Said 公開
[search 0]
もっと
Download the App!
show episodes
 
Artwork

1
裏技英語

BJ Fox & 石井てる美

Unsubscribe
Unsubscribe
ウィークリー
 
「裏技英語」では、シビアな外資系企業で生き延びるためのコミュニケーション上の裏技を紹介!イギリス人サラリーマンBJ Foxと外資系コンサルティング会社での勤務経験がある芸人石井てる美が熱く語ります!
  continue reading
 
モータースポーツ「フォーミュラ1(F1)」に関する最新のトピックスから、桐野美也子が独自の視点からキュレーションしてお届けするポッドキャストです。F1ファンダムに身を置いて30年とは思えない忘れっぷり。F1日本GPでパドッククラブに潜入したのも前世の昔話。2008年からF1ポッドキャストを配信していましたが、いつまでたっても永遠のアマチュアで間違いないです。愛知県那古野市のNANDスタジオからお送りしています。本日も何ひとつ盛り上がることなくチェッカーを迎えます。 番組宛のメッセージは専用フォームにて受け付けています。 → http://unracer.com/f1/ Artwork by Takayuki Suzuki, 2024. https://www.flickr.com/photos/78475089@N02/
  continue reading
 
日本語を楽しく”ながら勉強”できるコンテンツをお届けしたいと思っています。 にほんごをたのしく”ながらべんきょう”できるこんてんつをおとどけしたいとおもっています。 I would like to make fun videos/podcasts that you can learn Japanese “while doing something”.
  continue reading
 
Loading …
show series
 
全24戦の2024年シーズンが終わり、マクラーレンが1998年以来の26年ぶりにコンストラクターズ・チャンピオンを獲得しました。最終戦アブダビの振り返りと、レッドブル・VCARBの来季シート情報、Netflixシリーズ『セナ』など、オフシーズンの開幕をのんびりとお伝えします。 引き続き、番組宛のメッセージ受付中です。Googleフォームか、ソーシャルメディアでは #f1log をつけてポストしてください。よろしくお願いいたします。 ——— F1ファンになる方法 番組ホームページ https://unracer.com/f1/ F1ファンになる方法 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@f1log キリノート(ブログ) https://fognote.ha…
  continue reading
 
前回に引き続きロードマップについてのお話。大切なのはプロジェクトの骨子となる5年プランのロードマップを持ち、"Stick to the roadmap"すること!クライアントの要望に耳を傾けることは言うまでもなく重要なことですが、全てに対応していたらキリがありません。突発的なアイディアやランダムな良い案件がやってくることもありますが、そちらに飛びついてロードマップにある本業が疎かになってしまったら本末転倒です。時間、お金、人…限られたリソースの配分を意識して、ロードマップに立ち返るようにしましょう! ーーーーーーー 【裏技英語-書籍発売中!】 人気ポッドキャスト「裏技英語」「外資系裏技英語-基本のKEY」-日本ナンバー1のコメディビジネス英語番組!- が1冊の本に!タイトルは、「裏技英語~T…
  continue reading
 
今回の裏技フレーズはBJが仕事でしょっちゅう使っているという"It's on the roadmap"。製品開発やコメディーバーのオープンに至るまで、ビジネスのあらゆるプロジェクトは一足飛びには完成せず、時間をかけて仕上げていくもの。その際プロジェクトの完成への道のりをステップごとに示して全体像を把握する工程表が"ロードマップ"です。そして、今回紹介する裏技フレーズが"It's on the roadmap"。クライアントからの要望に応えたいが、今はまだそのサービスが無い、そんなときは"It's on the roadmap"でクライアントの関心を繋ぎ留めましょう。これはクライアントの要望に耳を傾けていることを示すものであって、決して要望をはぐらかすDark Artではありません。そこから実…
  continue reading
 
祝!チーム裏技英語が初の関西上陸!「裏技英語 the BOOK」ローンチパーティーが今度は11月30日(土)に大阪心斎橋のBar Theatre LUDOで開催されました!今週のエピソードはその公開収録から。"Book"の出版記念ということで今回のフレーズは"By the book"。「規則通りに」「杓子定規な」という意味なので、いつもfluidでflexibleであることを説いている裏技英語のスピリットとは真逆のようにも思えますが、大事なのは"By the book"で慎重に物事を行うべきタイミングと、リスクを計算して"Under the radar"で速く物事を進めるタイミングを見極めること。そしてみなさん、ぜひ"By the book"を声に出して何度も練習してくださいね。by the…
  continue reading
 
なんだか大荒れだった第23戦カタールGPを終え、最終戦アブダビGPで新人・若手が7名も乗っていたFP1の様子まで、今回は追いかけています。他、バーニー・エクレストンの終活、急転して参戦決定のGM・キャデラックなど。次回は「2024年シーズンを一言で」がお題です。皆さんからの総集編メッセージ心からお待ちしております。 引き続き、番組宛のメッセージ受付中です。Googleフォームか、ソーシャルメディアでは #f1log をつけてポストしてください。よろしくお願いいたします。 ——— F1ファンになる方法 番組ホームページ https://unracer.com/f1/ F1ファンになる方法 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@f1log キリノート(ブログ…
  continue reading
 
11月23日(土)に渋谷Tokyo Comedy Barで「裏技英語 the BOOK」ローンチパーティーが開催されました!今週のエピソードはその公開収録から。本の出版記念ということで"book"が入った言葉"Book smart"を取り上げます!"Book smart"は、知識はあるけど実社会で使えない人、などとネガティブな文脈で使われることが多いですが、大事なのはバランス。英語力の上達においてもぜひ「裏技英語Thriving and Surviving in the International Workplace」を"Book smart"から"Street smart"へのガイドとしてお役立てください! ーーーーーーー 【裏技英語-書籍発売中!】 人気ポッドキャスト「裏技英語」「外資系…
  continue reading
 
Special Episodeその②: An Exclusive Preview of Terumi’s Book Essay 本のエッセイを特別公開! ーーーーーーーー 【本の発売イベント!!】 当日はPodcastの公開収録の他、本のお渡し、クイズ、質問コーナー、ほか様々な企画を予定しております。お楽しみに。 ※東京開催のチケットは売り切れました。大阪は受付中! 【ローンチパーティーin大阪】 2024年11月30日(土)14:30~、@Bar Theatre Ludo(心斎橋) https://fienta.com/urawaza-eigo-live-podcast-102946 ーーーーーーー 【裏技英語-書籍発売決定!】 人気ポッドキャスト「裏技英語」「外資系裏技英語-基本のKEY…
  continue reading
 
裏技英語 the BOOKその名も「裏技英語Thriving and Surviving in the International Workplace」がようやく完成しました!手弁当で書籍を作るのは先が見えないような多くの工程がありましたが、大きな作業を終えた時点で感じたのが"We finally saw the light at the end of the tunnel"。大きなプロジェクトやハードなエクササイズなど、終わりが見えないとモチベーションを保つのが難しいですが、遠くでもトンネルの先に光が見えるとそこまでがんばれるものです。あなたがプロジェクトのマネージャーならばトンネルの先の光を示してメンバーのモチベーションをコントロールしましょう。似た表現で「山を越す」という意味の"Bre…
  continue reading
 
R22ラスベガスGP決勝直後に収録しました。ラスベガスの決勝は日本時間15時からということで、東京の歌舞伎座ではパブリックビューイングのイベントが開催されたようです。予選3位のガスリーはエンジンが壊れてリタイアで残念でしたが、フェルスタッペンはプロスト、フェッテルに並ぶ4度目のワールドチャンピオンを獲得しました。おめでとうございます! 引き続き、番組宛のメッセージ受付中です。Googleフォームか、ソーシャルメディアでは #f1log をつけてポストしてください。よろしくお願いいたします。 ——— F1ファンになる方法 番組ホームページ https://unracer.com/f1/ F1ファンになる方法 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@f1log…
  continue reading
 
Special Episode: An Exclusive Preview of BJ’s Book Essay 本のエッセイを特別公開! ーーーーーーーー 【本の発売イベント!!】 当日はPodcastの公開収録の他、本のお渡し、クイズ、質問コーナー、ほか様々な企画を予定しております。お楽しみに。 ※東京開催のチケットは売り切れました。大阪は受付中! 【ローンチパーティーin大阪】 2024年11月30日(土)14:30~、@Bar Theatre Ludo(心斎橋) https://fienta.com/urawaza-eigo-live-podcast-102946 ーーーーーーー 【裏技英語-書籍発売決定!】 人気ポッドキャスト「裏技英語」「外資系裏技英語-基本のKEY」-日本ナンバ…
  continue reading
 
生みの苦しみとはよく言ったもので、赤ちゃん同様に自分が苦労して生み出したアイディアや物事には大きな愛着が湧くもの。そして、それらがうまくいかないと分かっても自分の生んだアイディアを手放すことは本人にとって大きな苦しみを伴います。時にはサンクコストバイアスが働いてアイディアに固執してしまうこともあるでしょう。このアイディアを手放すこと(Letting go of ideas)の難しさを比喩的に表現したフレーズが"Kill your babies"。ただし、知っておいてください。手放す決断をする瞬間は苦しくても、もう必要ないと分かっているアイディアを手放したあとは心底すっきりします! ーーーーーーーー 【本の発売イベント!!】 当日はPodcastの公開収録の他、本のお渡し、クイズ、質問コーナー…
  continue reading
 
今回フィーチャーするのは、従来のテキストブックには載っていないけれど最近ビジネスシーンで使われるようになった言葉"heavy lifting"!プロジェクトの実行フェーズで実際に一番手間がかかる作業のことをここ最近で"heavy lifting"と言うようになりました。ゲーム会社で働くBJは"Will it be a heavy lift for the engineering team?"(開発チームにとって大変な作業ですか。)とよく耳にします。ちょっとした変更のようでも実際には大変な作業(heavy lifting)だったり、またその逆のこともあるのです。ところでBJはつい最近この"heavy lifting"を満を持して口にする場面に遭遇してとても興奮したそうな!みなさんも新しく知った…
  continue reading
 
F1はシーズン終盤戦、ドライバーズチャンピオンが確定しないまま中南米の連戦、メキシコシティ(メキシコ)GP・サンパウロ(ブラジル)GPを終えました。まだマクラーレンのランド・ノリスにチャンスはあるようですが、堂々とした優勝でフェルスタッペンに勝機は傾いたようなブラジルのレースでしたね。とはいえウェット路面でレースをさせてもらえるのか?など問題も議論されました。ザウバーではボッタスではなく新人のボルトレートが来季のシートを掴み、FIA会長とドライバー間の緊張は高まっているようです。 引き続き、番組宛のメッセージ受付中です。Googleフォームか、ソーシャルメディアでは #f1log をつけてポストしてください。よろしくお願いいたします。 ——— F1ファンになる方法 番組ホームページ http…
  continue reading
 
文化の日の振替休日配信ということで、cultureが登場するフレーズ"Not a good cultural fit"を取り上げます!職場で気に入らない部下や仕事ができないと思うメンバーがいても直接そう表現せずに、"Someone is not really a good cultural fit."とポジティブスピンしましょう。プロフェッショナルな現場で「あの人は無能だ」などと直接的な言い方をするのは言った人の見え方もよくないので避けましょう。反対に、会社を去った人は例えひどい会社だと思っていても"It just wasn't a good cultural fit for me."とポジティブスピンして、くれぐれも辞めた会社のことを悪く言わないようにしましょう。ただしどちらかに非があるの…
  continue reading
 
今週のフレーズは「とは言え」「そうは言ったものの」という意味の"Having said that"。ビジネスでは周りを取り巻く環境や情報は刻々と変化するので、それに応じて自分の意見も変わるものです。それだけでなく自分が意見を述べている途中で相手の反応を伺って意見を軌道修正することもあるでしょう。そんなときに便利なフレーズが"Having said that..."です。反感を買うことや間違いを恐れると意見を言いづらくなりますが、一番避けるべきは"I don't mind"という意見が無い状態。"Having said that"でいつでも柔軟に意見を変えられることを知っておけば自信を持って意見を言うことができるでしょう。今回のフレーズは270回以上続くPodcast「裏技英語」の中で一番重要…
  continue reading
 
アメリカGPからF1終盤戦が開幕しました。ノリスの自力年間王者の可能性が消滅したはずですが、マクラーレンは新証拠を用意してアメリカGPのリザルトの再審請求を試みるようです。アメリカでは観客がコースに侵入する、用意したスペシャルトロフィが著作権侵害の疑いがあり急遽取り下げられるなど、珍しい話題もありました。ウィリアムズのコラピントはアメリカ大陸のヒーローになりつつあるのか「コラピントマニア」が次戦メキシコGPには押し寄せるんだとか……? 他、ファステストラップポイントが2025年から廃止、鈴鹿市がふるさと納税の返礼品にパドッククラブチケット(110万円)を用意、とのことです。 引き続き、番組宛のメッセージ受付中です。本の感想を送っていただいたかたには折り返し、特典エピソードをプレゼント中です。…
  continue reading
 
Podcast「裏技英語」270回到達記念!2週間ロンドンに帰省、日本に戻ってきて数時間足らずのBJがロンドンでのソロライブの様子を報告。そして今回は270回ということで、90°、180°、270°、360°という角度にまつわる英語表現をご紹介。BJの辞書には"チェイサー"という概念が無い話にはTerumiもビックリ。さらに催促メールに使える"Sorry to chase, but..."、"Just a friendly reminder"や、"dropping balls"と"to drop the ball"の違い、問題を先送りする"Kick the can down the road"など、直近10回で取り上げたフレーズを振り返ります! ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【本の発売…
  continue reading
 
今や日本語でも普通に使うようになった「リマインド」や「リマインダー」ですが、今週取り上げるのは英語の文面でよく見かける"Friendly reminder"(念のためのリマインダー、親切心からのお知らせ)。前回紹介した"I am sorry to chase but"は上司から部下に使ったらヘンですが、"This is a friendly reminder"は上司から部下、リーダーから複数のチームメンバーに対しても使えます。ただBJ個人は"This is a reminder"とだけ送ることが多いそう。思ってもいないのに形だけ"friendly"が入っていると白々しく聞こえるので、本当に親切心で送るときに使うようにしましょう。とはいえ、ポジティブなトーンで催促やリマインドができる使い勝手の…
  continue reading
 
F1秋休みにお送りするのは、ルノーがF1パワーユニット製造から撤退した話と、トヨタガズーレーシングがハースF1と組んでF1に不度関与し始めた話、そしてとあるF1ジャーナリストがX上で誹謗中傷の嵐にあっているというニュースです。また、81パーセントの新しいF1ファンはYouTube、Instagram、TikTokでF1コンテンツを消費しているという統計も紹介し、ポッドキャストも半数以上の新しいファンが楽しんでいるという勇気づけられるデータも紹介してます。11月のJAFグランプリでは、中東発のAI走行のスーパーフォーミュラ、果たして鈴鹿サーキットを駆け抜けてくれるでしょうか……? 引き続き、番組宛のメッセージ受付中です。本の感想を送っていただいたかたには折り返し、特典エピソードをプレゼント中で…
  continue reading
 
*** SPONSORSHIP *** 【PR】Wise.com ** *** ***** *** ***** *** ***** 仕事で同僚やクライアントに何かを依頼したが返答が無い…そんなときは"I am sorry to chase but"で催促しましょう!たまに日本語の「お忙しいと思いますが」を直訳した"I think you are busy but"を見かけますがこれは失礼に聞こえるので避けた方がいいでしょう。そして何より、相手にお願いをして反応が無いからと言って何もせずにじっと待っていてはいけません!相手は実際忙しくて忘れている可能性もあります。相手にリマインドをして自分の仕事を終わらせるべく、とにかくChase, chase, chase!で追いかけましょう!相手はむしろリ…
  continue reading
 
*** SPONSORSHIP *** 【PR】Wise.com ** *** ***** *** ***** *** ***** *** *** 前回に続いて今回もボールが登場するフレーズ!「ヘマをする」「失敗する」という意味の"To drop the ball"を取り上げます。"Juggling too many balls"がジャグリングで扱うボールが多すぎるイメージで、つまり忙しくて手が回っていない状態を意味するのに対して、"To drop the ball"はアメフトでボールをうっかり落としてしまうイメージで、不注意によるうっかりミスやヘマをすることを指します。BJは最近たくさんの仕事を抱えて"Juggling too many balls"しているので、ミーティングや〆切を忘れて…
  continue reading
 
アゼルバイジャンGP、シンガポールGPとマクラーレンの2連勝に終わり、残り6戦でドライバーズ・チャンピオンシップが動くのかどうかが焦点になってきましたね。ダニエル・リカルドはRBのシートを降りることがレース後に発表されましたが、「ラストレース」記念のファステストラップは、レッドブル陣営の汚らわしきチームプレイと捉えられた面もあり・・・綺麗には終わりませんね。他、暴言が飛び交うF1をどう考えるか、F1サーキットのペイント業者の話など。 引き続き、番組宛のメッセージ受付中です。本の感想を送っていただいたかたには折り返し、特典エピソードをプレゼント中です。メールアドレスを明記して、Googleフォームかメールでお送りください。 ——— F1ファンになる方法 番組ホームページ https://unr…
  continue reading
 
最近特に忙しい様子のBJ。"Too busy too busy..."と言っていますがそれもそのはず、コメディアンの活動、Podcast裏技英語、Tokyo Comedy Barの運営、ゲーム会社(本業)、父親業、など抱えている"プロジェクト"の数が多すぎててんやわんや。その状態がまさに"Juggling too many balls"。ジャグリングするボールが多くなるほど手が回らなくなる様子とかぶります。今まで取り上げてきた兄弟裏技フレーズ、"Too much on one's plate"、"Wearing too many hats"、"Not having the bandwidth"との違いも確認します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【Stand-Up Comedy関連告知…
  continue reading
 
今週のフレーズは"That would be a great problem to have"(そうなったら嬉しい悩みですね)!新しいことに取り組むとき、まだ起きていない問題をあれこれ心配する声が上がるものですが、ネガティブな意見を受け止めるのが"We’ll cross that bridge when we come to it"(その時になったら考えましょう)なのに対して、今回はポジティブな心配に応えるフレーズです。商品が売れ過ぎたら…クライアントを抱え過ぎたら…有名になって親バレしたら…これらは往々にしてビジネスのスケールや成長の先に起こりうる"良い問題"です。その頃にはリソースも伴って解決策が生まれているでしょう。今はその"良い問題"を起こすべく今やるべきことに注力しましょう。ちなみ…
  continue reading
 
パパイヤルールっていったい何!? イタリアGP・モンツァでフェラーリが勝つと雰囲気が違いますね。「F1ファン、だいたいイタリア国歌が歌える」説、当てはまる桐野です。マクラーレンはチャンピオン争いの中で痛手でしたが、フェラーリとレッドブルにはラッキーな結果だったかもしれません。コラピントのデビュー戦、ニューウェイの移籍発表タイミング、そしてずっと揉め続けているアルピーヌ(ルノー)、そして気になるF1日本GPのチケット情報など、最近のF1トピックスをお話ししました。 引き続き、番組宛のメッセージ受付中です。本の感想を送っていただいたかたには折り返し、特典エピソードをプレゼント中です。メールアドレスを明記して、Googleフォームかメールでお送りください。 ——— F1ファンになる方法 番組ホーム…
  continue reading
 
難しい決断や厄介な問題と今向き合うのが億劫で先送りし続けてしまうこと、ありますよねぇ。今週のフレーズはそんな状態を表す"Kicking the can down the road"。"問題"である缶を向こうの方へ蹴り続けても缶自体が消えることはなく、いずれ解決しないといけないことには変わりません。なのでアドバイスとしては"Don't kick the can down the road"。以前にも紹介したフレーズ"Eat the frog"のマインドで、厄介な問題にはさっさと対処してしまいましょう。ただし、あえて問題解決を先送りにすることで解決策を考えるための時間稼ぎをするシチュエーションは例外としてありますが! ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【Newslwtter購読はこちらから】(…
  continue reading
 
今週取り上げるのは、チームで働く上で押さえておきたいフレーズ&マインド。「誰々を守る」「誰々をサポートする」と言う意味の"To have someone's back"。誰かを裏切るダークサイドフレーズが"To throw someone under the bus"なのに対して、チーム内でお互いをサポートし合うライトサイドフレーズが"Everyone having each other's backs"と言えるでしょう。相手に対して言うときは"I've got your back."や"I'll have your back."で「あなたを守ります。」となります。マネージャーがチーム内では部下に叱責しようとも、上層部やクライアントなどがチームの相手になった際にはチームメンバーの側についてく…
  continue reading
 
F1サマーブレイク明け、オランダGPから再開です。イタリアGPのプラクティスでのアントネッリのクラッシュの件に触れつつ、ノリスが2勝目を挙げたリザルト、3位のルクレールが実はすごかった、という振り返りです。アルピーヌにドゥーハンが決まり、2025年のシート争いは残り3つ、そんな中でウィリアムズのサージェントが解雇され、23年ぶりのアルゼンチン人ドライバー、コラピントが2024年の残り9戦でウィリアムズを走ります。びっくり。また、オランダで機材が差し押さえられて出走できなかったかもしれないハース、ここでロシアのウラルカリからの訴訟が効いてきましたね・・・。 引き続き、番組宛のメッセージ受付中です。本の感想を送っていただいたかたには折り返し、特典エピソードをプレゼント中です。メールアドレスを明記…
  continue reading
 
8月10日(土)渋谷Tokyo Comedy Barで行われた第13回公開収録「裏技英語LIVE!! 5th Year Anniversary」での収録分Part2です!Podcast「裏技英語」は聴いてくださるみなさまのおかげで5周年を迎えました!今回は、BJ、Producer RubenそしてTerumiの3人の出逢いから、どうして外資系企業でのサバイブ術がテーマのPodcastを始めるに至ったのか、この5年間どんなことがあったのかを話します。そして今後5年間はどうなっていくのか…!?10周年の公開収録はアムステルダムで開催!?遠い先のことは分かりませんが、これからも毎週月曜にエピソードを配信、定期的に公開収録も開催しますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします! ーーーーーーーーー…
  continue reading
 
8月10日(土)渋谷Tokyo Comedy Barで行われた第13回公開収録「裏技英語LIVE!! 5th Year Anniversary」より。Podcast「裏技英語」は聴いてくださるみなさまのおかげで5周年を迎えました!本当にありがとうございます!5周年にちなんで今回はキャリアにおいて5年スパンで計画を立てることの重要性をお話します。ビル・ゲイツ氏も"Most people overestimate what they can do in one year and underestimate what they can do in ten years."「多くの人は1年でできることを過大評価し、10年でできることを過小評価する。」と言っています。10年なので、5年とは違いますが、要…
  continue reading
 
サインツがウィリアムズと2年+オプションの複数年契約を結んだのが7月末。そこから2025年のドライバーラインアップを整理すると、残りは4席のまま夏休みに突入しました。メルセデスにもRBにも空席はある、と。2026年から参戦するアウディはチーム上層部の入れ替えが激しいですが、そこからスポンサーやドライバーにも影響が出てくるでしょうか・・・? 他、中嶋悟の登山趣味や、ブラピの映画の日本公開中止など、微妙にF1に重なったニュースも躊躇なく紹介するF1サマーブレイク回です。 引き続き、番組宛のメッセージ受付中です。本の感想を送っていただいたかたには折り返し、特典エピソードをプレゼント中です。メールアドレスを明記して、Googleフォームかメールでお送りください。 ——— F1ファンになる方法 番組ホ…
  continue reading
 
Podcast「裏技英語」260回を迎えました!キリ番エピソードは感謝回としてrevisionをお届けしていますが、Terumiがアメリカにいるタイミングで収録したため、今回はアメリカ関連のワード、アメリカのビジネスについてお話します。例えば地理的にはNorth America・Central America・South Americaと分けられるアメリカですが、BJが身を置いていたゲーム業界をはじめビジネスの世界ではよくNorth AmericaとLATAM(Latin America)に分けられます。North Americaはカナダとアメリカ、LATAMはメキシコ以南です。英語圏とスペイン語/ポルトガル語圏、と使用言語で分けられるので、製品のパッケージや広告などの販売戦略を綺麗に分けて…
  continue reading
 
記念すべき30人目の裏技インタビューイーはPodcast裏技英語のコーディネーターNaoki!昨年Podcast裏技英語はチームにジョインしてくれるメンバーを募集し、コーディネーターとなったNaoki。前職では偶然にもBJの弟と同じゲーム会社で働いていてBJを驚かせました。今はポーランドに在住、日本語教師として現地で日本語を教える傍ら、リモートでPodcast裏技英語チームの一員として活動しています。そんなNaokiに贈る裏技フレーズは"Naoki, you are a lifesaver!" ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【裏技英語LIVE!!のお知らせ】 8月10日(土) 14時~16時予定 予約はこちら! https://fienta.com/urawaza-eigo-live-…
  continue reading
 
F1が前半戦を終え、夏休みに入りました。レッドブルの優位性が失われつつあると言われるなか、ハンガリーGPでのノリス→ピアストリ、ベルギーGPでのラッセル→ハミルトンと、それぞれに理由も物語も違いますが、1位がチームメイトに譲られる事件(?)があり、盛り上がりましたね。パリではオリンピック・パラリンピックが開催中で、五輪あわせのF1の話題もちょいちょいありますね。個人的には、ラルフ・シューマッハのカムアウトと、パリ五輪での最多193人の性的マイノリティのアスリートが参加、というニュースがリンクしました。他、夏休みらしくゲームの話など・・・。 ■レースリザルト ピアストリがF1初優勝。残り3周で順位を入れ替えた露骨なチームオーダーの怪【決勝レポート/第13戦】 https://www.as-we…
  continue reading
 
アメリカに引っ越した家族を訊ねてサンノザに滞在していたTerumiが、BJとともにアメリカと日本の時差について話します。日本時間はJapan Standard Time(JST)と言い、例えばTerumiがいるサンノゼがある西海岸のタイムゾーンはPacific Standard Time(PST)と言います。アメリカ本土には他に3つのTime Zoneがあり、今の時期はサマータイムも。グローバル企業のHQが全土に散らばっているのもアメリカの特徴。アメリカとの電話会議ではどちらかがUnsociable Hours(働くのに適さない時間)になりがちですが、ややこしい時差を理解してなるべく双方にとって気持ちのいい時間を設定しましょう。そして、アメリカといえばBJはよくアメリカをいじるジョークを言い…
  continue reading
 
仕事がうまくいかなかったとき、Post-mortem(事後検討)で責任のなすりつけ合いBlame gameが始まることがあります。Blame gameはネガティブな現象ではありますが、韻が踏まれていてポップな音だったり、実際にHot Potato(ボールをどんどん次の人に回していって最後にボールを持っていたら負け)のようなゲームの側面もあります。参加したくないゲームですが、無視をしていたら自分のせいにされかねないので、自分やチームのせいにされたら"Well obviously there is shared responsibility, but..."や"I don't think that is fair at all."などのフレーズでポテトを別の人に渡し、切り抜けられるようにしましょ…
  continue reading
 
イギリスGPで3シーズンぶりに優勝したルイス・ハミルトンに感動したというメッセージが殺到! ルイスの涙、ファンの涙、それぞれに物語がありそうです。ルイス自身は、2年半前、2021年のサウジアラビアGPでの優勝が最後でした。その次のレースが、ワールド・チャンピオンを失ったいわくつきのアブダビGPだったので、その後の未勝利キャリアは長く厳しいものだったようです。他、トヨタがハースと組んでF1に復帰するのでは、やはりアルピーヌにホンダがPUを供給するのではないか、など噂話もお届けします。 引き続き、番組宛のメッセージ受付中です。本の感想を送っていただいたかたには折り返し、特典エピソードをプレゼント中です。メールアドレスを明記して、Googleフォームかメールでお送りください。 ——— F1ファンに…
  continue reading
 
裏技インタビュー第29弾後編!インタビューイーはグローバルビジネス&ITコンサルティング会社SlalomのプリンシパルKen Yonedaさん。IBMでグローバルプロジェクトに携わる中で蓄えた、IT技術者が英語の文書を作成する際のTipsを掲載しているブログ"IT技術者のためのEnglish Writing"についてお話を伺います。そしてBJも長年煩わされてきた日本ならではの全角半角問題、文字化けについてKenさんが解説してくれます! Kenさんのブログはこちら! https://youneedaken.hatenablog.com/ ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【裏技英語-書籍発売決定!】 人気ポッドキャスト「裏技英語」「外資系裏技英語-基本のKEY」-日本ナンバー1のコメディビジ…
  continue reading
 
今回の裏技フレーズは"Don't take 'No' for an answer."「ノーという返事を受け入れるな」で、仕事を確実にやってきて欲しいときに使います。フレーズとしてでなくマインドセットとしても大事な考え方で、スターウォーズのヨーダの台詞"Do or do not. There is no try."にも通じます。さらに、Noと言われてもそこでストップするのではなく、ではどうしたらYesになるのかと相手のニーズを反映して提案を変えていくperseverance(忍耐力、粘り強さ)があれば最終的にYesをゲットできるのです。仕事や人生、どうしても手に入れたいものがあるときにぜひ覚えておきたいマインドセットです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【裏技英語-書籍発売決定!】 人気…
  continue reading
 
初夏のF1ヨーロッパ3連戦、スペインGPとオーストリアGPがあっという間に終わりまして、イギリスGPの週末にお送りします。イギリスGPはチケットの高騰が問題視されているようですが、果たして客席はどれほど埋まっているのでしょうか・・・? 激化するドライバーのシート争い、はたまたチームの内紛、葛藤するカルロス・サインツ、とレース以外にも見どころは豊富ですね。 引き続き、番組宛のメッセージ受付中です。本の感想を送っていただいたかたには折り返し、特典エピソードをプレゼント中です。メールアドレスを明記して、Googleフォームかメールでお送りください。 ——— F1ファンになる方法 番組ホームページ https://unracer.com/f1/ キリノート(ブログ) https://fognote.…
  continue reading
 
裏技インタビュー第29弾!ゲストはグローバルビジネス&ITコンサルティング会社SlalomのプリンシパルKen Yonedaさん。裏技英語リスナーであり公開収録でもステージからの問いかけによく手を挙げてくださるKenさん。新卒でIBMに入社すると、IBMが国際化する激動の時代を含め22年間勤められ、得意の英語を活かして多くのグローバルプロジェクトをリードしました。そんなKenさんおすすめの裏技フレーズは、注意喚起を意味する"I'm giving you a heads-up"。いやなサプライズを避けるための早めの情報共有や、事前の根回し、期待値コントロールに使えます! ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【裏技英語-書籍発売決定!】 人気ポッドキャスト「裏技英語」「外資系裏技英語-基本のKE…
  continue reading
 
今週取り上げるのは"Don't reinvent the wheel”。直訳すると「車輪を再発明するな」。すでにうまくいっている方法や確立された技術を一からやり直すべきではない、という意味です。職場でも、新しく入った人が何かしらインパクトを起こそうと特に問題の無いシステムを変えたり、世に既にある技術を使わず自社で作ったりという動きが起こりがちですが、かけなくてもいいところに時間や労力を割くのではなくて、本当にインパクトをもたらす変化に注力しましょう。ただし、サンクコストバイアスが働いて時代遅れのシステムにしがみついているような場合は変化が求められるので、そのあたりは客観的に見極めましょう! ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【裏技英語-書籍発売決定!】 人気ポッドキャスト「裏技英語」「外資…
  continue reading
 
R9 カナダGPの結果を交えてお送りします。RBでの1年間の契約延長となった角田ですが、この時期の延長の理由や、2026年以降のキャリアについて早くも噂や推測が飛び交っていますね。アルピーヌがルノーのPUを失う未来がもしあれば、角田に大きく影響するかもしれません。国連事務総長が化石燃料企業の広告を禁止するように呼びかけましたが、これは石油企業に頼って合成燃料に舵を切るF1と、下位カテゴリを導入して拡大を図るフォーミュラEそれぞれの未来に影響するかもしれません。その他、ブラピのF1映画の公開予定日がやっと公表されたり、いくつか小さなニュースもご紹介しました。 引き続き、番組宛のメッセージ受付中です。本の感想を送っていただいたかたには折り返し、特典エピソードをプレゼント中です。メールアドレスを明…
  continue reading
 
6月1日(土)渋谷Tokyo Comedy Barで行われた第12回公開収録「裏技英語LIVE!!+Terumiミニ単独ライブ」より。テーマは作業途中を意味するWIP: Work In Progress。まさに「裏技英語 the BOOK」はWIPなわけですが、このWIPという言葉は職場でプレゼン資料を作成するときなどに記載することで期待値をコントロールすることができます。海外ではコメディアンが大きな舞台に立つ前に小さな小屋で披露するときのライブをWIPと呼んだり、謝罪文で自分の未熟さに言及するときに"I am a work in progress."(まだ発展途上の身です。)といった使い方も! ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【裏技英語-書籍発売決定!】 人気ポッドキャスト「裏技英語」…
  continue reading
 
先週エピソード250に到達したので、10回ごとのキリ番感謝回を今週お届けします!"To go over someone's head"や”green light"、"red flag"などの色フレーズを振り返ります。"Getting the green light"、"Getting approval"、"Getting buy-in"の違いにTerumiが混乱。みなさんは覚えていますか!?そして250という数字、中国では意外な意味があるんです! ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【裏技英語-書籍発売決定!】 人気ポッドキャスト「裏技英語」「外資系裏技英語-基本のKEY」-日本ナンバー1のコメディビジネス英語番組!- が1冊の本に!タイトルは、「裏技英語~Thriving & Surviv…
  continue reading
 
モナコGPから2週間経っての配信となりましたが、話はエミリアロマーニャやマイアミへと遡り・・・なぜか話題になるドライバーも引退した人たちが中心となり・・・不思議なエピソードになってしまいました。その分、皆さんからのお便りで最新の話題にキャッチアップできた感じです。ありがたいです。6年目にしてポッドキャストのアートワークを変更しました Takaさんありがとうございます。トロロッソのハートレーからアルピーヌのガスリーに衣替えです! #f1logをYouTube Musicにリリースしました https://music.youtube.com/playlist?list=PLuGV_y3hi7TG02YOMm2VZ1HE6HGWB0fuh https://www.youtube.com/@f1lo…
  continue reading
 
Podcast「裏技英語」250回という記念すべきエピソード。年始にはこの回に合わせて「裏技英語 the BOOK」を発売するとお話しましたが、すでにお伝えの通り本の発売は今年の秋頃へと延期になりました。楽しみにしてくださっていた方、重ね重ね、申し訳ございません。そこで今回は本を制作するにあたって何が起きたのか、どうして当初の〆切に間に合わせられなかったのか、今までご紹介してきた裏技フレーズ"wiggle room"や"fail fast"を取り上げながらsmall post-mortemをします。そして現在の進捗や本の具体的な中身についてもご紹介します! ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【裏技英語-書籍発売決定!】 人気ポッドキャスト「裏技英語」「外資系裏技英語-基本のKEY」-日本ナ…
  continue reading
 
Podcast裏技英語に登場するbridgeといえば、"Let's cross that bridge when we come to it."ですが、今回取り上げるフレーズは"Don't burn bridges"です。もう二度と顔を合わせられないようなことをして人との繋がりを断ち切ってしまうことが"burn bridges"ですが、これはやってはいけません!たとえば職場に不満があって退職するからと言って最後にプロフェッショナルらしからぬ失礼な態度を取ったり公の場で悪く言ったりするのはご法度です。仕事人生はその後も続きます。時を経てまたどこで仕事で関わることになるか、人との繋がりが自分を助けてくれることになるか、分かりません!実際にBJも今の新しい仕事は昔の同僚に紹介してもらいました。とい…
  continue reading
 
イモラの予選でPPを獲得したフェルスタッペンがセナとプロストの記録に並んだようですね。アルボンはウィリアムズと2年間の契約延長で、ドライバー移籍に大きな影響が出てくるようです。他、ラスベガスのF1中止を求める嘆願書や、ブラット・ピットのF1映画の制作費が嵩みまくっているだとか、お金に関する話が多い今回です。配信スケジュールの都合で、エミリア・ロマーニャGPの予選までの段階で収録しました。決勝でとんでもないことがおこっていたら、すいません! 引き続き、番組宛のメッセージ受付中です。本の感想を送っていただいたかたには折り返し、特典エピソードをプレゼント中です。メールアドレスを明記して、Googleフォームかメールでお送りください。 ——— キリノート(ブログ) https://fognote.h…
  continue reading
 
5月4日(土)渋谷Tokyo Comedy Barで11回目の公開収録「裏技英語LIVE!!」を開催!この日はMay the 4th be with youでおなじみ、スターウォーズの日!ということで、映画スターウォーズが後世に遺した日常にも登場する英語フレーズトップ3(Selected by BJ!)をご紹介!May the Force be With Youは誰もが知る名ゼリフですが、会話の中で使うものといえばどれでしょうか!?ぜひ当ててみてください!これを機に映画スターウォーズを鑑賞してみるのもいいですよ? ーーーーーーーーーーーーーーーーー Podcast「裏技英語」250回記念!We're still a WIP!」開催決定! 開催日時と場所は6月1日(土) 14:00 START…
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド