くりらじ静岡局から、技術屋目線で技術情報を追いかける番組をお届けします。
…
continue reading
8: トラストアンカーの証明書の有効期限が検証されない話とクロスサイニング難しい話
Manage episode 291899492 series 2898471
著作 Eureka の情報はPlayer FM及びコミュニティによって発見されました。著作権は出版社によって所持されます。そして、番組のオーディオは、その出版社のサーバから直接にストリーミングされます。Player FMで購読ボタンをタップし、更新できて、または他のポッドキャストアプリにフィードのURLを貼り付けます。
少し話題になっていた、Let's EncryptでDST Root CA X3から発行されたISRG Root X1のクロスサイニング証明書が中間CA証明書として設定されるようになった話から、DST Root CA X3は2021年9月30日で切れるけど、トラストアンカーの証明書の有効期限は古いAndroidでは検証されないので使えるよという話題になり、トラストアンカーの証明書の有効期限って過ぎても使えるんですね!(トラストしているのは公開鍵だから)という話をしました。
- Let's Encryptのルート証明書切替周り(完結編) | おそらくはそれさえも平凡な日々 (songmu.jp)
- Yosuke HASEGAWAさんはTwitterを使っています 「こんな方法ありなのw「なんと、旧Androidはトラストストアに入っている証明書の有効期限検証をおこなわないため、2021年9月29日より後も証明書検証に成功するらしいのです。何ということでしょう…。」https://t.co/iWctgvbd31」 / Twitter
- https://twitter.com/kazuho/status/1387965341855219721 の想定回答 · GitHub
- RFC 5280 - Internet X.509 Public Key Infrastructure Certificate and Certificate Revocation List (CRL) Profile (ietf.org)
- Internet X.509 PKI Certificate and Certificate Revocation List (CRL) Profile (ipa.go.jp)
- Google Developers Japan: Google、HTTPS、デバイスの互換性 (googleblog.com)
- 料亭の味 白だし | フンドーキン醬油株式会社 (fundokin.co.jp)
59 つのエピソード