ホリスティックヘルスケア研究所がおくる誰でもできるセルフケアや、スクールで学べる施術メニューのご紹介。系列店では施術の提供の他、ワークショップやボディーワーカー養成コースを行っています。直営店:UTLリトリート代々木・吉祥寺ゆとり・銀座terakoya・アーユルヴェーディックサロンPRAVA
こどもの頭が良くなる体操や、足が速くなる体操などを紹介。楽しくからだを動かすことを通して、お子様の柔軟な発想力を育て、ケガをしにくい身体の使い方を身につけていきましょう。
自然治癒力を高める世界一やさしい整体法teateセラピー(R)。その中でもリラクゼーション効果を目的としたr(リラックス)-teateセラピーの全身施術動画前半。(解説付き)立位~仰向けでの頭部、指の関節の調整まで。
自然治癒力を高める世界一やさしい整体法teateセラピー(R)。その中でもリラクゼーション効果を目的としたr(リラックス)-teateセラピーの全身施術動画後半。(解説付き)仰向けでの指の関節調整から腕、下半身の調整まで。。
いままでこんなに大切に触れられたことはありますか?すべてを委ねる至高のオイルトリートメント。米国エサレン研究所発祥、究極の「触れる」哲学。
高橋龍三監修『コアステップ棒で踏むだけダイエット』 (マガジンハウスムック)付録の「コアステップ棒(体軸棒)」を使った、肩こり・腰痛対策。
無駄な力を入れずに片足立ちでバランスをとるコツを紹介。重心の位置がカギ。
高橋龍三監修『コアステップ棒で踏むだけダイエット』 (マガジンハウスムック)付録の「コアステップ棒(体軸棒)」の使い方です。
体軸を意識すると、きつかったポーズに安定感が生まれます。力みのない腕の使い方も紹介。
ホリスティックボディーワーク式簡単セルフケア その1
ホリスティックボディーワーク式簡単セルフケア その2
ホリスティックボディーワーク式簡単セルフケア その3
ホリスティックボディーワーク式簡単セルフケア その4
ホリスティックボディーワーク式簡単セルフケア その5
股関節の使い方を学んで、ポーズの左右差を解消します。身体をねじることでデトックス効果も期待出来ます。
体軸の意識をすることで、ケガすること無く、気持ち良く、後屈のポーズを行うことができます。
軸の意識をすることで、前屈が深まります。身体が固いことがお悩みの方におすすめ。