TOKYO STAR RADIO 77.5MHzそんな感じでサタデーナイト⭐︎毎週土曜深夜24:00〜24:25OnAir!一週間の締めくくり!お休み前の夢の時間!呑み会感覚で皆さんと一週間を語ります。あなたの今週の出来事をLINEやSNSでご投稿下さい。楽しかった、嬉しかった、疲れた、ムカついた、面白い人を見た、やらかした、などなど何でもOK!来週も頑張れる様にそんサタが皆さんを応援します!■番組LINEアカウントhttp://nav.cx/efFPoUS
…
continue reading
ミュージックステーションは、毎週台湾、または台湾で活躍する中華系ミュージシャンのアルバムを一枚ピックアップして、皆様と一緒に聴いていく番組です。C-POPに興味のある方におススメです!
…
continue reading
さくらラジオは米国内にのみ放送しているインターネットラジオです。ラジオは著作権等の法規の問題で地域をアメリカに限定しております。このポッドキャストは日本はもちろん、全世界の皆さんが聞けるようにオープンしました。 Sakura Radio is a new platform through internet radio to Japanese communities. Unlike localized newspapers and other media, Sakura Radio covers all of the U.S., giving our listeners access to lifestyles, local events, and customs specific to each American region. While other Japanese internet radio stations in the US are just a little more than podcasts with many music playlists, more th ...
…
continue reading
自転車で、人生は楽しく豊かになる。「自転車って楽しい」を応援する、自転車エンタテインメントラジオ。パーソナリティの石井正則とご意見番の疋田智が、ゲストと自転車について語ったり、最新自転車情報、自転車についての専門的な話もお届けします。TBSラジオで毎週日曜 18時30分~放送。 制作:TBSラジオ TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast/
…
continue reading
On-Air Sanjo Radio FM 797 in Kyoto, 1st&3rd fri 24:00-24:15Swap idea with International professionals, scientists, artists
…
continue reading
ニートのジョージ(@jo2geor2)と編集者のせしも(@seshiapple)が、お泊り会(スリープオーバー)をする番組です。日々の暮らしや仕事で気になったこと、最近読んだ本などについて、ゆるく雑談しています。過去回では、友達とはなにか、図書館、合宿、飲食店、現代思想、ロールモデル、引っ越しといったテーマを取り上げました。
…
continue reading
…
continue reading
仙台TBCラジオ発!ハンパねぇトーク炸裂!実力派芸人トータルテンボスの、漫才とは一味違う極上トークをお楽しみください。コーナーも充実、お笑いファン必聴のスペシャルプログラムがついにPodcastに!!
…
continue reading
フードエッセイスト・平野紗季子がお届けするおいしい Podcast。毎週異なる食 (メニュー) をテーマに様々なトークを繰り広げていきます。食に対して全力で愛を注ぐ彼女にしか表現できない描写や発する言葉で、日頃私たちも食している「ごはん」の楽しみを新しい切り口で紹介していきます。この音声を聞きながら登場する料理を実際に食べると、料理がもっとおいしく、もっと魅力的になる?おしゃべりなごはん好きが繰り広げる、新しいフードトークをお楽しみください。 Follow us on Apple Podcasts, Spotify, Amazon Music, Google Podcasts. ■Podcast 「味な副音声 ~voice of food~」 毎週月曜日に新着エピソード配信 ■Radio 「VOICE OF FOOD ~AJI NA FUKUONSEI~」 毎週金曜日 24:30-25:00にJ-WAVE(81.3FM)で放送 ■Instagram https://www.instagram.com/ajinafukuonsei/ ■Twitter https://twitte ...
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
EP34 ラジオドクター Navi:ケイ~「9月10日は世界自殺予防デー 。あなたと私にできること。」ゲスト:あなたのいばしょ 理事長 大空幸星さん
26:58
26:58
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:58
9月後半のラジオドクターは、前半に引き続き国際的に重要なテーマを取り上げます。日本から、NPO法人「あなたのいばしょ」理事長の大空幸星さんをお迎えしお話を伺います。大空さんは、「信頼できる人に確実にアクセスできる社会の実現」と「望まない孤独の根絶」を目的に2020年3月、NPO法人「あなたのいばしょ」を設立しました。主な活動とし、自殺につながる孤独への対策、また自殺報道への対策をテーマに活動されており、アメリカを含む、海外在留法人からの相談も多く受けています。今回は、海外在留邦人が感じる孤独の現状、そして自殺報道への向き合い方についてお話しをお伺いします。ケイ による
…
continue reading
・ジョブナビUSA #101「秋が深まる前に転職活動!」 リモート短期通訳業務やHybrid勤務のお仕事など幅広くご紹介!米系も日系もオフィス勤務が推奨される中、女性の退職が増えるのではという見方もあり、その層を狙ってHybridやリモートの仕事を募集する企業が出ているのかもしれません。今回、Hybridポジション多いです。秋が深まる前にぜひ転職活動を!sakura radio, さくらラジオ, インテレッセ, 全米求人情報 による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
ツーソン日本語補習校 マックナイトひとみさん:かわら版USAインタビューSP全米日系団体・コミュニティー紹介
23:42
23:42
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
23:42
全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 2023年9月11日は、ツーソン日本語補習校 マックナイトひとみさんの登場。「かわら版USAパシフィック」 9月11日11:15AM(EST)より一から日本語学校を開講したひとみさん。その苦労話からやり甲斐までたっぷりお聞きしました。また親子で楽しめるイベント、ツーソンの魅力についてもお話いただきました。ツーソン日本語補習校https://tucsonnihongohosyu.wixsite.com/tucsonnihongohosyukoNavi:手島里華Sakura Radio による
…
continue reading
先週に引き続きゲストは俳優の平井珠生さん。 今回はまず、過去にさかのぼって自転車に乗れるようになった日のエピソードをお聞きしました。めでたく乗れるようになったのは小学1年生のときで、指導してくれたお母さんは体育会系キャラ・・・TBS RADIO による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
一般財団法人 運輸総合研究所 ワシントン国際問題研究所 (JITTI) 次長 福原和弥さん:かわら版USAインタビューSP全米日系団体・コミュニティー紹介
23:20
23:20
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
23:20
全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 2023年9月11日は、一般財団法人 運輸総合研究所 ワシントン国際問題研究所 (JITTI) 次長 福原和弥さん。「かわら版USAイースタン」 9月11日8:15AM(EST)より1968年から交通運輸、観光への研究などの総合的研究機関として活動開始したJITTI。活動内容や今後の展望をお聞きしました。JITTIhttps://www.jittiusa.org/ イベント情報:航空サステナビリティの実現に向けた課題と協力https://www.jttri.or.jp/events/2023/symposium231005.html…
…
continue reading
2023-09-25
…
continue reading
NY五番街トーク(9月18日初回放送):残暑の残るニューヨークにYoshikiさんが再びやってきました。初の映画監督を務めた作品「Under the Sky」のNYプレミアのためにきたYoshikiさんですが、そのあとの打ち上げにはあのデヴィ夫人が乱入!その顛末は!?Sakura Radio による
…
continue reading
味
味な副音声 ~voice of food~


1
マリオンクレープ、バーニャカウダ、リプトン紅茶紙パック。味なフレンズたちのあの頃流行った食べ物たち。
24:36
24:36
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
24:36
前回、前々回と大好評だった柚木麻子さんとのY2Kフードの話が盛り上がりすぎて…! 今回は味なフレンズから届いた「あの頃はやった、ハマった食べもの」をご紹介していきます 📍index 柚木麻子さんとのY2Kフード話台風の余波/マリオンクレープ、ニコモ、サン宝石/系列カフェのバーニャカウダ/平成ダイニングシーン/紗々のアイコン性/グルメバーガーは会社へのささやかな反骨/高校時代のリプトン紅茶紙パック ・・・・・・・・・・・・・・・・・ Follow us on Apple Podcasts, Spotify, Amazon Music, Google Podcasts. ️🎙️Podcast 「味な副音声 ~voice of food 毎週月曜日に新着エピソード配信 https://spinea…
…
continue reading
全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 9月4日放送:今週は、テネシー州リンチバーグを訪れ、ジャックダニエルの蒸留所を見学。町の歴史と移り変わりをお話します。Navi:新井雄一新井雄一 による
…
continue reading
同窓会って行ったことありますか?同窓会っていいですよね。昔仲良かった人が自分の知らないところで、どんな人生を歩んでいるのかって凄く気になります。今は、SNSがあって結構いろんな情報が入ってきますが、やっぱり実際に会うと昔に戻ったみたいで楽しくなります!今回は、そんな同窓会にまつわる話をしていきます!ところで、なんで同窓会って「窓」なんでしょうか??同じ窓の中(クラス)で一緒だったから? このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらそんさたプロジェクト による
…
continue reading
米在住のジャーナリスト武末幸繁が、ニュースの裏側を徹底解説。 2023年9月20日放送:故ジャニー喜多川前社長の性加害を認めて謝罪したジャニーズ事務所は存亡の危機に陥っている。どうしてこのタイミングなのか、経過を探りつつ今後の展開を考えます。武末幸繁 による
…
continue reading
2023年9月11日放送回 「やる気・勇気・元気」を出す方法をお伝えする今回は、「続ける勇気と辞める勇気」をテーマにお話しします。 桜井 妙(さくらい たえ) JAL国際線客室乗務員として28年間勤務。在職中、社長表彰など数多く表彰される。自身が企画実行したCAによるハンドベルコンサートはマスコミでも話題に。他にもTV海外レポーターを体験。退職後、2012年に㈱コミュニケーション・デザイン結(ゆい)設立。代表取締役就任。「あたま・こころ・からだを結ぶ」「人と人を結ぶ」「人と社会を結ぶ」がコンセプト。専門は、コミュニケーションとストレスの危機管理。全国の企業、公的機関、大学等で人材育成、能力開発、社会人基礎力、ビジネスマナーの研修・セミナーや講演会や実施。研修前後のサポートやトレーニングを重視…
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
アメリカのエンタメを学ぶためにミュージカル観劇:EP202 三代目柳家東三楼のアメリカよもやま噺
26:11
26:11
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:11
アメリカに落語を広めるために旅を続ける東三楼さんことZABUちゃんが、各地域で経験した面白エピソードを一人喋りします。 2023年9月15日放送:ニューヨークに帰ってきたのも束の間、再び旅に出ます。テキサス州オースティンから始まり日本公演も行います。超多忙の中ですが、さらにモチベーションを上げるためにミュージカルを観劇。アメリカのエンタメを学びます!柳家東三楼 による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
ベイエリア 女性に寄り添う活動:NPO法人ウィコラの創設者代表 小谷祥子さん:EP76 全米情報番組「HELLO AMERICA」
34:18
34:18
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
34:18
HELLO AMERICA 毎週水曜日午前10時15分〜(EST)ほか 全米の話題をローカル情報も交えながらお届け。 ニュース、ローカルリポート、アメリカで活動する日本人へのインタビュー、各地のイベント情報などなど、週替わりのキャスターがそれぞれの地域から放送。 2023年9月20日放送:今週は福野理恵がお届けします。今回のインタビューのゲストは、NPO法人ウィコラの創設者代表 小谷祥子さんです。カリフォルニア州サンフランシスコ・ベイエリアを拠点に10年以上、女性とafab*の一生・地域の健康に寄り添う活動を、同じビジョンを持つ仲間と協働で推進しているウィコラ(*afab は assigned female at birth の略。出生時に割り当てられた性別が女性の人という意味)。ベイエリア…
…
continue reading
LA在住の手島里華さんが西海岸のニュースや、地域のディープな話題を取材します! 9月15日放送:今週の特集はハロウィーンです!今年の傾向や、人気のアミューズメントスポットで開催されるハロウィーン・スペシャルイベントなどについてご紹介します。今年のハロウィーンは盛り上がりそうですよ~!!手島里華 による
…
continue reading
みんなの学校〜田中太山の全米行脚〜 書画家 田中太山さんが全米の日本語学校を訪れ、先生たちへのインタビューや子供達の本音に迫ります。2023年9月6日放送:みんなの学校〜田中太山の全米行脚〜 書画家 田中太山さんが全米の日本語学校を訪れ、先生たちへのインタビューや子供達の本音に迫ります。2023年9月6日放送:今月はクドウカヨ先生へのインタビューをお届けします。前編ではあおぞらコミュニティーはどんな所なのか、どんなことを大切にしているのか、カヨ先生の熱い思いが伝わる回となりました。あおぞらコミュニティーのHPhttps://www.aozoracommunity.org田中太山 による
…
continue reading
ベイエリア在住 福野理恵さんが、カリフォルニア・ワシントン州・オレゴン州の話題を交えながら、知って為になる情報をフリートーク形式でお送りします。 2023年9月11日放送:今週は西海岸の気になるトピックをご紹介。①シアトルウォーターフロントの改善と活性化に寄付4500万ドル②沼から救出された逃走中の男 ③ミュニのドライバー 「ミスター・ボストン」 癌で亡くなる福野理恵 による
…
continue reading
最寄りのコンポストボックス https://www.nyc.gov/assets/dsny/site/services/food-scraps-and-yard-waste-page/nyc-food-scrap-drop-off-locations 「今回お話しした店舗の詳細」 EATALY https://www.eataly.com/us_en 「ご紹介したMusicの詳細」(著作権の関係でPodcastには含まれていません) Opening music : Rihaana/ Take a Bow Ending music : 平井堅 / Even If 【おとな幼稚園NY組リクエスト大募集】 お問い合わせ等は@didiz1028 DMまでお気軽にコンタクトください! BGM:OtoL…
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
進まない被災地復旧・西マウイ観光再開間近〜EP28「ハワイ報知NEWS」Navi:藤木優子
13:30
13:30
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
13:30
マウイ島の山火事から1か月以上が’経過。前半は被災地の様子や西マウイ観光再開日に向けての課題など、後半は9月に開催されたフェステイバルの明るい話題をまじえてお届けします。 9/18〜ニュース・トピック: 1.進まない被災地復旧 2.西マウイ観光再開間近 3.ハワイ経済 今後2年の成長は縮小 4.第41回沖縄フェスティバル開催 5.アロハ・フェスティバル挙行藤木優子, ハワイ報知 による
…
continue reading
俳優の平井珠生さんをお迎えしました。 「今はどんな自転車を所有されていますか?」との質問に対して平井さんの答えは「実は持っていなくて、シェアサイクル『LUUP』の電動アシスト自転車を鬼使いしています」・・・TBS RADIO による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
初心者のためのオペラ入門3 秋からシーズン開始:かわら版USAインタビューSP全米日系団体・コミュニティー紹介
23:34
23:34
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
23:34
全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 2023年9月4日は、 オペラを一緒に観に行きましょう!をテーマに、全米で秋から始まるオペラーシーズンに向けた予習編です。初めて観に行くおすすめの作品や、オペラの観かた、今季のおすすめ作品など、ステッソン陽子さんにたっぷりお聞きしました。ゲスト:ステッソン陽子さんOwner/lecturer 講師/producer at An Introduction To The Opera オペラ鑑賞講座Vice President at Austin Japan Community-AJCステッソン陽子さんの情報はこちらからhttps://lit.link/en/anintroducti…
…
continue reading
9/16(土)、9/17(日)、東京の上野公園で台湾の文化を紹介するイベント「TAIWAN PLUS 2023」が行われました。 そこで今週は、その「TAIWAN PLUS 2023」に登場したアーティストの曲をご紹介します。 ***** お送りした曲はこちら ↓↓ M① 契囝(Child of God) / 拍謝少年(Sorry Youth) M② 安平之光(平和の光) / 海豚刑警(イルカポリス) M③ 先這樣(Uh) / 宇宙人(コスモスピープル) M④ 人間條件(Human Condition) / 滅火器(Fire.EX) M⑤ 阿姨的黑椅子(Black Chair) / 黃子軒 M⑥ 月夜愁(Esta Noche de Luna) / 薛詒丹(aDAN)…
…
continue reading
前回に続いて恵子さんの日本滞在記第二弾です。滞在中に感じたことは何かとネガティブなことばかり。ついには高校生がネット掲示板に悲哀の叫びを書き込んだとか・・・!?Sakura Radio による
…
continue reading
ゲストは前回に引き続き作家の柚木麻子さん。 Y2Kフードとファッションフードについて、そしてアメブロ探偵柚木さんが愛するあの人たちの料理とは… 📍index ゲストは引き続き作家の柚木麻子さん/ポッポって知ってるか/続・Y2Kフードとファッションフード/懐かしのカフェ飯/ドラマでみる時代の変化/みんなの忘れたいあのシーンも柚木さんが覚えてる/マダムシンコの衝撃/チーズハットクをロブションの勢いで語る/アメブロ探偵が愛する料理家たち/小林カツ代さんはジャンプの主人公? ・・・・・・・・・・・・・・・・・ Follow us on Apple Podcasts, Spotify, Amazon Music, Google Podcasts. ️🎙️Podcast 「味な副音声 ~voice of…
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
06/12/23放送・フィラデルフィアツアーとEnisaコンサート〜「TEN MILLIONS by R-NABY」
13:54
13:54
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
13:54
今回紹介した音楽(著作権の関係でPodcastには含まれていません) Not Alone / R-NABY Fool 4 U / Enisa Good Bye/ R-NABYR-NABY による
…
continue reading
9月に入ってもまだまだ暑い・・・そんな時は、ビールを飲むぜ!ということで、最近流行りのクラフトビールを飲んでいたら、ちょっとした疑問が・・・「クラフト」ってなに?普通のビールと何が違うの?そんな疑問にDJ-COMが華麗にお答えします! このラジオを聞けばビールがもっと美味しくなる!かも! このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらそんさたプロジェクト による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
JPOPシンガー ステファニー初の絵本『What Are Your Dreams?』〜9月「今月のオススメ絵本」Navi:ケイ
13:23
13:23
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
13:23
9月のオススメ絵本(Navi:ケイ)はステファニー・ヤニズ作・イラスト『What Are Your Dreams?』(アメシアン・ブックス・ワナン)カリフォルニアを拠点に全米、日本に活動の輪を広げるJPOPシンガー、ステファニー ヤニズ(Stephanie Yanez)。自身が手掛ける絵本の初出版を記念して、おススメ絵本に登場!幼いころ、セーラームーンをTVで観て初めて知った日本。たくさん日本のアニメソングを歌った女の子、ステファニーが夢を考え、夢を追い、そして今JPOPシンガーとして活躍。そしてステファニーの夢が絵本となって、あなたと一緒に夢についてお話します。ステファニーが大好きな日本語もストーリーに出てきますよ。また番組後半は、ステファニーとのインタビューも放送されますので、お楽しみに…
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
旅巡業7500マイル!疲労困憊でも前向きに! /リスナーのお便り紹介:EP201 三代目柳家東三楼のアメリカよもやま噺
26:05
26:05
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:05
アメリカに落語を広めるために旅を続ける東三楼さんことZABUちゃんが、各地域で経験した面白エピソードを一人喋りします。 2023年9月8日放送:ついに放送200回を突破して思うこと。そして5月から始まった3ヶ月の旅巡業。愛車で運転した走行距離は何と7500マイルだったとのこと!NYへ向かう道中、家の布団が恋し苦なり一刻も早く帰りたい想いに駆られた東三楼さん。疲労困憊ですが、まだまだ野望のために奮闘します!後半はリスナーメールをご紹介!柳家東三楼 による
…
continue reading
HELLO AMERICA 毎週水曜日午前10時15分〜(EST)ほか 全米の話題をローカル情報も交えながらお届け。 ニュース、ローカルリポート、アメリカで活動する日本人へのインタビュー、各地のイベント情報などなど、週替わりのキャスターがそれぞれの地域から放送。 2023年9月13日放送:インタビューは、ミシガン州で料理教室をしているSala先生が再登場、発酵食品第2弾!「こうじ調味料」の作り方を教えて頂きます。塩麹に代表されるこうじ調味料は、お肉などを柔らかくする効果はもちろんのこと、素材のおいしさを引き出し、旨味やコクを与えてくれる万能調味料です。麹に混ぜる材料を変えることで、「玉ねぎ麹」「生姜麹」「醤油麹」など、様々なバリエーションが作れます。インタビューでは4種類の「こうじ調味料」を…
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
アメリカで暮らす日本人、日系人の間に広がるメンタルヘルスの問題:Bright Color from L.A
24:36
24:36
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
24:36
LA在住の手島里華さんが西海岸のニュースや、地域のディープな話題を取材します! 9月8日放送:いまアメリカで暮らす日本人・日系人の間にメンタルヘルスに関する問題が広がっているのをご存じですか?その原因は何でしょうか?対処法はあるのでしょうか?地域で困っている人々に社会福祉サービスや地域開発を通じた社会的セーフティーネットを提供している、リトル東京サービスセンターの中村良子さんにお話を伺います。リトル東京サービスセンターhttps://www.ltsc.org/home-japanese/手島里華 による
…
continue reading
2023年9月4日放送回 「やる気・勇気・元気」を出す方法をお伝えする今回は、「気づきにくい心と体のSOSのサイン」をテーマにお話しします。 桜井 妙(さくらい たえ) JAL国際線客室乗務員として28年間勤務。在職中、社長表彰など数多く表彰される。自身が企画実行したCAによるハンドベルコンサートはマスコミでも話題に。他にもTV海外レポーターを体験。退職後、2012年に㈱コミュニケーション・デザイン結(ゆい)設立。代表取締役就任。「あたま・こころ・からだを結ぶ」「人と人を結ぶ」「人と社会を結ぶ」がコンセプト。専門は、コミュニケーションとストレスの危機管理。全国の企業、公的機関、大学等で人材育成、能力開発、社会人基礎力、ビジネスマナーの研修・セミナーや講演会や実施。研修前後のサポートやトレーニ…
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
EP110「言葉を変えて歌ってみよう」 Shall we sing by the YUBA method
14:27
14:27
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
14:27
Shallwesing 8月のテーマ:「コンクールで歌がうまくなるってほんと!?」 EP109: 「拍子を変えて歌ってみよう」 EP110: 「言葉を変えて歌ってみよう」sakura radio, さくらラジオ, 合唱, コーラス, toru yuba による
…
continue reading
・ジョブナビUSA #100 「サポートが嬉しい求人情報!」 全米の求人情報をご紹介。社宅が無償提供のポジションって本当!?ビザや引っ越しサポートありの求人、業界1−2年でも応募できるエントリーレベルのポジションなど盛りだくさん!ぜひチェックして下さいね。sakura radio, さくらラジオ, 全米求人情報, インテレッセ による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
EP33 ラジオドクター Navi:ケイ~「9月10日は世界自殺予防デー 。あなたと私にできること。」
26:47
26:47
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:47
「9月10日は世界自殺予防デー 。あなたと私にできること。」9月のラジオドクターは、国際的にとても重要なテーマを取り上げます。自殺願望が芽生えた時、気づく事で自殺行為を防ぐ可能性が高くなり、そして大切な誰かを守る、セイフティネットになりうる、そんな2つの側面を、どちらの目線で立っても理解、また共感できると言う内容を、コンサルテーションリエゾン精神科専門医 久田 麗奈先生とお話し致しました。今回の放送で、何か心のサポートが必要な方は、全米自殺防止ライフライン、フリーダイヤル「988」にご相談ください。お電話、テキストでの対応が可能です。また日本語で対応をご希望の方は、24時間365日、誰でも無料・匿名でチャット相談ができる、「あなたのいばしょ」にご相談ください。その他にも、外務省海外安全ホーム…
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
ミシガン金曜会 八木 一馬さん・村岡成さん:かわら版USAインタビューSP全米日系団体・コミュニティー紹介
23:04
23:04
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
23:04
全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 2023年8月28日は、1992年ミシガン州の研究者たちによって情報交換・親睦のために発足したミシガン金曜会についてお話をお聞きします。また日米の研究環境の違いなどについてもたっぷりお聞きします。Navi:沢えりか沢えりか による
…
continue reading
石井正則(七代目自転車名人)と疋田智(自転車博士)がいろんな角度から自転車の魅力を発信するTBSラジオ「ミラクル・サイクル・ライフ」(毎週日曜日18時30分~19時)今週の「ポイント オブ サイクルトーク」はこちら! 先週に引き続き作家・女優・歯科医師の一青妙さんをお迎えしました。 妙さんが今、力を入れられているのが自ら立ち上げた女性サイクリストチーム「ワンダーブルー」での活動。「ワンダーブルー」誕生のきっかけの1つに妙さんならではの自転車に対する素朴な疑問があったといいます。それは「なぜ日本は女性サイクリストが少ないのか」という点・・・TBS RADIO による
…
continue reading
2023-09-11
…
continue reading
先週、日本に帰省していた恵子さん。到着早々ドバイと感じたほどの気候となんでも安い物価に衝撃をうけたわけですが、滞在の中で日本人特有の性質を感じたそうです。Sakura Radio による
…
continue reading
ゲストは作家の柚木麻子さん。1990年代〜2010年代にかけて登場した、Y2Kフードとファッションフードについて語ります。ベルギーワッフル、ブリュレ、スタバ、デニーズ…! 📍index ゲストは作家の柚木麻子さん/ポッドキャスト「Y2K新書」/Y2Kフードとファッションフードを語っていく/90年代は焼きに厳しい/00年代はじゅわとろ/流行を先読みするすごい先輩/どうしてもケークサレのことを考えてしまう/ブリュレをコンコンするのが最高にクールな時代/2010年代の緑のスイーツ/そして最後はガチャになる/デニーズには出会い直さなければ/人は限界の先にデニーズに辿り着く ・・・・・・・・・・・・・・・・・ Follow us on Apple Podcasts, Spotify, Amazon M…
…
continue reading
2023年8月28日放送回 「やる気・勇気・元気」を出す方法をお伝えする今回は、「猛暑で脳が危険にさらされています」をテーマにお話しします。 桜井 妙(さくらい たえ) JAL国際線客室乗務員として28年間勤務。在職中、社長表彰など数多く表彰される。自身が企画実行したCAによるハンドベルコンサートはマスコミでも話題に。他にもTV海外レポーターを体験。退職後、2012年に㈱コミュニケーション・デザイン結(ゆい)設立。代表取締役就任。「あたま・こころ・からだを結ぶ」「人と人を結ぶ」「人と社会を結ぶ」がコンセプト。専門は、コミュニケーションとストレスの危機管理。全国の企業、公的機関、大学等で人材育成、能力開発、社会人基礎力、ビジネスマナーの研修・セミナーや講演会や実施。研修前後のサポートやトレーニ…
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
新学期準備でバタバタの8月!Back to School テーマの洋楽を紹介〜Yogaku Chit Chat
17:58
17:58
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
17:58
毎月アメリカで行われるイベントをテーマに、そのイベントにまつわる洋楽をトークと共に紹介する音楽トーク番組『Yogaku Chit Chat』。使用曲 (著作権の関係でカットしてありますが、以下が今回ご紹介した楽曲です。 Starfish and Coffee / Prince Unbelievable / EMF Hold on / Wilson PhilipsNikki, Nao による
…
continue reading
今回は、久しぶりのーゲストが来てくれました!シンガーソングライターの宇野咲耶さんです!新曲「狼煙」を8月にリリースし、絶賛活躍中の宇野さんの素顔に迫ったトーク内容となっております。歌っている時と話している時は、まるで別人のようです! このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら 宇野咲耶 | TuneCore Japanそんさたプロジェクト による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
祝!日本児童文学者協会賞受賞!山本悦子作『マスク越しのおはよう』〜9月「今月のオススメ児童書」Navi:藤木優子
14:22
14:22
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
14:22
9月のオススメ児童書(Navi:藤木優子)は第63回日本児童文学者協会賞受賞の山本悦子作『マスク越しのおはよう』(講談社)です。新型コロナウィルス感染症の緊急事態宣言が発令され、今までの生活がガラリと変わった日本で、「マスク」をして学校に通うことになった中学生5人の戸惑いや感情の揺れをコロナ禍での学校生活を通して描いた作品です。 『がっこうかっぱ』シリーズ、『先生、しゅくだいわすれました』、『神隠しの教室』(いずれも童心社)などで大人気の山本悦子さんの「コロナ禍の子ども達の心のリアル」を描いた注目作品。番組後半には作者の山本悦子さんから頂いたお手紙もご紹介します!どうぞお楽しみに!藤木優子 による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
泣いて馬謖を切る?プリゴジン氏墜落死の真相を探る:EP35 ジャーナリスト武末幸繁の明日はどっちだ
13:30
13:30
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
13:30
米在住のジャーナリスト武末幸繁が、ニュースの裏側を徹底解説。 2023年9月6日放送:ロシアの民間軍事会社「ワグネル」代表のプリゴジン氏が8月23日、飛行機の墜落事故で死亡した。事故なのか暗殺なのか。暗殺であれば誰が犯人なのかを探ります。武末幸繁 による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
N Yに大谷がやってきた!/LAの居酒屋 本多屋30周年 イベント:EP74 全米情報番組「HELLO AMERICA」
36:10
36:10
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
36:10
HELLO AMERICA 毎週水曜日午前10時15分〜(EST)ほか 全米の話題をローカル情報も交えながらお届け。 ニュース、ローカルリポート、アメリカで活動する日本人へのインタビュー、各地のイベント情報などなど、週替わりのキャスターがそれぞれの地域から放送。 2023年9月6日放送:今週はロサンゼルスより手島里華がお届けします!先月NYメッツ主催で行われた『Japan Heritage Night』の様子を、今回特別にさくらラジオキャスターの沼田やすこさんがレポートしてくれます!さらに今月17日にオレンジカウンティ・タスティンで開催の『HONDA-YA 30th Anniversary Charity Event』について、本多屋の椋本社長、山下副社長にインタビューさせていただきました!…
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
西から東へ長距離ドライブ / 物販にまつわるトラウマ:EP200 三代目柳家東三楼のアメリカよもやま噺
26:10
26:10
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:10
アメリカに落語を広めるために旅を続ける東三楼さんことZABUちゃんが、各地域で経験した面白エピソードを一人喋りします。 2023年9月1日放送:カリフォルニア州からオハイオ州まで長距離ドライブを敢行した東三楼師匠。広大なアメリカの移り行く景色から感じたこと、そしてツアー中にTシャツを売る中で、あるトラウマを思い出しました。柳家東三楼 による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
NY生活のリアルをお届け・登園68日目-NYerが通うアイスクリーム屋さん特集〜おとな幼稚園NY組
22:56
22:56
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
22:56
「今回お話しした店舗の詳細」 pinkberry https://www.pinkberry.com CHINATOWN ICE CREAM FACTORY https://www.chinatownicecreamfactory.com Van Leeuwen https://vanleeuwenicecream.com MATCHA café MAIKO https://www.matchacafe-maiko.com/eng/ 「ご紹介したMusicの詳細」 Opening music : One Step at a Time / Jordin Sparks Ending music : Every Little Thing / Fragile 【おとな幼稚園NY組リクエスト大募集】 …
…
continue reading
2023年8月21日放送回 「やる気・勇気・元気」を出す方法をお伝えする今回は、やる勇気より、やめる勇気に挑戦しませんか?をテーマにお話しします。 桜井 妙(さくらい たえ) JAL国際線客室乗務員として28年間勤務。在職中、社長表彰など数多く表彰される。自身が企画実行したCAによるハンドベルコンサートはマスコミでも話題に。他にもTV海外レポーターを体験。退職後、2012年に㈱コミュニケーション・デザイン結(ゆい)設立。代表取締役就任。「あたま・こころ・からだを結ぶ」「人と人を結ぶ」「人と社会を結ぶ」がコンセプト。専門は、コミュニケーションとストレスの危機管理。全国の企業、公的機関、大学等で人材育成、能力開発、社会人基礎力、ビジネスマナーの研修・セミナーや講演会や実施。研修前後のサポートやト…
…
continue reading
LA在住の手島里華さんが西海岸のニュースや、地域のディープな話題を取材します! 9月1日放送:関西特集をお送りします!2025年に大阪・関西万博が開催される事から、今注目を集めている関西。ロサンゼルスなど西海岸からはJALの直行便でひとっ飛びです!今回は、阪急阪神ホールディングスの高木大介さん、何永芳さんのお2人に乗るだけで京都に行った気分になれる電車『京とれいん雅洛』、人気の観光地『六甲山』についてご紹介いただきました!次の旅行先はきっと関西になりますよ~!阪急阪神ホールディングス様よりリスナープレゼント!『京とれいん雅洛のトートバッグ&てぬぐい』のセットを10名様に!さくらラジオHPの「お問い合わせフォーム」よりご応募ください!出演:阪急阪神ホールディングス グループ開発室・事業開発部 …
…
continue reading
全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 8月21日は、体感温度48度!猛暑のニューオーリンズから、地元で有名な心霊話&スポットをご紹介します!Navi:藤井ミキ藤井ミキ による
…
continue reading