藤井一至さんと土の話をしよう #78

1:02:00
 
シェア
 

Manage episode 348901219 series 3246120
著作 ユウちゃん の情報はPlayer FM及びコミュニティによって発見されました。著作権は出版社によって所持されます。そして、番組のオーディオは、その出版社のサーバから直接にストリーミングされます。Player FMで購読ボタンをタップし、更新できて、または他のポッドキャストアプリにフィードのURLを貼り付けます。
土の研究者・藤井一至さんと土について話しました。 <出版> 大地の五億年(ヤマケイ文庫) 土・地球最後の謎(光文社) ともかく読んでもらうために/土に興味がない学生?/土という視点から歴史を見る/戦争によって土への意識が高まった/慣行農業と有機農業は対立しない/土壌をいかに有効に使うか? 母岩:花崗岩、玄武岩が多い 土は出来るまでにかかった時間・生き物・地形・気候・母岩の5つのファクターで決まる。 ウクライナ:草原地帯なので根が多い、雨が少ないので美声雨物分解が少なく、根が腐って堆積→チェルノーゼム 憧れの黒ボク土/新規就農者は土の横顔を見よう! 多様な種類の材料で堆肥を作ることで微生物の多様性を増やし特定の微生物の一人勝ちを防ぐ/ワインの香りと土の微生物の関係?/酵素の力/堆肥のエコロジー グレートジャーニー出演/土好きの学生が増えてる?/土の研究は時間がかかる/不耕起農業/ミネラルバッグ/ 報道特集「有機農業の未来は?」 https://youtu.be/dahwfsI3Mh8 日本土壌イベントリー(新規就農前に要チェック!) https://soil-inventory.rad.naro.go.jp b

86 つのエピソード