Sur 公開
[search 0]
もっと
Download the App!
show episodes
 
Artwork

1
A la Cafet' 旬のフランス・フランス語学習方法をご紹介

オンラインフランス語学校 アンサンブル アン フランセ

Unsubscribe
Unsubscribe
月ごとの+
 
オンラインフランス語学校 Ensmeble en Français 提供「A la Cafet'」へようこそ。 この番組は、フランス語を勉強中の方やフランス語に興味があるという方に向けて、フランス語学習を楽しく効率よく続けるための秘訣などを、様々な角度からお伝えする番組です。 オンラインフランス語学校 Ensmeble en Français https://alacafet.ensemblefr.com/
  continue reading
 
Loading …
show series
 
【フランス語】使わない日はない動詞「voir」の様々な使い方 アンサンブルアンフランセ講師のRémyです。今回は、使わない日はないくらいよく使う動詞「voir」の様々な使い方について、探究しましょう。一見シンプルな動詞ですが、「voir」は実際には色々な方法で使用され、それぞれが意味に微妙なニュアンスをもたらします。 3月にデビューしたMaria.C先生をご紹介 今回は2024年3月25日にレッスンを開始したMaria.C先生の魅力をお伝えします!Maria.C先生はアルジェリア出身。この国では、フランス語が事実上の公用語として広く使われているため、Maria.C先生のフランス語レベルはネイティブ並みです。 フランス語教育に深い関心と専門知識をもち、中学校や大学などで長くフランス語を教えた経…
  continue reading
 
「C’est ton cadeau.」君から貰った?君が受け取った?プレゼント…どっちなの アンサンブルアンフランセ講師のDaisukeです。「C’est ton cadeau. / これは君のプレゼントです。」はとてもシンプルな文章です。でも、この文章だけをみた時、このプレゼントが「君からもらったプレゼント」なのか「君が受け取ったプレゼント」なのかどっちだと思いますか?今回はこのことについて説明したいと思います。 Ayako先生による<超!基礎フランス語レッスン>再スタート 今回は、アンサンブルが運営している「オンラインフランス語グループレッスン」より、4月からスタートした新しいクラスをご紹介いたします。 その名も<超!基礎フランス語レッスン>。 入門・初級者向けにZoomを介して行われる…
  continue reading
 
【フランス語】会話で使える表現:「faire bien」 アンサンブルアンフランセ講師のChantalです。今回は「faire bien」という表現をご紹介します。faireもbienもどちらもよく知る単語ですので、ぜひ、すぐに使ってみてください。 Ayako先生による<超!基礎フランス語レッスン>再スタート 今回は、アンサンブルが運営している「オンラインフランス語グループレッスン」より、4月からスタートする新しいクラスをご紹介いたします。 その名も<超!基礎フランス語レッスン>。 入門・初級者向けにZoomを介して行われるグループレッスンです。 担当講師はアンサンブルのベテラン講師、Ayako先生。実は、Ayako先生による入門・初級向けのグループレッスンは、去年の9月から「3ヶ月限定で」…
  continue reading
 
チーズに因んだフランス語慣用表現「en faire tout un fromage 」 アンサンブルアンフランセ講師のVanessaです。今回はチーズの国、フランスに因んだチーズを使った慣用表現をご紹介します。 Yasko先生による「Rの発音特訓レッスン」開催! 今回は、「定額受講し放題」<オンラインフランス語グループレッスン>のYasko先生による「Rの発音特訓レッスン」についてご紹介します! 以前にも「R発音特訓合宿」と題してレッスンを行ったことがありますが、「定期的に開催してほしい」とのお言葉をいただいたため、今回、新たに「Rの発音特訓レッスン」を開催いたします。 3月30日土曜日、日本時間の20時と21時の2時間、とにかく「R」だけを集中的に特訓します。 難しいと言われるフランス語の…
  continue reading
 
フランス人が日常会話で使う、予定を聞いたり誘う時に使う表現 アンサンブルアンフランセ講師のRudyです。多くの学習者が 「plan 」や 「projet 」という単語を使って予定を尋ねているのをよく見かけます。それはもちろん正しいですが英語からそのままコピーした翻訳であり、あまり自然ではないです。そこで「avoir quelque chose de prévu 」を使った自然な話し方の例をいくつか見てみましょう。 Yasko先生による「Rの発音特訓レッスン」開催! 今回は、「定額受講し放題」<オンラインフランス語グループレッスン>のYasko先生による「Rの発音特訓レッスン」についてご紹介します! 以前にも「R発音特訓合宿」と題してレッスンを行ったことがありますが、「定期的に開催してほしい」…
  continue reading
 
試験について話すときの動詞「passer」の使い方 アンサンブルアンフランセ講師のAdrienです。今回は試験について話すときの動詞「passer」の使い方について説明したいと思います。英語の「to pass an exam 」は「試験に合格する」ですが、フランス語の「passer un examen」はそうではありません。違いをしっかり理解しましょう。 オンライン仏語グループレッスンについてご紹介 今回は「定額受講し放題」<オンラインフランス語グループレッスン>についてご紹介します! フランス語を上達させるには、苦手分野を作らないように、総合的にレベルアップすることが大切です。 そこで、文法、会話、発音、ディクテ、読解とフランス語学習を網羅できる盛りだくさんのカリキュラムをご用意しています…
  continue reading
 
花にちなんだフランス語表現「envoyer quelqu’un sur les roses」意味と使い方 アンサンブルアンフランセ講師のVanessaです。皆さんは花が好きですか?今回は花にちなんだフランス語表現を覚えましょう。「envoyer quelqu’un sur les roses」…誰かを薔薇の上に送る? さて、どのようなときに使うのでしょうか。 オンライン仏語グループレッスンについてご紹介 今回は「定額受講し放題」<オンラインフランス語グループレッスン>についてご紹介します! フランス語を上達させるには、苦手分野を作らないように、総合的にレベルアップすることが大切です。 そこで、文法、会話、発音、ディクテ、読解とフランス語学習を網羅できる盛りだくさんのカリキュラムをご用意してい…
  continue reading
 
よく使われる言い回し「Ce n’est pas parce que A que B.」 アンサンブルアンフランセ講師のJosephです。今回はフランス語でも日本語でもよく使われる言い回し、「Ce n’est pas parce que A que B. / Aだからと言って、Bというわけではありません」をマスターするよう、例文を用いて学びましょう。 オンライン仏語グループレッスンについてご紹介 今回は「定額受講し放題」<オンラインフランス語グループレッスン>についてご紹介します! フランス語を上達させるには、苦手分野を作らないように、総合的にレベルアップすることが大切です。 そこで、文法、会話、発音、ディクテ、読解とフランス語学習を網羅できる盛りだくさんのカリキュラムをご用意しています。 フ…
  continue reading
 
「auprès de / vis-à-vis de / par rapport à」どう使い分けるの? アンサンブルアンフランセ講師のDaisukeです。視聴者様からいただいたリクエストにお答えしたいと思います。 「auprès de / vis-à-vis de / par rapport à」この3つの表現、フランスではよく耳にするんですが、日本語にすると全部「〜に対して」と訳すことができるので、使い分けがわからない人も多いと思います。 そこで、この3つの前置詞句の意味と使い分けについて、ざっくり説明したいと思います。 オンライン仏語グループレッスンについてご紹介 今回は「定額受講し放題」<オンラインフランス語グループレッスン>についてご紹介します! フランス語を上達させるには、苦手分野…
  continue reading
 
助詞「tellement」の使い方 アンサンブルアンフランセ講師のChantalです。今回は、後ろに結果を示す文が続く、助詞の「tellement」についてお話しします。形容詞と使う場合、助詞と使う場合、助動詞・動詞と使う場合、名詞と使う場合をしっかり理解して使ってみてくださいね。 オンライン仏語グループレッスン、2月から担当されるHugo先生についてご紹介 今回は、アンサンブルが運営している<オンラインフランス語グループレッスン>に、新たな担当講師が加わることになりましたので、この場を借りてお知らせいたします! 2月7日の水曜日より、グループレッスンをご担当いただくことになったのは、アンサンブルのベテラン講師のHugo先生です! 2月からHugo先生には、水曜日の日本時間20時、土曜日の2…
  continue reading
 
「que」を含む時間表現で間違えやすい注意点について アンサンブルアンフランセ講師のRémyです。今回は、”que”の後に使われる直説法と接続法に関連する時間表現についてお話しします。間違えやすいので注意してください。 Lila先生をご紹介 今回は2024年1月16日にデビューされた、Lila先生の魅力をお伝えします! 2018年からフランス語講師として活動しているLila先生は、これまで様々な国籍の初心者に、ゼロからフランスを教えた経験が、豊富にあります。 そのため、フランス語だけで理解させるための、独自のノウハウをお持ちです。 レッスンでは、笑顔でハキハキと、テンポよく進めてくれるので、時間の無駄をいっさい感じず、内容の濃い50分を過ごすことができます。 たくさんのレッスン枠を開放してお…
  continue reading
 
「avoir les doigts de pied en éventail」意味と使い方 アンサンブルアンフランセ講師のVanessaです。今回は、ちょっと日本を思い浮かべることができるので私がとても好きな表現をご紹介したいと思います。それは「avoir les doigts de pied en éventail」です。 Leïla先生 2023年12月28日にレッスンを開始された、Leïla先生をご紹介いたします! Leïla先生はフランスの東部、アルザス地方に生まれ、ドイツや英語圏での滞在経験を経て、現在は日本に住んでいます。そのため、異文化交流や語学教育に深い関心をお持ちです。また、フランス語講師を目指すにあたり、FLE(外国語としてのフランス語教授法)の、通信講座を受講されるなど、…
  continue reading
 
名詞の前後で意味は変わるが、形は変わらない形容詞3つを紹介 アンサンブルアンフランセ講師のAdrienです。今回はA la Cafet’の視聴者のコメントに応えて、名詞の前後に配置されるかによって意味が変わるが、形は変わらない3つの形容詞を紹介したいと思います。 「Yasko先生の課外授業」について 今回は、昨年(2013年)11月30日、日本時間の20時から22時にかけて行われた、Yasko先生主催の「オンライン課外授業」の開催レポートをお伝えします! Zoomを使ったこちらのオンラインイベントは、アンサンブルが運営する「オンラインフランス語グループレッスン」のご利用者を対象に開催され、当日は16名の生徒様にお集まりいただきました! トークテーマは「フランス語、伸び悩みあるある」。 フラン…
  continue reading
 
フランス語表現「faire boule de neige」の意味と使い方 アンサンブルアンフランセ講師のVanessaです。今回は冬ということで「faire boule de neige」という表現をご紹介します。日本語でも似たような言い方がありますので、覚えやすいと思います。例文を参考にして、ぜひ、使ってみてください。 Cécile.D先生をご紹介 今回も、デビュー講師の嬉しいお知らせです。2023年12月13日よりレッスンを開始された、Cécile先生の魅力をお伝えします! 2019年から本格的にフランス語を教えているCécile先生は、フランス語教育と、日本の言語や文化に深い思い入れのある講師です。大学では「FLE」、外国語としてのフランス語教授法の修士号を取得され、日本人学習者に教え…
  continue reading
 
フランス人の会話でよく使われる「Ça tombe bien.」 アンサンブルアンフランセ講師のChantalです。今回はフランス人の会話でよく使われる「Ça tombe bien.」という表現をご紹介します。例文を参考にして、ぜひ、使ってみてください。 Pierr.V先生をご紹介 デビュー講師のお知らせです。2023年12月8日にレッスン提供を開始された、Pierre.V先生をご紹介します! ベルギーのフランス語圏で生まれ育ち、日本への移住を機に、2013年からフランス語を教えているベテラン講師のPierre.V先生は、教えることや、生徒の成長をサポートすることに、喜びを感じている様子が伝わってくる、楽しいレッスンが魅力です。フランス語を「勉強している」と感じることなく、楽しく会話をしていた…
  continue reading
 
前置詞「sur」のいろいろな使い方 アンサンブルアンフランセ講師のJosephです。今回は前置詞「sur」について話したいと思います。普段は何か物を別の物の「上に」置くときに使います。でも、日本語では時々 別の言葉で訳します。例えば、助詞の「に」、「で」、また「を」と訳すこともあります。その例を見てみましょう。 Ulrich先生をご紹介 今回は2023年11月29日にデビューされた、Ulrich先生をご紹介いたします! 2022年からフランス語を教えているUlrich先生は、フランスの大学で日本の言語や文化を専門的に学び、日本語能力検定試験の1級に合格するほど、言語学習に熱意と努力を惜しまない講師です。フランス語を教える時は、文法も発音も「頑丈な基礎を作ること」に重きを置いており、日本人学習…
  continue reading
 
フランス語 基本的な動詞「partir / sortir / quitter」の使い分け アンサンブルアンフランセ講師のRudyです。今回は恐らく皆さんが既に知っている3つの動詞についてお話したいと思います。それは「partir / sortir / quitter」という動詞です。この3つの動詞は、フランス語の勉強の最初に習う基本的な動詞です。 問題なのは、別々に習うことが多く、意味が似ているため、後から見分けるのがかなり難しいことです。この3つの動詞をどのような場面で使うのか見てみましょう! 定額!受講し放題<オンラインフランス語グループレッスン>について 2022年9月1日にスタートしたフランス語「定額!受講し放題オンライングループレッスン」についてご紹介します! 文法、会話、発音、デ…
  continue reading
 
accent circonflexe(アクサンシルコンフレックス)を書く理由とは? アンサンブルアンフランセ講師のDaisukeです。「accent circonflexe(アクサンシルコンフレックス)」って書くときにつける意味あるの?と、一度は思ったことがあるかもしれません。今回はこの「accent circonflexe」がどういう意味をもっているか確認し、実は○○に影響があり、その単語が現在の形になるまでに歴史が含まれていることについてお話しします。 みんなで解決!「伸び悩みあるある」Yasko先生の【課外授業】をご紹介 本日は、アンサンブルがマンツーマンSkypeレッスンの他に提供している、Zoomを使用した、オンラインフランス語グループレッスンについて、イベント開催のお知らせを行い…
  continue reading
 
「se serrer les coudes(肘を寄せ合う)」の使い方 アンサンブルアンフランセ講師のVanessaです。フランスでは、アウトドアの様々なアクティビティに最適な季節になりました。この時期におすすめのアクティビティを紹介します。 フランス語レッスンでは、「se serrer les coudes(肘を寄せ合う)」の意味と使い方を覚えて、会話での表現の幅を広げましょう♪ みんなで解決!「伸び悩みあるある」Yasko先生の【課外授業】をご紹介 本日は、アンサンブルがマンツーマンSkypeレッスンの他に提供している、Zoomを使用した、オンラインフランス語グループレッスンについて、イベント開催のお知らせを行います! まず、こちらはグループレッスンをご利用の生徒様を対象に開催されるオンラ…
  continue reading
 
名詞の前後で形が変わる形容詞 アンサンブルアンフランセ講師のAdrienです。レッスンで生徒さんが気になった、名詞の前後で形が変わる形容詞をいくつか紹介したいと思います。 Hiromitsu先生をご紹介 2023年10月30日にデビューされた日本人講師、Hiromitsu先生の魅力をお伝えします! 2021年からフランス語を教えているHiromitsu先生は、以前、客室乗務員として、フランス語を仕事で使っていた経験から、実践練習に重きを置いている講師です。レッスンで学んだことを使って自分で文を作り、スラスラと言えるようになるまで「慣らし練習」を行うことで、大きな達成感を得られ、学習意欲が上がるということを、身をもって確信しています。そのため、Hiromitsu先生は、生徒一人一人のレベルや興…
  continue reading
 
「venir」の色々な使い方 アンサンブルアンフランセ講師のRémyです。今回は動詞「venir」の一般的ではない使い方を探求しましょう。普段、この動詞は「来る」「行く」という意味で使われますが、他の色々な使い方をいくつか見てみましょう。 Damien先生をご紹介 2023年10月18日に講師デビューされた、Damien先生の魅力をお伝えします! Damien先生は、去年日本に滞在されていましたが、日本人学習者にフランス語の個人レッスンを始めたことがきっかけで、フランス語教育のやりがいや、面白さの虜になってしまったそうです! 陽気で優しい雰囲気が魅力で、会話を広げるのが上手なため、話していて楽しいのはもちろん、たくさん褒めてくれるので、初回レッスンから安心して、会話の実践練習を行うことができ…
  continue reading
 
「comble」を使った表現を覚えて表現の幅を広げよう アンサンブルアンフランセ講師のChantalです。今回は「comble(絶頂、極み)」という単語を使った表現を学びましょう。名詞、形容詞として使う場合について、お話しします。表現の幅が広がりますよ。 Romane先生をご紹介 2023年10月16日に講師デビューされた、Romane先生を魅力をお伝えいたします! Romane先生はフランスの大学で日本の文化や文明を専攻し、日本では現在グラフィックデザインの勉強もしています。明るく華やかな雰囲気が印象的で、ポジティブなエネルギーに満ちていますが、落ち着いた面も備えているため、レッスンでは楽しみながらもしっかりと会話を組み立て、ボキャブラリーを増やす練習をすることができます。 日本時間の夕方…
  continue reading
 
どちらを選べばいい?「du temps」それとも「le temps」 アンサンブルアンフランセ講師のJosephです。今回は「 temps / 時間」という言葉について少し説明したいと思います。この言葉を使うときに、部分冠詞を使った「du temps」あるいは定冠詞を使った「le temps」のどちらを選べばいいか、難しく感じるかもしれません。一緒に見ていきましょう。 Yuri先生をご紹介 今回は、久しぶりに、フレッシュな日本人講師がデビューされたので、ご紹介します!2023年9月20日にレッスンを開始された、Yuri先生です。 高校1年生からフランス語を学び始め、大学ではフランス語を専攻し、現地への語学留学を経て、フランス語の「中学校・高校の教員免許」も取得されたYuri先生。親切丁寧で、…
  continue reading
 
英語の表現と混同されがちなフランス語の表現「勘違いしました」 アンサンブルアンフランセ講師のRudyです。今回は英語の表現と混同されがちなフランス語の表現を一緒に見ていきましょう!「勘違いしました」と言うつもりで、”Je suis confus.” と言ってしまう生徒さんがたくさんいます。 教科書にも載っていないし、レッスンでもほとんど勉強しない表現です。そのため生徒さんたちは自分の英語の知識に基づいて使おうとするのですが、2つの言語では言い方がまったく違いますので、うまくいきません。 Maxence.G先生をご紹介 今回も、新人講師デビューの嬉しいお知らせです。前回のSalah先生と同じ、2023年9月18日に講師デビューされた、Maxence.G先生の魅力をお伝えします! 2013年から…
  continue reading
 
「On récolte ce que l’on sème. (蒔いたものを収穫する)」という表現の使い方 アンサンブルアンフランセ講師のVanessaです。10月に入り収穫の秋、真っ盛りですね。そこで今回は「On récolte ce que l’on sème. 」という表現を紹介します。直訳は「蒔いたものを収穫する」ですが、どのように使うのでしょうか。 Salah先生をご紹介 今回は、2023年9月18日に講師デビューを果たしたフランス人講師、Salah先生をご紹介いたします! 2017年からフランス語を教えているSalah先生は、パリ生まれのパリ育ち。フランス文化はもちろん、異文化に大変興味があり、レッスンではフランス語を使って、お互いの文化交流や発見もできるよう、工夫に富んだ内容が魅…
  continue reading
 
「これ、食べられるんですか」をフランス語で アンサンブルアンフランセ講師のDaisukeです。旅行や出張などで初めての土地に行った時、見たこともない様な食材や料理などがでてきて、「え?これって食べられるんですか?」と思うことってありませんか?そんな時に「これは食べられるんですか?」という言い方の一例を、今回は学びましょう。 オンラインフランス語グループレッスンをご紹介 今回は、アンサンブルがSkypeのマンツーマンレッスンの他に提供している「オンラインフランス語グループレッスン」に関する、耳寄りな情報を、皆さんにお知らせします。 本グループレッスンは、2022年9月1日の開講から1年を迎えましたが、開講1周年を記念して、フランス語初心者の生徒様を対象にした、新しいクラスを、9月11日から3ヶ…
  continue reading
 
「cuver son vin」という表現の使い方 アンサンブルアンフランセ講師のVanessaです。ワインは好きですか?今回はワインに因んだフランス語表現を学びましょう。「cuver son vin」…どのような意味でどんな使い方をするのでしょうか。 オンラインフランス語グループレッスンをご紹介 今回は、アンサンブルがSkypeのマンツーマンレッスンの他に提供している「オンラインフランス語グループレッスン」に関する、耳寄りな情報を、皆さんにお知らせします。 本グループレッスンは、2022年9月1日の開講から1年を迎えましたが、開講1周年を記念して、フランス語初心者の生徒様を対象にした、新しいクラスを、9月11日から3ヶ月、期間限定で開講いたしました! その名も、「超!基礎フランス語レッスン」…
  continue reading
 
「crier quelque chose sur tous les toits」という表現の使い方 アンサンブルアンフランセ講師のChantalです。今回はフランスの景色の美しさの一つである「屋根」にちなんだ表現を学びましょう。「crier quelque chose sur tous les toits」..直訳は、「全(すべ)ての屋根の上で◯◯を叫ぶ」です。さて、どのように使うのでしょうか。 オンラインフランス語グループレッスンをご紹介 今回は、アンサンブルがSkypeのマンツーマンレッスンの他に提供している「オンラインフランス語グループレッスン」に関する、耳寄りな情報を、皆さんにお知らせします。 本グループレッスンは、2022年9月1日の開講から1年を迎えましたが、開講1周年を記念して…
  continue reading
 
睡眠に関するさまざまな動詞を覚えよう アンサンブルアンフランセ講師のAdrienです。私は昼寝をするのが大好きなので、今回は睡眠に関するさまざまな動詞を一緒に勉強しましょう。 オンラインフランス語グループレッスンをご紹介 今回は、アンサンブルがSkypeのマンツーマンレッスンの他に提供している「オンラインフランス語グループレッスン」に関する、耳寄りな情報を、皆さんにお知らせします。 本グループレッスンは、2022年9月1日の開講から1年を迎えましたが、開講1周年を記念して、フランス語初心者の生徒様を対象にした、新しいクラスを、9月11日から3ヶ月、期間限定で開講いたします! その名も、「超!基礎フランス語レッスン」です。 担当講師は、アンサンブルのベテラン日本人講師で、これまでに何百人もの入…
  continue reading
 
動詞「croire」の様々な使い方 アンサンブルアンフランセ講師のRémyです。今回は多機能な動詞で、たくさんの意味やニュアンスがある「croire」の様々な使い方を探ってみましょう。 Maya先生をご紹介 今回もデビュー講師の紹介です。2023年7月25日にアンサンブルでレッスンを開始された、Maya先生をご紹介いたします! 2019年よりフランス語を教えているMaya先生は、外国語や文化に深い関心をもち、現在日本語を勉強中です。語学の学習者にとって何が難しいかを理解されているので、生徒の気持ちに寄り添ったレッスンをすることができます。日本人学習者が苦手とする発音やイントネーションを、分かりやすく丁寧に指導してくれます。 当日の6時間前まで予約を受け付けていますので、Maya先生のレッスン…
  continue reading
 
複合語の複数形のルールについて アンサンブルアンフランセ講師のDaisukeです。複数の語根でできている単語のことを「mot composé 複合語」といいますが、複合語を複数形にしたとき、複数形のsやxがつく場合とつかない場合があります。きちんとルールが決まっています。 Antonin先生をご紹介します 今回は、2023年7月19日にレッスンを開始された、Antonin先生をご紹介します。 Antonin先生は、FLE(外国語としてのフランス語教授法)の修士号を取得し、これまでにフランスの大学や、中国の大学で、様々なバックグラウンドを持つ人にフランス語を教えた経験が豊富にあります。そのためAntonin先生は、フランス語学習者の気持ちに寄り添いながら、優しく的確にフランス語を教えることがで…
  continue reading
 
「Ça ne sent pas la rose.」の意味と使い方 アンサンブルアンフランセ講師のVanessaです。今回紹介する表現は「Ça ne sent pas la rose.」です。直訳すると「薔薇の香りはしない」ですが… いったい、どのように使うのでしょうか。 Laëti先生をご紹介します 今回は、少し前のことになりますが、2023年6月27日にレッスンを開始された、Laëti先生をご紹介させていただきます! Laëti先生は、言語の習得に深い興味があり、ビジネスレベルの流暢な日本語を話すことができます。レッスンでは、自らの外国語学習経験をフルに生かして、「楽しく効率良く上達する秘訣」を伝授します。日本人学習者にフランス語を長く教えた経験から、文法解説はもちろん、表現におけるニュア…
  continue reading
 
「jeter(捨てる)」を使った表現紹介 アンサンブルアンフランセ講師のChantalです。冒頭でフランス語の「ゴミ箱」の語源の由来についてお話をしましたので、「jeter(捨てる)」を使った表現を2つ紹介します。ぜひ覚えて使ってみてください。 Clara先生をご紹介します 今回も、新人講師デビューの嬉しいお知らせです。2023年6月9日にレッスンを開始された、Clara先生をご紹介させていただきます! Clara先生は、日本のインターナショナル小学校で、6歳から12歳の子供にフランス語を教えた経験があり、優しく明るい雰囲気が魅力の講師です。生徒にしっかりと語りかけ、たくさん褒めてくれるので、Skypeの画面越しなのに、同じ空間でレッスンを受けているような、臨場感と安心感を得られます フラン…
  continue reading
 
フランス語表現「mettre les voiles」意味と使い方 アンサンブルアンフランセ講師のVanessaです。もうすぐ夏がやってきますね。今回は「mettre les voiles」の意味と使い方についてご紹介します。直訳すると「帆を張る」ですが、どんな時に使うのでしょうか? 定額!受講し放題<オンラインフランス語グループレッスン>について 2022年9月1日にスタートしたフランス語「定額!受講し放題オンライングループレッスン」についてご紹介します! 文法、会話、発音、ディクテ、読解とフランス語学習を網羅できる盛りだくさんのカリキュラムが、日本時間13時から、20〜23時の間でレッスンが受講可能です。フランス語レベルのアップには、苦手分野を作らないように総合的なレベルアップが秘訣です。…
  continue reading
 
全く異なるけれどよく混同される3つの表現「 prendre soin de / soigner / s’occuper de 」 アンサンブルアンフランセ講師のRudyです。今回はよく生徒様が混同される「 prendre soin de / soigner / s’occuper de 」について取り上げます。…どうやら誤解の元は英語にあると思います。それぞれの使い方を一緒に学びましょう。 Léa先生を紹介します 今回は、2023年6月8日に講師デビューされた、Léa先生の魅力をお伝えします! Léa先生は、フランスの大学で「現代文学」を専攻後、FLE(外国語としてのフランス語教授法)の、修士号を取得されただけあり、フランス語教育への「愛」が、随所に感じられる、ワクワクしたレッスンが魅力の講…
  continue reading
 
動詞「laisser」のよくある使い方3つ アンサンブルアンフランセ講師のRémyです。非常に一般的でよく使う動詞「laisser」。様々な方法で使いますが、今回はよくある使い方を3つ、ご紹介します。 定額!受講し放題<オンラインフランス語グループレッスン>について 2022年9月1日にスタートしたフランス語「定額!受講し放題オンライングループレッスン」についてご紹介します! 文法、会話、発音、ディクテ、読解とフランス語学習を網羅できる盛りだくさんのカリキュラムが、日本時間13時から、20〜23時の間でレッスンが受講可能です。フランス語レベルのアップには、苦手分野を作らないように総合的なレベルアップが秘訣です。 フランス語の勉強はスポーツと同じで、毎日続けることで力が付きます。 気軽に参加が…
  continue reading
 
同意を示す短く・簡単なフランス語表現いろいろ アンサンブルアンフランセ講師のAdrienです。今回は、誰かに何かを頼まれたときに、同意を示すさまざまな表現についてお話したいと思います。どれも短くすぐに覚えることができ、すぐに使えるものばかりです。 Kaoru先生をご紹介 今回は、2023年5月25日にデビューされた日本人講師、Kaoru先生の魅力をお伝えいたします! プロの日本語講師として豊富な指導経験を持ち、2023年からはフランス語講師としても活動を始めたカオル先生は、外国語学習や異文化交流に深い関心をお持ちです。フランス語は高校生の頃に習い始め、今でも熱心に学習を続けていらっしゃいます。綺麗な発音と明るい雰囲気が魅力で、生徒の力になりたいという想いから優しく丁寧にレッスンを行うので、心…
  continue reading
 
「les Saints de Glace」とは? アンサンブルアンフランセ講師のVanessaです。今回は「les Saints de Glace」についてお話しします。夏が来る前のこの時期に、フランスの農家や園芸家に恐れられていますが…その訳とは…? 定額!受講し放題<オンラインフランス語グループレッスン>について 2022年9月1日にスタートしたフランス語「定額!受講し放題オンライングループレッスン」についてご紹介します! 文法、会話、発音、ディクテ、読解とフランス語学習を網羅できる盛りだくさんのカリキュラムが、日本時間13時から、20〜23時の間でレッスンが受講可能です。フランス語レベルのアップには、苦手分野を作らないように総合的なレベルアップが秘訣です。 フランス語の勉強はスポーツと…
  continue reading
 
時間を測るための便利な動詞「durer」の使い方 アンサンブルアンフランセ講師のJosephです。今回は時間を測るための1つのとても便利な動詞「durer」を紹介します。 定額!受講し放題<オンラインフランス語グループレッスン>について 2022年9月1日にスタートしたフランス語「定額!受講し放題オンライングループレッスン」についてご紹介します! 文法、会話、発音、ディクテ、読解とフランス語学習を網羅できる盛りだくさんのカリキュラムが、日本時間13時から、20〜23時の間でレッスンが受講可能です。フランス語レベルのアップには、苦手分野を作らないように総合的なレベルアップが秘訣です。 フランス語の勉強はスポーツと同じで、毎日続けることで力が付きます。 気軽に参加ができ、参加できない日でも、レッ…
  continue reading
 
フランスで生活していると会話で本当によく耳にするけど…教科書では出てこない「tu as」の使い方 アンサンブルアンフランセ講師のDaisukeです。フランスで生活をしていると、教科書では出てこないような表現に遭遇して驚くことがあります。今回もそんな表現の一つをご紹介します。あくまで口語表現、喋り言葉ですので、使うときには気をつけてください。 定額!受講し放題<オンラインフランス語グループレッスン>について 2022年9月1日にスタートしたフランス語「定額!受講し放題オンライングループレッスン」についてご紹介します! 文法、会話、発音、ディクテ、読解とフランス語学習を網羅できる盛りだくさんのカリキュラムが、日本時間13時から、20〜23時の間でレッスンが受講可能です。フランス語レベルのアップに…
  continue reading
 
「C’est le bouquet. 」の意味と使い方 アンサンブルアンフランセ講師のChantalです。今回注目していただきたい表現は「C’est le bouquet. 」です。どのような時に使われる表現か、例を挙げてお話します。 Jun Gui先生をご紹介 2023年4月28日にデビューされた、日仏バイリンガル講師のJun Gui先生の魅力をお伝えいたします! Jun Gui先生は韓国系のフランス人ですが、生まれは東京、現在はパリ在住で、日本では全国通訳案内士の試験に合格した実績もある、バイリンガル講師です。パリの日系企業で長く働いた経験から、ビジネスシーンで役立つ表現や語彙を熟知しており、政治や経済についても深い知識をお持ちです。 楽しくテンポよく学べるJun Gui先生のレッスン、…
  continue reading
 
映画に関する語彙を覚えよう アンサンブルアンフランセ講師のVanessaです。フランス語には、一年に12個ある「月(つき)」を使った諺があることをご存じですか?今回は「4月」紹介します。 Yoko先生をご紹介 2023年4月10日からアンサンブルでレッスンを開始された、Yoko先生の魅力をお伝えします! ヴァイオリニストとして、フランスで音楽活動をしているYoko先生は、言語の「音楽性」を重視した、実用的なレッスンを行います。中でも発音指導に定評があり、似ているようで異なる音の違いや例を、日本人にとってわかりやすく説明するため、頭に長く残るレッスンが魅力です。日常生活ですぐに使える表現を、自然なリズムやイントネーションと一緒に伝授してくれるので、口頭での表現力が一気に向上します。 日本時間の…
  continue reading
 
映画に関する語彙を覚えよう アンサンブルアンフランセ講師のRémyです。今日は、フランス語でよく使われる「donner(与える)」を使った二つの表現、「Ça donne faim.(お腹がすく)」と「Ça donne froid.(寒くなる)」を学びましょう。 Haruki先生をご紹介 2023年4月1日にデビューされた日本人講師、Haruki先生をご紹介いたします! 2020年からフランス語を教えているHaruki先生は、フランス語の響きや文学などの「本」に魅せられ、熱心に勉強を続けている講師です。自身の学習経験を生かし、日本人ならではの観点で、わかりやすい解説やアドバイスを行います。文法学習や試験対策はもちろん、フランス文学や哲学のテキスト読解も対応可能です。 YouTube
  continue reading
 
映画に関する語彙を覚えよう アンサンブルアンフランセ講師のRudyです。日本語からフランス語に翻訳するときによくある間違いを回避する方法について、本日はご紹介します。日本語の「出来る」を使ってフランス語で文章を作ってくださいと言われたら、最初に思い浮かぶ言葉は何でしょう?多くの人が「pouvoir」と答えると思いますが… 動詞「pouvoir / savoir」の使い分け方についてお話しします。 定額!受講し放題<オンラインフランス語グループレッスン>について 2022年9月1日にスタートしたフランス語「定額!受講し放題オンライングループレッスン」についてご紹介します! 文法、会話、発音、ディクテ、読解とフランス語学習を網羅できる盛りだくさんのカリキュラムが、日本時間13時から、20〜23時…
  continue reading
 
映画に関する語彙を覚えよう アンサンブルアンフランセ講師のAdrienです。今回は映画に関する語彙をご紹介します。「cinéma」と「film」の使い方の違いを知っていますか? Joaquim先生をご紹介します 2023年3月28日に講師デビューされた、Joaquim先生をご紹介いたします! プログラミングや、マルチメディアに詳しく、ギターやスポーツ、言語学習など、様々な分野に関心を持って取り組むJoaquim先生は、学ぶ側の気持ちに立った、親切で勘の良いレッスンが魅力です。決して間違いを否定せず、まずは生徒の言葉を優しく受け止めたうえで、正しいフランス語に直してくれるので、ミスを恐れずに話せる安心感があります。 日本時間の夕方から夜にかけてレッスンを提供することが多いですので、Joaqui…
  continue reading
 
フランス語表現「être fleur bleue」意味と使い方 アンサンブルアンフランセ講師のVanessaです。いろいろな語彙・表現を知っていることは、フランス語を話す上でも、書く上でも大事です。そこで今回は「être fleur bleue」の意味と使い方を例文を挙げて、ご紹介しますね。 定額!受講し放題<オンラインフランス語グループレッスン>について 2022年9月1日にスタートしたフランス語「定額!受講し放題オンライングループレッスン」についてご紹介します! 文法、会話、発音、ディクテ、読解とフランス語学習を網羅できる盛りだくさんのカリキュラムが、日本時間13時から、20〜23時の間でレッスンが受講可能です。フランス語レベルのアップには、苦手分野を作らないように総合的なレベルアップが…
  continue reading
 
「emporter /apporter 」接頭辞を理解して正しく使い分けよう アンサンブルアンフランセ講師のDaisukeです。今回は綴りと意味が似た「emporter / apporter 」「emmener / amener」の意味と使い分けについて、接頭辞に注目してお話しします。接頭辞や接尾辞を覚えておくと、単語の意味をある程度把握することができるようになり、色々な単語が繋がっているいることに気がついて楽しいですよ! 定額!受講し放題<オンラインフランス語グループレッスン>について 2022年9月1日にスタートしたフランス語「定額!受講し放題オンライングループレッスン」についてご紹介します! 文法、会話、発音、ディクテ、読解とフランス語学習を網羅できる盛りだくさんのカリキュラムが、日本…
  continue reading
 
動詞「faire」を使ったよく使う接続法の3つの表現 アンサンブルアンフランセ講師のJosephです。私の前回の« À la Cafet’ »第457回の中では、「行く」という動詞の接続法の現在形を一緒に学びました。今回は活用が不規則な動詞の「faire / する」を使ったよく使う接続法を3つ見てみましょう。 Mélissa先生をご紹介 2023年2月23日にデビューされたMélissa先生の魅力をご紹介いたします! Mélissa先生は、もともと英語講師として本場のイギリスでも教えた経験があります。そのためたいへん流暢な英語を話し、英語教育で培ったスキルやメソッドを、巧みにフランス語教育に転換させ、楽しく効率の良いレッスンを提供します。文法も発音も説明が的確でわかりやすく、より自然な表現の…
  continue reading
 
「gentilé(ジャンティレ)」とは? 初めましてアンサンブルアンフランセ講師のChantalです。どうぞ宜しくお願いします。さて、「gentilé(ジャンティレ)」という言葉は聞いたことがありますか?「Parisien (パリジャン)/ Parisienne(パリジェンヌ)」といえば、お分かりになるかと思います。実は、「東京」や「大阪」にもあります。では今回は「gentilé(ジャンティレ)」についてお話しします。 Masako先生をご紹介 今回は2023年2月27日にデビューされたばかりの日本人講師、Masako先生をご紹介させていただきます! ソルボンヌ・ヌーベル大学で「FLE」(外国語としてのフランス語教授法)の、修士号を取得されたMasako先生は、ご自身のフランス語学習経験と、…
  continue reading
 
フランス語よくある間違い「義務」と「必要性」の違い アンサンブルアンフランセ講師のRudyです。第454回に引き続き、多くの生徒さんがよくしてしまう間違いについて取り上げます。今回は「義務」と「必要性」の違いについてお話しします。 Arthus先生をご紹介 今回は、2023年2月13日に講師デビューされた、Arthus(アルチュス)先生の魅力をお伝えいたします! 笑顔が印象的なArthus(アルチュス)先生は、これまで幅広いテーマについて豊富なレッスン経験を持ち、つねに生徒の側に立って考え、対応してくれます。レッスン中はもちろん、最後のまとめにも工夫を凝らしてくれるので、新しいことでも理解しやすく、しっかり身につけることができます。文法や発音の指導が、フランス語での説明だけでも的確でわかりや…
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド