jp/dp/B00IEBKLGK/ https://comics.shogakukan.co.jp/book?isbn=9784098702817…
P
Pod de Engineer

@wakwak3125 をゲストに呼んで、最近転職した話、自作 Windows マシンで WSL で開発をしている話、最近のゲーミング PC 環境の話、PC ゲームのチートの話、引っ越しの話、ビルトイン食洗機が便利という話をしました。 https://twitter.com/hasegaw/status/1376711711932092417?s=20 https://japanese.engadget.com/jp-2018-01-16-pubg.html https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce-now/ https://cloudgaming.mb.softbank.jp/ https://e-words.jp/w/GTG.html…
P
Pod de Engineer

@agatan をゲストに呼んで、最近の機械学習動向について話してもらいました。@agatan の最近の転職の話、Self Supervised Learning の話、なんにでも Transformer を使う話、Dark matter of intelligence という Facebook のブログポストの話、Hugging Face, Inc. の調達の話をしました。 https://www.wantedly.com/id/agatan https://en.wikipedia.org/wiki/BERT_(language_model) https://ai.facebook.com/blog/self-supervised-learning-the-dark-matter-of-intelligence/ https://arxiv.org/abs/2002.05709 https://huggingface.co/ https://techcrunch.com/2021/03/11/hugging-face-raises-40-million-for-its-natural-language-processing-library/ https://anchor.fm/wantedly-dev/episodes/Kotlin-Multiplatform-Mobile-w-kubode-e14pmft…
Wantedly 公式 Podcast を始めた話、ワクチン2回目を打った話、ソシャゲから学ぶ開発体験 (Developer Experience)、最近「ディジタル回路設計とコンピュータアーキテクチャ」という本を読んでる話、積読の話、テレビ台と食洗機の話をしました。 https://anchor.fm/wantedly-dev/episodes/w-rerost-e14fp3l/a-a64vl9q https://www.amazon.co.jp/dp/4434218484
P
Pod de Engineer

cleanfeed を使ってみる話、ワクチンを打った話、ランニングの話、東京の地名と歴史の話、タネンバウム先生の「構造化コンピュータ構成」を読んでみている話、Getting Things Done の話をしました。
COVID-19 ワクチンの話、皇居ウォークを始めた話、今朝からランニングを始めた話、違法素数の話、国土地理院の Web サイトで遊んでいる話をしました。 https://maps.gsi.go.jp/#17/35.639597/139.722241/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%95%E6%B3%95%E7%B4%A0%E6%95%B0
P
Pod de Engineer

1 67: ワクチンをWOWOWしたらテレビ買ってツール・ド・ユーロ vs ワクチン打って腕が痛くなったらテレビ買ってツール・ド・フランスみる 37:01
37:01
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った37:01
有機ELテレビを買った話、COVID-19 ワクチンの話、UEFA EURO 2020 の話、ツールドフランスの話をしました。 https://www.jsports.co.jp/cycle/tour/tour_100/
P
Pod de Engineer

1 66: テスト使えないエンジニアとDocker使えないエンジニアどっちが悪い? with @awakia 35:39
35:39
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った35:39
今回は、元 Wantedly エンジニアで今は Remo 合同会社で代表をしている @awakia をゲストに迎えて、テストを書くべきかどうかの話、Docker を使えるべきかどうかの話、リモートワークで軽井沢で働く話をしました。
Spotify が22時間前にリリースした Greenroom を試してみました。
P
Pod de Engineer

三体の下巻を読んでいる話、WWDC の発表内容の話、ホワイトボードを使っている話、「ゼロからのOS自作入門」を読み終わった話、Cloud Native 読書会で kaniko のコードリーディングをした話、Alpha GO のドキュメンタリーの話をしました。 https://www.amazon.co.jp/dp/B01N7MKPOP/ https://www.wantedly.com/companies/wantedly/post_articles/306549 https://www.wantedly.com/companies/wantedly/post_articles/306549 https://www.amazon.co.jp/dp/B08Z3MNR9J/ https://zenn.dev/potsbo/scraps/60638e25bcc0ae https://hub.docker.com/_/docker https://github.com/GoogleContainerTools/kaniko/ https://www.youtube.com/watch?v=WXuK6gekU1Y…
P
Pod de Engineer

今日は 3-shake の @tozastation さんをゲストに呼んで、大学院を3ヶ月で中退して 3-shake に新卒入社した話、3-shake での仕事で SRE の導入をしている話、結合さんというツールを作った話を聞きました。 https://www.wantedly.com/id/tozastation https://3-shake.com/interview-tozawa/ https://speakerdeck.com/tozastation/jie-he-sanzuo-tutemita-vegeta-x-kubernetes-event-exporter https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000024873.html https://speakerdeck.com/morux2/istio-integrated-telepresence https://event.cloudnativedays.jp/cndt2020/talks/17…
QUIC の RFC が IETF で承認された話、マイクとカメラを買った話、コアラマットレスを買った話、世界史を勉強している話をしました。 https://www.rfc-editor.org/rfc/rfc9000.html https://www.amazon.co.jp/-/dp/B08KDVW9Z3/ https://jp.koala.com/
P
Pod de Engineer

解釈可能な機械学習の話、MacBook Air を買った話、三体を買った話、月食とスーパームーンの話、なんちゃってビーガンを始めた話をしました。 https://hacarus.github.io/interpretable-ml-book-ja/
P
Pod de Engineer

メルカリで JP 配列の MacBook Air が一瞬で売れた話、英語学習アプリ santa の話、言語交換アプリ tandem の話、フランス語の勉強の話をしました。
最近転職と結婚と引っ越しをした話、丹治さんが日々を楽しんでいる話、Apple の発表、devlounge の紹介、MacBook 日本語配列を間違って買った話、Pixel 5 で5Gを初体験した話をしました。 https://south37.hatenablog.com/entry/2021/04/30/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%A7_6_%E5%B9%B4%E9%96%93%E5%83%8D%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%82%E3%81%A8%E3%80%81%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3 https://www.apple.com/jp/airtag/ https://devlounge.jp/ https://www.youtube.com/channel/UCj1HXgKShVMrIn9EFetN7jw…
今回は特別会です。南と丹治が Wantedly を卒業するので、2人を見送る会をしました。 https://www.youtube.com/channel/UCj1HXgKShVMrIn9EFetN7jw https://south37.hatenablog.com/entry/2021/04/30/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%A7_6_%E5%B9%B4%E9%96%93%E5%83%8D%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%82%E3%81%A8%E3%80%81%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3…
NVIDIA が Armベースのデータセンター向けCPU「Grace」を発表した話、NVIDIA による Arm 買収の話、NVIDIA の株価の話、Bitcoin の価格が上がっている話をしました。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/13/news061.html https://eetimes.jp/ee/articles/2102/22/news070.html https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/13/news075.html https://jp.techcrunch.com/2021/04/03/2021-03-21-the-debate-about-cryptocurrency-and-energy-consumption…
P
Pod de Engineer

https://www.amazon.co.jp/dp/B08ZCZXF8W/Wantedly エンジニアの @u_1f419 を呼んで、最近発売されたキッチン・インフォマティクスクスという書籍の話や、学生時代に研究していた「プログラマブルな調理システム Cook Hub」、ホットクックの最近の機能について話ました。 https://www.amazon.co.jp/dp/4274226565 https://www.youtube.com/watch?v=efU9oodt_mE https://jp.sharp/hotcook/tips/ https://anchor.fm/pod-de-engineer/episodes/1-318-ed2ftv…
話題の書籍「ゼロからの OS 自作入門」を読んでいる話、引っ越しの話、お便りコーナーの話、Apple TV+ の話をしました。 https://www.amazon.co.jp/-/dp/4839975868 https://twitter.com/uchan_nos/status/1376352711315091457 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf4UGCVbtnmw7PlhUcExwJ9T_TzekEYYvg7FghH1TREOWtSsA/viewform https://www.apple.com/apple-tv-plus/
シンエヴァンゲリオンを見た話、Amazon Fresh を初めて使った話、最近読んだ本として「未来からのホットライン」、「2030年すべてが『加速』する世界に備えよ」、「ゲームの王国」、「人間たちの話」などについて話しました。
エヴァ公開日が 3/8 に迫っている話、表参道布団店で布団を買った話、BigQuery の新 UI に対しての評価、CloudNative Tokyo 2021 Online の録画に失敗した話、Zoom の時間制限が嘘なのではないかという話をしました。 https://www.evangelion.co.jp/ https://omotesando-futonten.com/ https://www.magniflex.jp/ https://jp.koala.com/ https://cloud.google.com/bigquery https://event.cloudnativedays.jp/cndo2021…
P
Pod de Engineer

知らない人から送られてきた牡蠣を食べた話、PCR 検査を受けた話、今週の SNS 事情、CAS 冷凍の魅力について話しました。 https://shop.sanrikutoretate.com/
P
Pod de Engineer

Clubhouse のユーザーが広がっていること、2021年の節分が 124 年ぶりに2月2日になった話、スクリプトを見ながら映画を見て言語学習をする話、Tanji さんのおすすめ映画「ブリグズビーベア」の話、昇降デスク FlexiSpot を買った話をしました。 https://www.joinclubhouse.com/ https://weathernews.jp/s/topics/202101/280115/ https://www.amazon.co.jp/-/dp/B07H5RJ62M https://flexispot.jp/
最近話題沸騰の招待制会話 SNS Cloubhouse について話しました。また、3人で繋がるマッチングサービス meeet.jp についても話しました。 https://www.joinclubhouse.com/ https://meeet.jp/hello
今日は記念すべき第50回です。第1回からの再生数の伸びや、コロナで変化した生活様式など 2020 年の振り返り、mRNA ワクチンの構造の話、肩こり対策で最近 potsbo が買ったダンベルの話などをしました。 https://note.com/yubais/n/n349ab986da42 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B088G7Y5T3
無菌充填牛乳の話、インフルエンザが減っている話、ヘッドホンが身を守ってくれた話、電車で Go と桃太郎電鉄を買った話、ピアノを始めた話をしました。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E7%89%9B%E4%B9%B3 https://www.niid.go.jp/niid/images/idsc/idwr/IDWR2020/idwr2020-51.pdf https://www.apple.com/jp/airpods-max/ https://www.youtube.com/watch?v=GwrM7_KvfFw…
OpenAI のテキストから創造的画像を生成する DALL-E、技術をオープンにすることの重要性、Wantedly でブログを公開していく体制を作った話をしました。そのほか、緊急事態宣言が出る話、Bitcoin の価格が上がっている話、変なサッカーの試合の話などもしました。 https://openai.com/blog/dall-e/ https://www.wantedly.com/stories/s/wantedly_engineers https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%971994%E4%BA%88%E9%81%B8_%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%89%E3%82%B9%E5%AF%BE%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%8A%E3%83%80…
P
Pod de Engineer

1 47: Ruby 3.0.0 がリリースされたクリスマスだからこそ知りたい推薦基盤 1:00:01
1:00:01
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った1:00:01
今回はクリスマス回です。クリスマスにリリースされた Ruby 3.0.0、技術書典第一回から欠かさず頒布している Wantedly Tech Book、その中の推薦基盤の話、two minute papers などの YouTube チャンネルの話、白金のランチ事情の話をしました。 https://www.ruby-lang.org/ja/news/2020/12/25/ruby-3-0-0-released/ https://techbookfest.org/product/4976690428116992 https://www.wantedly.com/companies/wantedly/post_articles/300907 https://www.youtube.com/user/keeroyz https://www.youtube.com/c/vsauce1…
P
Pod de Engineer

1 46: Kubernetes で廃止になるのって Docker のドッカーらどこまでなのかし runc 42:31
42:31
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った42:31
Kubernetes における Container Runtime として Docker(正確には dockershim)が Deprecated になりました。それをきっかけに、コンテナ標準化の現状や Kubernetes における Container Runtime Interface (CRI)の立ち位置について話しました。 https://kubernetes.io/blog/2020/12/02/dont-panic-kubernetes-and-docker/ https://kubernetes.io/blog/2016/12/container-runtime-interface-cri-in-kubernetes/ https://opencontainers.org/ https://github.com/opencontainers/image-spec https://github.com/opencontainers/runtime-spec https://github.com/opencontainers/distribution-spec https://github.com/opencontainers/runc https://github.com/containerd/containerd https://github.com/cri-o/cri-o https://south37.hatenablog.com/entry/2020/12/07/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%8C%96%E3%81%AE%E7%8F%BE%E7%8A%B6%E3%81%A8_Kubernetes_%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82%E6%80%A7%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6…
P
Pod de Engineer

Wantedly 社員の @meea_t をゲストに迎えて、課金基盤の刷新を進めている話をしました。ステークホルダーが多い中で要望をまとめつつ Project を進める方法、マイクロサービスへの切り離し、旧システムと新システムを並行稼働させる安全な移行方法について話しました。また、コメントの重要性や活用法にも触れました。 https://www.amazon.co.jp/dp/B07N1XLQ7D/ https://qiita.com/stomk/items/3433749a3ff987817a09
P
Pod de Engineer

前回に引き続き、Wantedly に最近入社した @fetburner をゲストに迎えて、Coq を利用した定理証明について話しました。 https://github.com/fetburner/TypeInfer https://github.com/fetburner/compelib/blob/master/lib/Regexp.v https://github.com/AbsInt/CompCert https://github.com/mperham/sidekiq/blob/v6.1.2/lib/sidekiq/launcher.rb#L126
Wantedly に最近入社した @fetburner をゲストに迎えて、Wantedly の仕事内容や大学時代の形式証明の研究、 Apple が最近リリースした M1 チップ、"AMD CPU への想い" について話しました。
P
Pod de Engineer

ROLE MODEL という podcast に Wantedly の CTO とプロダクトオーナーが出た話、QUIC の標準化の話、Google Analytics v4の話、Spotify のストリーミングが Apple Watch でできるようになった話、2capture というサービスの話をしました。 https://podcasts.apple.com/tw/podcast/id1521199867 https://www.ietf.org/blog/whats-happening-quic/ https://www.publickey1.jp/blog/20/quichttp3ietfrfc.html https://developers-jp.googleblog.com/2020/10/chrome-http3-ietf-quic.html https://jp.techcrunch.com/2020/11/04/2020-11-03-spotify-adds-standalone-streaming-support-to-its-apple-watch-app/ https://2captcha.com/…
P
Pod de Engineer

久しぶりの雑談会です。Apple Watch の話、マスクしながらランニングをして疲れた話、iPhone を家の中では机の引き出しにしまっている話、NoCode サービス Bubble の話をしました。
P
Pod de Engineer

1 Microservices Governance through Code with @izumin5210 49:42
49:42
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った49:42
社内共通 library の servcex について、software engineer の izumin5210 をゲストに迎えて話しました。
Wantedly の新卒データサイエンティストの @ndnto をゲストに迎えて、大学院での研究内容、入社後の仕事の内容、データサイエンティストとしての働き方について話を聞きました。
P
Pod de Engineer

1 BigQuery と gRPC Server Reflection を上手く扱う 自作 OSS ツールについて wantedly のエンジニアに話を聞いてみた with @rerost 47:48
47:48
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った47:48
BigQuery と gRPC Server Reflection を上手く扱う 自作 OSS ツールについて wantedly のエンジニアの @rerostに話を聞きました。BigQuery の view の必要性やユースケース、gRPC Server Reflection の利便性や実現方法、それらを上手く扱うためにつくったツールの話をしました。 https://github.com/rerost/bqv https://github.com/rerost/giro https://github.com/grpc/grpc https://github.com/grpc/grpc/blob/master/doc/server-reflection.md https://github.com/protocolbuffers/protobuf…
P
Pod de Engineer

話題の映画 TENET を観た感想を話しました。6:40 頃からネタバレがあるので、まだ観てない方は注意してください。 #TENET
P
Pod de Engineer

iOSDC で LT 登壇した新卒の @k_koheyi をゲストに呼んで、SOLID 原則について話しました。
cambly という英会話サービスを利用した英語学習方法、無菌充填豆腐にハマっている話、Tech Lunch という社内勉強会の取り組み、Nvidia による Arm の買収、今晩行われる Apple Event について話しました。 https://www.cambly.com/english https://jp.techcrunch.com/2020/09/14/2020-09-13-nvidia-confirms-40b-purchase-of-arm-bringing-together-two-chip-giants/ https://www.apple.com/apple-events/…
P
Pod de Engineer

1 DX と infra の違いは Cloud Native なドラム式の三体 Extension 47:34
47:34
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った47:34
ドラム式洗濯機の使い心地、三体の Netflix での映像化が決まった話、CloudNative Days Tokyo 2020 での登壇、便利な Chrome Extension を開発した話、DX と infra の違いについて話しました。 https://event.cloudnativedays.jp/cndt2020/talks/14 https://event.cloudnativedays.jp/cndt2020/talks/17
P
Pod de Engineer

1 今さら聞けない kube fork - Istio integrated telepresence まとめ 36:10
36:10
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った36:10
Wantedly 社内で利用されている kube fork という「開発を便利にするツール」の話をしました。kube fork は Istio と telepresence を組み合わせることにより、依存関係を意識せず、他のエンジニアに影響を与えることなく高速に開発するという体験を提供します。詳しくは CloudNative Days Tokyo (CNDT) 2020 のトークを是非聴きに来てください!また、minami も CNDT 2020 で「Wantedly で gRPC の利用を広げていった話」をするので、そちらも興味があれば是非聴きに来てください!
P
Pod de Engineer

@potsbo に「英語の学習方法」について話してもらいました。ソーシャルネットワークを script 付きで100回観てセリフを全て覚えた話や、ディズニー映画を中心に映画を字幕なしで見る勉強法を教えてもらいました。@tan_z_tan にも「英語の学習方法」について話してもらいました。 https://www.studiobinder.com/blog/the-social-network-script-screenplay-pdf-download/
オンライン音楽セッションサービス SYNCROOM を使ってみた話、生 Perfume を見て無限の FPS を感じた話、高機能なルービックキューブを買った話、テッドチャンの息吹を読んだ話、Cookie Clicker を久しぶりにやった話、Web Frontend の生産性の話をしました。 https://syncroom.yamaha.com/ https://www.amazon.co.jp/dp/B0823T8D4K https://orteil.dashnet.org/cookieclicker/
P
Pod de Engineer

Wantedly に今年新卒入社した @gedorinku をゲストに迎えて、高専時代にダジャレ自動生成アプリなどを作ってコンテストで何度も入賞した話や、AtCoder や JOI など競技プログラミングをした話、Wantedly でのインターンの様子や入社後の開発の話について聞きました。 https://www.wantedly.com/id/gedorinku
P
Pod de Engineer

Wantedly の ML engineer @agatan_ をゲストに迎えて、話題の GPT-3 についてゴシップ話をしました。 https://arxiv.org/pdf/2005.14165.pdf http://deeplearning.hatenablog.com/entry/gpt3 https://openai.com/blog/openai-api/
PostCoffee, Youtube Premium, 家事代行などのサブスクリプションサービスの話、ドラム式洗濯機を最近買った話、otsubo くんと tanji さんが三体を読み終わった話をしました。
P
Pod de Engineer

1 機械学習の世界的コンペ RecSys Challenge 2020 で 3 位に入賞した「Team Wantedly」に話を聞きました with @agatan, @hakubishin3, @yu__ya4 24:01
24:01
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った24:01
Recsys Challenge 2020 という機械学習の世界的コンペで、Wantedly の Data scientist チームが 3 位になりました。コンペに参加した 3人に来てもらい、コンペの概要や Wantedly のとった戦略について話もらいました。 https://recsys.acm.org/recsys20/challenge/ https://www.wantedly.com/companies/wantedly/post_articles/249713
P
Pod de Engineer

Basecamp の HEY、ジョージオーウェルの一九八四年、三体の感想、定額給付金で絵を買った話をしました。 https://hey.com/ https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%80%E4%B9%9D%E5%85%AB%E5%9B%9B%E5%B9%B4-%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%82%AB%E3%83%AFepi%E6%96%87%E5%BA%AB-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB-ebook/dp/B009DEMC8W/ref=dp_kinw_strp_1 https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/…
P
Pod de Engineer

中国の大人気 SF 小説である三体を読んだ感想、CVPR 2020 という国際会議で最近発表された Google 製の RepNet について、AtCoder という競技プログラミングサイトで最近青色ランクになった話をしました。 https://www.amazon.co.jp/dp/B07TS9XTSD https://sites.google.com/view/repnet/home https://atcoder.jp/ https://qiita.com/e869120/items/eb50fdaece12be418faa https://qiita.com/e869120/items/acba3dd8649d913102b5 https://atcoder.jp/contests/dp https://atcoder.jp/contests/tdpc…
P
Pod de Engineer

1 SRE != Infrastructure - Wantedly における Infrastructure Team の責任範囲と SRE の役割 with @koudaiii 33:05
33:05
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った33:05
Infrastructure Team Leader の koudaiii をゲストに迎えて、Infrastructure Team の歴史や責任範囲、SRE の役割、コードを書かない Engineering について話しました。koudaiii は来週 sre.fm で収録を行うので、その内容についても紹介しました。 https://sre-fm.connpass.com/
リモートワークの効率的な進め方や、コンニャクの謎について話しました。 https://simplearchitect.hatenablog.com/entry/2020/04/15/100449 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%82%AF
P
Pod de Engineer

gRPC Conf 2020 登壇 、新しいMacキーボード、コロナ時代の集まりかたについて話しました
P
Pod de Engineer

1 新入社員に学生時代の行動経済学プロジェクトについて教えてもらった with @NotFounds8080 36:17
36:17
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った36:17
今年 Wantedly に新卒入社した @NotFounds8080 をゲストに迎えて、大学生時代に行動経済学実験用 Web サービスを構築した話やインターンの話、プログラミングを始めた経緯の話などをしました。マイコンカーや SQL についても少し触れました。
P
Pod de Engineer

SpaceX が 2023年実用化に向けて開発を進めている次世代ネットワーク Starlink の話をしました https://www.starlink.com/
P
Pod de Engineer

1 新入社員に Go の GC について教えてもらった part 2 with @taxio_tech 22:11
22:11
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った22:11
先週に引き続き、Wantedly に今年新卒入社した shiotsu くん (@taxio_tech) をゲストに迎えて、昨年 shiotsu くんが Gocon で発表した Go の GC のより詳しい話を聞きました。 https://speakerdeck.com/taxio/go-gc-algorithm-101
P
Pod de Engineer

Wantedly に今年新卒入社した shiotsu くん (@taxio_tech) をゲストに迎えて、新卒からフルリモートで働いてる話や、昨年 shiotsu くんが Gocon で発表した Go の GC の話をしました。 https://speakerdeck.com/taxio/go-gc-algorithm-101
iPad Pro と Magic Keyboard、ルービックキューブを買った話をしました。 shelff というサービスを使ってみて、セレンディピティとレコメンデーションに思いを馳せました。
ゴールデンウィークに伴う休日振替制度の話、早朝の帯域の話、キャンプに行きたいという話をしました。
P
Pod de Engineer

リモートワークでのネットワーク環境の重要性や、最近の自炊事情について話しました。 今回は、メンバーのネットワーク環境が悪く、1.3秒のタイムラグがある状態での Podcast 録音に挑戦しました。次回からは録音時刻を変えるなど対策を行う予定です。
P
Pod de Engineer

1 コロナウイルスのタンパク質構造を解析する Folding@home プロジェクトについて詳しい人に聞いてみた with tomioka 31:11
31:11
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った31:11
コロナウイルスのタンパク質構造を解析する Folding@home プロジェクトについて、学生時代に生物情報科学の研究をしていた tomioka くんをゲストに呼んで話しました。 https://foldingathome.org/ https://blog.cybozu.io/entry/2020/03/17/080000 https://fold.it/
緊急事態宣言と、最近 tanji さんが開発してリリースした「みんなのマスク」というサービスについて話しました。
P
Pod de Engineer

リモートワークと明示的コミュニケーション、非同期コミュニケーション、雑談の重要性について話しました。Wantedly でのリモートワークの経験を話しました。
GitHub Mobile、iPad Pro、USB Type C、イヤホンの取り外しについて話しました。
P
Pod de Engineer

機械学習エンジニアの agata くんをゲストに迎えて、初手 BERT 問題を中心に NLP について話しました。キーワードは Transformer, ELMo, word2vec, ALBERT, RoBERTa, ELECTRA, 言語モデル, Kaggle です。
P
Pod de Engineer

1 みずほ銀行のシステム統合は理論的には 100 年かかる (with @euglena1215) 24:17
24:17
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った24:17
「みずほ銀行システム統合 苦闘の19年史」を読書した感想について話しました
白金台のランチ事情と製品をリリースした後のエンジニアの仕事について話しました
山についてのメトリクスであるプロミネンスとアイソレーション、異常値検知、カーゴカルトの話をしました。
gRPC の社内での利用と白金台のランチ事情について話しました。
5G と chrome extention の話をしました
ケスラーシンドローム、github archive、脳波を読み取る技術の話をしました
amusia と mental rotation の関係性と、ルービックキューブの解法について話しました
We discuss about filler.
プレーヤーFMへようこそ!
Player FMは今からすぐに楽しめるために高品質のポッドキャストをウェブでスキャンしています。 これは最高のポッドキャストアプリで、Android、iPhone、そしてWebで動作します。 全ての端末で購読を同期するためにサインアップしてください。