Artwork

コンテンツは QTnetモーニングビジネススクール によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、QTnetモーニングビジネススクール またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
Player FM -ポッドキャストアプリ
Player FMアプリでオフラインにしPlayer FMう!

労働力不足は素晴らしい

 
シェア
 

Fetch error

Hmmm there seems to be a problem fetching this series right now. Last successful fetch was on February 26, 2024 11:26 (2M ago)

What now? This series will be checked again in the next day. If you believe it should be working, please verify the publisher's feed link below is valid and includes actual episode links. You can contact support to request the feed be immediately fetched.

Manage episode 359548954 series 1269312
コンテンツは QTnetモーニングビジネススクール によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、QTnetモーニングビジネススクール またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
今日は、「労働力不足は素晴らしい」というお話です。 「労働力不足」というのは、企業の経営者にとっては勿論困ったことです。しかし、労働者や日本経済にとっては実は良いことなのです。 労働者にとってメリットは沢山あります。まず、失業をする心配がないということです。今の仕事がなくなっても、すぐに次の仕事が見つかるわけですから失業者にはなりません。以前は、高齢者や子育て中の女性が仕事を探しても簡単にはみつからないと言われていましたが、労働力不足になってくると「一日4時間しか働けないのですが...」と言っても、「それでも結構ですから是非来て下さい」と言われるようになります。これは素晴らしいことです。非正規労働者の時給も上がるでしょう。そもそも時給を上げないと人が集まりませんし、今いる人さえいなくなってしまう可能性があるため、雇い主はパートやアルバイトの人達の待遇を改善していく必要があるのです。 働き手の立場に立って考えると、「労働力不足」というのは非常にメリットが多いわけです。年功序列で高い給料をもらっている中高年社員の給料は上がらないとしても、新入社員や若手社員の給料が上がってくると、年功序列が次第にフラットになっていくのではないかと思っています。一番高い給料をもらっている人の給料が上がらずに、それ以外の人の給料が上がるというのは、全体として見ればいいことなのではないかと思います。それから、ブラック企業もホワイト企業にならざるを得ません。労働力不足になると、ブラック企業の社員が辞めてホワイト企業に転職してしまうため、労働者を繋ぎとめるためには、ブラック企業からホワイト企業に変身する必要が出て来ます。つまり、労働者の中で恵まれていない人、失業者、非正規労働者、ブラック企業社員といった人々が大きな恩恵を受けることになります。 次に、日本経済全体として見ると、企業が省力化投資に熱心になることで、日本全体としての労働生産性が上がります。飲食店がアルバイトに皿を洗わせていたのを止めて自動食器洗機を買うとすると、日本経済全体の効率が良くなります。さらに、労働力不足で賃金が上がっていくと、高い賃金が払えない効率の悪い会社から高い賃金が払える効率的な会社に労働者が移動していきます。そうすると、効率的な会社が増え、日本経済全体の効率性が上がっていくことに繋がります。効率の悪い会社の経営者にとっては困ったことでしょうが、日本経済全体としては良いことだと思います。日本政府にとっても労働力不足のほうが、景気対策のために公共投資等を行う必要がなくなるため、失業者が大勢いる経済よりはるかに好ましいわけです。これから少子高齢化で労働力不足の時代が続きますから、こうした良いことがたくさん起こってくると期待しています。 少子高齢化というのは、働く人の数が減っていくけれどもお年寄りが長生きするため使う人の数は減りません。そうすると、物が足りなくなるため、若い人たちの労働が必要になり、労働力不足になるわけです。労働力不足になると賃金が上がっていきます。そのため、企業経営者は賃上げできるような効率的な経営を心がけていく必要があります。そもそも労働力不足は「賃上げ不足」ということを企業の経営者の方には御理解頂きたいと思います。経済学の話で少し堅苦しいですが、「モノの値段」は「売り注文の数」と「買い注文の数」が同じになるように決まるというのが経済学の教科書に書いてある一番大事な原理です。つまり、正しい値段を出せばモノが買えるということです。逆から言うと、モノが買えないのは正しい値段を払う気がないからということです。ダイヤモンドを一円で買いたいけれど誰も売ってくれないと言って嘆いている人がいたとして、それはダイヤモンドが足りないのではありません。それと同様に、アルバイトを募集するときに働きたい人の数と求人の数が一致するような時給を払えば、応募は必ずあるはずです。応募がないのはそれより低い時給でアルバイトを募集しているからということです。 介護の人が不足しているのも、介護士の給料が低すぎるためです。介護士の給料は私達が払っている介護保険料から出ているわけですから、これは介護保険料を値上げするしかありません。介護保険料を値上げして介護士の給料を値上げすることが必要になってくるということです。勿論、介護保険料が値上がりすることは、私にとっても嬉しいことではありません。しかし、皆年をとったら介護をしてもらう立場になるかもしれないわけですから、その時「介護士が足りませんからあなたの介護は出来ませんと」言われたら困ります。そうならないためにも介護保険料を値上げして、介護士の給料を上げるということをやってもらいたいと思います。 同様に保育士も不足しているようなので、保育士の給料も上げる必要があると思います。保育士不足だと子育て中の親が子どもを預けることが出来ずに仕事を諦めるといったことになりかねません。或いは出産を諦める人が増えてしまうと、少子化が進んで日本がどんどん衰退してしまうかもしれません。それを避けるためには保育士の給料を上げることが必要です。そのためには誰に何を我慢してもらうのか、皆に税金を沢山払ってもらうのか、或いは別の人に何か我慢をしてもらうのか、様々なことを議論していく必要があると思います。 では、今日のまとめです。 「労働力不足」は企業経営者にとっては困ったですが、労働者や日本経済にとっては良いことです。
  continue reading

4660 つのエピソード

Artwork
iconシェア
 

Fetch error

Hmmm there seems to be a problem fetching this series right now. Last successful fetch was on February 26, 2024 11:26 (2M ago)

What now? This series will be checked again in the next day. If you believe it should be working, please verify the publisher's feed link below is valid and includes actual episode links. You can contact support to request the feed be immediately fetched.

Manage episode 359548954 series 1269312
コンテンツは QTnetモーニングビジネススクール によって提供されます。エピソード、グラフィック、ポッドキャストの説明を含むすべてのポッドキャスト コンテンツは、QTnetモーニングビジネススクール またはそのポッドキャスト プラットフォーム パートナーによって直接アップロードされ、提供されます。誰かがあなたの著作物をあなたの許可なく使用していると思われる場合は、ここで概説されているプロセスに従うことができますhttps://ja.player.fm/legal
今日は、「労働力不足は素晴らしい」というお話です。 「労働力不足」というのは、企業の経営者にとっては勿論困ったことです。しかし、労働者や日本経済にとっては実は良いことなのです。 労働者にとってメリットは沢山あります。まず、失業をする心配がないということです。今の仕事がなくなっても、すぐに次の仕事が見つかるわけですから失業者にはなりません。以前は、高齢者や子育て中の女性が仕事を探しても簡単にはみつからないと言われていましたが、労働力不足になってくると「一日4時間しか働けないのですが...」と言っても、「それでも結構ですから是非来て下さい」と言われるようになります。これは素晴らしいことです。非正規労働者の時給も上がるでしょう。そもそも時給を上げないと人が集まりませんし、今いる人さえいなくなってしまう可能性があるため、雇い主はパートやアルバイトの人達の待遇を改善していく必要があるのです。 働き手の立場に立って考えると、「労働力不足」というのは非常にメリットが多いわけです。年功序列で高い給料をもらっている中高年社員の給料は上がらないとしても、新入社員や若手社員の給料が上がってくると、年功序列が次第にフラットになっていくのではないかと思っています。一番高い給料をもらっている人の給料が上がらずに、それ以外の人の給料が上がるというのは、全体として見ればいいことなのではないかと思います。それから、ブラック企業もホワイト企業にならざるを得ません。労働力不足になると、ブラック企業の社員が辞めてホワイト企業に転職してしまうため、労働者を繋ぎとめるためには、ブラック企業からホワイト企業に変身する必要が出て来ます。つまり、労働者の中で恵まれていない人、失業者、非正規労働者、ブラック企業社員といった人々が大きな恩恵を受けることになります。 次に、日本経済全体として見ると、企業が省力化投資に熱心になることで、日本全体としての労働生産性が上がります。飲食店がアルバイトに皿を洗わせていたのを止めて自動食器洗機を買うとすると、日本経済全体の効率が良くなります。さらに、労働力不足で賃金が上がっていくと、高い賃金が払えない効率の悪い会社から高い賃金が払える効率的な会社に労働者が移動していきます。そうすると、効率的な会社が増え、日本経済全体の効率性が上がっていくことに繋がります。効率の悪い会社の経営者にとっては困ったことでしょうが、日本経済全体としては良いことだと思います。日本政府にとっても労働力不足のほうが、景気対策のために公共投資等を行う必要がなくなるため、失業者が大勢いる経済よりはるかに好ましいわけです。これから少子高齢化で労働力不足の時代が続きますから、こうした良いことがたくさん起こってくると期待しています。 少子高齢化というのは、働く人の数が減っていくけれどもお年寄りが長生きするため使う人の数は減りません。そうすると、物が足りなくなるため、若い人たちの労働が必要になり、労働力不足になるわけです。労働力不足になると賃金が上がっていきます。そのため、企業経営者は賃上げできるような効率的な経営を心がけていく必要があります。そもそも労働力不足は「賃上げ不足」ということを企業の経営者の方には御理解頂きたいと思います。経済学の話で少し堅苦しいですが、「モノの値段」は「売り注文の数」と「買い注文の数」が同じになるように決まるというのが経済学の教科書に書いてある一番大事な原理です。つまり、正しい値段を出せばモノが買えるということです。逆から言うと、モノが買えないのは正しい値段を払う気がないからということです。ダイヤモンドを一円で買いたいけれど誰も売ってくれないと言って嘆いている人がいたとして、それはダイヤモンドが足りないのではありません。それと同様に、アルバイトを募集するときに働きたい人の数と求人の数が一致するような時給を払えば、応募は必ずあるはずです。応募がないのはそれより低い時給でアルバイトを募集しているからということです。 介護の人が不足しているのも、介護士の給料が低すぎるためです。介護士の給料は私達が払っている介護保険料から出ているわけですから、これは介護保険料を値上げするしかありません。介護保険料を値上げして介護士の給料を値上げすることが必要になってくるということです。勿論、介護保険料が値上がりすることは、私にとっても嬉しいことではありません。しかし、皆年をとったら介護をしてもらう立場になるかもしれないわけですから、その時「介護士が足りませんからあなたの介護は出来ませんと」言われたら困ります。そうならないためにも介護保険料を値上げして、介護士の給料を上げるということをやってもらいたいと思います。 同様に保育士も不足しているようなので、保育士の給料も上げる必要があると思います。保育士不足だと子育て中の親が子どもを預けることが出来ずに仕事を諦めるといったことになりかねません。或いは出産を諦める人が増えてしまうと、少子化が進んで日本がどんどん衰退してしまうかもしれません。それを避けるためには保育士の給料を上げることが必要です。そのためには誰に何を我慢してもらうのか、皆に税金を沢山払ってもらうのか、或いは別の人に何か我慢をしてもらうのか、様々なことを議論していく必要があると思います。 では、今日のまとめです。 「労働力不足」は企業経営者にとっては困ったですが、労働者や日本経済にとっては良いことです。
  continue reading

4660 つのエピソード

すべてのエピソード

×
 
Loading …

プレーヤーFMへようこそ!

Player FMは今からすぐに楽しめるために高品質のポッドキャストをウェブでスキャンしています。 これは最高のポッドキャストアプリで、Android、iPhone、そしてWebで動作します。 全ての端末で購読を同期するためにサインアップしてください。

 

クイックリファレンスガイド