Radio Movie 公開
[search 0]
もっと
Download the App!
show episodes
 
Artwork

1
Good Movie Club Radio

グッドムービークラブ

icon
Unsubscribe
icon
Unsubscribe
月ごとの
 
映画好きチーム・グッドムービークラブのラジオです。おーはる、おかのり、コハセ、カズマ、りんの5人が代わるがわるお送りします。 Twitter https://twitter.com/gdmovieclub Instagram https://www.instagram.com/gdmovieclub/ Email [email protected]
  continue reading
 
Artwork

1
A'sf -Pod- Radio

thin-p

icon
Unsubscribe
icon
Unsubscribe
月ごとの
 
My Favorites with Music / Japanese Podcasting by thin-p (Tsuyoshi Adachi) since 2005好きな事を、好きな音楽と共に、世界中のみんなとシェアして、世界中のいろんな人たちとつながっていけたら、なんてなことを思ってやってます。よ。
  continue reading
 
Loading …
show series
 
2024年2月に公開された、三宅唱監督『夜明けのすべて』について3人で話しています。職場で隣の席に座っている、PMS(月経前症候群)が持病の藤澤さんと、パニック障害が持病の山添くん。恋人でも友達でもない関係性の2人を暖かく見守る大人たち。持病への向き合い方。色々と話しました〜!ぜひ聞いてみてください😌 ご意見・ご感想は、[email protected] までお気軽にどうぞ! ●話す人:りん、おかのり、おーはる ●録音場所:各自自宅 ●録音日時:2025.1.22
  continue reading
 
2025年になってしまいました!あけましておめでとうございます🙇昨年ラジオを聴いていただいたり、zineを読んでくださった皆様ありがとうございます。今年もGMCはマイペースに動いていきますが、どうぞよろしくお願い致します。 今回は12月中旬に録音した回です。 りんちゃんのオランダ滞在記、クリスマスマーケットの話🎄/カズマ氏の『ザ・キラー』の感想🔫/生活の中のスモールトーク(雑談)について/年末年始の映画ベスト10に向けてなど ご意見・ご感想は、[email protected] までお気軽にどうぞ! ●話す人:りん、カズマ、おかのり、おーはる ●録音場所:cafe hammock ●録音日時:2024.12.17…
  continue reading
 
寒くなって来ましたね!前回のラジオでサイコロにより選ばれたNETFLIX映画、『ザ・キラー』 の感想をりんとおーはるで話しています😌 10月に録音したので、だいぶ季節が進んでしまいました!そしてそして意図した訳では無いのですが、今回大変ゆるいトークです!!!脱線に脱線を重ねて、終盤にやっと主題に辿り着きます(笑) お手柔らかに聴いていただけると、嬉しいです〜! ご意見・ご感想は、[email protected] までお気軽にどうぞ! ●話す人:りん、おーはる ●録音場所:各自自宅 ●録音日時:2024.10.15
  continue reading
 
暑いな〜と溶けそうになっていたけど、 急にひんやりしてきた東京〜 みなさまいかがお過ごしでしょうか🎑 『デビルクイーン』について話す気は満々だったのですが、色々なトラブルがあり、今回は無しなりました!(映画を観る事が出来たメンバーで後日少し話せればと考えております)楽しみにしてくださった皆様すみません!🙇🙇🙇 又、メンバー各自の色々な事情により 映画選択のシステムから見直しをして、 サイコロ🎲で次回の課題映画を決定!! Netflix作品『ザ・キラー』が来月の課題映画となりました。今度こそ!感想を話せればと思います〜💥 その他にも ・映画『フォールガイ』について ・ライアン・ゴズリングの見え方 ・突然、映画を観たいと思った時に何を観るか ・レンタルビデオ店での思い出 ・カーナビと『攻殻機動隊…
  continue reading
 
まだまだ暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか〜! GMCメンバーが久しぶりに全員集合して、2024年の上半期・メンバー各自のプライベート良かった事ベスト3を発表し合う会を開催しました〜⛱⛱⛱ (とは言ってももう8月なんですけどね🍉) 久しぶりに集合して楽しそうな回になりました〜※雨が降ったり止んだりする音が入っておりますが、カフェハンモックの雰囲気としてお楽しみ頂ければと思います☕️ ⭐️アフタートークにて⭐️8月以降、課題映画を決めてその映画について話すラジオ回ができればと考えています! 8月の課題映画は、1973年制作のブラジル映画『デビルクイーン』😈果たしてラジオ回を撮ることはできるのだろうか!!乞うご期待🌋 ご意見・ご感想は、[email protected] ま…
  continue reading
 
毎日暑い!タイミング的には遅めですが、日本では4月末に公開された、濱口竜介監督作品『悪は存在しない』について語る回です🦌ゲストに、漫画編集者・デザイナーの中山望氏と街づくりにも関わるデザイナーの大木氏(きんちゃん)の2人をお呼びしました!イェーイ!ネタバレを含んだ、映画の感想を、ゆるゆると話してみました〜!3月に渋谷のパルコ劇場で上演された『GIFT』(濱口竜介監督の映像×ミュージシャン石橋英子のライブ)を目撃した、りんちゃん、のぞむ氏、きんちゃんの3名の感想も聞きどころです!のぞむ氏がグループで作っている漫画雑誌『すいかとかのたね』オンラインショップhttps://suitane.theshop.jp/きんちゃんがユニットで作っているイラスト満載のカルチャーマガジン『chew 2』http…
  continue reading
 
vol.42 食と映画について話す🍜梅雨は来るのか!?6月早々暑い日が続いていますが皆さまお元気でしょうか。私、おーはるは早くも夏バテ気味です笑ゲストに、料理人のえんちゃんをお招きして食欲が湧いてきそうな?食欲が無くなりそうな?食と映画について話す回を録音しました!料理人えんちゃんの活動情報はInstagramより是非ご覧下さい@mame__gohanhttps://www.instagram.com/mame__gohan?igsh=czZka2Y4MjJrcWJ0(三鷹のカフェ・ハンモックで月1開催しているご飯会のご予約は、えんちゃんのInstagramメッセージより承っております。)↓話題に出た作品など『ファントム・スレッド』監督:ポール・トーマス・アンダーソン『食べて、祈って、恋をし…
  continue reading
 
vol.41 私たちの近況&"憧れ"について風が気持ちの良い季節がやってきた!久しぶりにラジオを録音。アムステルダムに引越した りんちゃん髪を金髪に染めたおかのり、仕事を辞めて散歩しまくるおーはるそしてそしてゲストにイラストレーターのドーナツさんに出演していただいて、それぞれの最近の観たものや考えた事について話しています。↓話題に出たものや作品映画館サブスクcinevilleについて『悪は存在しない』『もののけ姫』『君の名前で僕を呼んで』『Dune part 2』『崖の上のポニョ』『異人たち』『異人たちの夏』『葬送のフリーレン』『ブレイキング・バッド』『ベター・コール・ソウル』"憧れ"という感情についてご意見・ご感想は、[email protected] までお気軽にどうぞ!●話す人…
  continue reading
 
グッドムービークラブ、ZINEの祭、キチジンに参加します!是非遊びに来てください!日時:3月23日(土) 12:00〜17:00場所:吉祥寺パルコ屋上入場料:150円当日会場にはおーはるとりんが居ます!会場で色々話しましょう〜🌷
  continue reading
 
hi everybody! steve I. channelを楽しみに待っててくれていた皆、長い事待たせてしまってごめんね! ようやくここに第2弾、お届けしたいと思います! お待たせしまった分のMAKE UPとして、こんかいは2回目にしていきなり特別編 "Making of Jade & Steve I."をお送りします。 Jade & Steve I.は皆も知ってる通り、Steve I.がrapとして参加しているduo groupで今話題のLounge Hip Hopというジャンルの先駆けを作ったユニットなんだよね。 そのJade & Steve I.の新作フルアルバム"Lounge Hip Hop"のリリースまで、2人の行動を追ったドキュメント番組です。何話かに分けてお送りしますので、楽…
  continue reading
 
お待たせしました! 大好評だったMaking of Jade & Steve I.続編です。 前回はJade & Steve I. が生まれたいきさつやCM撮影等を皆に見てもらえたわけだけど、 今回は日本でのライブ活動やラウンジヒップホップとは何か?というのを紹介してます。 まだラウンジヒップホップを経験してない人はもちろん、もうすでに楽しんでくれてる人達にも、 さらに新しい楽しみ方を見つけてもらえるきっかけになるんじゃないかな? Jade & Steve I.のweb siteでmusic videoもたくさん見れるのでチェックしてね! ではMaking of Jade & Steve I. 2nd edition始まります!…
  continue reading
 
Hi People! 最近メイキングづいてるSteve I. Channelですが、今回のメイキングはすごいゲストを迎えてさらにパワーアップ! コレオグラファーとしては今1番ホットな存在で、あの超話題の映画『RIZE』のサントラに参加しクランプスタイルを代表するラッパーとしても最も目が離せないフライスタイルズと、クランプとはまさに対照的なLoungeスタイルを追求するJade & Steve I.との初コラボ! その歴史的な制作現場を1部始終お見せします! 2つの異なるスタイルのHip Hopが融合していく過程はある意味感動もの。 ここから新しい音楽がはじまります!hyperdisc による
  continue reading
 
メイキング オブ Jade & Steve I.もついに第3弾に突入。アメリカへと戻って来たJSの活躍ぶりをお届けします。JSが生まれた運命的出会いの場所や、ハリウッドの中心でのライブの模様まで今回も内容は盛りだくさん。 またSteve I.channelならではのアメリカ紹介的な部分もあるのでぜひお見逃し無く! では第3弾Making of Jade & Steve I. channel始まります!hyperdisc による
  continue reading
 
ついにこのシリーズも4回を迎え、Jade & Steve I.の日本での活動からアメリカに渡って、ビデオ撮影 レコーディング、そしてライブ等々、追い続けたこの4回。 これをきっかけとして、皆にアーティストとしてまた、皆と同じような一音楽ファンとしてのJade & Steve I.を感じてもらえたら最高です。 これからもSteve I. channelは続いていくので今後も応援と、またこんなのやってほしいなんて提案もあったら、ぜひよろしく! では、とりあえずの1stシーズン、ファイナルエピソード、始まります!hyperdisc による
  continue reading
 
vol.40 それぞれの『君たちはどう生きるか』、雑誌tanec(タネッツ)第2号の構想など 🎍新年明けましておめでとうございます🎍2024年もそれなりにやっていきましょう〜。 今回はそれぞれの『君たちはどう生きるか』の感想や好きなシーン、りんが取り組んでいる雑誌、tanec(タネッツ)2号のテーマを決めるきっかけとなった、ウクライナで人形劇団を運営する友人サーシャとの出会いについて、3月に出店するキチジンの予告、などなど話しています。 [補足説明] ・『君たちはどう生きるか』/スタジオジブリの最新長編アニメ映画。戦禍の火災で母を失った少年・眞人(まひと)が東京を離れた先で、母の幻影や喋るアオサギに導かれ死と生のあわいのような別世界に迷い込んで行く…。宮崎駿の最終作品とも言われているが、全然…
  continue reading
 
vol.39 秋の夜長!おすすめ本の紹介&映画『バービー』の感想もうすっかり秋になってしまいました🍂皆さまいかがお過ごしでしょうか?とんでもねー暑さだった夏を乗り越え少々お疲れモードの方も多いのでは。今回は東京に居る、おーはる、おかのり。チェコに居る、ふじたりんの3人会。それぞれ3人のおすすめ本を持ち寄ってお喋りしました。(予期せず映画『バービー』の感想も話せたので、サムネイルの絵はバービーとケンにしました!) それぞれの推薦本の詳細も載せておきますので、楽しんでみて下さい。(本やらポッドキャスト、マンガ、ゲームまで!🌠キラーン)おーはるの推薦ピーコ 糸井重里『ピーコ伝』(文春文庫PLUS) https://www.amazon.co.jp/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%…
  continue reading
 
*2023年7月7日に配信したエピソードを、コチラでもシェアします* 2013年7月7日、七夕の未明に全世界同時配信を開始した「A'sf -Pod- Radio(えあふぁく)」は今日、2023年7月7日で18周年です。 そして、A'sf -Pod- Radio は累計700回目です。 と、いうことで、 ゲストに「神田沙織 Girly Radio Podcast(がりれでぃ)」の 神田沙織さんを迎えて、ちょっとした特番をお送りします。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら ・えあふぁく18周年 ・佐野元春 & THE COYOTE BAND 6/25 愛知でのコンサートの感想(Part.2)  *Part.1 は 6/26配信 ep.158 ・がりれでぃの…
  continue reading
 
vol.38 最近どうしてる?チェコからの報告など みなさん元気にしてますか〜。 久しぶりに藤田が登場して、チェコの蚤の市、展覧会、映画祭で出会ったものなどについて、またおかのりの最近のおすすめゲーム、おーはるがケバブを初めて食べた話などなど話しています。 出てくる作品・人名など ・ズビニェク・セカル Zbyněk Sekal ・クヴィエタ・パツォフスカー Květa Pacovská ・デイジー・ムラースコヴァー Daisy Mrázková ・子ども向けギャラリー スラドヴナ・ピーセク Sladovna Písek ・映画祭アニフィルム Anifilm ・山村浩二『頭山』(2002)『カフカ 田舎医者』(2007) ・『哀しみのベラドンナ』(1973) ・ゲーム『SABLE』(2021)…
  continue reading
 
こんにちは。GMCのおかのりです。vol.26の都知事選回に続き、選挙・政治について話す回をやってみました。 統一地方選、前半期の投票率の低さが話題になったりもしましたが、常々、選挙の時だけでなく政治の話をもっと日常的にしていきたいな〜と思っていたこともあり、安心して政治の話ができる関係を作るために、友人たちを誘って選挙について・日々困っている事と政治がどう関わっているのかを話してみました。 それに当たって、投票先を決める指標や自分の考える指針を立てるために、3つの項目でトピックを書き出してから話すことにしました。また、どの政党・候補者に投票するかはお互いに明言しない、ということも決めておきました。 ①自分が当事者として困っている・解決したい問題 ②自分は当事者ではないけれど、社会的に解決し…
  continue reading
 
4月も中旬!今年の賞レースで一際目立っていた最高の映画、『Eterything Everywhere All at Once』について話す🍩🍩🍩なぜか観た後に感想が湧き出てこなかった、おーはるが、GMCのメンバーandえんちゃんを集めて、みんなの感想を聞いてみた!の会です。それぞれの視点での感想にバリエーションが出た今回。俺たちの拠点cafe hammockにて録音をしています。(中盤に他のお客様の会話が入ってしまっています。多少のノイズがありますが、ご了承ください🙇‍♀️)ご意見・ご感想は、[email protected] までお気軽にどうぞ!●話す人:おかのり.コハセ.カズマ.えんちゃん.おーはる●収録日:2023.0401●収録場所:cafe hammock…
  continue reading
 
もう桜の咲く季節に!3月25日(土)に開催される吉祥寺ZINEフェスティバル(キチジン)にGMCとして出ます🌸時間 10:00〜17:30場所 吉祥寺パルコ屋上入場料 100円・『Good Movie Zine』既刊 vol.1~4・『花と手と水』おかのりzine・『90年代PCゲームの記憶』おかのりzine・『tanec』作:藤田琳・『イラスト&カレンダー』作:おーはるzineなど出します!よかったらきてね!----------歩きながら最近観た映画についてなど話しています。・『愛より強い旅』(2004) ・『RRR』(2022)・『バビロン』(2021)・『イニシェリン島の精霊』(2022)ご意見・ご感想は、[email protected] までお気軽にどうぞ!●話す人:おかの…
  continue reading
 
すっかり夏も終わりの空気ですね。いかがお過ごしですか?映画『カモン カモン』の感想から偶然にも前回に引き続き、日常を記録する事や、子供の頃に大人を観察していた事について話しました。ご意見・ご感想は、[email protected] までお気軽にどうぞ! ●話す人:おかのり、おーはる ●収録日:2022.5.21 ●収録場所:オンライン
  continue reading
 
CMです!Good Movie Clubがまたブックフェアに出店します。 ブースは「Store tanec(タネッツ)」にお邪魔します! ぜひ足をお運びください〜! BOOK LOVER'S HOLIDAY 日時:5月28(土),29(日) 12:00-18:00 住所:BONUS TRACK 隣接駐車場 世田谷区代田 2-36-15 下北沢駅南西口徒歩 5 分 / 世田谷代田駅徒歩 5 分 ※雨天中止 ※GMCは5/29(日)のみ出店なのでご注意を!!! ❶『tanec 01 特集チェコのこと』  (1000円) チェコの現代カルチャーを扱ったzineです。 映画や音楽、文学、人形劇などさまざまなテーマでチェコの情報をお届け。 おまけにチェコで手に入れ…
  continue reading
 
去年よりは制限の少ないGW、いかがお過ごしですか?今回は「日記映画」というジャンルの映画の感想から始まり、日常を記録する事についての対話です。4/10(日)に、おーはる・おかのりで「日記映画」の上映会に行ってきました。作品:大道寺梨乃 新作日記映画『Quando d'estate mi dimentico dell'inverno/夏には冬のことをすっかり忘れてしまう』2022年4/9(土)-10(日) 三鷹SCOOLにて上映詳細:https://estateinverno2022.tumblr.com/高揚冷めやらぬ上映会の帰り道、おかのり・おーはるで散歩しながら話しました。日記映画とは:「個人映画・実験映画の展開のなかから派生した、プライヴェートな日常を日記のように綴った映画を指す。戦後…
  continue reading
 
久しぶりの更新です!3月19日(土)に開催される吉祥寺ZINEフェスティバル(キチジン)にGMCとして出ます!時間 10:00〜16:30場所 吉祥寺パルコ屋上入場料 100円・Good Movie Zine既刊 vol.1~3・おかのり新刊『花と手と水』・ひとりっ子の窓新刊(出るかも?)・tanecなど出します!よかったらきてね!-----------通ってるTSUTAYAが閉店になるという知らせを受け、毎日仕事の後に映画を観ているおーはる、初めて試写会に行ったふじた、ハリー・ポッターシリーズTHE BATMAN親密さWEST SIDE STORYシチリアを征服したクマ王国の物語スパイダーマン ノー・ウェイ・ホームフレンチ・ディスパッチなどなど… 最近観た映画についてなど話しています。ご意…
  continue reading
 
僕のポッドキャストを聴いてくださっている皆さん。 ありがとうございます。 新しい年もお付き合いくださいますようお願いします。 *Anchorで配信した内容と同じです。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらthin-p による
  continue reading
 
いよいよ緊急事態宣言解除ですってさ、気付けば上映会も映画にまつわるご飯会も出来ずに2年経っちまったよ! そんなわけでGMCも密かに結成4周年を迎えておりまして、久々の全員集合でございます。 映画を観た人も観てない人も、最近どんな感じ?な雑談回となりました。 <りんちゃん> 近況:チェコについてのZINE「tanec」(タネッツ)を創刊!2刷ができました 詳細、ご購入はこちらから https://tanec.stores.jp/items/60642925d5e9c9064e66c155 ・『ドライブ・マイ・カー』(監督:濱口竜介 / 2021年 / 日本) ・『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』(監督:ジェームズ・ガン / 2021年 / アメリカ) <おかのり> 近況:お仕事お…
  continue reading
 
途中、情熱が失せたこともあったけど、やり直してみたら楽しくなって仕事にもなった。 と、いう話しをしてます。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 今日は最近ほぼ毎日配信中の「A'sf -Pod- Radio "Separate volume"」と同じものを、ここにもポストします。 ここは無くさず、今日みたいな日とか、何か特別な時に配信に使って、別冊の方を主に更新してきますので、明日からも、よかったらまた聴いてください。thin-p (Tsuyoshi Adachi) による
  continue reading
 
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 年2回配信でも聴いてくださる皆様、ありがとうございます。 僕はGWから“ほぼ毎日”Anchorでポッドキャスティングをしています。 ここも維持だけはしていきますが、よかったら「現在進行形」の方をサブスクライブしてご視聴いただけましたら嬉しいです。 A'sf -Pod- Radio "Separate volume(別冊)" Anchor ドラマ「生きるとか死ぬとか親父とか」(テレ東)Adachi Tsuyoshi a.k.a. thin-p による
  continue reading
 
なんと今年もわけのわからないGWになってしまいましたね。みなさまいかがお過ごしですか? 今回は観れば語らずにいられない映画『花束みたいな恋をした』について、ふじた、おーはる、おかのりが話しました。 感想や引っかかりどころを話すうちに、人付き合いやカルチャーへの向き合い方に三者三様の距離感が見えてくるテーマです。 「白のジャックパーセルは雨の日や海に行く日に履くと すごいことになる!」「麦くん、哲学を学べばいいんじゃない?」「坂元裕二脚本に感じる生理的質感」など ●『花束みたいな恋をした』公式サイト https://hana-koi.jp/ ご意見・ご感想、気軽に送ってください。 メール→ [email protected] お便りフォーム→ https://forms.gle/AYJ…
  continue reading
 
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 「ポッドキャスト番組で4月から始める新企画の話し」を2回に分けて、4/1と2に配信しました。 それをアップする直前に別の企画が具現化したので、それを<追伸>として話てます。 新番組は今月後半から徐々に告知を始めて、5月後半か6月にローンチする予定です。 で、もし興味があったら(長い話だけど)前半・後半もどうぞ。 *<前半> *<後半> <関連リンク> ・神田沙織 Girly Radio Podcast(Produced by A'sf) ・Chartable -- フリーBGM・音楽素材MusMus https://musmus.main.jp/ BGM:George Wood、Tsuyoshi Adachi(thi…
  continue reading
 
*こちらは<後半>です。 *まずは<前半>からお聴きください。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら プロデュースと出演もしているポッドキャスト番組 「神田沙織 Girly Radio Podcast」が 4月から取り組む新展開についていろいろ話してます。 ・パブリッシャーと広告主のための  ポッドキャスト分析とアトリビューション Chartable ・4月からは海外へ向けて発信  〜そこから現地と日本との双方向型情報発信を画策 ・このポッドキャスト番組の企画制作・運営の方針  〜自分たちが好きなように、やりたいことを番組化 長い話を、あえて項目で区切らずに話してます。 伝わるかわからないけれど、もし何か思うところがあればお聞かせください。 *記事をポス…
  continue reading
 
このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら プロデュースと出演もしているポッドキャスト番組 「神田沙織 Girly Radio Podcast」についていろいろ話してます。 ・どんな番組か ・番組スポンサーのこと  〜広報宣伝、キャンペーンコラボ企画について ・3月の展開内容[企画内容と実績] ・パブリッシャーと広告主のための  ポッドキャスト分析とアトリビューション Chartable ・4月からは海外へ向けて発信  〜そこから現地と日本との双方向型情報発信を画策 ・このポッドキャスト番組の企画制作・運営の方針  〜自分たちが好きなように、やりたいことを番組化 これらを項目ごとに区切らずに話しています。 ただでさえ伝わるかはわからない 冒頭には収録した日に観…
  continue reading
 
またまたお久しぶりです。春の気配を濃厚に鼻腔で感じる今日この頃、コロナも日本もどうにもこうにもなってませんがいかがお過ごしですか?2021年3月現在上映中の映画『あの頃。』について、ふじた、おーはる、おかのりが話しました。松浦亜弥のMV『桃色片想い』でなぜか号泣し、転がるようにハロプロ(ハロー!プロジェクト)に突然ハマった男性とそこから広がるオタクたちの友情物語。今再びジュラ紀を迎えているのではないかと確信するおかのり(ハロオタ)の熱弁も交えつつ、3人と2010年代アイドルとの出会い方や何かにハマるという状態について語り合いました。●あの頃。https://phantom-film.com/anokoro/ご意見・ご感想、気軽に送ってください。メール→ [email protected]
  continue reading
 
2021年 1月 1日 今年もよろしくお願いします。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 昨年1年間のあれこれについては コチラの番組で喋ってます。 よかったら併せて聴いてもらえたら嬉しいです。 神田沙織 Girly Radio Podcast https://saogirlyradio.wixsite.com/koudasaori 2020年12月29日配信エピソード → https://bit.ly/38Lk6rh <今日の1曲> stranger / 九龍 -KOWLOON- https://www.kowloon-web.com/ BGM:Tsuyoshi Adachi (thin-p) フリーBGM・音楽素材MusMus https://mu…
  continue reading
 
ご無沙汰しております、4ヶ月ぶりの更新は7月に収録して寝かせていた音声です。 夏を越えてしまった。 特に冒頭部分で、背景に話声のノイズが大きめに入っていてちょっとお聞き苦しいのでスピーカーのがいいかも。 私たちの友人であり素晴らしい料理人・えんちゃんをゲストに迎えて、グレタ・ガーウィグ監督『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』について、話しました。それぞれに個性を持ち、道を選び、そして全員すてき…な4人姉妹たちを描いた名作映画! えんちゃん(3人姉妹の長姉)おかのり(2人姉妹の姉)、ふじた(2人姉妹の妹)、おーはる(ひとりっこ) それぞれの姉妹・家族についての経験や、恋愛や結婚に考えることなど「内臓」を見せました。 この映画は本当に観る人によって気になる部分、考えることがかなり異…
  continue reading
 
先週末にSNSで「これよさこれよさそうだな」と投稿したマルチトラック・オーディオレコーダー、ZOOMの PodTrak P4。 実は数日前から再開を計画していたプロデュース番組「神田沙織 Girly Radio Podcast」の収録が決まったこともあり、早速使ってみた。 いやあ、想像以上に素晴らしい。 求めていたものがすべて詰まっていた。 ZOOM PodTrak P4 https://zoomcorp.com/ja/jp/ と、いうことで、スペックや機能はりリンク先で見てもらうとして、百聞(百聴)は一見にしかず! さっき再開1発目として配信したばかりのミックスデータをそのままこちらからも配信するから、ぜひお確かめください。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロード…
  continue reading
 
こんばんは。 ジェットストリームです。 15周年であり16年目のはじまりです。 それではお寛ぎになってお楽しみください。 今夜お送りしたのは... 1) I want You Back / thin-p (base The Jackson 5) 2) Building Our Own Future / Howard Jones -- A'sf -Pod- Radio は 15年前の7月7日に初めて世界に向けリリースしました。 もうそんなに配信しないけれど、サブスクライブはそのままに。 -- 明日、情報解禁案件が1つあります。 お楽しみに。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら…
  continue reading
 
グッドムービークラブは全員都民なので、外せないトピックってことで収録してみたよ。映画の話は全然してません~。 ・今回の都知事選についてのざっくり解説 byコハセ ・それぞれの参政ヒストリー ・注目の泡沫候補? など話しています。 私たちは(狭義での)政治活動の団体ではなくて、一緒に映画上映の活動をしている仲間です。ま〜でも話してみよっか〜って意見が一致したからこういうトピックを掲げてみました。日本の政治への理解度や、親の思想、選挙の経験などはバラバラなので、そのへんも面白がってもらえたらと思います。特定の候補者への投票を強く促すような発言は誰もしていないし、「政治がわからない」ことへの批判も特にしていないから、安心して聞いてね。 実は2019年統一地方選前にも同じコンセプトで収録していたんだ…
  continue reading
 
ようやくあったかくなってきた〜と思ったら、もう5月だ! また映画館に行ける日は遠そうなゴールデンウィークですが、話題は映画館。 ・吉祥寺バウスシアター ・飯田橋ギンレイホール ・渋谷シネマヴェーラ ・川崎チネチッタ   思い出話など交えて話しています。 安倍氏の「うちで踊ろう」動画が投稿された4月12日の夜に収録。 この文章を書いているのは5月1日だけど、2週間前がずいぶん昔に感じる。 ラジオの中でも触れた#MiniTheaterAIDのクラウドファンディングは、先日2億円を達成。3億円を目指しているそうです。 https://motion-gallery.net/projects/minitheateraid リターンとして観られる映像作品が豪華だしぜひとも。   ご意見・ご感想、気軽に送…
  continue reading
 
4/15に急遽配信されたくるりの新譜『thaw』を聴いてくれ〜! 以前「好きな曲ベスト6」を発表しあう遊びやって大盛り上がりしたので、その拡張版として #くるりの20曲 を おーはる・おかのりでやってみました。 ふたりが、くるりの楽曲からそれぞれ20曲のプレイリストを組み、檄語りしています。 ※#くるりの20曲とは?:twitterでくるりの岸田繁氏(@Kishida_Qrl)がSpotifyのプレイリストを発表し、そこに続々とファンが参加しているハッシュタグ。 ・くるり『thaw』 http://www.quruli.net/discography/thaw-2/ ・くるり 岸田繁氏のセルフライナーノーツ https://note.com/quruli/n/n575055439251 プレ…
  continue reading
 
東京の映画館全部閉まった~!もうすぐこうなるってわかってたけど、そうなっちゃうと悲しいものだね。 まだ映画館が開いていた頃に収録。すでに隔世の感。 2020年2月公開 カン・ヒョンチョル監督『スウィング・キッズ』について、 個人的な思い入れたっぷりにおーはる・りんで話しました。 ・中学校のダンス部 ・矢口史靖『スウィングガールズ』 ・ピナ・バウシュ ・ドイツの野外レイヴ「ラブパレード」 ・ヴァーツラフ・ハヴェル『力なきものたちの力』 ・フィロソフィーのダンス などなどに触れながら、私たちにとってのダンス、踊ることへの目覚め、喜びについてモリモリ話しています。 作品自体については最高!としか言えてない『スウィング・キッズ』キッズの私たち、家の中でもとにかく踊るよ!! ノイズがうまく消せず無念。…
  continue reading
 
スマホを見れば緊迫感のある言葉ばかり目に入ってくるようになっちゃいましたが、そんな時こそ!というわけで、遠隔でラジオを録音してみました。楽しいイベントの報告&楽しいお知らせ&楽しいおすすめです。みんなで楽しくなっちゃおうぜ。 T O P I C S ①池袋・コ本やさんで開催されたぢりの市に参加しました! ②ZINEを作りました。販売中! ③最近のおすすめ  サニーデイ・サービス『いいね!』:byおーはる  Netflix『ザ・クラウン』:byりん  たむらしげる『a piece of PHANTASMAGORIA』:byおかのり 聞き返して、ちょっと説明わかりづらかったかな…と反省していますので 公式情報もぜひチェックしてね。 ・ぢりの市概要 https://dirinoichi.local…
  continue reading
 
ポン・ジュノ監督『パラサイト』(2019) 祝・アカデミー賞たくさん受賞!ということで2020年1回目の更新です。 今年もよろしくお願いします~ 各自印象的だったことを話しています。 ・お父さんの負の感情、におい(おかのり) ・雄弁なセットと小道具(カズマ) ・坂を下りて行く感覚(りん) ・家族の姿(おーはる) ・映画としての面白さ(ゆう) その他、エモ父子、2019年の台風、東京の格差、『マクベス』の話などしています~。 ご意見・ご感想は、[email protected] までお気軽にどうぞ! ●話す人:カズマ、おかのり、おーはる、りん、ゆう ●収録日:2020.3.2 ●収録場所:Cafe Hammock(東京・三鷹)http://hammock-mitaka.com/…
  continue reading
 
GMCラジオ、vol.20。年末に集まって録音しました〜「2019年よかった作品をそれぞれ語る」&「今後こんな上映会したいね〜」の回です。 ゲストにお料理の達人であり、映画も詳しい えんちゃん をお招きして GMCのメンバーと話すの回。りんちゃんはお休み ①ゆうくん紹介 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』 http://violet-evergarden.jp 京都アニメーション作品/絵が綺麗/自動手記人形/けいおん!/泣けるアニメーション ②えんちゃん紹介『特捜部Q』シリーズ http://www.tokusoubuq.jp いかつい二人/デンマークのサスペンス/素晴らしいチームワーク/アサドが超いい人 ③おーはる紹介 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』 http://ww…
  continue reading
 
2019年の10月 劇団子供鉅人の 『不発する惑星』を観た感想を おかのり&おーはる で話しました。 作品の感想を中心に話してます⭐️ ↓作品を観ていない方は下の文章を見ながら聴いてもらえるとわかりやすいかもです。 ⓪メンバー紹介のダンス(全員登場) ①漫画家タイチ:益山寛司(かんじさん)&主婦タマキ:うらじぬの ②売れないバンドマン3人組:影山徹(かげやまさん)&地道元春(じみちさん)&益山U☆G(ゆうじさん) ③父:益山貴司&娘 リンコ:ミネユキ ④トミオ:山西竜也(やまにしさん)&マリコ:(億なつき)&おじいちゃん:地道元春 ⑤工事現場(ほぼ全員登場) 劇団子供鉅人 ニューカウントvol.10『不発する惑星』 東京公演:2019年10月15日(火)〜21日(月) 会場:原宿vacant…
  continue reading
 
*環境音が大きめなので、イヤホンではなくスピーカー推奨です* 2019年公開、イギリスのミュージシャン・エルトン・ジョンの半生を描いた伝記映画『ロケットマン』観ましたか〜?日本は8月末公開でしたね。 音楽が好きなおーはるが音楽好きな友人、ゆうりちゃん をゲストにお招きして録音! おーはるとゆうりちゃんの関係性/ツッコミが止まらない衣装/パフォーマンスするための鎧/中1からエルトンを聴くゆうりちゃん/2006年ギリギリでいつも生きていきたい/ゆうりちゃん母/神保町の広くてきれいな図書館/ボヘミアンラプソディー/The Band愛/夢の島のフェス、ワールドハピネス/普段の音楽スタイルを教えてくれ〜/Spotifyのすごさ/初めてのバイト ・デクスター・フレッチャー監督『ロケットマン』(2019)…
  continue reading
 
異端のAV監督・平野勝之が、伝説のAV女優との時間を映した『監督失格』。 (プロデュースは庵野秀明) ふじたが、この関連作品を上映するイベント「生と死。裏監督失格と自力出産」に行ってきました。 自宅出産のドキュメント映像があるということで、助産師の友人・えみりちゃんを誘っております。 上映イベントの衝撃を受け止めた直後に収録。 映画の感想話しながら、出産の現場について、仕事について聞けたらいいな〜と思っていたのですが、 最終的に、えみりちゃんが考える「究極の出産ビデオ」とは?という話にたどり着いてしまった…! 出産のメカニズムなど専門的な話、AV、出産、セックスについて話しているので、内容はExplicit。苦手な方はご遠慮ください! ・映画『監督失格』 https://amzn.to/2Y…
  continue reading
 
おかのり&おーはるの演劇回 2回目 快快「ルイ・ルイ」(会場 : KAAT) https://www.faifai.tv/news/4126/ を2人で観ました! 良すぎて即収録!ルイルイ〜〜♫ あらすじ : ギブアップザシアター!ギブアップザシアター!絶滅したニホンオオカミのぬいぐるみ ルイが踊れないお前のラジオをジャックする!お送りするのは「ルイ・ルイ」のあらゆるカバーアレンジ。踊れ踊れ〜! セサミストリートの動き/仕上がった肉体/骨を感じろ/今ここにいる私とあなた/台風とイベント中止/GMC2周年/はしごのシーン/死と執着(ほっ死)/短編⇄人生の断片/踊り始める瞬間/衣装可愛すぎ/ジャージを着るために生まれてきた人、山崎さん/踊りのキレ→一世風靡セピア/舞台装置/骨のシーン「現象と概念…
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド

探検しながらこの番組を聞いてください
再生