#148:フリーボードの新機能「シーン」の使いどころ
Manage episode 462877374 series 2975141
👋 こんにちは、はるなです。
今日のテーマは「フリーボードのシーン機能について」です。
🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けて投稿してください。
🚀 フリーボードの新機能たち
フリーボードは、Appleが提供する無限キャンバス型のホワイトボードアプリです。リリース当初は機能も少なく、ちょっと使いづらいと感じるアプリでしたが、少しずつ新機能が追加され、使えるアプリになってきました。
たとえば、次のような新機能が追加されています。
グリッドに沿うオプションの追加
オブジェクト同士を揃える機能は最初からありましたが、新しく「グリッドに沿う」オプションが追加されました。
オブジェクトをドット方眼にスナップさせることで、要素の配置をきれいに、直感的に整えられます。
手書き文字認識
ボード内の手書き文字をテキストとして選択、検索、翻訳、コピーできます。
手書き文字でも内容を検索できるので、アイデアやメモが埋もれません。
シーン機能
無限キャンバス上の特定のエリアを「シーン」として保存し、簡単に切り替えられます。
これは、無限キャンバスの弱点を補うだけでなく、プレゼンや共同作業にも役立つ強力な機能です。
今回は、この「シーン機能」にスポットを当てて紹介します。
🎯 フリーボード「シーン機能」の使いどころ...
続きはこちら👇
https://ipadworkers.substack.com/p/iwpodcast-148
フリーボードを使って9マステンプレートで考えをまとめる方法→🗒️🔑 要点を簡潔に伝える話の組み立て方
フリーボードでフローチャートを書く方法→🔄 作業効率を上げるアプリ選び
This is a public episode. If you'd like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit ipadworkers.substack.com/subscribe
151 つのエピソード