Artwork

コンテンツは MOTION GALLERY によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、MOTION GALLERY またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
Player FM -ポッドキャストアプリ
Player FMアプリでオフラインにしPlayer FMう!

#087 「社会彫刻」それぞれの定義 | 特集【社会を彫刻するひとびと】section1

31:08
 
シェア
 

Manage episode 321635750 series 2984929
コンテンツは MOTION GALLERY によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、MOTION GALLERY またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal

3月の配信は、特集【社会を彫刻するひとびと】として、菊池宏子さん(「NPO法人インビジブル」クリエイティブディレクター、アーティスト)と、桜井祐さん(「TISSUE Inc.」共同設立者、編集者)をゲストにお迎えして、MOTION GALLERYも携わる「社会彫刻家基金」についてお送りします!

菊池さん、桜井さん、MOTION GALLERY大高は「社会彫刻家基金」とその書籍「へそ」に携わるメンバーとして一緒に活動しているのはもちろん、桜井さんは実は武田さんの”元ボス”ということから淀みないトークが展開され、まるで「社会彫刻家基金」チームの座談会に迷いこんだような特集初回。

番組でも度々ご紹介してきた「社会彫刻家基金」ですが、しっかりと掘り下げるのは今回が初ということで、コロナ禍でのその始まりについて触れ、各々に少しづつ違う「社会彫刻」(ヨーゼフ・ボイス提唱)の解釈・定義について話しながら、まずは「社会彫刻」とは?を共有する回となりました。

さらには、2ヶ月ぶりの大高さん収録復帰、まさかの飛行機乗り遅れ、シモキタ-エキマエ-シネマ「K2」に関するさまざまなご報告など、オープニングやエンディングもお聞き逃しなく!

今回のHotProjectsでは、2月の特集【手段と目的の「ふるさと納税」】で記憶に新しい、MOTION GALLERYで現在実施中の広島県呉市のふるさと納税型クラウドファンディングをご紹介!西日本豪雨のボランティアがきっかけで始まった若者二人のクラフトビール工場、巨大鉄工所の閉鎖により脱サラした男性による呉産アサリのブランド化、多文化共生の居場所づくるベトナム料理店の挑戦、という「呉で人生が変わり、これから呉を変えようとしている」3つのプロジェクト、ぜひご支援よろしくお願いします!

「MOTION GALLERY CROSSING」は、編集者の武田俊と演劇モデルの長井短が、日本最大級のクラウドファンディングサイト「MOTION GALLERY」のプロジェクトを紹介しながら「これからの文化と社会のはなし」をゲストとともに掘り下げていくラジオ番組。東京・九段ハウスの協賛でお送りいたします。

<もしもし文化センター>

番組のオンラインコミュニティ「もしもし文化センター」へは、下記よりアクセスいただけます!みなさんの参加をお待ちしております!あなたも”もしもしーず”になろう!

https://basic.motion-gallery.net/community/moshibun

<番組プレイリスト更新中!>

番組では、エピソードとゲスト&パーソナリティの選曲を織り交ぜたSpotifyプレイリストを更新中です!ぜひ「My Library」への登録お願いします!

https://open.spotify.com/playlist/6EY8LFSdS7B0OOl5wxldXr

<リスナーのみなさんのお悩み募集中!>

パーソナリティ&番組アシスタントにきいてほしいお悩みを募集しています!いただいた投稿は、番組のお悩み相談コーナー(不定期)にてお答えします!

https://forms.gle/GqTrQCYs9Ji8duSM7

<Hot projects>

呉市・市原から世界を目指す。海軍の街にあるビール工場から、

クラフトビールを全国へ届けます!【ふるさと納税型】

https://motion-gallery.net/projects/ibbrewing

呉市にベトナム料理店Ngonスタンドを開店!

”Ngon(おいしい)”で繋がる多文化共生の居場所づくり【ふるさと納税型】

https://motion-gallery.net/projects/ngon-stand-project

瀬戸内の穏やかな海で養殖。目指せブランド化

呉産アサリを生み出そう【ふるさと納税型】

https://motion-gallery.net/projects/kureasari

<九段ハウス>

https://kudan.house/

<ご意見・質問お待ちしてます!>

番組のハッシュタグ #mgcrossing

https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=mgcrossing


<ゲストプロフィール>
菊池宏子 (NPO法人インビジブル、クリエイティブディレクター、アーティスト)
https://invisible.tokyo/
東京都生まれ。ボストン大学芸術学部彫刻科卒業、米国タフツ大学大学院博士前期課程修了。パフォーマンスアート、特にフルクサス、社会彫刻に影響を受け多岐にわたり米国、南米、台湾などで活動。米国在住20年を経て、2011年、東日本大震災を機に東京に戻り現在に至る。MITリストビジュアルアーツセンター、ボストン美術館、あいちトリエンナーレ2013、森美術館などでコミュニティ・エンゲージメント戦略・開発に従事。また、「ダラニスケ研究室」(奈良、2021-22)、「東京ガレージ」(東京、2017~)、「リライトプロジェクト」(東京、2015〜2017年)、「天昌堂プロジェクト」(新潟、2016年)、「苦瓜推進協議会:The National Bitter Melon Council 」(日米、2004年〜)、「寶藏巖農園肖像画計画」(台湾、2003~2004年)、など、アートを触媒と考えた表現活動、アートプロジェクト、コミュニティ再生事業、学校づくりなど国内外で多数携わる。その他武蔵野美術大学、立教大学兼任講師なども務めている。
桜井 祐 (TISSUE Inc. 共同設立者/編集者)
https://tissuepapers.stores.jp/
1983年兵庫県生まれ。紙媒体やWeb媒体のほか、展示や服飾ブランドなど幅広い領域において企画・編集・ディレクションを行う。2008年大阪外国語大学大学院言語社会研究科(博士前期課程)国際言語社会専攻修了。出版社勤務などを経て、2017年、東京と九州の2拠点でクリエイティブディレクションを中心に行うTISSUE Inc. / 出版レーベルTISSUE PAPERSを設立。共著に『新世代エディターズファイル 越境する編集――デジタルからコミュニティ、行政まで』(BNN、2021年)。福岡デザイン専門学校非常勤講師。大阪芸術大学非常勤講師。
  continue reading

156 つのエピソード

Artwork
iconシェア
 
Manage episode 321635750 series 2984929
コンテンツは MOTION GALLERY によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、MOTION GALLERY またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal

3月の配信は、特集【社会を彫刻するひとびと】として、菊池宏子さん(「NPO法人インビジブル」クリエイティブディレクター、アーティスト)と、桜井祐さん(「TISSUE Inc.」共同設立者、編集者)をゲストにお迎えして、MOTION GALLERYも携わる「社会彫刻家基金」についてお送りします!

菊池さん、桜井さん、MOTION GALLERY大高は「社会彫刻家基金」とその書籍「へそ」に携わるメンバーとして一緒に活動しているのはもちろん、桜井さんは実は武田さんの”元ボス”ということから淀みないトークが展開され、まるで「社会彫刻家基金」チームの座談会に迷いこんだような特集初回。

番組でも度々ご紹介してきた「社会彫刻家基金」ですが、しっかりと掘り下げるのは今回が初ということで、コロナ禍でのその始まりについて触れ、各々に少しづつ違う「社会彫刻」(ヨーゼフ・ボイス提唱)の解釈・定義について話しながら、まずは「社会彫刻」とは?を共有する回となりました。

さらには、2ヶ月ぶりの大高さん収録復帰、まさかの飛行機乗り遅れ、シモキタ-エキマエ-シネマ「K2」に関するさまざまなご報告など、オープニングやエンディングもお聞き逃しなく!

今回のHotProjectsでは、2月の特集【手段と目的の「ふるさと納税」】で記憶に新しい、MOTION GALLERYで現在実施中の広島県呉市のふるさと納税型クラウドファンディングをご紹介!西日本豪雨のボランティアがきっかけで始まった若者二人のクラフトビール工場、巨大鉄工所の閉鎖により脱サラした男性による呉産アサリのブランド化、多文化共生の居場所づくるベトナム料理店の挑戦、という「呉で人生が変わり、これから呉を変えようとしている」3つのプロジェクト、ぜひご支援よろしくお願いします!

「MOTION GALLERY CROSSING」は、編集者の武田俊と演劇モデルの長井短が、日本最大級のクラウドファンディングサイト「MOTION GALLERY」のプロジェクトを紹介しながら「これからの文化と社会のはなし」をゲストとともに掘り下げていくラジオ番組。東京・九段ハウスの協賛でお送りいたします。

<もしもし文化センター>

番組のオンラインコミュニティ「もしもし文化センター」へは、下記よりアクセスいただけます!みなさんの参加をお待ちしております!あなたも”もしもしーず”になろう!

https://basic.motion-gallery.net/community/moshibun

<番組プレイリスト更新中!>

番組では、エピソードとゲスト&パーソナリティの選曲を織り交ぜたSpotifyプレイリストを更新中です!ぜひ「My Library」への登録お願いします!

https://open.spotify.com/playlist/6EY8LFSdS7B0OOl5wxldXr

<リスナーのみなさんのお悩み募集中!>

パーソナリティ&番組アシスタントにきいてほしいお悩みを募集しています!いただいた投稿は、番組のお悩み相談コーナー(不定期)にてお答えします!

https://forms.gle/GqTrQCYs9Ji8duSM7

<Hot projects>

呉市・市原から世界を目指す。海軍の街にあるビール工場から、

クラフトビールを全国へ届けます!【ふるさと納税型】

https://motion-gallery.net/projects/ibbrewing

呉市にベトナム料理店Ngonスタンドを開店!

”Ngon(おいしい)”で繋がる多文化共生の居場所づくり【ふるさと納税型】

https://motion-gallery.net/projects/ngon-stand-project

瀬戸内の穏やかな海で養殖。目指せブランド化

呉産アサリを生み出そう【ふるさと納税型】

https://motion-gallery.net/projects/kureasari

<九段ハウス>

https://kudan.house/

<ご意見・質問お待ちしてます!>

番組のハッシュタグ #mgcrossing

https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=mgcrossing


<ゲストプロフィール>
菊池宏子 (NPO法人インビジブル、クリエイティブディレクター、アーティスト)
https://invisible.tokyo/
東京都生まれ。ボストン大学芸術学部彫刻科卒業、米国タフツ大学大学院博士前期課程修了。パフォーマンスアート、特にフルクサス、社会彫刻に影響を受け多岐にわたり米国、南米、台湾などで活動。米国在住20年を経て、2011年、東日本大震災を機に東京に戻り現在に至る。MITリストビジュアルアーツセンター、ボストン美術館、あいちトリエンナーレ2013、森美術館などでコミュニティ・エンゲージメント戦略・開発に従事。また、「ダラニスケ研究室」(奈良、2021-22)、「東京ガレージ」(東京、2017~)、「リライトプロジェクト」(東京、2015〜2017年)、「天昌堂プロジェクト」(新潟、2016年)、「苦瓜推進協議会:The National Bitter Melon Council 」(日米、2004年〜)、「寶藏巖農園肖像画計画」(台湾、2003~2004年)、など、アートを触媒と考えた表現活動、アートプロジェクト、コミュニティ再生事業、学校づくりなど国内外で多数携わる。その他武蔵野美術大学、立教大学兼任講師なども務めている。
桜井 祐 (TISSUE Inc. 共同設立者/編集者)
https://tissuepapers.stores.jp/
1983年兵庫県生まれ。紙媒体やWeb媒体のほか、展示や服飾ブランドなど幅広い領域において企画・編集・ディレクションを行う。2008年大阪外国語大学大学院言語社会研究科(博士前期課程)国際言語社会専攻修了。出版社勤務などを経て、2017年、東京と九州の2拠点でクリエイティブディレクションを中心に行うTISSUE Inc. / 出版レーベルTISSUE PAPERSを設立。共著に『新世代エディターズファイル 越境する編集――デジタルからコミュニティ、行政まで』(BNN、2021年)。福岡デザイン専門学校非常勤講師。大阪芸術大学非常勤講師。
  continue reading

156 つのエピソード

すべてのエピソード

×
 
Loading …

プレーヤーFMへようこそ!

Player FMは今からすぐに楽しめるために高品質のポッドキャストをウェブでスキャンしています。 これは最高のポッドキャストアプリで、Android、iPhone、そしてWebで動作します。 全ての端末で購読を同期するためにサインアップしてください。

 

クイックリファレンスガイド