さくらラジオは米国内にのみ放送しているインターネットラジオです。ラジオは著作権等の法規の問題で地域をアメリカに限定しております。このポッドキャストは日本はもちろん、全世界の皆さんが聞けるようにオープンしました。 Sakura Radio is a new platform through internet radio to Japanese communities. Unlike localized newspapers and other media, Sakura Radio covers all of the U.S., giving our listeners access to lifestyles, local events, and customs specific to each American region. While other Japanese internet radio stations in the US are just a little more than podcasts with many music playlists, more th ...
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
あさひ学園 サンタモニカ校高等部グローバルコース2年生のみなさんと担任ローチ裕美先生(後編)EP40 みんなの学校〜田中太山の全米行脚
13:30
13:30
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
13:30
みんなの学校〜田中太山の全米行脚〜 書画家 田中太山さんが全米の日本語学校を訪れ、先生たちへのインタビューや子供達の本音に迫ります。2023年11月15日放送:「みんなの学校〜田中太山の全米行脚」11月15日 11:15AM (EST) より人気コーナー「俳句づくり」では季節や地域を最大に生かした美しい作品が登場。また、大人になればなるほど難しくなる「漢字クイズ」の盛り上がりは高校生の皆さんならではのものでした。番組後半、高等部ではどのようなことを学ぶのか等、裕美先生にお話していただきました。あさひ学園 サンタモニカ校高等部のHPhttps://www.asahigakuen.com田中太山 による
…
continue reading
2023年11月6日放送回 「やる気・勇気・元気」を出す方法をお伝えする今回は、「感謝の習慣があなたの人生を変える」をテーマにお話しします。 桜井 妙(さくらい たえ) JAL国際線客室乗務員として28年間勤務。在職中、社長表彰など数多く表彰される。自身が企画実行したCAによるハンドベルコンサートはマスコミでも話題に。他にもTV海外レポーターを体験。退職後、2012年に㈱コミュニケーション・デザイン結(ゆい)設立。代表取締役就任。「あたま・こころ・からだを結ぶ」「人と人を結ぶ」「人と社会を結ぶ」がコンセプト。専門は、コミュニケーションとストレスの危機管理。全国の企業、公的機関、大学等で人材育成、能力開発、社会人基礎力、ビジネスマナーの研修・セミナーや講演会や実施。研修前後のサポートやトレーニ…
…
continue reading
LA在住の手島里華が西海岸のニュースや、地域のディープな話題を取材します! 11月17日放送:ペットの悩みをズバリ解決!東京世田谷の『成城こばやし動物病院』代表で獣医師、獣医学博士の小林元郎先生が、リスナーのみなさんからいただいた質問にお答えします!今回はいただいた質問の中から2名の疑問を解決します!ペットの事で質問のある方はぜひ、さくらラジオのHPの『お問い合わせ』のバナーをクリックして送って下さい!手島里華 による
…
continue reading
外傷 救急外科医 松島一英先生 2008年に渡米し、現在は外傷、救急外科医としてLos Angeles General Medical Centerでご勤務されています。外傷外科は日本では馴染みのない専門分野ですが、転倒から交通事故、銃や刃物によるものまで幅広い症例に対応。外傷以外にも虫垂炎などの緊急で手術が必要な疾患を担当されています。11月は前半に引き続き、松島先生にはアメリカの実際の救急医療、外傷センターの現場や、現状についてお話しをお伺いしています。松島先生の勤務しているLA General Medical Centerは米国有数のLv1 Trauma Center 。我々一般人には聞き慣れないLv1 Trauma Centerとはどんな場所でしょうか。緊急手術は年間約4000件強・…
…
continue reading
2020年9月より約3年間、皆さんにお届けしてきた「ハワイ報知NEWS」が最終回を迎えました。今週は、通常のニュースに加え、リスナーさんからのメッセージ、リクエスト曲もご紹介します。ぜひ、聴いて下さいね。アロハ。※リクエスト曲は著作権の都合上、ライブ放送のみとなります。 今週11/27-のニュース・トピック 1.ホテル予約が減少 マウイ島火災も一因(11/22) 2.ハワイ行き入国審査 国内で (11/22) 3.気候変動報告書 ハワイに大きな影響(11/16) 4.地元産 クリスマスツリー販売開始(11/21) 5.リスナーさんからのメッセージハワイ報知社, 藤木優子 による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
フュージョンアカデミー・バックヘッド校・講師メンター マニング麻紀さん:かわら版USAインタビューSP全米日系団体・コミュニティー紹介
23:21
23:21
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
23:21
全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 11月20日放送:ジョージア州アトランタでマニング麻紀さんが講師になったきっかけや、愛に満ちた教育環境を目指して奮闘する日々についてお聞きします。Fusion Academyhttps://www.fusionacademy.comSoul Sisters Language Academyhttps://peraichi.com/landing_pages/view/sslainstagramhttps://instagram.com/makimanning?igshid=1vp0kpg88jymb…
…
continue reading
世はまさに熟女の時代だといいます。60代のモデルやビジネスウーマンをはじめ、各業界で「熟女」が活躍しているのだそうです。そんな熟女時代に注意することを恵子さんが指南しました。Sakura Radio による
…
continue reading
ベイエリア在住 福野理恵さんが、カリフォルニア・ワシントン州・オレゴン州の話題を交えながら、知って為になる情報をフリートーク形式でお送りします。 2023年11月6日放送:今週は西海岸の気になるトピックをご紹介!①日本のハロウィーンイベント ②ワシントン州 シアトル発PCC ダウンタウン店閉店へ③オレゴン州 2年連続で「トップ移住地」 ④カリフォルニア州 小学校で行われたハロウィンパーティーで大麻入りキャンディ福野理恵 による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
イスラエルのガザ侵攻止まず バイデン大統領は人気下落:EP40 ジャーナリスト武末幸繁の明日はどっちだ
13:30
13:30
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
13:30
米在住のジャーナリスト武末幸繁が、ニュースの裏側を徹底解説。 2023年11月15日放送:死者が1万人を超えたイスラエルのガザ侵攻。未曾有の人道危機とされるも停戦への動きは鈍く、バイデン大統領の支持率は大幅に低下。現状を探ります。武末幸繁 による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
NY生活のリアルをお届け・登園72日目-『特別編』私のオリジナルを皆様にお届けしたい!〜おとな幼稚園NY組
27:01
27:01
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
27:01
1.Didi / 1225 2.Didi /紫陽花 3.Didi / FEUILLE MORTS 4.Didi / Apriltime 5.Didi / Christmas Dream ※現在は販売は行なっておりません。YouTubeにてお聞きいただける楽曲がございます。 https://youtube.com/@didisapporo5127?si=Mv-NuRvIqbwab9bS NY初心者 北海道民魂で生きる新米ママシンガーDidiが海外在住のあなたがおっ!(驚き)となるような、海外大好なあなたがお〜!(感動)となるような、そして毎日頑張っているあなたがおおお〜(癒し)となるようなひとときを、国際結婚/NYのグルメ・生活・育児/アメリカ文化の話題を交えてNYからリアルな声をお届けいたし…
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
移住を決めたゆかりの地、ボストンから放送します!:EP211 三代目柳家東三楼のアメリカよもやま噺
26:00
26:00
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:00
アメリカに落語を広めるために旅を続ける東三楼さんことZABUちゃんが、各地域で経験した面白エピソードを一人喋りします。 2023年11月17日放送:今週はアメリカ移住を決めたゆかりの地、ボストンよりお届けします!ハーバード大学からの依頼で訪れたボストン。豪華なホテルに滞在して興奮気味の東三楼さん。現地の食の話や、今後の怒涛のスケジュールまでお話しします。この勢いで年末まで駆け抜けます!柳家東三楼 による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
あさひ学園サンタモニカ校高等部2年生のみなさんと担任ローチ裕美先生(前編)EP39 みんなの学校〜田中太山の全米行脚
13:30
13:30
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
13:30
みんなの学校〜田中太山の全米行脚〜 書画家 田中太山さんが全米の日本語学校を訪れ、先生たちへのインタビューや子供達の本音に迫ります。2023年11月1日放送:番組初の高校生との本音トーク!太山先生も感心の、みなさんが「日本で必ずすること」とは…後半では裕美先生はどんな先生なのか生徒のみなさんに紹介していただきました。あさひ学園 サンタモニカ校高等部のHPhttps://www.asahigakuen.com田中太山 による
…
continue reading
LA在住の手島里華が西海岸のニュースや、地域のディープな話題を取材します! 11月10日放送:今回はプロボクサー樋高リオさんのインタビューをお届けします!ボクサーになったきっかけや、18日(土)に開催される試合への意気込みなどについて伺います。試合に関する情報はこちらからご覧ください!https://www.culturalnews.com/?p=38879手島里華 による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
大ヒットした美肌商品とは?!冬のお肌対策をお届け!コスメプラウド荒木勝也社長!:EP85 全米情報番組「HELLO AMERICA」
37:51
37:51
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
37:51
HELLO AMERICA 毎週水曜日午前10時15分〜(EST)ほか 全米の話題をローカル情報も交えながらお届け。 ニュース、ローカルリポート、アメリカで活動する日本人へのインタビュー、各地のイベント情報などなど、週替わりのキャスターがそれぞれの地域から放送。 2023年11月22日放送:今週はニューヨークより、沢えりかがお届け!インタビューのゲストは、コスメプラウドジャパン社長・荒木勝也さんです!アメリカでプロが認め、大ヒットした美肌商品とは?!個人事業の参入は困難と言われる美容業界に、あえて勝負に挑んだ戦略、そして成功の鍵は!?美容業界歴約40年!お肌のスペシャリスト荒木社長に、新製品、気になる冬の乾燥対策まで、たっぷり伺いました!どうぞお楽しみに!コスメプラウドジャパン cosmep…
…
continue reading
・ジョブナビUSA #105「全米求人情報〜スポンサーを探している人、大集合!」 2023年は残りわずかですが、求人情報は豊富です。特にビザサポートのポジションが目白押し。今回はスポンサーしてくれる企業を探したいあなたに、ぴったりの情報をお届けします! https://iiicareer.com/jpn/sakura radio, さくらラジオ, 全米求人情報, インテレッセ による
…
continue reading
ベイエリア在住 福野理恵さんが、カリフォルニア・ワシントン州・オレゴン州の話題を交えながら、知って為になる情報をフリートーク形式でお送りします。 2023年10月23日放送:今週は西海岸の気になるトピックをご紹介!①ワシントン州 アマゾン物流拠点で人型ロボットの試験運用開始を発表 ②オレゴン州 ポートランド・ソーンズFC杉田妃和選手 なでしこジャパンのトレーニングキャンプへ③カリフォルニア州 SFオーシャンビーチ砂の城コンテスト開催福野理恵 による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
治験について解説 アルタサイエンスLA Reinaさん:かわら版USAインタビューSP全米日系団体・コミュニティー紹介
14:56
14:56
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
14:56
全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 11月13日放送:今週は、アルタサイエンスLA Reinaさんをお迎えして、治験について素朴な疑問にお答え頂きます。URL jp.altasciencesla.com2022年時点で、日本には338種類もの疾患が指定難病と認識されています。1人でも多くの患者様を支援するためには、皆様の協力が必要です。カリフォルニア州サイプレスに位置するアルタサイエンスLAでは、新薬の開発のための治験を行っています。アメリカでの治験参加により、新しいお薬をより早く日本の市場に届ける可能性が高まります。18歳以上の健康な日本人が参加対象で、最高1万ドル程度の謝礼金を提供します。さらに、弊社ではお…
…
continue reading
全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 11月6日放送:アトランタの中心部で行われるクリスマス・マーケットをご紹介。また新井さんが勤務している商工会のお話!N A V I:新井雄一新井雄一 による
…
continue reading
今日は美容に関する話題です。年の瀬となり何かと人に会う機会がふえる今日この頃。最新のファッションアイテムや美容テクニックでみなさんをびっくりさせたい。そんな女性諸氏に画期的なアイデア!?を恵子さんが提案です。Sakura Radio による
…
continue reading
2024年、50周年記念を迎えるBL出版とのコラボレーション企画。11月はBL出版全面協力のもとお送り致します。絵本ナビプラチナブックとして選出された絵本。夏休みに、地面に穴をほって、地球の裏側にいってみようと計画したツヨシ君とケンタ君。掘った先はなんとアメリカ!無事掘ってアメリカまで到着するのでしょうか!また今月は紀伊国屋書店LA店にてケイの選書コーナーが登場!過去放送した中で15冊を選出し、店頭に並んでいます。もちろん、この「地球をほる」もLA店で購入可能です。日本から掘って掘って紀伊国屋に到着です!ケイ による
…
continue reading
HELLO AMERICA 毎週水曜日午前10時15分〜(EST)ほか 全米の話題をローカル情報も交えながらお届け。 ニュース、ローカルリポート、アメリカで活動する日本人へのインタビュー、各地のイベント情報などなど、週替わりのキャスターがそれぞれの地域から放送。 2023年11月15日放送:今週は福野理恵がお届けします。今回のインタビューのゲストは、西大和学園サンノゼ校幼稚園 園長 楠山知美さん!今期園長になったばかりの楠山知美さんに、ご自身の子育ても振り返りながらティーンの反抗期、イヤイヤ期など子育てのヒントをいただきました。3人のお子さんを育てながら、よさこい踊りやバンド活動などプライベートも全力投球、バイタリティーあふれる知美さん。インタビューのあとには知美さんご自身が歌ったaikoカ…
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
イスラエル・ハマス衝突はエゼキエル戦争の序章か?:EP39 ジャーナリスト武末幸繁の明日はどっちだ
13:30
13:30
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
13:30
米在住のジャーナリスト武末幸繁が、ニュースの裏側を徹底解説。 2023年11月1日放送:10月7日にハマスの越境攻撃により始まったイスラエル・ハマス衝突。イスラエル軍による地上侵攻が始まり、人道状況は危機的で中東戦争に発展する可能性もある。米連邦下院議長に決まったマイク・ジョンソン議員の紹介も合わせ現状を探ります。武末幸繁 による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
ダラス公演 、そして落語クラスの子どもたちの成長を垣間見ました。:EP210 三代目柳家東三楼のアメリカよもやま噺
20:18
20:18
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
20:18
アメリカに落語を広めるために旅を続ける東三楼さんことZABUちゃんが、各地域で経験した面白エピソードを一人喋りします。 2023年11月10日放送: 今週は、ダラスにある企業の文化交流イベントとして英語公演を実施した東三楼さん。落語挑戦のコーナーでは、現地社員のみなさまと大盛り上がりだったそうです。後半は、落語クラスの子どもたちの成長に爆笑したり感動したりと、それぞれの成長を垣間見ました。今週はダラスより、よもやま噺スタート!柳家東三楼 による
…
continue reading
2023年10月30日放送回 「やる気・勇気・元気」を出す方法をお伝えする今回は、「なぜ感謝することがいいのか」をテーマにお話しします。 桜井 妙(さくらい たえ) JAL国際線客室乗務員として28年間勤務。在職中、社長表彰など数多く表彰される。自身が企画実行したCAによるハンドベルコンサートはマスコミでも話題に。他にもTV海外レポーターを体験。退職後、2012年に㈱コミュニケーション・デザイン結(ゆい)設立。代表取締役就任。「あたま・こころ・からだを結ぶ」「人と人を結ぶ」「人と社会を結ぶ」がコンセプト。専門は、コミュニケーションとストレスの危機管理。全国の企業、公的機関、大学等で人材育成、能力開発、社会人基礎力、ビジネスマナーの研修・セミナーや講演会や実施。研修前後のサポートやトレーニング…
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
今月ロサンゼルス近郊で開催されるイベントを特集!ホリデームードいっぱいのイベント満載!:Bright Color from L.A
16:06
16:06
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
16:06
LA在住の手島里華が西海岸のニュースや、地域のディープな話題を取材します! 11月3日放送:今週は今月ロサンゼルス近郊で開催されるイベントを特集します!LA ZOOがライトアップされる『LA ZOO Lights』。最新の車が揃う『LA Auto Show』。ハリウッドがホリデームードに包まれる『Hollywood Christmas Parade』などなど、ホリデームード満載のイベント情報をご紹介します!!手島里華 による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
EP114「クイズで学ぼう発声の新常識・息のムダ使い」 Shall we sing by the YUBA method
14:28
14:28
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
14:28
Shallwesing 10月のテーマ:「クイズで学ぼう発声の新常識」 EP113: 「腹話術で歌ってみよう!」 EP114: 「息のムダ使い」sakura radio, コーラス, 合唱, toru yuba, yuba method, さくらラジオ による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
[ハワイ]オアフ島全域にヒアリが蔓延・ハワイ報知創立111周年記念日に廃刊〜EP32「ハワイ報知NEWS」
13:30
13:30
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
13:30
[ハワイ報知NEWS]初回放送11/13(月)(EST)7:15AMより:世界最悪の侵入種のひとつと考えられている南米原産のヒアリがオアフ島約200エーカーの30ヶ所以上にわたって生息しています。1912年の創刊以来、111年にわたり地域社会に貢献してきた「ハワイ報知」が創立111周年記念日にあたる12月7日に廃刊することになりました。 今週11/13~のニュース・トピック: 1.オアフ島 全域にヒアリが蔓延 2.マウイ火災 保険金請求額が急増 3.ミリラニ・マウカの山火事拡大 4.グリーン容器の使用拡大へ 5.ハワイ報知 創立111周年記念日に廃刊ハワイ報知社, 藤木優子 による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
アポロ計画から半世紀アルテミス計画2の紹介:JAXAワシントン駐在員事務所 所長 小野田勝美さん:かわら版USAインタビューSP全米日系団体・コミュニティー紹介
23:35
23:35
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
23:35
全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 11月6日放送:アポロ計画から半世紀、歴史的なプロジェクト・アルテミス計画2のご紹介!気になる疑問!宇宙人はいるの?子供向けのプログラムなどをご紹介!Navi:沢えりかJAXAワシントン駐在員事務所Facebook https://www.facebook.com/jaxawdc/沢えりか による
…
continue reading
気づけばもう11月。ウクライナやイスラエルでの戦争が終わる気配を見せない中、世界情勢はますます不安定になっていきます。有事のさいに自分の資産はどのように守ればよいのか。そんな質問が恵子さんに寄せられるといいます。フィリピンのイメルダ元大統領夫人は画期的な方法を見出したとか!?Sakura Radio による
…
continue reading
「ご紹介したイベント」 Happy Day Farm Fall Festival https://www.happydayfarmnj.com/fallfestival The Great Jack O’Lantern Blaze: Hudson Valley https://hudsonvalley.org/events/blaze/ NYBG FALL-O-WEEN https://www.nybg.org/event/fall-o-ween/ 「ご紹介したMusicの詳細」 Opening music : Delilah Montagu / Loud Ending music : mabanua/ Blurred 【おとな幼稚園NY組リクエスト大募集】 お問い合わせ等は@didiz10…
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
[児童書]赤羽じゅんこ作『5分で本を語れ チームでビブリオバトル!』〜11月「今月のオススメ児童書」Navi:藤木優子
12:09
12:09
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
12:09
11月のオススメ児童書(Navi:藤木優子)は「読書の秋」!赤羽じゅんこ作 浮雲宇一絵『5分で本を語れ チームでビブリオバトル!』(偕成社)をご紹介!!みなさん「ビブリオバトル」って聞いたことがありますか?自分が面白い!と思った本を1冊選んで5分間の時間制限の中で順番に発表する「本の紹介コミュニケーションゲーム」です。『5分で本を語れ』は、読書部に属し、自他ともに認める本好きの中学生 川崎童夢が、本はほとんど読まない、という吉住さくやに校内のビブリオバトルで破れ、それをきっかけにチームで協力し、全国中学生ビブリオバトルでの優勝を目指すお話です。あなたが知っている本も沢山、出てきますよ!どうぞお楽しみに。…
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
テキサス州ウェーコ・ドクターペッパー博物館を訪ねる:EP83 全米情報番組「HELLO AMERICA」
36:01
36:01
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
36:01
HELLO AMERICA 毎週水曜日午前10時15分〜(EDT)ほか 全米の話題をローカル情報も交えながらお届け。 ニュース、ローカルリポート、アメリカで活動する日本人へのインタビュー、各地のイベント情報などなど、週替わりのキャスターがそれぞれの地域から放送。 2023年11月8日放送:全米情報番組『HELLO AMERICA!』11月8日(水)10:15AM(EST)より。コカコーラより一足早く誕生した、アメリカで最も古いメジャーな炭酸飲料、ドクターペッパー。発祥の地であるテキサス州ウェーコには、ドクターペッパー博物館があります。気になるネーミングの由来や、あの独特味わいが生まれた背景とは。実は日本でもかなり古くから販売されているドクターペッパー、ファーガソンステガー佐野仁美が博物館を訪…
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
今週はニューヨークでゆっくりと漫画のお話:EP209 三代目柳家東三楼のアメリカよもやま噺
25:00
25:00
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:00
アメリカに落語を広めるために旅を続ける東三楼さんことZABUちゃんが、各地域で経験した面白エピソードを一人喋りします。 2023年11月3日放送: 怒涛のスケジュールをこなし、今週は自宅でゆっくりと漫画や映画を見て過ごしました。浦沢直樹「PLUTO」を読んでの感想や、アメリカンスポーツのあれこれなど、今週はニューヨークからよもやま噺スタートです!柳家東三楼 による
…
continue reading
2023年10月23日放送回 「やる気・勇気・元気」を出す方法をお伝えする今回は、「先に感謝して、物事の解釈を変える」をテーマにお話しします。 桜井 妙(さくらい たえ) JAL国際線客室乗務員として28年間勤務。在職中、社長表彰など数多く表彰される。自身が企画実行したCAによるハンドベルコンサートはマスコミでも話題に。他にもTV海外レポーターを体験。退職後、2012年に㈱コミュニケーション・デザイン結(ゆい)設立。代表取締役就任。「あたま・こころ・からだを結ぶ」「人と人を結ぶ」「人と社会を結ぶ」がコンセプト。専門は、コミュニケーションとストレスの危機管理。全国の企業、公的機関、大学等で人材育成、能力開発、社会人基礎力、ビジネスマナーの研修・セミナーや講演会や実施。研修前後のサポートやトレー…
…
continue reading
リスナーの皆さん、アメリカで救急医療に行った事はありますでしょうか。日本でもあまりいく事がない救急医療。緊急なだけに、日本で救急に行くことがあったとしても、なかなか落ち着いた対応ができないかと思います。ましてやアメリカで救急医療に行く事があったら、一体どうしたらいいのでしょうか。本日は、救急医の高端先生に日本とアメリカの救急医療の違いや、実際ご自身が、またご家族、お知り合いの方が救急医療に搬送された場合の対処法や、対応を色々お伺いします。また、外傷でよく使われる「トラウマ」の概念についてもお伺いしました。ケイ による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
ジョブナビUSA #104「2023年も残りわずか!バラエティ豊かな求人にぜひアプライを!」
13:18
13:18
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
13:18
・ジョブナビUSA #104 「2023年も残りわずか!バラエティ豊かな求人にぜひアプライを!」 憧れのハワイでのお仕事や、アニメや漫画などに関わるポジション、ビザサポート有りの求人もあります!今年も残りわずか、どんどんアプライしていきましょう!ワクワクの求人情報をお伝えします。sakura radio, インテレッセ, 全米求人情報, さくらラジオ による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
Japanese Culture Club of Arizona 前島治美さん:かわら版USAインタビューSP全米日系団体・コミュニティー紹介
22:15
22:15
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
22:15
全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 10月30日放送:アリゾナには他州に比べて日本文化が少ないという中で、地元の人々と協力して設立されたJapanese Culture Club of Arizona。日本映画の上映会や、料理、着物、茶道などなど、日本文化を広げる活動をされています。今月3日には映画祭が開催されるそうです。また現在スコッツデールでは日本の姉妹都市候補を探しているそうです!Navi:手島里華 Japanese Film Festival of Arizona 2023 When: November 3rd and 4thhttps://www.japanesecultureclubofaz.org…
…
continue reading
週末Yoshikiさんのコンサートに行った恵子さん。日本からアーティストが来る際はお客さんが日本人ばかりであることはよく聞く話ですが、アメリカをベースに活動しているYoshikiさんの場合はアメリカ人のお客さんが大半だと言います。商売を成功させるために大切な「地元に根を張ること」について話します。Sakura Radio による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
NOW EP37「チャレンジするあなたを応援しています!from 柳楽優弥さん」New York Now with Yasuko
26:47
26:47
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:47
New York Now with Yasuko #37 「チャレンジするあなたを応援しています!from 柳楽優弥さん」 映画「ターコイズの空の下で」主演俳優、柳楽優弥さんにYasukoがインタビュー。映画の見所だけでなく、NYがいかに好きか、日本文化へのこだわり、自分をポジティブにする行動、そしてラジオをお聞きの皆さんにとびっきりの応援メッセージなどお話頂きました。聞かなきゃ損する本音トークです! (インタビュー 聞き手)Yasuko Numata 沼田靖子 website: https://www.newyorkyasuko.com/ Instagram: https://www.instagram.com/yasuko_…
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
ジャズバンドEYRIEとのコラボについて:EP208 三代目柳家東三楼のアメリカよもやま噺
26:22
26:22
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:22
アメリカに落語を広めるために旅を続ける東三楼さんことZABUちゃんが、各地域で経験した面白エピソードを一人喋りします。 2023年10月27日放送:珍道中の末にようやくニューヨークに到着した東三楼さん。東京で開催したジャズバンドEYRIEとのコラボレーション「新しい・死神」が大盛況だったそうです。今回はコラボの経緯や東京滞在時のエピソードを語ります!柳家東三楼 による
…
continue reading
2023年10月16日放送回 「やる気・勇気・元気」を出す方法をお伝えする今回は、「怒りは日日是好日でやり過ごす」をテーマにお話しします。 桜井 妙(さくらい たえ) JAL国際線客室乗務員として28年間勤務。在職中、社長表彰など数多く表彰される。自身が企画実行したCAによるハンドベルコンサートはマスコミでも話題に。他にもTV海外レポーターを体験。退職後、2012年に㈱コミュニケーション・デザイン結(ゆい)設立。代表取締役就任。「あたま・こころ・からだを結ぶ」「人と人を結ぶ」「人と社会を結ぶ」がコンセプト。専門は、コミュニケーションとストレスの危機管理。全国の企業、公的機関、大学等で人材育成、能力開発、社会人基礎力、ビジネスマナーの研修・セミナーや講演会や実施。研修前後のサポートやトレーニン…
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
11月4日開催『乳がんセミナー』について:EP82 全米情報番組「HELLO AMERICA」
34:19
34:19
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
34:19
HELLO AMERICA 毎週水曜日午前10時15分〜(EDT)ほか 全米の話題をローカル情報も交えながらお届け。 ニュース、ローカルリポート、アメリカで活動する日本人へのインタビュー、各地のイベント情報などなど、週替わりのキャスターがそれぞれの地域から放送。 2023年11月1日放送:今週はロサンゼルスより手島里華がお送りします!インタビューコーナーでは、今月4日に開催される『乳がんセミナー』にフォーカスします。今では日本女性もアメリカ人女性と同じ8人に1人が発症する乳がん。医学の目覚ましい発展により、乳がんは様々な治療法があり、自分のライフスタイルに合った治療を選択できる時代になりました。今回のセミナーでは2人の医師が講演されます。ハワイ大学がんセンター腫瘍内科医・上野直人先生。講演テ…
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
関西特集Part.4!今回は『奈良・吉野』『青のシンフォニー』『ハルカス』に注目!その魅力:Bright Color from L.A
25:51
25:51
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:51
LA在住の手島里華が西海岸のニュースや、地域のディープな話題を取材します! 10月27日放送:今回は関西特集Part.4 奈良県吉野に注目します!奈良は日本で最も多く世界遺産を所有している県で、吉野には2004年に世界文化遺産に登録された金峯山寺・蔵王堂があります。この他にも日本を代表する桜の名所あり、霊場・参詣道ありと見どころ満載です!この吉野と大阪を結ぶ観光列車『青のシンフォニー』は、日本一背の高い『あべのハルカス』にも直結しています!あなたも関西に出かけてみませんか?ゲスト:吉野ビジターズビューロー 長谷政和さん近鉄グループホールディングス 島田健太郎さんプレゼント!絵葉書セット(4枚)を10名様に!下記フォームよりご応募ください!https://sakuraradio.com/con…
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
ニューオーリンズの雄 Russell Batiste Jr.との思い出:かわら版USA Navi:藤井ミキ
18:24
18:24
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
18:24
全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 10月23日放送:先日、惜しくも亡くなってしまったニューオーリンズの雄 ドラマーRussell Batiste Jr.との思い出を語ります。後半は地元のイベント情報をご紹介!Navi:藤井ミキ藤井ミキ による
…
continue reading
[ハワイ報知NEWS]初回7:15AM(EST)放送!マウイ島西部の観光が11月1日に全面再開となりましたが、被災者の住居確保には配慮するとしています。大手旅行誌のアワードで「ザ・リッツ・カールトン・レジデンス ワイキキビーチ」が「ハワイ州ホテル部門」カテゴリーにおいて1位に選出されました。他ハワイの鳥類8種が絶滅危惧種から除外されたニュースもお伝えします。Navi:藤木優子 今週10/30~ニュース・トピック 1.マウイ島西部観光11月1日に全面再開 2.ハワイ全島 火災リスクが高まる 3.ノースショアに大波到来 4.ハワイの鳥類8種絶滅 5.ザ・リッツ・カールトン 大手旅行誌のアワードを受賞 ★ハワイ エピソード大募集!!★ あなたのハワイの思い出をぜひ、番組にお寄せ下さい。旅行中の楽し…
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
11月5日メンフィス日本祭りについて!テネシー日米協会・ライオンズ玲奈さん:かわら版USAインタビューSP全米日系団体・コミュニティー紹介
20:56
20:56
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
20:56
全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 10月23日放送:今週は11月5日に開催されるメンフィス日本祭りについて、テネシー日米協会・ライオンズ玲奈さんにお話を伺います。お祭りでは日本庭園ツアーや日本語入門教室に始まり、盆栽、茶道、金魚すくい、コスプレなど家族で楽しめる文化交流イベントだそうです。後半ではメンフィスの魅力をお伝えします。エルビス・プレスリーゆかりの地でもある現地では、興味深いツアーが人気なんだそうです!沢えりか による
…
continue reading
ウクライナに続いてイスラエルでも軍事衝突が始まり、世界がきな臭い雰囲気に包まれてきています。テクノロジーの発達により多くの情報が飛び交いついていくのに必死な人も多いのではないでしょうか。さらにはAIの台頭、思考を止めてAIに従う人とそうでない人の違いについて二人が話しました。Sakura Radio による
…
continue reading
みんなの学校〜田中太山の全米行脚〜 書画家 田中太山さんが全米の日本語学校を訪れ、先生たちへのインタビューや子供達の本音に迫ります。2023年10月18日放送:太山先生もびっくり!人気コーナー「俳句づくり」「漢字クイズ」からわかるリッチモンド日本語補習校生徒の皆さんの国語力。その国語力を育てる授業とは一体どんな授業なのでしょう。ガライ先生にお聞きしました。リッチモンド日本語補習校のHPhttps://sites.google.com/view/rvajpschool/home田中太山 による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
NOW EP36「リスクを恐れないオープンマインドな映画づくり・KENTARO監督」New York Now with Yasuko
26:54
26:54
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:54
New York Now with Yasuko #36 「リスクを恐れないオープンマインドな映画づくり・KENTARO監督」 映画「ターコイズの空の下で」KENTARO監督にインタビュー。(主演・柳楽さんはEP37) ジャパンソサエティで開催されたNY映画祭”ジャパン・カッツ”で、日本映画への功績を称える CUT ABOVE 賞を受賞。「映画監督は人生の経験を取り入れることができる仕事」リスクを恐れず常にオープンマインドで撮ったというこだわりの映画作りについて伺う。お楽しみに! (インタビュー 聞き手)Yasuko Numata 沼田靖子 website: https://www.newyorkyasuko.com/ Instagram: https://www.instagram.com…
…
continue reading
アメリカに落語を広めるために旅を続ける東三楼さんことZABUちゃんが、各地域で経験した面白エピソードを一人喋りします。 2023年10月20日放送:東京から四国・大阪を訪れた東三楼さん。巨大なアメリカに比べて、移動しやすい日本国内を堪能しました。そしてミュージカル「キャメロット」を観賞後に、日米のエンタメの違いを感じたそうです。今週は東京より、よもやま噺スタート!柳家東三楼 による
…
continue reading