Artwork

コンテンツは MOTION GALLERY によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、MOTION GALLERY またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
Player FM -ポッドキャストアプリ
Player FMアプリでオフラインにしPlayer FMう!

#057 工作図鑑と日記。日常が教えてくれる自分のこと。 | 特集『すべての創作は生活からはじまる!』section3

42:00
 
シェア
 

Manage episode 302810725 series 2984929
コンテンツは MOTION GALLERY によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、MOTION GALLERY またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal

7月は特集『すべての創作は生活からはじまる!』と題して、「me and you」の竹中万季さんと野村由芽さんをゲストにお迎えしてお送りします。

今回は竹中さんと野村さんに、”生活”と”創作”がリンクするような、特集に合わせたおすすめコンテンツをご紹介いただきました!

野村さんからは「これがあったらなんでも作れる、勇敢な気持ちになる」という、『工作図鑑』(福音館書店)をご紹介。子ども向けの工作のレシピ集なのですが、シンプルなスキル・手掛かりを知ることは、オブジェクトを見れば作られ方を想像できるようになることであり、自分はこれをつくれるかもしれないという希望がふくらむこと、というお話に、世界を豊かにするヒントをいただきました。

そして竹中さんからは、33年に渡ってロンドンで出版され続けている『Redstone Diary』をご紹介。その年のテーマに沿ってキュレーションされた作品が週替わりで掲載されているもので、シンプルな日記としてはもちろん、作品をコラージュしたり、何も書かない日でも”そこに作品は存在する”ことが支えになるなど、日々変わる作品との関係性も楽しめるクリエイティビティ溢れる日記帳です。

さらにはそこから派生して、ゲスト&パーソナリティの日記の話に。続く・続かない問題、日記帳とiPhoneの併用、モーニングページなる手法など様々ですが、「書かなければ思い出せないこと、無かったことにしたくない」「未来への伏線」「自分だけに書くことの大切さ」「吐き出す」など、書いて外在化することの意味を再認識するトークとなりました!

そして、今回のHot Projectsでは、移動型の国際フェスティバルを開催するためのプロジェクトをご紹介。課題山積みの都市をサステイナブルで楽しものにするためのアイデアを集めていく、ちょっとしたアイデアで町の見え方を変えていく。これからの都市の生活をどうつくっていくか一緒に考えてみませんか?

「MOTION GALLERY CROSSING」は、編集者の武田俊と演劇モデルの長井短が、日本最大級のクラウドファンディングサイト「MOTION GALLERY」のプロジェクトを紹介しながら「これからの文化と社会のはなし」をゲストとともに掘り下げていくラジオ番組。東京・九段ハウスの協賛でお送りいたします。

<もしもし文化センター>

番組のオンラインコミュニティ「もしもし文化センター」へは、下記よりアクセスいただけます!みなさんの参加をお待ちしております!もしもしーずあつまれ!

https://basic.motion-gallery.net/community/moshibun

<番組プレイリスト更新中!>

番組では、エピソードとゲスト&パーソナリティの選曲を織り交ぜたSpotifyプレイリストを更新中です!ぜひ「My Library」への登録お願いします!

https://open.spotify.com/playlist/6EY8LFSdS7B0OOl5wxldXr

<Hot Projects> 

「国や分野を超えて都市に関わる仲間と出会いたい!

移動型国際フェスティバル「for Cities Week」」

https://motion-gallery.net/projects/forcitiesweek

<九段ハウス>

https://kudan.house/

<野村由芽さんおすすめ『工作図鑑』(福音館書店)>

https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=369

<竹中万季さんおすすめ『Redstone Diary』>

http://shelf.shop-pro.jp/?pid=151930065

<ご意見・質問お待ちしてます!>

番組のハッシュタグ #mgc

https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=mgc


<ゲストプロフィール>
竹中万季 (me and you)
https://meandyou.co.jp/
1988年生まれ。編集者/プロデューサー。広告会社に勤めたのち、2015年CINRA入社。企業や行政とのメディアやイベントの立ち上げなどさまざまな案件に携わり、施策全体のプロデュース、企画、ディレクション、編集など幅広く担当。 2017年に同僚の野村由芽と共に、ひとりひとりの声を肯定する場所「自分らしく生きる女性を祝福するライフ&カルチャーコミュニティ“She is”」を立ち上げ、ブランドリーダーを務める。 2021年4月にCINRAを退職し、同月、野村由芽と共に株式会社ミーアンドユー(me and you, inc.)を立ち上げ、代表取締役に就任。 個人と個人の対話を出発点に、遠くの誰かにまで想像や語りを広げる活動を行なっていく。 主な仕事領域はプロデュース、ディレクション、企画、編集。社会に存在する課題を見据えながらも、個人の小さな声を大切にしながら、 それぞれの人の温度や思いを伝えていく仕事を心がけている。
undefined (me and you)
https://meandyou.co.jp/
1986年生まれ。編集者/文章を書く。広告会社に勤めたのち、2012年CINRA入社。 カルチャーメディアCINRA.NETの編集、企画、営業を行い、アジアのクリエイティブシティガイドHereNowの東京キュレーターを担う。 さまざまな企業のオウンドメディアの立ち上げにも携わり、コンセプトやストーリー立案、コピーライティングを主に担当。 2017年に同僚の竹中万季と共に、ひとりひとりの声を肯定する場所「自分らしく生きる女性を祝福するライフ&カルチャーコミュニティ”She is”」を立ち上げ、編集長を務める。 2021年4月にCINRAを退職し、同月、竹中万季と共に株式会社ミーアンドユー(me and you, inc.)を立ち上げ、取締役に就任。 個人と個人の対話を出発点に、遠くの誰かにまで想像や語りを広げる活動を行なっていく。 主な仕事領域はインタビュー、コラム・エッセイ執筆、コピーライティング、司会。 遠くと近くを行き来しながら、相手の言葉に耳を傾け、対話をしながらひとときその人の風景に潜ったり、一緒につくっていくような編集視点を心がけている。
  continue reading

156 つのエピソード

Artwork
iconシェア
 
Manage episode 302810725 series 2984929
コンテンツは MOTION GALLERY によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、MOTION GALLERY またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal

7月は特集『すべての創作は生活からはじまる!』と題して、「me and you」の竹中万季さんと野村由芽さんをゲストにお迎えしてお送りします。

今回は竹中さんと野村さんに、”生活”と”創作”がリンクするような、特集に合わせたおすすめコンテンツをご紹介いただきました!

野村さんからは「これがあったらなんでも作れる、勇敢な気持ちになる」という、『工作図鑑』(福音館書店)をご紹介。子ども向けの工作のレシピ集なのですが、シンプルなスキル・手掛かりを知ることは、オブジェクトを見れば作られ方を想像できるようになることであり、自分はこれをつくれるかもしれないという希望がふくらむこと、というお話に、世界を豊かにするヒントをいただきました。

そして竹中さんからは、33年に渡ってロンドンで出版され続けている『Redstone Diary』をご紹介。その年のテーマに沿ってキュレーションされた作品が週替わりで掲載されているもので、シンプルな日記としてはもちろん、作品をコラージュしたり、何も書かない日でも”そこに作品は存在する”ことが支えになるなど、日々変わる作品との関係性も楽しめるクリエイティビティ溢れる日記帳です。

さらにはそこから派生して、ゲスト&パーソナリティの日記の話に。続く・続かない問題、日記帳とiPhoneの併用、モーニングページなる手法など様々ですが、「書かなければ思い出せないこと、無かったことにしたくない」「未来への伏線」「自分だけに書くことの大切さ」「吐き出す」など、書いて外在化することの意味を再認識するトークとなりました!

そして、今回のHot Projectsでは、移動型の国際フェスティバルを開催するためのプロジェクトをご紹介。課題山積みの都市をサステイナブルで楽しものにするためのアイデアを集めていく、ちょっとしたアイデアで町の見え方を変えていく。これからの都市の生活をどうつくっていくか一緒に考えてみませんか?

「MOTION GALLERY CROSSING」は、編集者の武田俊と演劇モデルの長井短が、日本最大級のクラウドファンディングサイト「MOTION GALLERY」のプロジェクトを紹介しながら「これからの文化と社会のはなし」をゲストとともに掘り下げていくラジオ番組。東京・九段ハウスの協賛でお送りいたします。

<もしもし文化センター>

番組のオンラインコミュニティ「もしもし文化センター」へは、下記よりアクセスいただけます!みなさんの参加をお待ちしております!もしもしーずあつまれ!

https://basic.motion-gallery.net/community/moshibun

<番組プレイリスト更新中!>

番組では、エピソードとゲスト&パーソナリティの選曲を織り交ぜたSpotifyプレイリストを更新中です!ぜひ「My Library」への登録お願いします!

https://open.spotify.com/playlist/6EY8LFSdS7B0OOl5wxldXr

<Hot Projects> 

「国や分野を超えて都市に関わる仲間と出会いたい!

移動型国際フェスティバル「for Cities Week」」

https://motion-gallery.net/projects/forcitiesweek

<九段ハウス>

https://kudan.house/

<野村由芽さんおすすめ『工作図鑑』(福音館書店)>

https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=369

<竹中万季さんおすすめ『Redstone Diary』>

http://shelf.shop-pro.jp/?pid=151930065

<ご意見・質問お待ちしてます!>

番組のハッシュタグ #mgc

https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=mgc


<ゲストプロフィール>
竹中万季 (me and you)
https://meandyou.co.jp/
1988年生まれ。編集者/プロデューサー。広告会社に勤めたのち、2015年CINRA入社。企業や行政とのメディアやイベントの立ち上げなどさまざまな案件に携わり、施策全体のプロデュース、企画、ディレクション、編集など幅広く担当。 2017年に同僚の野村由芽と共に、ひとりひとりの声を肯定する場所「自分らしく生きる女性を祝福するライフ&カルチャーコミュニティ“She is”」を立ち上げ、ブランドリーダーを務める。 2021年4月にCINRAを退職し、同月、野村由芽と共に株式会社ミーアンドユー(me and you, inc.)を立ち上げ、代表取締役に就任。 個人と個人の対話を出発点に、遠くの誰かにまで想像や語りを広げる活動を行なっていく。 主な仕事領域はプロデュース、ディレクション、企画、編集。社会に存在する課題を見据えながらも、個人の小さな声を大切にしながら、 それぞれの人の温度や思いを伝えていく仕事を心がけている。
undefined (me and you)
https://meandyou.co.jp/
1986年生まれ。編集者/文章を書く。広告会社に勤めたのち、2012年CINRA入社。 カルチャーメディアCINRA.NETの編集、企画、営業を行い、アジアのクリエイティブシティガイドHereNowの東京キュレーターを担う。 さまざまな企業のオウンドメディアの立ち上げにも携わり、コンセプトやストーリー立案、コピーライティングを主に担当。 2017年に同僚の竹中万季と共に、ひとりひとりの声を肯定する場所「自分らしく生きる女性を祝福するライフ&カルチャーコミュニティ”She is”」を立ち上げ、編集長を務める。 2021年4月にCINRAを退職し、同月、竹中万季と共に株式会社ミーアンドユー(me and you, inc.)を立ち上げ、取締役に就任。 個人と個人の対話を出発点に、遠くの誰かにまで想像や語りを広げる活動を行なっていく。 主な仕事領域はインタビュー、コラム・エッセイ執筆、コピーライティング、司会。 遠くと近くを行き来しながら、相手の言葉に耳を傾け、対話をしながらひとときその人の風景に潜ったり、一緒につくっていくような編集視点を心がけている。
  continue reading

156 つのエピソード

すべてのエピソード

×
 
Loading …

プレーヤーFMへようこそ!

Player FMは今からすぐに楽しめるために高品質のポッドキャストをウェブでスキャンしています。 これは最高のポッドキャストアプリで、Android、iPhone、そしてWebで動作します。 全ての端末で購読を同期するためにサインアップしてください。

 

クイックリファレンスガイド