Just another WordPress site
…
continue reading
コペテンナイトは春名まことと葦原みづほでお送りする、宇宙系おしゃべりポッドキャストです。 科学の視点が、これまでのものの見方を変える。コペテンの可能性を秘めた、広大な宇宙の旅へ。 毎週水曜更新!
…
continue reading
Researchat.fmは、バイオロジーの研究者3人がアツいと感じていることを自由に話すポッドキャスト番組です。
…
continue reading
【Spotify独占配信がスタート!新しいエピソードはSpotifyからお楽しみください】自然や生き物が好き! 進化の不思議をもっと知りたい! というみなさんへ.....大学の若き先生とお勉強中の学生がお届けする、サイエンス・エデュケーション・エンターテイメントなポッドキャスト番組にようこそ!生物は暗記科目でつまらん😐てな方にも、研究や科学のほんとのおもしろさをお伝えできればと思っています😋 生態学・進化学・昆虫学 / Ecology, Evolution, Entomology 🐞🦋🐝🌿🌼 鈴木紀之(高知大学・農林海洋科学部・准教授) この番組はSpotify クリエイター・サポート・プログラムに参加しています。
…
continue reading
カガクノトビラと土屋亜有子の強力タッグでお送りする、業界初?新感覚天文バラエティ。
…
continue reading
科学技術コミュニケーター中西貴之とアシスタントBJが最新の科学情報をインターネット放送局「くりらじ」からけっこうわかりやすくお届けするネットラジオ科学情報番組です。オフィシャルサイトhttp://obio.c-studio.net/science/
…
continue reading
宮崎の農家が農業を物理でトークしたり、全然農業と違うテーマを話したりコンセプトが無いのがコンセプトのポッドキャスト。
…
continue reading
おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャストです。 「カフェインの本当の意味は?」「指紋はなぜみんな違う?」「細胞は細菌からどう進化した?」など、気になる科学の話題を深堀して楽しくおしゃべりします。 科学史と2人の人生史を重ねて語るシリーズを更新中。 【プロフィール】 研究者レン:おしゃべりな研究者。企業研究職として働く化学博士。化学を習得すれば何でも作れるのでは?と考えて研究者の道へ。趣味は科学者の逸話やクセ強めな研究をネタとして集めること。 OLエマ:自称普通のOL。番組のイラスト製作を担当。学生時代にカナダに留学していた。よく間違えられるが実は理系で、研究室に所属していたこともある。 人生史1「プロポーズ」で婚約したことを明かし、人生の記録としても番組を制作中。 シーズン1→身近な気になる科学の話 シーズン2→科学史と人生史 毎週木曜朝に更新中 おたよりは公式サイトへ→ https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk メール→ scientalkclub@gmail.com 番組TwitterとIn ...
…
continue reading
オーストラリアのシドニー在住。2匹の猫と暮らしています。 住んでいる視点からのシドニーライフ、猫の話、外から見た日本、文化や思想、私が興味あること(自然科学/歴史/ 言語など。。) 色々お話ししています。(毎週月曜日、夕方配信中) 月始めは読書感想回にてお届けしています。 ご感想などはTwitterで以下に頂けると嬉しいです。 @ayakoneko
…
continue reading
Biologyを学んで人生を豊かに! Biologyのおもしろさや魅力をみんなに広める活動をしています。 勉強に自分自身に、長期投資して科学的思考力を身に付け人生を変えよう。 教育ビジネスを自分でプロデュースすることを夢見てます。 釣り好き、さかな好き、アウトドア好きな元高校理科教員です。
…
continue reading
あなたを必ず成功に導く!苫米地式コーチ原孝志のホームページ
…
continue reading
人に話したくなった科学的な知識を紹介します。単純な豆知識ではなく、常識にとらわれない物の見方・物の考え方を話していきます。自然科学が中心だけどそれ以外も。 番組ホストの紹介:心優しいひねくれ者、平凡な大学教員、英米ポッドキャスト好き Twitterアカウント : https://twitter.com/podscientist 番組ホームページ : https://podscientist.wixsite.com/my-site-1 番組へのご連絡はこちらから! https://forms.gle/GBnDiL7shtge3mWz8 music: pixabay.com https://listen.style/p/podscientist?cUQgD77g
…
continue reading
ニュースレター『STEAM NEWS』の公式ポッドキャストです.国内外のSTEAM分野(科学・技術・工学・アート・数学)に関するニュースを解説します. ニュースレター: https://steam.theletter.jp/ ポッドキャスト: https://steam.fm/ Twitter: https://twitter.com/kanaya LISTEN: https://listen.style/p/steam?NCAD72C5
…
continue reading
むラジオは、muraとmasubonがもっさりと体温低めで雑談ばかりしています。(昔の番組名「動物のむら」) 暮らしに何の役にも立たないホッコリしたニュースや、動物の話題、日常に潜むちょっとした疑問を話しています。 猫のビビちゃんもいるよ(=^ェ^=) ご質問やご感想はこちら。匿名可能です。 https://marshmallow-qa.com/domura_bot Twitter @mura_0
…
continue reading
ウガンダの鳥をおもしろエピソードとともに毎月第2、4金曜日にお届けします。
…
continue reading
読みやすくて、知識が蓄えられる科学に関する書籍を厳選して紹介します。
…
continue reading
地学に関するニュースをご紹介しながら、地学に関するお話をする番組。 火山、地震、化石、気象、宇宙と地学をひろーく解釈して様々なテーマの話題を取り上げていきます。
…
continue reading
私オッチョが、最近したことや気になること、学んだことなどについて話すPodcastです。気象・地球・宇宙に関する話をメインに扱っていますが、ジャンルを問わず色んなことを話します。お便りも募集しています!URL:https://forms.gle/46fjjQ86TRWGRFvVA
…
continue reading
「生命科学を、もっと身近に」 バイオステーションは、最新の生命科学研究を分かりやすくお伝えすることを目指します。
…
continue reading
キアヌとナオト(#136まで)が英語を交えつつ科学ニュースをお届けするラジオ番組です。日本とアメリカにバックグラウンドを持つ二人が最新の科学情報をおもしろく語ります。(日本語のみでも内容は理解できます)
…
continue reading
このポッドキャストは、宇宙開発や宇宙科学に関する様々なニュースを、ダイジェストにしてお伝えする番組です。
…
continue reading
このPodcastは武田邦彦氏の音声ブログをタイトルごとにまとめたものです。随時更新中のPodcastもございますので新しいタイトルをお聞きになりたい方はそちらの登録をお願いします。
…
continue reading
考える練習 (全5回)
…
continue reading
宇宙と素粒子について、ちょっと考えてみるポッドキャストです。堅苦しくならないようにがんばります。バックナンバーはこちらから http://cosmo.space-podcast.net/
…
continue reading
遺伝子にはスイッチの「オン」と「オフ」がある。良い遺伝子のスイッチをオンにする生き方とは?
…
continue reading
毎週土曜日20:30~、パーソナリティの篠原ともえさんが、素敵なゲストをスターパーティにお招きしてトーク満載でお届けします!
…
continue reading
熱しやすく冷めやすい26歳健康男子2人が、日常の気になっていることや雑学、雑談を石川県金沢市からお届けするポッドキャストです。
…
continue reading
人生の糧になる(そして時として重荷となる)アイデアを紹介します
…
continue reading
【Spotifyで独占配信中(無料)】 元NASAが話す1話完結チャンネル。 スナックをつまむかのように聴くだけで宇宙開発の最先端を すぐにキャッチできます。 NASA、理研で宇宙を研究したリョウが 「明日誰かに話したくなる」 そんな宇宙のハナシを1日10分でお届け! 天文学者、宇宙スタートアップCEOら 最前線で活躍するゲストを定期的に迎えて、 生の声もお届けします。 「宇宙」「宇宙人」「天文学」「宇宙ビジネス」「宇宙開発」 一つでも気になったらまずはおひとつどうぞ。 ★第3回Japan Podcast Awards "Spotify NEXT クリエイター賞"受賞★ ★Apple Podcast 科学カテゴリー 日本1位達成★ ★Spotify 日本全体ランキング最高17位★ この番組はSpotifyクリエイターサポートプログラムに参加しています。
…
continue reading
動物紹介podcast「動物のむら」の3周目のサイトです。mura(ヒト)とmasubon(ヒト)が動物に関する情報を定期的に(週一回くらいを目安に)お届けしていきます。もっさりと体温低めでお届け中。過去回URLはコチラ→http://www.voiceblog.jp/mura2011/ボットも始めました!→https://twitter.com/domura_bot
…
continue reading
ー 専門医と開業医のトークー専門医のゲストをお迎えして、ゲストの人となりや著書に書ききれなかったバックグラウンド情報を解説していただきます。一般の方には敷居が高い内容でも、開業医の視点でふかぼりし、多くの方々への情報提供の場とします。
…
continue reading
防災を科学する
…
continue reading
生長の家がお届けするラジオ番組
…
continue reading
NFA Bird podcast provide you fresh bird songs and unique episodes about birds in Uganda.
…
continue reading
ラジオ界のディープ担当(!?)ラジオ日本が、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の全面協力のもとお届けする30 分。パーソナリティは JAXA の“ディープ担当”職員、ゲストも JAXA 職員。研究内容や将来の夢について熱いトークを繰り広げます。ラジオ日本と JAXA が本気でお届けする、ディープで果てしない宇宙を“つまみぐい”していく新番組です。
…
continue reading
今日も声の出ないネコです。 モバイルオーダーおじさん再び! 今度はドライブスルーに挑戦。 問題の記事 https://nikkan-spa.jp/1907395/amp トリプル生とは? https://www.suntory.co.jp/customer/faq/005781.htmlmuraとmasubon による
…
continue reading
chapter-968 ChatGPTの教育的効果 / マイクロプラスチックは腸内細菌層に影響を与えてるくりらじ による
…
continue reading
chapter-968 ChatGPTの教育的効果 / マイクロプラスチックは腸内細菌層に影響を与えてるくりらじ による
…
continue reading
2023.5.26配信。こんばんわ♪ちょぼ先生です。今日は、今年も野鳥の鳴き声リスニングテストをやります。ぜひ挑戦してみてくださいね。それではまた。🔸SNSリンク集🔸https://lit.link/chobosensei■スタンドエフエムhttps://stand.fm/channels/5fffd2f7fc3475e2c89ba329■Spotifyhttps://open.spotify.com/show/1QPSBAYh61gv6ixao9uvGY■Google Podcasthttps://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81MWU2MDMzOC9wb2RjYXN0L3Jzcw==■Apple Podca…
…
continue reading
■オープニング ・カモノハシは哺乳類だけど毒がある ・ゆいまるさんのポッドキャスト 「夜のゆいろく」 ・虫眼鏡で日光を集めると石が溶けるか ・酒井紫羊さんのポッドキャスト 「ヒツジのラジオ アートの旅」 ・6/21は夏至です ・夏至のイベント ■6月の天文現象 ・6/4満月 6/18新月 ・金星 6/4東方最大離角 7/10最大光度 ・水星 夜明け前に見え、7/1に外合 ・火星 見やすい(そんなに明るくない) ・木星、土星 未明に出てくる ・6月中は火星と金星が近い ・春から夏の星座に メールをお待ちしています rika@0438.jpそんないプロジェクト による
…
continue reading
1️⃣コンピューターはキューブで,マウスはまんまるでなければならない? 2️⃣IT業界ではサービスの階層を登ることが難しいと言われています 3️⃣CG研究者大村皓一は,アーティストはソフトウェアエンジニアの上に,ソフトウェアエンジニアはハードウェアエンジニアの上に立てと言いました 超新星SN 2023ixf中継サイト(日本時間2023年5月26日7:00より)👉 https://www.virtualtelescope.eu/2023/05/22/the-bright-supernova-sn-2023ixf-in-messier-101-online-observation-25-may-2023/ ----more---- ニュースレター「STEAM NEWS」 金谷一朗(いち) TED…
…
continue reading
1️⃣爆発のエネルギーを表す単位に「TNT換算トン」があります 2️⃣火山の噴火や隕石の落下も「TNT換算」で表現できます 3️⃣おむすびも「TNT換算」できます ----more---- ニュースレター「STEAM NEWS」 金谷一朗(いち) TEDxDejima Studioファウンダー・パイナップルコンピューター代表・長崎大学情報データ科学部教授 📚バックナンバーはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/ 🎙️ポッドキャストはこちらから👉 https://steam.fm/ 📝文字起こしはこちらから👉 https://listen.style/p/steam 💭匿名質問・コメントはこちらから👉 https://marshmallow-qa.com/kana…
…
continue reading
2023.5.25配信。こんばんわ♪ちょぼ先生です。今日は、マスク社会についてお話しました。それではまた。🔸SNSリンク集🔸https://lit.link/chobosensei■スタンドエフエムhttps://stand.fm/channels/5fffd2f7fc3475e2c89ba329■Spotifyhttps://open.spotify.com/show/1QPSBAYh61gv6ixao9uvGY■Google Podcasthttps://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81MWU2MDMzOC9wb2RjYXN0L3Jzcw==■Apple Podcasthttps://is.gd/VO22o…
…
continue reading
FGF21というホルモンがアルコールによる酔いをさますという研究を紹介します。アルコールの分解には影響がなく、脳に作用して酩酊状態からの回復を促進します。 https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1550413123000463?via%3Dihub https://www.cell.com/cell-metabolism/fulltext/S1550-4131(23)00041-4
…
continue reading
宮崎大学工学部の大学生が地域発展の一役を担うであろう農薬散布のロボットを開発しました。 宮崎県地域の施設マンゴー栽培に特化した製作エピソードの中編をどうぞ! Twitter→ 農薬散布ロボット「Mister King」
…
continue reading
世界には浮力がたくさん!よく考えると面白い「浮かぶ」という事について、アルキメデスのエピソードや身近な例と共におしゃべりしました。 【トピック】 ・人間社会の浮力 ・気球はなぜ飛べる? ・船はなぜ浮く? ・アルキメデスといえば全裸 ・私の円を踏むな! ・船と浮力コンパートメント ・浮力を操る潜水艦 ・パリンプセストとミスターB 【参考文献】 ・サイエンス大図鑑、著 アダム・ハートデイヴィス ・137億年の物語 宇宙が始まってから今日までの全歴史、著 クリストファー・ロイド ・この世界を知るための人類と科学の400万年史、著 レナード・ムロディナウ ・数学者図鑑 著 本丸諒 ・NewScientist 起源図鑑 著 グレアム・ロートン ・アルキメデス・パリンプセスト 【お知らせ】 ・ご意見や感…
…
continue reading
2023.5.24配信。こんばんわ♪ちょぼ先生です。今日は、深海魚についてお話しました。それではまた。🔸SNSリンク集🔸https://lit.link/chobosensei■スタンドエフエムhttps://stand.fm/channels/5fffd2f7fc3475e2c89ba329■Spotifyhttps://open.spotify.com/show/1QPSBAYh61gv6ixao9uvGY■Google Podcasthttps://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81MWU2MDMzOC9wb2RjYXN0L3Jzcw==■Apple Podcasthttps://is.gd/VO22oC■…
…
continue reading
2023.5.23配信。こんばんわ♪ちょぼ先生です。今日は、口腔ケアと幸福度についてお話しました。それではまた。🔸SNSリンク集🔸https://lit.link/chobosensei■スタンドエフエムhttps://stand.fm/channels/5fffd2f7fc3475e2c89ba329■Spotifyhttps://open.spotify.com/show/1QPSBAYh61gv6ixao9uvGY■Google Podcasthttps://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81MWU2MDMzOC9wb2RjYXN0L3Jzcw==■Apple Podcasthttps://is.gd/VO…
…
continue reading
2023.5.22配信。こんばんわ♪ちょぼ先生です。今日は、孤独と死についてお話しました。それではまた。🔸SNSリンク集🔸https://lit.link/chobosensei■スタンドエフエムhttps://stand.fm/channels/5fffd2f7fc3475e2c89ba329■Spotifyhttps://open.spotify.com/show/1QPSBAYh61gv6ixao9uvGY■Google Podcasthttps://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81MWU2MDMzOC9wb2RjYXN0L3Jzcw==■Apple Podcasthttps://is.gd/VO22oC…
…
continue reading
2023.5.21配信。こんばんわ♪ちょぼ先生です。今日は、つるがキッズパークについて雑談しました。それではまた。🔸SNSリンク集🔸https://lit.link/chobosensei■スタンドエフエムhttps://stand.fm/channels/5fffd2f7fc3475e2c89ba329■Spotifyhttps://open.spotify.com/show/1QPSBAYh61gv6ixao9uvGY■Google Podcasthttps://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81MWU2MDMzOC9wb2RjYXN0L3Jzcw==■Apple Podcasthttps://is.gd/V…
…
continue reading
宮崎大学工学部の大学生が地域発展の一役を担うであろう農薬散布のロボットを開発しました。 宮崎県地域の施設マンゴー栽培に特化した製作エピソードの前編をどうぞ! Twitter→ 農薬散布ロボット「Mister King」
…
continue reading
①一度はしたい腹話術。 ネコも腹話術するのかな? ②失敗を恐れるな、コインランドリーとコインパーキング #腹話術 #新生活 #コインランドリー #コインパーキングmuraとmasubon による
…
continue reading
2023.5.20配信。こんばんわ♪ちょぼ先生です。今日は、荘川釣行振り返り②をお話しました。それではまた。🔸SNSリンク集🔸https://lit.link/chobosensei■スタンドエフエムhttps://stand.fm/channels/5fffd2f7fc3475e2c89ba329■Spotifyhttps://open.spotify.com/show/1QPSBAYh61gv6ixao9uvGY■Google Podcasthttps://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81MWU2MDMzOC9wb2RjYXN0L3Jzcw==■Apple Podcasthttps://is.gd/VO22…
…
continue reading
chapter-967 AIに騙されないようにする方法 / 人は何故誤情報を信じ続けるのか?くりらじ による
…
continue reading
chapter-967 AIに騙されないようにする方法 / 人は何故誤情報を信じ続けるのか?くりらじ による
…
continue reading
2023.5.19配信。こんばんわ♪ちょぼ先生です。今日は、サナダムシについてお話しました。それではまた。🔸SNSリンク集🔸https://lit.link/chobosensei■スタンドエフエムhttps://stand.fm/channels/5fffd2f7fc3475e2c89ba329■Spotifyhttps://open.spotify.com/show/1QPSBAYh61gv6ixao9uvGY■Google Podcasthttps://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81MWU2MDMzOC9wb2RjYXN0L3Jzcw==■Apple Podcasthttps://is.gd/VO22o…
…
continue reading
■オープニング ・個体は死んでも種が絶滅しないために ・代替わりがあったときに個体数が減らない ・最初の生物は自分を複製する(細胞分裂)ことで増えた ・DNAを複製して子(次の世代)を作る ・原核細胞から真核細胞へ ■生物が代を重ねる ・多細胞化 ・多細胞無性生殖のやりかた ・有性生殖のはじまり ・有性生殖は多様性を確保して繁殖 ・接合と受精 ・多様性 ・耐性菌 ・共進化 ・哺乳類 ・子育てという、人間の生き残り戦略 ・ワクチンと公衆衛生の勝利 メールをお待ちしています rika@0438.jpそんないプロジェクト による
…
continue reading
2023.5.18配信。こんばんわ♪ちょぼ先生です。今日は、昆虫食についてお話しました。それではまた。🔸SNSリンク集🔸https://lit.link/chobosensei■スタンドエフエムhttps://stand.fm/channels/5fffd2f7fc3475e2c89ba329■Spotifyhttps://open.spotify.com/show/1QPSBAYh61gv6ixao9uvGY■Google Podcasthttps://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81MWU2MDMzOC9wb2RjYXN0L3Jzcw==■Apple Podcasthttps://is.gd/VO22oC■…
…
continue reading
植物は人間には聞こえない高音の声を出しているという研究と、人間には聞こえないような低音があると意識していなくても体が踊りだすという研究の話をします。 ポッドサイエンティストホームページは開設しました! https://podscientist.wixsite.com/my-site-1 https://www.cell.com/cell/fulltext/S0092-8674(23)00262-3#%20 https://www.nature.com/articles/d41586-023-00890-9 https://www.theguardian.com/science/2022/nov/07/bass-instinct-low-notes-really-do-get-people-d…
…
continue reading
車輪と関わらないヒトはいない。車輪の起源~最先端の分子の車輪まで(?)、そしてなぜ円周率は大切なのか?どこまで求められているのか?など、「車輪と円周率」をテーマにおしゃべりしました。 【トピック】 ・旅行に行く時、何が大切? ・車輪の始まり(コロの語源が曖昧なので、わかる人いたら教えてください、、、) ・生物に車輪はない? ・円と人間の付き合い ・ぶっとびエンジニアのアルキメデス ・なぜ人類は円周率を追い続けるのか? ・3.14が好きすぎる人たち ・人類の到達点?分子カーレース 【参考文献】 ・サイエンス大図鑑、著 アダム・ハートデイヴィス ・137億年の物語 宇宙が始まってから今日までの全歴史、著 クリストファー・ロイド ・この世界を知るための人類と科学の400万年史、著 レナード・ムロデ…
…
continue reading
2023.5.17配信。こんばんわ♪ちょぼ先生です。今日は、ホントの雑草魂についてお話しました。それではまた。🔸SNSリンク集🔸https://lit.link/chobosensei■スタンドエフエムhttps://stand.fm/channels/5fffd2f7fc3475e2c89ba329■Spotifyhttps://open.spotify.com/show/1QPSBAYh61gv6ixao9uvGY■Google Podcasthttps://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81MWU2MDMzOC9wb2RjYXN0L3Jzcw==■Apple Podcasthttps://is.gd/VO2…
…
continue reading
#科学系ポッドキャスト イベント第3回はこちらから👉 https://note.com/tatsu_kono/n/n8fcd41cd2993 ニュースレター #STEAMNEWS はこちらから👉 https://steam.theletter.jp/金谷一朗(いち) による
…
continue reading
2023.5.16配信。こんばんわ♪ちょぼ先生です。今日は、人類と肉食についてお話しました。それではまた。🔸SNSリンク集🔸https://lit.link/chobosensei■スタンドエフエムhttps://stand.fm/channels/5fffd2f7fc3475e2c89ba329■Spotifyhttps://open.spotify.com/show/1QPSBAYh61gv6ixao9uvGY■Google Podcasthttps://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81MWU2MDMzOC9wb2RjYXN0L3Jzcw==■Apple Podcasthttps://is.gd/VO22o…
…
continue reading
2023.5.15配信。こんばんわ♪ちょぼ先生です。今日は、ウナギのヌルヌルについてお話しました。それではまた。🔸SNSリンク集🔸https://lit.link/chobosensei■スタンドエフエムhttps://stand.fm/channels/5fffd2f7fc3475e2c89ba329■Spotifyhttps://open.spotify.com/show/1QPSBAYh61gv6ixao9uvGY■Google Podcasthttps://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81MWU2MDMzOC9wb2RjYXN0L3Jzcw==■Apple Podcasthttps://is.gd/VO…
…
continue reading
カッコいい電子タバコ。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000056411.html ☆ご意見、ご感想、ご質問はコチラ。 marshmallow-qa.com/domura_bot radiotalk.jp/talk/193709 radiotalk.jp/talk/194929 Twitter むら @mura_0 動物のむら雑学bot @domura_bot #Radiotalk https://radiotalk.jp/program/19719 Apple Podcast https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%82%80%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA/id14…
…
continue reading
chapter-966 死んだ肉親との会話は望むものか? / ハクトR月面着陸に失敗くりらじ による
…
continue reading
2023.5.12配信。こんばんわ♪ちょぼ先生です。今日は、人間の活動と幸福度についてお話しました。それではまた。🔸SNSリンク集🔸https://lit.link/chobosensei■スタンドエフエムhttps://stand.fm/channels/5fffd2f7fc3475e2c89ba329■Spotifyhttps://open.spotify.com/show/1QPSBAYh61gv6ixao9uvGY■Google Podcasthttps://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81MWU2MDMzOC9wb2RjYXN0L3Jzcw==■Apple Podcasthttps://is.gd/V…
…
continue reading
■オープニング ・プラネタリウムに行ってきた ・陶芸は科学 ・分子の循環 ・エネルギーと質量 ・水銀全廃に向け ・リバロッチ・コロトコフ法 ・日本の国鳥はキジ ・身近な科学館に行こう ■2023年4月にいただいたメール ・ジャイロ効果 ・黄砂の効果 ・液体ヘリウム ・毒吐く人 ・コンクリートとモルタル ・F1とは ・気になる空気のゆくえ ・パタっとしたときふわっとなる ・輪ゴムの劣化 ・人工衛星の屑 ・扇風機の消費電力 ・油のふき取り ・電子レンジ メールをお待ちしています rika@0438.jpそんないプロジェクト による
…
continue reading
1️⃣科学にとって「論文」とは知見を後世に伝える重要なメディアです 2️⃣ワトソンとクリックの「DNA論文」はとても短いながら多大な影響を与えました 3️⃣世界一短い論文もご紹介します 科学系ポッドキャストイベント(2023年5月)👉 https://note.com/tatsu_kono/n/n8fcd41cd2993 新分野を拓いたNature論文10選👉 https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v17/n1/%E6%96%B0%E5%88%86%E9%87%8E%E3%82%92%E6%8B%93%E3%81%84%E3%81%9FNature+%E8%AB%96%E6%96%8710%E9%81%B8/101650 最短の学術論文(Color…
…
continue reading
2023.5.11配信。こんばんわ♪ちょぼ先生です。今日は、南国フルーツについてお話しました。それではまた。🔸SNSリンク集🔸https://lit.link/chobosensei■スタンドエフエムhttps://stand.fm/channels/5fffd2f7fc3475e2c89ba329■Spotifyhttps://open.spotify.com/show/1QPSBAYh61gv6ixao9uvGY■Google Podcasthttps://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81MWU2MDMzOC9wb2RjYXN0L3Jzcw==■Apple Podcasthttps://is.gd/VO22…
…
continue reading
冬眠中のクマでは血が固まりにくくなっていて血栓ができにくくなっているという研究の話をします。さらに、人でも全く同じ仕組みがあることが明らかになっています。 https://www.science.org/doi/10.1126/science.abo5044 https://www.science.org/content/article/now-we-know-why-hibernating-bears-don-t-get-blood-clots
…
continue reading
2023.5.10配信。こんばんわ♪ちょぼ先生です。今日は、タランチュラについてお話しました。それではまた。🔸SNSリンク集🔸https://lit.link/chobosensei■スタンドエフエムhttps://stand.fm/channels/5fffd2f7fc3475e2c89ba329■Spotifyhttps://open.spotify.com/show/1QPSBAYh61gv6ixao9uvGY■Google Podcasthttps://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81MWU2MDMzOC9wb2RjYXN0L3Jzcw==■Apple Podcasthttps://is.gd/VO22…
…
continue reading
サ
サイエントーク


1
60. 論文ってそもそもなんだっけ?最も引用された論文と出版プロセスから考えるホントの価値 【科学系ポッドキャスト企画】
51:24
51:24
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
51:24
世の中に溢れる論文。そもそも普通の文とは何が違う?馴染みがない人にも知ってもらうべく、論文の基本的な事から作り方、探し方、価値の測り方などについておしゃべりしました。 毎月10日科学系ポッドキャストの日企画「論文」回です。 サイエントークへ寄付・サポートする「特別なおたより」 → https://ofuse.me/scientalk サイエンプロジェクトへの参加応募フォーム(5/31まで) → https://forms.gle/YBqCpCStnWFuEL7h6 【トピック】 ・論文ってどんなもの? ・論文のタイプと構成 ・世の中に出るプロセスを追ってみる ・論文の価値は何で測るのか問題 ・どうやって論文情報を得るのか? ・ホントの価値を考えてみる。 論文については人によって様々な見方や価…
…
continue reading
5月の #科学系ポッドキャストの日 企画! 科学の視点が、これまでのものの見方を変える。 コペテンの可能性を秘めた、広大な宇宙の旅へ。 ▽ツイッター https://twitter.com/copetennight ▽感想 #コペテンナイト ▽匿名おたより https://marshmallow-qa.com/copetennight?utm_medium=twitter&utm_source=auto_promotion ▽おたより copetennight@gmail.com ▽コペテングッズ販売サイト https://suzuri.jp/copeten_night ▽関連リンクまとめ https://linktr.ee/copetennight ▽コンテンツ|2023年1月現在 S…
…
continue reading