Artwork

コンテンツは CULTIBASE によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、CULTIBASE またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
Player FM -ポッドキャストアプリ
Player FMアプリでオフラインにしPlayer FMう!

リーダーが陥りがちな“エセ対話“からどう抜けだすか『問いのデザイン』超入門(3)|CULTIBASE Radio #11

21:32
 
シェア
 

Manage episode 417198250 series 2888972
コンテンツは CULTIBASE によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、CULTIBASE またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal

今回のテーマは「問いのデザイン」です。

▼ 「問いのデザイン」シリーズはこちら

先生、”問い”って何ですか?いまさら聞けない『問いのデザイン』超入門|CULTIBASE Radio #9

https://www.cultibase.jp/radios/cultibase-radio/14931

“問いが変わると、答えが変わる“ってどういうこと?『問いのデザイン』超入門(2)|CULTIBASE Radio #10

https://www.cultibase.jp/radios/cultibase-radio/14938

▼今回の概要

討論・対話・議論・雑談の違い/「問いではなく指示では?」と思ったエピソード/問いと質問と発話を使い分ける/対話にこだわると物事が前に進まないことも/質問と発問は問いを深めるときに使う/「どのように織り交ぜていくか」がファシリテーション

▼CULTIBASE Radio お便りフォーム https://www.noway-form.com/ja/f/ec18ac00-efc1-45ee-bc06-649fbd8d2a9a

CULTIBASE RadioはSpotifyApple podcastYouTubeなどでも配信中!最新情報を見逃さないよう、ぜひお好きなメディアでフォロー/チャンネル登録をお願いします!

▼関連コンテンツ

ファシリテーターはなぜ「対話」を重視するのか:社会構成主義入門 https://www.cultibase.jp/articles/1961

「対話」とは何か?改めて定義を探る https://www.cultibase.jp/videos/14089

▼「問いのデザイン」の購入はこちら

https://amzn.asia/d/9kAJNmZ

◇   ◇   ◇

▼CULTIBASE https://www.cultibase.jp/

▼株式会社MIMIGURI コーポレートサイト https://mimiguri.co.jp/

人と組織のポテンシャルを引き出す知見をさらに深く豊かに探究していきたいという方は、会員制オンラインプログラム「CULTIBASE Lab」がオススメです。CULTIBASE Labでは、組織の創造性を最大限に高めるファシリテーションとマネジメントの最新知見を学べる探究型学習コミュニティとして、会員限定の動画コンテンツに加え、CULTIBASEを中心的に扱う各領域の専門家をお招きした特別講座など、厳選した学習コンテンツをお届けします。

▼「CULTIBASE Lab」の詳細・お申し込みはこちら ⁠https://cultibase.jp/lab⁠

  continue reading

365 つのエピソード

Artwork
iconシェア
 
Manage episode 417198250 series 2888972
コンテンツは CULTIBASE によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、CULTIBASE またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal

今回のテーマは「問いのデザイン」です。

▼ 「問いのデザイン」シリーズはこちら

先生、”問い”って何ですか?いまさら聞けない『問いのデザイン』超入門|CULTIBASE Radio #9

https://www.cultibase.jp/radios/cultibase-radio/14931

“問いが変わると、答えが変わる“ってどういうこと?『問いのデザイン』超入門(2)|CULTIBASE Radio #10

https://www.cultibase.jp/radios/cultibase-radio/14938

▼今回の概要

討論・対話・議論・雑談の違い/「問いではなく指示では?」と思ったエピソード/問いと質問と発話を使い分ける/対話にこだわると物事が前に進まないことも/質問と発問は問いを深めるときに使う/「どのように織り交ぜていくか」がファシリテーション

▼CULTIBASE Radio お便りフォーム https://www.noway-form.com/ja/f/ec18ac00-efc1-45ee-bc06-649fbd8d2a9a

CULTIBASE RadioはSpotifyApple podcastYouTubeなどでも配信中!最新情報を見逃さないよう、ぜひお好きなメディアでフォロー/チャンネル登録をお願いします!

▼関連コンテンツ

ファシリテーターはなぜ「対話」を重視するのか:社会構成主義入門 https://www.cultibase.jp/articles/1961

「対話」とは何か?改めて定義を探る https://www.cultibase.jp/videos/14089

▼「問いのデザイン」の購入はこちら

https://amzn.asia/d/9kAJNmZ

◇   ◇   ◇

▼CULTIBASE https://www.cultibase.jp/

▼株式会社MIMIGURI コーポレートサイト https://mimiguri.co.jp/

人と組織のポテンシャルを引き出す知見をさらに深く豊かに探究していきたいという方は、会員制オンラインプログラム「CULTIBASE Lab」がオススメです。CULTIBASE Labでは、組織の創造性を最大限に高めるファシリテーションとマネジメントの最新知見を学べる探究型学習コミュニティとして、会員限定の動画コンテンツに加え、CULTIBASEを中心的に扱う各領域の専門家をお招きした特別講座など、厳選した学習コンテンツをお届けします。

▼「CULTIBASE Lab」の詳細・お申し込みはこちら ⁠https://cultibase.jp/lab⁠

  continue reading

365 つのエピソード

すべてのエピソード

×
 
Loading …

プレーヤーFMへようこそ!

Player FMは今からすぐに楽しめるために高品質のポッドキャストをウェブでスキャンしています。 これは最高のポッドキャストアプリで、Android、iPhone、そしてWebで動作します。 全ての端末で購読を同期するためにサインアップしてください。

 

クイックリファレンスガイド