【#105】"泥"についてひたすら語ってみた
Manage episode 354696280 series 2867021
コンテンツは Good News for Cities によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、Good News for Cities またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal。
タイトル通り、"泥"についてひたすら30分おしゃべりしました。
◉トピック
- 最近泥山が気になっています
- 土という素材の工学的研究:https://www.jstage.jst.go.jp/article/reccej/50/3/50_KJ00008427585/_pdf
- 土という素材とメンタルヘルス:https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2020/008920.php
- そういえば、砂場はいつからなくなった? / 砂場って?
- パキスタン女性初の建築家・Yasmeen Lariと、Zero Carbon Cultural Center
- 日干しレンガ
- 「土とコミュニティで建築を造る」フランシス・ケレ
- アナ・ヘリンガーのTEDトーク: https://architecturephoto.net/66412/](https://architecturephoto.net/66412/
- エジプトの建築家・ハッサン・ファティ (Hassan Fathy, 1900-89)と『貧者のための建築(Architecture for the poor)』
- ナイジェリア北部に見られる、「Tubali」という土の建築技術
- 土食 / Museum of Edible Earth
- 「近代」的素材からこぼれ落ちるものとしての木や土
◉Follow Us
Mariko👉https://linktr.ee/MarikoSugita
Yukako👉https://linktr.ee/YukakoIshikawa
188 つのエピソード