Artwork

コンテンツは ディグディグ日本史 によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、ディグディグ日本史 またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
Player FM -ポッドキャストアプリ
Player FMアプリでオフラインにしPlayer FMう!

第20回:特別回(前編)「北山ファンクと東山ハウス」

31:33
 
シェア
 

アーカイブされたシリーズ ("無効なフィード" status)

When? This feed was archived on January 11, 2023 21:35 (1+ y ago). Last successful fetch was on March 05, 2021 14:46 (3y ago)

Why? 無効なフィード status. サーバーは持続期間に有効なポッドキャストのフィードを取得することができませんでした。

What now? You might be able to find a more up-to-date version using the search function. This series will no longer be checked for updates. If you believe this to be in error, please check if the publisher's feed link below is valid and contact support to request the feed be restored or if you have any other concerns about this.

Manage episode 286602089 series 2888867
コンテンツは ディグディグ日本史 によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、ディグディグ日本史 またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal

始まりました、DDJH~ディグディグ日本史~です。

この番組は、日本史と HIPHOPカルチャーの2つをリンクさせ、ゆるく掘り下げていく番組です。 この番組で話す歴史のことは全て個人の見解です。ゆるくお聞きください。

第20回の特別回です。テーマは「北山ファンクと東山ハウス」。

室町幕府に花開いた北山文化と東山文化。60sに全盛期を誇ったファンクミュージックと70年代に誕生し、今もクラブシーンを盛り上げるハウスミュージック。室町時代を代表する二つの文化と現代の二つの音楽ジャンルがそれぞれどのようにリンクするのでしょうか!?

前編・後編の2編成です。前編の「北山ファンク」をディグっていきたいと思います。

北山文化とは、室町幕府、第3代将軍足利義満が建てた金閣が代表とされ、豪華絢爛な部分かつ、室町時代の公家カルチャーを取り入れつつ出来上がったです。14世紀後半から15世紀前半の文化をいいます。

HOPHOPサイド、ファンクのカルチャー。

1960〜70年代に流行した音楽ジャンルの一つです。アフリカ系アメリカ人起源のブラックミュージック。特に有名なアーティストはジェームズブラウン(=JB)。特徴としては16ビートをベースにし、ノリがよくダンスと相性が良い。ディスコで流れているズンチャズンチャしているイメージいていただくと良いでしょう。

POPミュージックのベースになり、ファンクをサンプリングしている楽曲も最近では耳にすることも増えました。

北山文化とファンクを、3つのカテゴリーに分けてお話ししたいと思います!

ブリンブリン感


ブリンブリン感をHIOHOP用語でいうと、派手な世界観。

北山文化を代表する建築物といえば金閣。正式名称は鹿苑寺(ろくおんじ)です。1300年代に足利義満が別荘として建てました。建物の周りを金箔で覆う前代未聞の派手さです。HIOHOPが生まれる600年前からブリンブリンを押し出していたんですね。

極楽浄土は輝いてるという世界観があり、それを象徴するように金閣はできた。足利が中国との貿易にも力を入れていて、その富と権威の象徴として表していたという。

ファンク全盛の時に盛り上がったワックダンス(手をグワングワンうねらせて踊る)も衣装が派手でブリンブリン感ですね。

ジェームスブラウンもとても派手でした。わかりやすいのが衣装。和田アキ子さんもファンク感が強い歌手ですね。それこそ、ブリンブリンでミラーボールがあるステージでも映える衣装です。

ミックスカルチャー感

足利義満は武家出身。禅宗という宗教の思想をミックスされて作られたのが北山文化です。

その金閣は、1階は公家たちの住まいの寝殿造、2階は武家住宅風、3階は禅宗様とよばれる寺院建築と、公家・武家・禅宗の逢い交えないものを一つにまとめてしまったのだ。さらに、それを金箔で目立たせている。見た目はキャッチーだが、中身はこだわっている。

ファンクがミックスカルチャーされているというのは、JB(ジェームスブラウン)に尽きる。金閣=JBと言いたい。ファンクはゴスペル、ソウル、ジャズとかから成り立ってる。 ゴスペルは、教会とかで、シスター(修道女)が歌っているイメージ、映画「天使にラブソングを」に代表される。 ソウルは、明確に定義するのは難しいんですけど、スティービーワンダーとかレイ・チャールズ。 JAZZは、オシャレなカフェでかかってる曲です。

ジャンルが違えど黒人音楽。1920〜50年のゴスペル、ソウル、ジャズを、ファンクのパフォーマンスとして押し出した。派手な衣装、力強い声、まさに足利義光が金閣で表現したこととミックスカルチャーの部分で”金閣=JB”と感じるのです。

ダンス

まず北山文化を代表する芸能、「能楽」。これは室町時代にできたもの。観阿弥・世阿弥親子が能面をつけて舞う。初めは神社のお祭りで披露していたもの、小規模のストリートダンスレベルでしたが、面白く興味深いので足利義満が取り上げスポンサーになった。

もともと踊りは、猿楽・田楽といものがあり、平安時代から目地の人々に踊られていた。しかし観阿弥・世阿弥は面をつけて見せ方を変えた。この芸を磨き能ができたのだ。これが北山文化で育まれたダンスと言えるのではないでしょうか。

JBであったり、ダンスのジャンルであるポップもブレイクもファンクに合わせて踊るし、ジャニーズのタレントがしている指差す踊りや中居くんがしているロックダンス。どちらのカルチャーもダンスありきではないでしょうか。

以上、今回は北山文化とファンクミュージックをディグってみました!

次回は、東山文化とハウスミュージック。

<告知>
■ストリートカルチャーとヒップホップを融合させた、英語学習アプリ『JUICE』
Apple StoreGoogleplayで無料ダンロードできます。

Representで『ラップで使われてるスラングの意味、ユナーミーン?』というアメリカのラップのリリックに関するコラムを書いています。
ストリートカルチャーの記事があるので興味のある方は是非、チェックしてください!!

■LINEスタンプで戦国時代の人々をモチーフにしたスタンプを販売開始しました!タイトルは『戦国時代人』です。¥120で販売しています。

ディグディグ日本史は、隔週月曜日にpodcastでも配信しています。また次回をお楽しみに!!

The post 第20回:特別回(前編)「北山ファンクと東山ハウス」 first appeared on ディグディグ日本史.

  continue reading

64 つのエピソード

Artwork
iconシェア
 

アーカイブされたシリーズ ("無効なフィード" status)

When? This feed was archived on January 11, 2023 21:35 (1+ y ago). Last successful fetch was on March 05, 2021 14:46 (3y ago)

Why? 無効なフィード status. サーバーは持続期間に有効なポッドキャストのフィードを取得することができませんでした。

What now? You might be able to find a more up-to-date version using the search function. This series will no longer be checked for updates. If you believe this to be in error, please check if the publisher's feed link below is valid and contact support to request the feed be restored or if you have any other concerns about this.

Manage episode 286602089 series 2888867
コンテンツは ディグディグ日本史 によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、ディグディグ日本史 またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal

始まりました、DDJH~ディグディグ日本史~です。

この番組は、日本史と HIPHOPカルチャーの2つをリンクさせ、ゆるく掘り下げていく番組です。 この番組で話す歴史のことは全て個人の見解です。ゆるくお聞きください。

第20回の特別回です。テーマは「北山ファンクと東山ハウス」。

室町幕府に花開いた北山文化と東山文化。60sに全盛期を誇ったファンクミュージックと70年代に誕生し、今もクラブシーンを盛り上げるハウスミュージック。室町時代を代表する二つの文化と現代の二つの音楽ジャンルがそれぞれどのようにリンクするのでしょうか!?

前編・後編の2編成です。前編の「北山ファンク」をディグっていきたいと思います。

北山文化とは、室町幕府、第3代将軍足利義満が建てた金閣が代表とされ、豪華絢爛な部分かつ、室町時代の公家カルチャーを取り入れつつ出来上がったです。14世紀後半から15世紀前半の文化をいいます。

HOPHOPサイド、ファンクのカルチャー。

1960〜70年代に流行した音楽ジャンルの一つです。アフリカ系アメリカ人起源のブラックミュージック。特に有名なアーティストはジェームズブラウン(=JB)。特徴としては16ビートをベースにし、ノリがよくダンスと相性が良い。ディスコで流れているズンチャズンチャしているイメージいていただくと良いでしょう。

POPミュージックのベースになり、ファンクをサンプリングしている楽曲も最近では耳にすることも増えました。

北山文化とファンクを、3つのカテゴリーに分けてお話ししたいと思います!

ブリンブリン感


ブリンブリン感をHIOHOP用語でいうと、派手な世界観。

北山文化を代表する建築物といえば金閣。正式名称は鹿苑寺(ろくおんじ)です。1300年代に足利義満が別荘として建てました。建物の周りを金箔で覆う前代未聞の派手さです。HIOHOPが生まれる600年前からブリンブリンを押し出していたんですね。

極楽浄土は輝いてるという世界観があり、それを象徴するように金閣はできた。足利が中国との貿易にも力を入れていて、その富と権威の象徴として表していたという。

ファンク全盛の時に盛り上がったワックダンス(手をグワングワンうねらせて踊る)も衣装が派手でブリンブリン感ですね。

ジェームスブラウンもとても派手でした。わかりやすいのが衣装。和田アキ子さんもファンク感が強い歌手ですね。それこそ、ブリンブリンでミラーボールがあるステージでも映える衣装です。

ミックスカルチャー感

足利義満は武家出身。禅宗という宗教の思想をミックスされて作られたのが北山文化です。

その金閣は、1階は公家たちの住まいの寝殿造、2階は武家住宅風、3階は禅宗様とよばれる寺院建築と、公家・武家・禅宗の逢い交えないものを一つにまとめてしまったのだ。さらに、それを金箔で目立たせている。見た目はキャッチーだが、中身はこだわっている。

ファンクがミックスカルチャーされているというのは、JB(ジェームスブラウン)に尽きる。金閣=JBと言いたい。ファンクはゴスペル、ソウル、ジャズとかから成り立ってる。 ゴスペルは、教会とかで、シスター(修道女)が歌っているイメージ、映画「天使にラブソングを」に代表される。 ソウルは、明確に定義するのは難しいんですけど、スティービーワンダーとかレイ・チャールズ。 JAZZは、オシャレなカフェでかかってる曲です。

ジャンルが違えど黒人音楽。1920〜50年のゴスペル、ソウル、ジャズを、ファンクのパフォーマンスとして押し出した。派手な衣装、力強い声、まさに足利義光が金閣で表現したこととミックスカルチャーの部分で”金閣=JB”と感じるのです。

ダンス

まず北山文化を代表する芸能、「能楽」。これは室町時代にできたもの。観阿弥・世阿弥親子が能面をつけて舞う。初めは神社のお祭りで披露していたもの、小規模のストリートダンスレベルでしたが、面白く興味深いので足利義満が取り上げスポンサーになった。

もともと踊りは、猿楽・田楽といものがあり、平安時代から目地の人々に踊られていた。しかし観阿弥・世阿弥は面をつけて見せ方を変えた。この芸を磨き能ができたのだ。これが北山文化で育まれたダンスと言えるのではないでしょうか。

JBであったり、ダンスのジャンルであるポップもブレイクもファンクに合わせて踊るし、ジャニーズのタレントがしている指差す踊りや中居くんがしているロックダンス。どちらのカルチャーもダンスありきではないでしょうか。

以上、今回は北山文化とファンクミュージックをディグってみました!

次回は、東山文化とハウスミュージック。

<告知>
■ストリートカルチャーとヒップホップを融合させた、英語学習アプリ『JUICE』
Apple StoreGoogleplayで無料ダンロードできます。

Representで『ラップで使われてるスラングの意味、ユナーミーン?』というアメリカのラップのリリックに関するコラムを書いています。
ストリートカルチャーの記事があるので興味のある方は是非、チェックしてください!!

■LINEスタンプで戦国時代の人々をモチーフにしたスタンプを販売開始しました!タイトルは『戦国時代人』です。¥120で販売しています。

ディグディグ日本史は、隔週月曜日にpodcastでも配信しています。また次回をお楽しみに!!

The post 第20回:特別回(前編)「北山ファンクと東山ハウス」 first appeared on ディグディグ日本史.

  continue reading

64 つのエピソード

すべてのエピソード

×
 
Loading …

プレーヤーFMへようこそ!

Player FMは今からすぐに楽しめるために高品質のポッドキャストをウェブでスキャンしています。 これは最高のポッドキャストアプリで、Android、iPhone、そしてWebで動作します。 全ての端末で購読を同期するためにサインアップしてください。

 

クイックリファレンスガイド