Discuss with tan-z-tan, potsbo. https://forms.gle/LFZqedLyaiDXLsEA6
ブルックリンの美容室オーナーがだらだら喋る日記 お便りはnaononikkiradio@gmail.comまで
MMAの勝敗予想と分析ブログです。対象:UFC興行全般
生き方の軸になる、神様の語りかけを聞こう
エンゼルスが売却停止になった話、グレーゾーン解消制度の話、Git は最初 1244 行しかなかった話をしました。 https://zenn.dev/uta8a/articles/b7169fd147fb31 https://gihyo.jp/dev/serial/01/alpha-geek/0040 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
マイクを買った話、三体の話、マイクロソフトが DPU 企業ファンジブルを買収した話、Newton 2021年9月号に掲載されていた科学の 名著 100 冊の話をしました。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
2023 年の抱負の話、有給休暇の話、Meta が度付き AR グラスの会社を買収した話、箱根駅伝の話をしました。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
今年読んだ本の話、宇宙飛行士試験の話、今年最も使われたプログラミング言語の話、今年見た Netflix の話、楕円曲線暗号の話をしました。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/18/news120.html --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
ワールドカップの話、イーロンマスクが Twitter の CEO をやめそうな話、ChatGPT の話、ディアスポラの話、三体Xの話をしました。 https://en.wikipedia.org/wiki/Instagram_egg --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
定額住み放題 多拠点生活プラットフォームの ADDress を利用して静岡県沼津でワーケーションしている話、入門セキュリティコンテストという CTF についての初心者向けの本を読んだ話をしました。 https://address.love/ https://gihyo.jp/book/2022/978-4-297-13180-7 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
P
Pod de Engineer


1
127: 多拠点エンジニアが選ぶベストワーケーションスポット2022年 w/ munisystem
45:20
45:20
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
45:20
munisystem をゲストに迎えて、多拠点エンジニアが選ぶワーケーションスポットの話、別府温泉がわーケーションに良い話、W杯の話、長友が引退するかもしれない話、コールオブデューティが Nintendo のハードで販売されそうな話、宇宙飛行士試験の話をしました。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
アルテミス計画の一環として大型ロケット SLS の打ち上げが行われた話、JAXA の特別公開に行った話、すずめの戸締まりを観た話、SlideShare の改悪の話をしました。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
Twitter がイーロンマスクに買収された話、B/43 という家計簿アプリ&Visaプリペイドカードの話をしました。 https://b43.jp/ --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
テニス選手の添田豪が引退した話、東電子会社が英国の洋上風力発電会社を買収した話、AlphaTensor の話、バーバリーとマインクラフトがコラボした話、ワクチンを4回目摂取した話をしました。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
スターリンクの話、イーロンマスクがツイッター買収をしようとしてる話、7 Days to End with You というゲームをプレイした話 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
東芝再建で日本産業パートナーズが出資をしようとしている話、今週の引退の話(プロ野球内海投手、明石市長、F1 ドライバーのベッテル選手)、MacBook Air M2 を買ってセットアップした話、宇宙飛行士で第一次試験を通過して残り50人に選ばれた話、lz4 という圧縮アルゴリズムの話をしました。 https://github.com/lz4/lz4 https://github.com/pierrec/lz4 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
My Brother ヒデがNYに帰ってきたやん
ライブドアが買収された話、東急ハンズがハンズになる話、フェデラーが引退する話、QR コードとガロア体の話、ターミナルソフト alacrity, kitty, warp の話をしました。 https://static.chunichi.co.jp/chunichi/pages/feature/science/galois_field_in_auto_factory.html --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
Adobe が Figma を買収した話、ハウス食品が代替肉の米キーストーン社を買収した話、potsbo が引っ越しをする話、AirPods Pro の異音問題の話、CodeCrafters をやってみた話、「Go 言語による分散サービス」という本を買った話、MacBook Air を買った話、Cockroach DB の中で利用している Key-Value ストア pebble のコードを読んでみた話をしました。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
ハウステンボス買収の話、アルテミスロケット打ち上げ中継を見ていたけど延期になった話、今夜の Apple Event の話、正気のサタンの話、gzip, snappy, zstd など圧縮アルゴリズムの話をしました。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
今週の買収「ロサンゼルス・エンゼルスのオーナーが球団買収の話」と、Gitの内部構造の話をしました。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
ルンバで有名な iRobot が Amazon に買収された話、CodeCrafters というサイトの課題を全てクリアした話、マスクフレームが便利な話、メルカリが楽しくてハイになった話、劉慈欣さんの短篇集「円」の話をしました。 https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00381/080900019/ https://codecrafters.io/ https://www.git-scm.com/docs/http-protocol https://motemen.hatenablog.com/entry/2016/03/git-pack-protocol-explained --- Send in a voice message: https://…
宇宙飛行士1次試験が終わった話、CodeCrafters というサイトで sqlite の内部実装について学んだ話をしました。https://codecrafters.io--- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
引越しを spreadsheet で管理する話をしました。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
Cockroach DB の内部で利用されている Log-Structured Merge-Tree 型の Key-Value ストア Pebble について、コードの一部を読んだ話をしました。 https://anchor.fm/wantedly-dev/episodes/ISUCON--w-bubusu_ryu-e1lllp4/a-a8a11kj --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
ミニ PC の NVMe M.2 SSD を換装した話、Wifi 6 の話、ウォーターサーバーの話、James Webb Space Telescope の話、ラグランジュポイントの話をしました。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
話し方スクールに通い始めた話、今年の目標だった引越しをする話、朝型に変えた話、メガネを変えた話をしました。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
宇宙飛行士第0次試験を突破して205人に選ばれた話、Oculus Quest 2 を買った話、KVM の本を買った話をしました。 https://astro-mission.jaxa.jp/astro_selection/ https://www.amazon.co.jp/-/dp/4798121401 https://misreading.chat/2018/12/31/episode-42-kvm-the-linux-virtual-machine-monitor/ http://syuu1228.github.io/howto_implement_hypervisor/ --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engi…
P
Pod de Engineer


1
110: GitHub Copilot で書いた Linux カーネルをビルドして QEMU と crosvm で動かした話
35:07
35:07
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
35:07
Chromebook を買った話、Linux Kernel を build して QEMU や crosvm で動かしてみる話、ファインマン先生の話、GitHub Copilot の話をしました。 https://misreading.chat/2018/12/31/episode-42-kvm-the-linux-virtual-machine-monitor/ http://syuu1228.github.io/howto_implement_hypervisor/ https://github.com/features/copilot/ --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message…
WWDC の話、DALL-E の話をしました。 https://www.openculture.com/2015/08/the-end-of-an-era-a-short-film-about-the-last-day-of-hot-metal-typesetting-at-the-new-york-times-1978.html https://www.apple.com/ipados/ipados-16-preview/ https://www.apple.com/ios/ios-16-preview/ https://www.apple.com/macos/macos-ventura-preview/ --- Send in a voice message: https://ancho…
今週の宇宙飛行士の話、野口宇宙飛行士が引退する話、山を買った話をしました。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
テッドラッソを見た話、Project Hail Mary をおすすめしたい話、Does the Dog Die? というサイトの話、宇宙飛行士の英語試験通った話、議事録の話、Webパフォーマンスチューニングという本の話をしました。 https://www.doesthedogdie.com/ https://www.amazon.co.jp/dp/B09NBZLC7J/ https://twitter.com/gihyo_hansoku/status/1527444952292405248 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message…
シンガポールから日本に帰ってきた話、Go が内部で epoll を利用していてネットワーク I/O やスレッドの利用を効率化している話をしました。 https://zenn.dev/hsaki/books/golang-concurrency/viewer/internalcase#%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AFi%2Fo%E3%81%8C%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%8D --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message…
@mutachii をゲストに迎えて、テッドラッソをはじめとして Apple TV+ のコンテンツについて聞きました。 https://twitter.com/mutachii https://realsound.jp/movie/2021/07/post-820480_2.html --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
NeWater と NewBrew の話、インポッシブルミートが美味しい話、新聞をとってみた話、宇宙飛行士の書類選考に通過した話、Rust の tokio という event loop library の話、QUIC プロトコルの話をしました。 https://zenn.dev/nasa/articles/compare_rust_go_concurrency https://github.com/tokio-rs/tokio https://keydb.dev/ https://redis.io/docs/reference/optimization/benchmarks/ https://github.com/RedisLabs/memtier_benchmark --- Send in…
結婚式の話、ジムに行っている話、シンガポールでしばらく滞在する話、Apple Watch 二台持ちがおすすめの話をしました。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
エイプリルフールで嘘をつきたい話、Numba という Python コードを JIT コンパイルするライブラリの話、ONNX というディープラーニングモデルの共通フォーマットの話、音声データを利用した機械学習の話をしました。 https://numba.pydata.org/ https://onnx.ai/ --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
第100回を記念して、これまでの再生回数の振り返りの話とRESP という Redis と通信するためのプロトコルの話をしました。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
ワクチン3回目接種が辛かった話、地震が大変だった話、NFTゲームを始めてみた話、GoogleがマクラーレンF1チームのスポンサーになった話、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドをプレイして3D酔いになった話をしました。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
Apple Event で発表された M1 Ultra の話、AMD Ryzen の話、QraphQL 経由で Apple Script を実行して Mac アプリのデータを取得する JXA GraphQL というライブラリを potsbo が作った話をしました。 https://wired.jp/gallery/apple-m1-ultra-announcement/ https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2008/28/news034_3.html https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1223210.html https://zenn.dev/potsbo/articles/eb…
ワクチン3回目摂取をした話、宇宙飛行士に正式に応募した話、Snowflake による Streamlit 買収の話、2度目の Rust 入門の話をしました。 https://astro-mission.jaxa.jp/astro_selection/ https://blog.streamlit.io/snowflake-to-acquire-streamlit/ https://doc.rust-lang.org/book/ --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
GitHub Code Search の話、家庭内で GitHub を利用し始めた話、詳解 Rust プログラミングを読んでいる話、電子書籍つ物理書籍の比較の話をしました。 https://cs.github.com/ https://www.amazon.co.jp/dp/B09HS87FK9/ --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
Minami が今年の目標を達成した話、SpaceX の通信サービス Starlink がもうすぐ利用できそうな話、Otsubo が宇宙飛行士募集に応募した話をしました。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
P
Pod de Engineer


1
94: Vulkan Tutorial で Raycast の Extension の作り方を学ぶ
24:49
24:49
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
24:49
Vulkan Tutorial を読んで三角形を描画してみた話、Alfred の代替となり得る Raycast というツールの話をしました。 https://vulkan-tutorial.com/ https://vulkan-tutorial.com/Drawing_a_triangle/Graphics_pipeline_basics/Introduction https://www.raycast.com/ --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
P
Pod de Engineer


1
93: Intel Core i9 と AMD Ryzen 9 の違いは OpenAI が考えてくれる
38:56
38:56
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
38:56
AMD Ryzen 9 搭載の mini PC を買った話、Open AI の API で遊んだ話、Raspberry Pi でスマートホームをしたい話をしました。 https://store.minisforum.jp/products/minisforum-elitemini-hx90 https://www.amd.com/en/products/apu/amd-ryzen-9-5900hx https://beta.openai.com/ https://askubuntu.com/questions/1376871/rz608-mt7921k-wireless-lan-driver-is-not-supported-on-ubuntu-18-04 https://en.wikipe…
量子力学の勉強の話、MITのシラバスの話、エポニムとシネクドキの話、mold の話、C++ と Rust で並列 for loop と concurrent hash map の速度比較をしてみた話をしました。 https://ocw.mit.edu/courses/physics/8-04-quantum-physics-i-spring-2013/ https://github.com/rui314/mold https://logmi.jp/tech/articles/325776 https://github.com/oneapi-src/oneTBB https://github.com/rayon-rs/rayon https://docs.rs/dashmap/latest/d…
大坪くんが今年の抱負として東京マラソン出場を目指している話、2021年F1最終戦の話、量子力学を勉強している話をしました。 https://www.marathon.tokyo/2022/ https://blog.techbookfest.org/ https://ocw.mit.edu/courses/physics/8-04-quantum-physics-i-spring-2013/ --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
2022年最初のエピソードです。新年の抱負、年末にやったこと、最近話題の QOI というロスレス画像圧縮フォーマットの話をしました。 https://qoiformat.org/ https://github.com/phoboslab/qoi https://lib.rs/crates/rapid-qoi https://github.com/zakarumych/rapid-qoi/ --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
P
Pod de Engineer


1
89: 今年の流行語大賞は、「ピクミンブルーム」・「Clubhouse」・「エンジニアの卒業」に決定しました
22:36
22:36
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
22:36
Pod de Engineer で話した1年のエピソードを振り返りながら、今年の流行語大賞について話しました。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
Pikmin Bloom のコミュニティデイの宣伝、F1 で Red Bull のフェルスタッペンが優勝した話、素数ゼミの周期についての論文を読んだ話、AI のべりすとというサービスの話をしました。 https://www.nature.com/articles/s42003-018-0025-7 https://ai-novel.com/ --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
マスカレートナイトの話、リアルなアドベントカレンダーの話、F1が熱い話、F1とホンダの難しい関係性の話をしました。 https://www.dazn.com/ja-JP/home --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
homepod mini を買って最高だった話、眼科AI学会コンペで準優勝した話、眼内コンタクトについての話、4k動画での指紋の話、ピクミンへのフィードバックの話をしました。 https://www.apple.com/jp/homepod-mini/ http://www.jsaio.jp/meeting/soukai/contest/index.html --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/message
アメリカの収穫祭 感染者数 リカーストア ナドナド
AirTag をなくした話、M1 Pro の MacBook Pro が届いた話、東京クルーズという水上バスに初めて乗った話、庵野秀明展に行った話、曜日当てアルゴリズムの話をしました。 https://www.annohideakiten.jp/ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%85%AC%E5%BC%8F https://gist.github.com/potsbo/c7bbed1167af70ebb9d62bcb46106619 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/pod-de-engineer/messa…