WoW 公開
[search 0]
もっと
Download the App!
show episodes
 
Artwork

1
森清華のLife is the journey

コトバリスタ株式会社

icon
Unsubscribe
icon
Unsubscribe
ウィークリー
 
「森清華のLife is the journey」 (かわさきエフエム/79.1MHZ/毎週水曜日夜9時〜) 毎回、様々な分野で活躍されている方をお迎えし、 その人生を振り返って頂く番組です。 パーソナリティーはキャリアコンサルタントの森 清華さん!
  continue reading
 
Loading …
show series
 
3月26日 第422回の放送 ゲスト🎧 【ついに最終回!】 株式会社WOW WORLD 経営管理部 人事&人材・カルチャーチーム リーダー 嬉野 結さん! ライフステージに寄り添いながら、ありたい姿を追求する! メール配信やフォーム作成を軸としたコミュニケーションシステム 「WEBCAS」シリーズを開発・提供するWOW WORLD社にて、 採用・教育やエンゲージメント向上に取り組む チームのリーダーとして活躍する嬉野さん。 https://www.wow-world.co.jp はじまりは嬉しい驚き! ITとは異なる業界を志望していた中、WOW WORLD社へ入社。 就職活動で心動かされたある出来事とは? 営業職としてキャリアをスタート。 どのようにして”最初の電話”を突破していくか? 信頼…
  continue reading
 
3月19日 第421回の放送 ゲスト ブラザー工業株式会社 新規事業推進部長 安井 邦博さん! 強い意志と熱意を持って壁を越え、進化し続ける! ミシンやプリンター・複合機のメーカー大手のブラザー工業で、 新規事業の立ち上げを担う部門の部門長を務めている安井さん。 https://www.brother.co.jp 独自の技術を搭載し、 作業現場等での暑熱対策と省エネを実現したスポットクーラー「Pure Drive」、 チームで使える手書きノートアプリ「BuddyBoard」、 水素燃料電池・蓄電池ハイブリッドUPS「ACUPSシリーズ」など、 これまでにない新たな分野の製品・サービスを生み出しています。 ブラザー工業へ入社。 FAXの機械設計からキャリアをスタート。 入社2年目、新規事業に取…
  continue reading
 
3月12日 第420回の放送 ゲスト ベンチャーキャピタリスト 中垣 徹二郎さん! 好奇心と探究心を大切に、投資を通じて社会に可能性を広げる! 投資の世界で29年。 日米での豊富な投資経験や実績のもと、 スタートアップへの経営支援や オープンイノベーションに関心を持つ企業への支援を行う中垣さん。 2023年には『企業進化を加速する 「ポリネーター」の行動原則 スタートアップ×伝統企業』 (早稲田大学の根来教授、 エグゼクティブ・コーチ加藤 雅則氏との共同研究による共著)を出版。 日本の伝統的企業とスタートアップの連携により、 オープンイノベーションを推進するための実践的な内容がまとめられた、 企業進化の提言書です。 新卒でベンチャーキャピタルの日本アジア投資へ。 異なる業界を志望していた中、…
  continue reading
 
3月5日 第419回の放送 ゲスト🎧 一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ 理事 及川 美紀さん! それぞれの個性を活かし、可能性を開花させる! 化粧品大手ポーラの社長を2024年12月末に退任。 退職され、これまでの経験を活かしながら さまざまな可能性を追求されています。 また、ボランティアとして取り組むダイアローグ・ジャパン・ソサエティは、 対等な出会いと対話の機会を創出する ダイアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森®︎」を運営。 目の見えない方や耳の聞こえない方など、 さまざまな身体的特徴を持った方と一緒に 真っ暗な空間で90分間の対話体験できる 「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」などを提供されています。 https://djs.dialogue.or.jp 働き続けた…
  continue reading
 
2月26日 第418回の放送 ゲスト🎧 一般財団法人社会価値共創ファーム 代表理事 治田 友香さん! 人と街をつなぎ、想いの種をまいて社会課題の解決に挑む! 関内を拠点にコワーキングスペース 「mass × mass(マスマス)関内フィーチャーセンター」を運営し、 ソーシャルビジネス支援プログラムや横浜市と連携した 高齢者の社会参加促進、 地域価値向上の支援事業などを展開されています。 https://sowt.foundation 新卒でマンションデベロッパーに入社! 営業職として様々な経験を積む中、 ソーシャルビジネスに関心を持つ原点となったこととは? 大学院で学びながら、 当時所属していたNPO支援組織の第1号社員として、 NPO法の立法活動に参画し駆け抜けた日々。 現場で実感したこと…
  continue reading
 
2月19日 第417回の放送 ゲスト🎧 ONESTRUCTION株式会社 代表取締役CEO 西岡大穂さん! 鳥取から世界へ、建設業界の可能性に挑む!鳥取に本社を置き、 「建設業とテクノロジーの架け橋になる」というミッションのもと、 BIMデータの可視化・分析により 建設プロセスの最適なワークフローを実現するためのプロダクト 「OpenAEC」シリーズを開発・提供。 国内のみならず海外にも展開し、注目されています。 https://onestruction.com 京都で生まれ育ち、芝生の研究をしていた高校時代。 起業を志した原点とは? 鳥取大学に進学し、学生起業家として歩み出した道。 しかし思うようにはいかない・・。 模索しながら取り組んでいた当時の心境とは? 会社を経営しながら就職すること…
  continue reading
 
2月12日 第416回の放送 ゲスト🎧 チョコレート探究家 荒木 千衣さん! 本業と副業のシナジーで、新たな扉をひらく! 東洋経済新報社のマーケティング部にて、 「週刊東洋経済」のマーケティングやイベント企画、 定期購読者向けに読書と編集者をつなぐ「読モ」などを担当。 一方、チョコレート探究家として、 年間2,000種類のチョコレートを食べることを目標に活動。 日々ブログやSNSで情報発信し、 メディア出演や執筆、雑誌監修なども多数。 趣味を副業とし、本業と両立しながら活躍されています!  https://chie1129.hatenablog.com 新卒で東洋経済新報社へ入社。 出版の世界へ進んだ偶然の出合いとは? 書店営業、人事、広報など、さまざまな部署を経験した20代。 ベストセラー…
  continue reading
 
1月29日 第414回の放送 ゲスト🎧 株式会社NTTドコモ コンシューマサービスカンパニー ライフスタイルイノベーション部長 笹原優子さん! コンフォートゾーンから飛び出し、可能性の扉をひらく! セキュリティサービスをはじめ、 ドコモ・バイクシェアやキッズ向けの事業など、 ライフスタイル領域で多岐にわたる事業を展開。 CVC(コーポレートベンチャーキャピタル)を行う ドコモ・ベンチャーズの社長を経て、現在の役職に就任。 事業を統括し、130名のメンバーとともに取り組まれています! ゲームが好き!新卒でNTTドコモに入社。 その選択の背景とは? 仕事をするイメージがわかない・・。 新入社員当時の状況とは? 仕事の向き合い方を大きく変えた上司の言葉とは? iモードの立ち上げを行う部署で、 多様…
  continue reading
 
1月29日 第414回の放送 ゲスト 株式会社PECOFREE 代表取締役 川浪 達雄さん! 福岡から全国へ、”給食×IT”で新たな食のソリューションを提供する! スマホで選べるスクールランチ・オフィスランチの予約注文ができるサービス 「PECOFREE(ペコフリー)」を展開。 現在、39都道府県で中学校、高校、大学、学童施設、 法人オフィスなどを含む1,800施設に導入されている、注目のサービスです。 https://pecofree.jp 飲食業界で働き続けた10代。 24歳で飲食業界から給食業界に転身。 新たな世界に入り見えた景色とは? アルバイトからスタートし、さまざまな経験を積み14年間で取締役まで昇進。 どのようにキャリアアップしていけば良いだろうか・・。 スキルを磨くために意識…
  continue reading
 
1月22日 第413回の放送 ゲスト🎧 FUMIKODA CEO兼クリエイティブディレクター 幸田 フミさん! ITからものづくりの世界へ、 バッグを通じて環境・社会・地域に貢献する! 働く女性向けに真の心地よさを追求し、 機能性とデザイン性に優れたバッグブランド「FUMIKODA」を展開。 環境に配慮した素材や日本の伝統工芸を取り入れ サステナブルなものづくりにこだわった同ブランドは、 ビジネスの最前線で働く多くの女性から支持されています。 https://fumikoda.jp また、東日本大震災を機に有志とともに NPO法人BLUE FOR JAPANを設立。 全国の児童養護施設を対象に、 子どもたちの就労に繋がる支援や 低学年の教育プログラムの提供にも取り組まれています。 デザインを…
  continue reading
 
1月15日 第412回の放送 ゲスト🎧 「松枝ぴあの教室」主宰 松枝 由紀子さん! 音楽で心と頭にチカラを育てる! 新宿・新大久保において、0歳からシニアまで 幅広い年齢層の生徒を指導する地域密着型のピアノ教室を運営。 現在100人以上の生徒がおり、 5人の講師とともに2つの教室を展開されています。 https://matsue-piano.com/ また、ラジオ番組「松枝由紀子のSketch Book」 をSpotifyにて配信し、社内ラジオも展開。 その他、1月末には初の著者をAmazon Kindleにて出版予定です。 幼稚園の先生になりたい! 国立音楽大学へ進学した理由とは? 在学中からピアノの指導を行い、忙しくも充実した音大での日々。 先生の道を目指すものの、建設会社に入社して経理…
  continue reading
 
1月8日 第411回の放送 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします! ゲスト🎧 株式会社NEWGREEN 取締役副社長 中村 哲也さん! 自動車から農業の世界へ、ものづくりの可能性をひらく! 水田に浮かべる自動抑草ロボット「アイガモロボ」を開発・製造。 化学農薬を使用せず、 ソーラーパネルによるモーター駆動で 水田の光を遮り雑草の成長を抑制することで、 農業の課題である除草作業の労力を大幅に軽減。 2024年に「第11回ロボット大賞」農林水産大臣賞を受賞するなど、 注目を集めています。 https://newgreen.inc 車が好き! ものづくりの世界へ進むことを決めた思いとは? 日産自動車に入社し、開発エンジニアとして取り組み続けた23年。 キャリアの転機とな…
  continue reading
 
12月18日 第410回の放送 ゲスト🎧 株式会社ストーリーテラーズ 代表取締役 高野 美菜子さん! ストーリーの力で、ファンと未来を創り出す! 採用・広報・販促において、企業の価値観や思いを効果的に伝える ストーリー作りを軸とした企業のブランディング支援を展開されています。 https://www.story-tellers.jp また、高野さんの人気ブログ「ポルシェがわが家にやってきた」は、 月間40万PV、個人の車ブログアクセス日本一で、 ブログを通じて累計300台以上のポルシェを販売。 今年7月にはAmazonKindleにて著者 「ブログでポルシェが300台売れた理由」を出版。 ビジネス本カテゴリー1位を獲得されています。 人材教育・コンサルティング会社に入社。 営業部で成績が出ず…
  continue reading
 
12月18日 第409回の放送 ゲスト 株式会社EN 代表取締役兼CEO 鎌形 博展さん! 医療課題を解決し、人々の健康で幸せな日常を支える! 医師として医療現場に立ちながら、 プロフェッショナル医師の採用支援プラットフォーム 「Med-Pro Doctors」の運営、介護施設向けオンコールサービス、 企業向け医療事業開発支援等の事業を展開。 また、若手医師のキャリア相談にも取り組まれています。 https://www.med-pro.jp/en/ 医師の仕事をしたい! 医療の世界へと進んだ原体験とは? 薬学部で学び、中外製薬に入社。 MRとして1年目から成績トップの活躍。 しかし入社2年目に起きた、思いもよらぬ衝撃の出来事。 後悔のない人生を送らなければ・・。 自身を見つめ直し、医師の道へ…
  continue reading
 
12月11日 第408回の放送 ゲスト🎧 GAOGAO株式会社 日本法人 代表取締役 シニアソフトウェア開発エンジニア 古橋 寛士さん! 自分の志を大切に、エンジニア道を歩む! シンガポールに本社を置き、 東南アジアや米国をメインに世界中の “モノづくり”を支援するエンジニア集団。 さまざまな分野における新規事業の0→1開発やDX支援、 開発コンサルティングなどを展開されています。 https://gaogao.asia 他の人とは違うことがしたい! ワシントン大学で過ごした学生時代。 そこで育まれたプロ意識とは? エンジニアの道を歩み出し、日立ハイテクノロジーズで5年。 そこから頓知ドットへと進んだ背景とは? ベンチャー企業や外資系企業、 そして会社勤めをしながら陸上自衛隊の予備自衛官も経…
  continue reading
 
12月4日 第407回の放送 ゲスト🎧 株式会社平田牧場 取締役 新田 嘉一郎さん! 安全安心の思いをつなぎ、豊かな食生活・食文化を創造する! 山形県庄内地方を代表する企業。 ブランド「平田牧場三元豚」と「平田牧場金華豚」を主力に、 生産から加工、物流、販売まで一貫して行う6次産業化企業で、 食に関するさまざまな事業を展開されています。 https://www.hiraboku.info 創業以来、「おいしくて体に良いものを作る」 との信念を大切に育みながら、無添加へのこだわりなど、 安全安心な製品づくりを追求。 また、庄内地方での大学設立や文化保護活動など、 地域振興にも取り組まれています。 創業者である祖父や父が働く姿を見ながら過ごした幼少期。 その姿から得た、今に活きる学びとは?大学を…
  continue reading
 
11月27日 第406回の放送 ゲスト🎧 一般社団法人隠岐ジオパーク推進機構 理事 野辺 一寛さん! 隠岐を世界へ、持続可能な未来をつくる! 「ユネスコ世界ジオパーク」に認定されている島根県隠岐の島。 環境・教育・観光の領域にまたがる事業を展開。 ジオパークでは、隠岐の地質学的特徴、独自の生態系、 人の営みや歴史とのつながりを楽しむことができます。 https://www.oki-geopark.jp 島根県隠岐の島で生まれ育った幼少期。 島を出て建設業界に入り、 沖縄で住宅やゴルフ場の設計施工などを経験。 現場で育まれた力とは? 11年を経て、なぜ生まれ故郷に戻る決意をしたのか? 周囲に隠岐出身であると言えない・・。 ジオパークに取り組む原動力となっている思いとは? 隠岐の役場へ転じて建設…
  continue reading
 
11月20日 第405回の放送 ゲスト🎧 株式会社ダイキアクシス 代表取締役 大亀 裕貴さん! 水処理のパイオニアとして、世界の環境課題を解決する! 愛媛県松山市を拠点に、浄化槽や産業排水処理などの 「水」にかかわる事業を軸に住宅設備、再生可能エネルギー、 飲料水販売の4つの事業を国内・海外で展開。 https://www.daiki-axis.com 東証スタンダードに上場しており、 大亀さんは先代の後を継いで2024年1月に 代表取締役社長に就任されています。 松山で生まれ育ち、スイスで過ごした高校時代。 刺激あふれる日々の中、高校2年でアフリカのザンビアへ。 志を抱く原点となった現地での体験とは? 日立製作所に入社、 しかし思いもかけず2年後に家業に入ることに。 自分には経営経験がない…
  continue reading
 
11月13日 第404回の放送 ゲスト🎧 有限会社オーランドファーム 代表取締役社長 大石 富一さん! 多様な人と自然をつなぎ、真に豊かな暮らしをつくる! 北海道十勝で150ヘクタール(約45万坪)の広大な土地で畑作農業を営み、 自社ブランド「清流だいこん®︎」「十勝海霧そば®︎」 の生産・販売を行う大石さん。 2022年に社名変更され、 新しい農業のかたちの実現に向けて取り組まれています。 https://o-landfarm.co.jp 作り手の意思が味に反映される! 祖父が開墾して90年以上続く農家に生まれ、農業の道へ。 家業を継ぎ、会社形態へと変更した背景とは? 農協を通さない直販ルートの確立や自社ブランド開発と次々と改革。 どのような思いで道を切り開いたのか? 気候などの影響を大き…
  continue reading
 
11月6日 第403回の放送 ゲスト🎧 GMOメイクアプリ株式会社 代表取締役 木村 一郎さん! 九州発グローバルへ、新たな扉を開いた福岡のスタートアップ! モバイルアプリに関するものをワンストップで提供。 非エンジニアでもモバイルアプリを簡単に作成でき、 最短約 1週間でアプリ公開を可能とするプラットフォーム 「Appabrik」を展開されています。 https://makeappli.co.jp また、今年10月にGMOインターネットグループにジョイン。 仲間とともに新たな環境で躍動されています。 起業家の原点は大学時代にあり! 人生の目的を見出し、起業という選択肢を知ったきっかけとは? 大学院を卒業後、エンジニアのキャリアを経て友人と東京で起業。 広告配信システムを手がける中、 201…
  continue reading
 
10月23日 第402回の放送 ゲスト🎧 株式会社白岩 Head of Operations 小杉 周平さん! 富山発、日本酒の新たな可能性に挑む! 元ドンペリニヨンの醸造最高責任者を28年務めた リシャール・ジョフロワ氏が立ち上げた日本酒ブランド「IWA」。 https://iwa-sake.jp 富山県立山町白岩の酒蔵で醸造。 日本酒の伝統を尊重しつつ、ワインやシャンパーニュの技術を取り入れ、 新しい楽しみ方を提案することをコンセプトとし、国内・海外で展開。 社長に次ぐ2人目の社員として入社した小杉さんは、 国内・海外販売の管理、マーケティング、 人事などの幅広い業務を担っています。 世界で仕事がしたい! 人に惹かれて三井物産に入社。 化学品部門を経験する中、社内制度を活用して海外留学を…
  continue reading
 
10月16日 第401回の放送 ゲスト🎧 株式会社Melon 代表取締役 橋本 大佑さん! セルフケアを習慣に、一人ひとりのウェルビーイングの実現へ! ストレス低減や集中力向上などにつながる脳や心のトレーニング 「マインドフルネス」を科学的根拠に基づいてプログラム化し、 個人や法人に提供。 https://www.the-melon.com 法人向けには研修の実施だけでなく、 早稲田大学との共同研究による効果測定も行なっており、 大手を中心に多くの企業に導入されています。 シティグループ証券へ入社。投資銀行業務を経験後、 米国の資産運用会社へ転じ、外資系金融機関で15年。 激務の中を駆け抜けた日々とは? 30代前半、キャリアを重ね、 タイトルも収入もアップしていくものの、満たされない思い・・…
  continue reading
 
10月9日 【番組8周年&400回記念放送🎙️】 ゲスト🎧 株式会社ちゅうぎんキャピタルパートナーズ 取締役 石元 玲さん! 型にはまらず、起業家とともに夢に挑む! 岡山にある中国銀行の投資専門会社で、スタートアップ、事業承継、 地域活性化をテーマに幅広い領域やエリアで投資活動を展開。 様々な企業の地方展開や地銀活用等の連携を行なっています。 https://chugin-cap.co.jp 起業家コミュニティのStartupGo!Go!(福岡)や STARTUP KINGDOM(岡山)のファウンダーでもある石元さん。 地域のスタートアップ・エコシステムの形成をライフワークに、 岡山を拠点としながら全国を駆け巡り、 唯一無二の存在として活躍されています。 原点は入社した日本アジア投資の文化に…
  continue reading
 
10月2日、第399回の放送。 ゲスト🎧   株式会社Wells Partners 代表取締役 福井 元明さん! 世界と日本の金融格差の解消を実現する! 金融商品仲介業を軸に、IPO支援、M&A仲介、不動産の4つの事業を展開。 独立系ファイナンシャル・アドバイザー(IFA)として、 経営者や富裕層、事業法人を中心とするお客様に対して、 中立的な立場から最適な金融商品の選定 アドバイスを行う資産運用のプロフェッショナル。 https://wells-partners.co.jp また、子どもたちの金融教育にも力を入れており、 小中高大学生向けに出張授業を実施。 同社のプログラムは、 金融庁より2年連続で金賞を受賞されています。 出発点は中学時代の株式売買シミュレーション授業! みずほ銀行に入行…
  continue reading
 
9月25日、第398回の放送。 ゲスト🎧   箏曲家 宇山 葵さん! 伝統を継承し、新たな可能性をひらく! 箏や三味線の演奏を国内外で行うほか、 作曲、舞台・コンサート企画も手がける宇山さん。 https://lit.link/aoiuyama NHK番組「日本の芸能」等ご出演、 第64回福井県音楽コンクール知事賞(最高位)を受賞、 アルバム「四季〜Japanese Seasons〜」のリリースなど活躍。 NFTやAIとの融合など、 独自のスタイルを確立して精力的に活動されています。 3歳からピアノを習い、音楽に囲まれて育った幼少期。 国立音大附属の小・中学校でピアノ科を卒業するものの、 高校から箏へ転向。 その決断に至った箏の魅力とは? 東京藝術大学で仲間と切磋琢磨しながら過ごした日々。 …
  continue reading
 
9月18日、第397回の放送。 ゲスト🎧 株式会社まつくる まちづくりプロデューサー 専務執行役員 糸川 孝一さん! 夢と計画を描き、松江のまちづくりに力を尽くす! 地元の金融機関やテレビ局が出資して設立された民間の”まちづくり会社”で、 松江市の中心市街地や商店街の活性化に取り組まれています。 https://matsukuru.com “稼ぐ力のあるまち”をコンセプトに、 100人インタビューにより地元の声を集めて 「賑わいの具体化構想」を策定し、市長にも提出。 30年ぶりに「まつえ土曜夜市」を復活させるなど、 賑わいを創出し、松江のまちづくりに力を注がれています。 松江出身! 山陰合同銀行に入行し、地域振興部に配属。 そこで実感したこととは? 40代で経営企画部の経営政策グループ長とな…
  continue reading
 
9月11日、第396回の放送。 ゲスト🎧   クレジオパートナーズ株式会社 取締役 齋藤 拓也さん! “コネクター”の役割を通じて、地域経済の発展に貢献する! 広島に本社を置くM&A・事業承継の資本政策コンサルティング会社で、 マーケティング、採用、組織開発、M&Aなどの業務を担当。 人・地域・情報・ビジネスを繋げて地域経済に 新たな可能性を生み出すコネクターとして活躍されています。 https://cregio.jp 隠岐の島出身! 東京大学を卒業後、 人材派遣会社の営業職として働き始めるものの、 国家公務員の道へ。 その理由とは? 中国経済産業局に入り、中小企業支援に取り組む日々。 経済産業省本省に出向して仲間とともに スタートアップの創業支援に携わる中、湧き上がった思いとは? 次第に変…
  continue reading
 
9月4日、第395回の放送。 ゲスト🎧   神戸市 東京事務所長 武田 卓さん! いくつになってもチャレンジできる環境を! スタートアップの創出による新たなアイデアやテクノロジーで 未来の生活をつくる街「Life-Tech KOBE」のビジョンのもと、 神戸市と東京をつなぐ役割を担い、 神戸におけるスタートアップエコシステムの構築に力を注がれています。 キーエンスを経て神戸市役所へ。 公務員へとキャリアチェンジした背景とは? 部署異動はまるで転職のよう!? 市営地下鉄やバスの経営、医療産業都市プロジェクト、 ごみ収集の効率化など、さまざまな分野の仕事を経験。 取り組む中で育まれた視点とは? 一方で感じる公務員の仕事の難しさ。 「つなぐ課」の特命係長に就任し、取り組んだこととは? “縦割り”の…
  continue reading
 
8月28日、第394回の放送。 ゲスト🎧   株式会社WOMAN COLLEGE 代表取締役 黒田 佳奈子さん! 企業の伴走者として、女性の活躍を後押しする! ダイバーシティ推進、女性幹部候補育成の トレーニング・メンタリング等を通じた人材支援事業を展開。 会社経営のみならず、社外取締役、大正大学の教授を務めるなど、 多様なキャリアを築き活躍されています。 https://www.womancollege.net 起業に近づける会社で仕事をしたい! その思いを抱く背景となった中学時代の出来事とは? ベンチャーリンクに入社。 営業を希望するものの事務職へ。 5年半経験し、次に進んだ道とは? 起業へとつながるきっかけとなったある行動とは? 30歳で起業独立へ。 WOMAN COLLEGE誕生の背…
  continue reading
 
8月21日、第393回の放送。 ゲスト   株式会社イヴケア 代表取締役 五十棲 計さん! 滋賀大学発ベンチャー、Well-beingな社会の実現に挑む! 長年の研究開発により培ってきた、 毛髪からストレス状態を可視化する独自の測定技術のもと、 企業の従業員向けメンタルヘルスケアサポート、 ヘルスケア関連の研究・プロダクト開発支援を行なっています。 https://evcare.co.jp データによるエビデンスに基づき、 目に見えないストレスと上手に付き合い、 いつもの自分に戻っていけるようにするための ライフスキルを育めるよう取り組まれています。 人の心を見える化する!いじめの研究をしていた学生時代。 研究者としての道を歩む中、起業の選択をした背景とは? 各分野の専門家とともに、3人で2…
  continue reading
 
8月14日、第392回の放送。 ゲスト   Rdeco 山田 梨加さん! クライアントの夢や思いを形に、魅力を発信する! アートの要素を取り入れながら、クライアントと消費者、 メディア、アート等をつないで商品やサービスの魅力を世の中に伝えていく 「PRコーディネーター」として活躍。 京都の人気サロン「AMATORA SPA」のコンセプトづくりや 空間アートプロデュース、イタリアの老舗歯磨き粉ブランド「MARVIS」と プリンスホテルとのコラボ企画など、ラグジュアリー、食品、雑貨といった さまざまな分野の企業のPRやブランディングを手がけています。 身近にアートを感じながら過ごした幼少期。 証券会社を経て広告の世界へ。 電通、外資系の広告代理店大手、 テレビ東京で営業や制作を経験した日々とは?…
  continue reading
 
8月7日、第391回の放送。 ゲスト🎧   株式会社TSグループ 代表取締役 吉松 良平さん! 職人の世界に新たな風を吹き入れ、活躍をアシストする! 鹿児島を拠点に塗装業を営みながら、 独自の技術によりスキルを抽出可視化し、 職人の短期育成プログラムの構築支援を行う「カシスト®︎」を展開。 塗装を含む建築業界全体の人材不足や人材育成、 技術継承等の問題の解決に取り組まれています。 https://www.kashisuto.com また、国が認める若者育成の優良企業として、 塗装業界では九州初のユースエール企業に認定。 全国クラウド実践大賞2023大賞受賞等、 働き方や働く環境の改革にも積極的に取り組まれています。 厳しい環境に身を置きたい!鹿児島に生まれ育ち、 起業への思いを胸に抱きながら…
  continue reading
 
7月24日、第390回の放送。 ゲスト🎧   株式会社西村商店 専務取締役 雪竹 あゆみさん! 地域企業の新たな可能性を広げる! 佐賀で60年以上続く金属リサイクル事業を軸に、 第2の柱として地域課題を解決する保育園事業や猪肉活用事業を展開。 女性の多い職場で働き方や働く場を改革するとともに、 まちづくりにおいても次々と新たなことに取り組まれています。 https://www.nishimura-shoten.com 自分が介在することで人の役に立ちたい! 中小企業のバックオフィスを支援するコンサルティング会社で駆け抜けた20代。 結婚・出産を機に地元・佐賀に戻り、家業を継ぐことを決意。 当時の心境とは? 子育てと仕事を両立する環境をどのようにつくっていったのか? 保育園事業立ち上げの背景と…
  continue reading
 
7月17日、第389回の放送。 ゲスト🎧   大野Jタカシさん! 自分らしさを生かした表現の形へ! 大分で知らない人はいないほど大人気! 大分を拠点にミュージシャン・タレント・ ラジオパーソナリティ・俳優・ナレーターなど、 マルチに活躍する大野さん。 地元の小学校校歌の作詞/作曲も手がけています。 https://ohnotakashi.com 所属先の株式会社ウィングスミュージック代表取締役で、 ボイストレーナーのミニー・P氏に師事。 7月20日には舞台「北斎夢幻〜百鬼箱を開けた絵師」に出演されるなど、 様々な領域で活動されています。 学校の先生を目指しながら、 ロックミュージシャンに憧れバンド活動をしていた学生時代。 芸能の道へ進むきっかけとなった出来事とは? バイトと並行しながら、 ラ…
  continue reading
 
7月10日、第388回の放送。 ゲスト🎧   株式会社日本情報マート 代表取締役社長 松田 泰敏さん! “価値ある情報”を届けて、中小企業のビジネスの可能性を広げる! 「少しでも、日本を支える中小企業の役に立ちたい」との思いのもと、 30年以上にわたり経営者向けビジネスコンテンツを作成・提供。 金融機関を通じて全国の中小企業に真に必要な情報を届け、 経営をサポートしています。 https://www.jim.jp 病院関連・介護用品レンタル大手のトーカイへ入社し、営業を経験。 1年でグループ会社の日本情報マートへと転じた背景とは? 商品から情報を扱う世界へ、カルチャーショックの連続! 1本のリポート完成にかける思いとは? 経験を通じて育まれたものとは? 次第に重要な意思決定にかかわり、201…
  continue reading
 
7月3日、第387回の放送。 ゲスト   Kaiketsu株式会社 代表取締役 塚原 聡一さん! 採用マーケティングで企業の課題を解決する! 豊富なマーケティング経験のもと、採用を軸に事業を展開。 多種多様な採用手法の中から、 企業が求めるターゲットごとに最適な採用手法を提案。 クライアント目線に立ち、各企業にとっての最適解を見出していく、 伴走型の支援サービスを提供されています。 https://kai-ketsu.net 激動だった10〜20代。 “他とは異なる道”を歩んだ背景とは? 営業職の仕事をするものの、働き通しの厳しい日々。 不動産広告やWebマーケティングの営業を経て、 創業間もないDYM社へ入社。 これまで経験した仕事との違いとは? 独立へと背中を押されたものとは? 創業し立…
  continue reading
 
6月26日、第386回の放送。 ゲスト🎧   有限会社東音楽器足立センター 代表取締役 山口 弓枝さん! 人生第三幕へ、音楽を軸に新たな世界に挑戦する! 6年ぶり、二回目のご出演。今年で53期目となる、 楽器店や音楽教室の運営会社を経営しながら、 2022年5月よりクラシック音楽の演奏とワインを楽しめる 「みんなのBar銀座」をオープンし、ママとして活躍。 https://pianoya.co.jp 三味線、ピアノ、バイオリン、声楽など、 さまざまな分野の若手音楽家達が演奏する、 芸術の発信と交流の場づくりに取り組まれています。 第三幕の始まり!音楽の世界に入り、 仕事と子育てを両立しながらキャリアを広げてきた日々。 音楽とは異なる分野に挑戦しようと思い立ったきっかけとは? しかしBarの運…
  continue reading
 
6月19日、第385回の放送。 ゲスト🎧   (株)ハク CEO/デジタルプロデューサー 永井 新さん! 「クリエイター×ビジネス」で、人のためになることを! 様々な業界から集まったデザイナーとマーケターによるプロ集団で、 デジタル・空間・ビジネスの3つの領域を 一気通貫でデザインする事業を展開されています。 https://haku-group.co.jp 思いを継ぎデザインの道へ! クリエイティブの世界へと踏み出した原点とは? 老舗のデザイン専門学校に入学するものの、やむなく中退。 悩みながら25歳までフリーターとして過ごした日々。 このままではダメだ・・。 社長になろうと心を決めた、表参道でのある出来事とは? 制作会社で経験を重ねて起業。 マネジメントの難しさを感じながら、自分のためか…
  continue reading
 
6月12日、第384回の放送。 ゲスト🎧   国家資格キャリアコンサルタント 磯原 浩二さん! 現場を熟知した唯一無二の存在で、業界に恩返しを! ソーシャルゲーム業界専門のキャリアコンサルタントとして、 開発現場の最前線で活動をしながら人材育成や採用を支援。 キャリア形成の道筋や必要なスキルを言語化する「キャリアマップ」の作成、 ゲーム業界を目指す専門学校生向け教育支援、 さらには採用課題を抱える企業向けコンサルティングなど、 幅広く活動されています。 大学を卒業後、仕事以外で生計を立てる生活を続け、回り道をした20代。 “暗黒期”と語ったその背景とは? このままではいけない・・テレビ局に入社しADへ。 しかし厳しい環境に疲労困憊の日々。 営業会社に転職するものの会社が倒産。 この先に迷う中…
  continue reading
 
6月5日、第383回の放送。 ゲスト🎧   日本インフォメーション株式会社  代表取締役社長 斎藤 啓太さん! 本質を見抜く力で、顧客企業の課題を解決する! 創業55年企業の4代目で、メーカーを中心とした企業のビジネス課題を解決する、 独立系の総合リサーチエージェンシーを経営。 リアルおよびオンラインによる調査・分析の豊富な経験を有し、 最新IT技術をかけ合わせた最適な手法により 企業のマーケティング戦略を支えています。 https://www.n-info.co.jp 金融に興味を持ち、損保会社に入社。 法人営業として充実した日々を過ごす中、なぜ家業を継いだのか? 思いもよらぬ出来事とは? 経験したことのないマーケティングリサーチの世界へ。 業界大手で実務を学んだ30代。 粘り強く分析し続…
  continue reading
 
5月29日、第382回の放送。 ゲスト🎧   整理収納アドバイザー 杉江 麻理子さん! 暮らしと思考を整え、人生の扉をひらく! 笑顔と感動を生み出すことを大切に、笑顔収納®︎のメソッドのもと、 整理収納・家事代行・お部屋の演出による空間づくりで 暮らしが前向きに動き出すようお手伝いする杉江さん。 整理収納アドバイザーの認定講師や ライフイメージコンサルタントとしても活躍されています。 https://esprit-mariko.jimdofree.com/ 片づけや整理が苦手! プロのゴルファーを目指し、 ゴルフ場で働きながら練習に明け暮れた日々。 しかし挫折を味わい、新たな道へ。 パソコンのインストラクターをはじめ、さまざまな職を経験する中、 自分のやりたいことをどのように見つけていったの…
  continue reading
 
5月22日、第381回の放送。 ゲスト🎧   FREUDE.T(フロイデ・ドット・ティー)代表 スタイリスト 実積 誉子さん! 自分の”好き”を追究し、道をきりひらく! スタイリストとして俳優や アナウンサーのスタイリングを手がけて活躍する傍ら、 オリジナルのゴルフウェアブランド「FREUDE.T」を立ち上げた実積さん。 デザインや生地にこだわり抜いた着心地の良いアイテムで、 “おしゃれにゴルフを楽しむ”ためのウェアを展開されています。 https://freude-t.stores.jp/ 洋服が好き! スタイリストに憧れ、これしかないと歩み出した道。 アシスタントとして現場を行き来し、 師匠のもとで多忙な日々を過ごした5年間。 スタイリストの仕事で大変なこととは? 活躍し続けるために大事…
  continue reading
 
5月15日、第380回の放送。 ゲスト🎧   株式会社ローンディール WILL-ACTION Lab.所長 大川 陽介さん! 自分のWILLとアクションで道を切りひらく! 大企業の人材をベンチャー企業に「レンタル移籍」させ、 リーダーや経営者人材を育成する越境プログラムを提供。 ラボでは、挑戦するレンタル移籍者のやりたいことを言語化するための 研修や研究を行なっています。 https://loandeal.jp 3,000人以上に実施してきた「WILL発掘ワークショップ」は、 企業のみならず探求学習の一環として高校にも導入。 今年3月に書籍化され、 『WILL「キャリアの羅針盤」の見つけ方』を出版されています。 技術を人に伝えていきたい! 富士ゼロックスに入社し、SEとしてキャリアをスタート…
  continue reading
 
5月1日、第378回の放送。 ゲスト🎧   住友商事株式会社 オープンイノベーション リード 志津 由彦さん! 好奇心とチャレンジで、ともに新たな未来を創る! 創立100周年事業の一環で、次の100年に向けてスタートアップ、 大学、自治体などと新たな価値を創造するための オープンイノベーションに取り組まれ、 同社のスタートアップアクセラレーター「HAX Tokyo」の統括責任者、 会員制オープンイノベーションラボ 「MIRAI LAB PALETTE」のラボ長も務めています。 https://www.mirailabpalette.jp 多くの新しい技術やサービスと出会える仕事をしたい! その思いの原点とは? 住友商事に入社し、ファイナンスの世界へ。 総合商社のキャリアの考え方とは? スター…
  continue reading
 
5月1日、第378回の放送。 ゲスト🎧   株式会社ハマノ 代表取締役 濱野 永靖さん! “当たり前”へ感謝の心で、美味しさを届ける! 明治40年創業、東京で100年以上続く米穀専門店で、 都内の飲食店や給食事業者向けにお米を販売。 品質にこだわり、 精米技術や炊飯技術によってお米の美味しさを最大限に引き出し、 味わい深いごはんを届けています。 https://e-hamano.co.jp ごはんが香ばしい! 美味しさの原点である、幼少期の食卓での記憶とは? コンビニエンス業界に入り、店長として店舗運営業務へ。 今に活きる当時の経験とは? 家業を継ぎ4代目に就任。 新たな世界へ飛び込み、どのように学んでいったのか? 代表として道を歩み20年数年。 仕事への向き合い方を変えた、お客様からの一言…
  continue reading
 
4月17日、第376回の放送。 ゲスト🎧   社会保険労務士事務所リズム 代表 菊川 洋平さん! エンジニアから労務の専門家へ、問題解決に取り組む! 川崎で開業し、社会保険労務士として労働社会保険手続き、 人事制度構築、M&Aにおける労務デューデリジェンスなど、 人事労務に関する各種相談に対応し、企業経営を支える菊川さん。 https://rhythm-sr.org 熊本県八代で過ごした学生時代。 エンジニアとしてキャリアをスタート! その道を選択した背景とは? 顧客の問題を早く解決しなければいけないのにわからない・・ 企業向けにさまざまなシステムの開発案件を経験。 仕事をしている中で喜びを感じる瞬間とは? さらなる経験を求めてリクルートへ、エンジニアの道を歩んだ16年。 そこから社会保険労…
  continue reading
 
4月17日、第376回の放送。 ゲスト🎧   「日本ワイン.jp」編集長 NORIZOさん! 映像を通じて、日本の産業の魅力を世界に届ける! 日本ワインの情報を発信するためのメディアサイトの運営や 映画などの映像コンテンツを制作。 https://nihonwine.jp 最新作の、日本のチーズをテーマとしたドキュメンタリー映画 「フロマージュ・ジャポネ」は、恵比寿ガーデンシネマにて公開中! 4/18(木)まで連日19時より上映されています。 https://nihoncheese.jp 島根県の松江で過ごした学生時代! 商社に入社し繊維部門へ。 パリ、ミラノを行き来しながらアパレルの仕事に邁進していた中、 思わぬ形で独立し、27歳で起業。その背景とは? 独立して25年。事業を拡大する中、東…
  continue reading
 
4月10日、第375回の放送。 ゲスト🎧 「駐在ファミリーカフェ」 ファウンダー 飯沼 ミチエさん✨ 海外駐在家族の”自分らしい生き方”を支える! 「駐在ファミリーカフェ」は、 パートナーの海外赴任に帯同する家族を支援するための情報サイト。 実際に駐在する方々による現地のリアルな町の様子や生活、 海外出産・子育て、教育、 ライフキャリアなどに関する情報や体験談を掲載しており、 世界中から集まったボランティアメンバーにより運営されています。 https://cz-cafe.com 世界で活躍したい!その思いを抱いた原点とは? 留学を支援するコーディネーターなどを経験した20代。 30代を迎える中、夫の海外赴任に伴い、仕事を辞めて海外駐在生活へ。 子育てをしながら中国、シンガポールで過ごした当時…
  continue reading
 
4月3日、第374回の放送。 ゲスト🎧 株式会社WAKU 代表取締役CEO 姫野 亮佑さん! 農業分野の先端技術で、社会課題を解決する! 岡山県高梁市を拠点とし、 植物の光合成を活性化させるグルタチオンの農業分野への活用を研究。 現在、生育の可能性を広げて世界における食糧危機の課題解決へと繋がる、 新しい有機肥料の開発に取り組まれています。 https://wakuwakudriven.com ロシアへの交換留学を経験した学生時代。 現地で過ごし交流する中、そこで見えたものとは? エネルギー業界に入り、石油化学品の法人営業や新規事業を担当。 自身で事業を立ち上げるしかない! そうしたマインドへと転換したきっかけとは? 社内ベンチャー制度に何度も応募し、取り組み続けた日々。 グルタチオン活用の…
  continue reading
 
3月27日、第373回の放送。 ゲスト🎧 アルファフードスタッフ株式会社 代表取締役社長 浅井 紀洋さん! 食を通じて、持続可能な未来を創る! 創業99年、オーガニック食品の輸入、製造、原材料や家庭用商品の卸、 ECなどを行う名古屋の老舗企業の4代目。 自社ブランド「ナチュラルキッチン」や「Biokashi」をはじめ、 豊富な商品を揃え、幅広く展開されています。 https://www.alpha-food.co.jp 自分の道は自分で決めたい! 好きだった演劇に没頭した学生時代。 最速で成長したいとソフトバンクグループの会社へ入社。 転職広告営業を行うものの、結果が出ず苦しむ日々・・。 厳しい状況を打破し、トップセールスとなるきっかけとなった、 ある本との出合いとは? 活躍する中、なぜ家業…
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド

探検しながらこの番組を聞いてください
再生