TOKYO STAR RADIO 77.5MHzそんな感じでサタデーナイト⭐︎毎週土曜深夜24:00〜24:25OnAir!一週間の締めくくり!お休み前の夢の時間!呑み会感覚で皆さんと一週間を語ります。あなたの今週の出来事をLINEやSNSでご投稿下さい。楽しかった、嬉しかった、疲れた、ムカついた、面白い人を見た、やらかした、などなど何でもOK!来週も頑張れる様にそんサタが皆さんを応援します!■番組LINEアカウントhttp://nav.cx/efFPoUS
…
continue reading
さくらラジオは米国内にのみ放送しているインターネットラジオです。ラジオは著作権等の法規の問題で地域をアメリカに限定しております。このポッドキャストは日本はもちろん、全世界の皆さんが聞けるようにオープンしました。 Sakura Radio is a new platform through internet radio to Japanese communities. Unlike localized newspapers and other media, Sakura Radio covers all of the U.S., giving our listeners access to lifestyles, local events, and customs specific to each American region. While other Japanese internet radio stations in the US are just a little more than podcasts with many music playlists, more th ...
…
continue reading
「お便りありがとう」は、リスナーからいただいたお便りや受信レポートを紹介したり、リスナーの方々のご質問に答えたりする、リスナーとのコミュニケーションの場です。リクエスト曲も紹介していますので、日本語番組で紹介された曲の中でもう一度聴きたい曲など、ぜひリクエストしてみてください。皆様からのお便りとリクエスト曲をお待ちしております。
…
continue reading
「Radio Rueda」は、様々なサイクリストをゲストに自転車人生やエピソードなどをひたすら雑談スタイルで話し続ける、雑談系podcast番組です。 ホストのオッチーがゲストの魅力をあらゆる角度から深掘りし語り尽くします。 ゲスト回やイベント会場での収録回、頷き屋とのひたすら雑談回などサイクリストのみならずリスナーの皆様へ自転車をより身近に感じて頂きたい番組です。 毎週金曜日午前6時更新、通勤通学、お仕事や家事、トレーニングやレース遠征など生活の様々な場面のお耳のお供にどうぞ! ご意見ご感想はradiorueda.758@gmail.comもしくはTwitterで#Radioruedaからどうぞ。
…
continue reading
On-Air Sanjo Radio FM 797 in Kyoto, 1st&3rd fri 24:00-24:15Swap idea with International professionals, scientists, artists
…
continue reading
…
continue reading
仙台TBCラジオ発!ハンパねぇトーク炸裂!実力派芸人トータルテンボスの、漫才とは一味違う極上トークをお楽しみください。コーナーも充実、お笑いファン必聴のスペシャルプログラムがついにPodcastに!!
…
continue reading
「Re:gion Radioシーズン2」がいよいよ開幕(#S02-01〜)。今期のコンセプトは『地域経済の発展・衰退を”原理原則”から理解する』。理論と実例を交え、地域とビジネスに関心あるすべての人に向けて本気の学びをお届けします。 【MC】 木下斉 / エリア・イノベーション・アライアンス 代表理事 瀧川奈津希 / KSB瀬戸内海放送アナウンサー 呉琢磨 / NewsPicks Re:gion 編集長 【制作】 株式会社FUBI(https://fubi.co.jp/) Produce by NewsPicks Re:gion(https://region.newspicks.com/) 【お問い合わせ】 https://forms.gle/nsB4YiVChZ1TNmcQ9
…
continue reading
宮崎県宮崎市田野町の農家が農業を物理でトークしたり、全然農業と違うテーマを話したりコンセプトが無いのがコンセプトのポッドキャスト。
…
continue reading
フードエッセイスト・平野紗季子がお届けするおいしい Podcast。毎週異なる食 (メニュー) をテーマに様々なトークを繰り広げていきます。食に対して全力で愛を注ぐ彼女にしか表現できない描写や発する言葉で、日頃私たちも食している「ごはん」の楽しみを新しい切り口で紹介していきます。この音声を聞きながら登場する料理を実際に食べると、料理がもっとおいしく、もっと魅力的になる?おしゃべりなごはん好きが繰り広げる、新しいフードトークをお楽しみください。 Follow us on Apple Podcasts, Spotify, Amazon Music, Google Podcasts. ️🎙️Podcast 「味な副音声 ~voice of food~」 毎週月曜日に新着エピソード配信 📻Radio 「VOICE OF FOOD ~AJI NA FUKUONSEI~」 毎週金曜日 24:30-25:00にJ-WAVE(81.3FM)で放送 🍰Instagram エピソードに登場する食べものや収録の様子を更新中 🕊️Twitter ✏️あなたの好きな食べ物の話、番組へのメッセージはこちら ...
…
continue reading
東京のPOTLUCK YAESUで開催した「Re:gion Radio1周年記念イベント」でライブ収録した、リスナーの皆さんと集まってのトーク内容をお届けします。 参加者から多数寄せられた質問に対して、パーソナリティ3名がライブでお答えしました。 【今回の内容】 パーソナリティの”推し地域” /香川のうどんの魅力 / リスナーからの質問集 【NewsPicks Re:gion】 https://newspicks.com/theme-news/9866/ 【MC】 瀧川奈津希 / KSB瀬戸内海放送アナウンサー(https://x.com/natsuki_takigaw?s=20) 木下斉 / エリア・イノベーション・アライアンス 代表理事(…
…
continue reading
この配信でseason1を終わります! ありがとうございました。 番組Tシャツはこちら
…
continue reading
日本の各コミュニティで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。11月27日放送:今週は2025年4月13日(日)から開催される日本国際博覧会(大阪・関西万博)までもうすぐ500日。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに大阪・夢洲で開催されます。番組では、万博の概要からプロジェクト内容、公式キャラクター、万博への参加方法などなど、様々な角度からその魅力についてお聞きします!ゲスト公益社団法人 2025年日本国際博覧会協会広報・プロモーション局 海外コミュニケーション部部長 吉村佐知子さんNavi:手島里華日本国際博覧会(大阪・関西万博) 2025年4月13日(日) – 10月13日(月)https://www.expo2025.or.jp…
…
continue reading
2023-12-08
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
アメリカで生きていくことに向き合った1週間:EP213 三代目柳家東三楼のアメリカよもやま噺
25:03
25:03
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:03
アメリカに落語を広めるために旅を続ける東三楼さんことZABUちゃんが、各地域で経験した面白エピソードを一人喋りします。 2023年12月1日放送:多忙スケジュールから解放された東三楼さん。今週はニューヨークの自宅で、アメリカで生きていくことに向き合った1週間でした。今週もよもやま噺スタート!柳家東三楼 による
…
continue reading
ベイエリア在住 福野理恵さんが、カリフォルニア・ワシントン州・オレゴン州の話題を交えながら、知って為になる情報をフリートーク形式でお送りします。 2023年11月20日放送:今回は 西海岸のツリー点灯式などイベント情報とともに、先月家族で行ったクラシック・デュオコンサートから秋にピッタリの曲「落葉松」をお届けします。文化の秋、コンサートを訪れた気持ちになって 聴いてみてくださいね。福野理恵 による
…
continue reading
今回は秋ヶ瀬の森バイクロア13に参戦し、翌日の会場の様子をお送りします。 ep217は試験的に、屋外収録音源の編集にてAI解析を採用し、トーク以外のノイズを一気に削除した音源を使用しております。従来に比べ違和感があるかもしれませんが、ご感想を #radiorueda でX(旧Twitter)などでご意見頂ければ幸いです。 一緒に走ったチーム参加者のweb ・monoral:https://monoral.jp/ ・GROWTAC:https://growtac.com/ ・BC Staition:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/bc-station-%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%83%85%E5%A0%B1%E7%9…
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
日本地元体験の旅を企画する『グランドサークル』:EP87 全米情報番組「HELLO AMERICA」
33:43
33:43
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
33:43
HELLO AMERICA 毎週水曜日午前10時15分〜(EST)ほか 全米の話題をローカル情報も交えながらお届け。 ニュース、ローカルリポート、アメリカで活動する日本人へのインタビュー、各地のイベント情報などなど、週替わりのキャスターがそれぞれの地域から放送。 2023年12月4日放送:毎月第1週はロサンゼルスから手島里華がお届けしています!アメリカ人観光客を対象に、観光地を巡るのではなく地元の人と触れ合う旅を企画する旅行会社があります。日本を訪れるツアーも今とても人気なんだそうです!そこで今回は旅行会社『グランドサークルコーポレーション』の日本副支部長エバンス美穂さんのインタビューをご紹介します!実際にツアーに参加されたアメリカ人観光客のみなさんの声もご紹介しますよ!…
…
continue reading
大阪万博の施策目的として「約2兆円の経済効果」が謳われるなど、地域活性化事業の目的として「経済効果」が強調されることは多い。一体、誰がどうやって算出しているのか? そもそも信じていいの? 知っているようで知らない実態を学びます。 【今回の内容】 「経済効果」はいくらでも”盛れる” / マイナス影響を無視した指標 /非日常的な”一発逆転”に頼ってはいけない 【MC】 瀧川奈津希 / KSB瀬戸内海放送アナウンサー(https://x.com/natsuki_takigaw?s=20) 木下斉 / エリア・イノベーション・アライアンス 代表理事(https://x.com/shoutengai?s=20) 呉琢磨 / NewsPicks Re:gio…
…
continue reading
2023年11月13日放送回 「やる気・勇気・元気」を出す方法をお伝えする今回は、「感謝に失敗するトレーニング」をテーマにお話しします。 桜井 妙(さくらい たえ) JAL国際線客室乗務員として28年間勤務。在職中、社長表彰など数多く表彰される。自身が企画実行したCAによるハンドベルコンサートはマスコミでも話題に。他にもTV海外レポーターを体験。退職後、2012年に㈱コミュニケーション・デザイン結(ゆい)設立。代表取締役就任。「あたま・こころ・からだを結ぶ」「人と人を結ぶ」「人と社会を結ぶ」がコンセプト。専門は、コミュニケーションとストレスの危機管理。全国の企業、公的機関、大学等で人材育成、能力開発、社会人基礎力、ビジネスマナーの研修・セミナーや講演会や実施。研修前後のサポートやトレーニング…
…
continue reading
LA在住の手島里華が西海岸のニュースや、地域のディープな話題を取材します! 11月24日放送:ロサンゼルスを始め西海岸からは日本航空の直行便で訪れる事が出来る関西。2025年には大阪・関西万博が開催される事でいま注目が集まっています。そこでこの番組では毎月、関西のおススメスポットや各企業が行っている取り組みなどについてご紹介しています。今回は和歌山県と徳島県にフォーカス!『和歌山の高野山と熊野について』和歌山県観光交流課 大西辰典さん。『徳島の阿波踊りとお遍路について』徳島県観光政策課 武田佳恋さん。お二人にご紹介いただきます!またプレゼントをいただきました!【リスナープレゼント!】和歌山県から『和歌山県の観光地が印刷された風呂敷』を10名様。徳島県から『藍色の阿波踊りハンカチ』を5名様。 …
…
continue reading
・ジョブナビUSA #106「ビザスポンサーシップ有りの求人情報が満載!」 今週もビザありの求人募集いっぱいです。特にIT系とEngineer関連は「日本にいる人でも雇います」という人材確保の強い意気込みがあったり、グリーンカードのスポンサーを検討する企業も。Engineerでバイリンガルの人いませんか?この機会に転職できる方々はぜひ! https://iiicareer.com/jpn/さくらラジオ, sakura raio, 全米求人情報, インテレッセ による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
EP115「発声と歌は両輪関係」 Shall we sing by the YUBA method
14:28
14:28
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
14:28
Shall we sing 11月のテーマ:「Well Being を実現するYUBAメソッド」 EP115: 「発声と歌は両輪関係」 EP116: 「命を守るYUBAメソッド ”歌薬”」sakura radio, さくらラジオ, 合唱, コーラス, toru yuba による
…
continue reading
全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 11月20日放送:今週はニューオーリンズから藤井ミキさんが、サンクスギビングの地元イベント情報を紹介します。藤井ミキ による
…
continue reading
40年来の旧友がニューヨークに一時やってきた恵子さん。話を聞くと日本とアメリカの社会の違いに戸惑うことが多いのだとか。日本社会は排他的と言う人が多いですが、実はアメリカもそういう一面があるといいます。Sakura Radio による
…
continue reading
平野紗季子が最近訪れた香港のおいしいごはんの話をお届けします。 📍index 駆け抜けて師走/香港おいしいおいしいごはんレポート/ガチなボーリング場のローストグース/甘酸っぱいソースとお肉BFF/世界のベストレストランやっぱりすごかった/洗練と癒しの併存/おいしい蒸しスープで寿命延びそう/贅沢な旅とはなにか/美術館に収蔵された日本の寿司屋/酒徒さんの教えのおかげでたくさん食べれました 🇭🇰spot ・Kamcentre Roast Goose/カムセンター・ロースト・グース ・The Chairman/チェアマン ・美術館「M+」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ Follow us on Apple Podcasts, Spotify, Amazon Music, Google Podc…
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
070323 コンテストで5回目の優勝の話だ、まあ、当たり前だけどね〜「TEN MILLIONS by R-NABY」
13:45
13:45
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
13:45
今回紹介した音楽(著作権の関係でPodcastには含まれていません) Not Alone / R-NABY 帰り道 / 山猿 Good Bye/ R-NABYR-NABY による
…
continue reading
今年も八王子Short Film映画祭が12月9日に日本閣で開催されます!それに先立ちまして、過去のグランプリ作品などを紹介する「八王子ドリームシアター2」というイベント開催されました。そのイベントの司会をそんサタMCが務めましたので、その様子を放送します! また、八王子ドリームシアター2で紹介させて頂きました、八王子学生CMコンテスト作品を制作したクリンクリンズの木村さんのオリジナル楽曲を本日は、ラジオ内で紹介させていただきます。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらそんさたプロジェクト による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
NOW EP38「決断力が大事〜舞台通訳・内山もにかさん」New York Now with Yasuko
26:48
26:48
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:48
New York Now with Yasuko #38 「決断力が大事〜舞台通訳・内山もにかさん」 数多くの俳優や監督の隣で”通訳”として輝く内山もにかさん。2023年幾つものNY映画祭の舞台で活躍。ものすごい集中力で臨む通訳の醍醐味とは?!英語が苦手な人へのメッセージや新天地でチャレンジする心境など、聞くと役に立ち元気ももらえちゃう内容です! (インタビュー 聞き手)Yasuko Numata 沼田靖子 website: https://www.newyorkyasuko.com/ Instagram: https://www.instagram.com/yasuko_英語, さくらラジオ, new york, 内山もにか, sakura radio, インタビュー, yasuko numata による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
芸術の秋! ブロードウェイミュージカルの名曲オススメ3選をご紹介♡〜Yogaku Chit Chat
17:28
17:28
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
17:28
毎月アメリカで行われるイベントをテーマに、そのイベントにまつわる洋楽をトークと共に紹介する音楽トーク番組『Yogaku Chit Chat』 プレイリスト(著作権関係でPodcastにはふくまれません) Circle of Life 4'29" Tsidii Le Loka, The Lion King Ensemble, Lebo M, Faca Kulu It's My Life 3'59' Ben Jackson Walker, Stark Sands, Lorna Courtney, Betsy Walfe, Philippe Arroyo & Original Broadway Cast of & Juliet Think of Me 3'40" Andrew Lloyd Webb…
…
continue reading
2023-12-01
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
多忙により、良い意味で人生を諦め諦めました:EP212 三代目柳家東三楼のアメリカよもやま噺
26:35
26:35
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:35
アメリカに落語を広めるために旅を続ける東三楼さんことZABUちゃんが、各地域で経験した面白エピソードを一人喋りします。 2023年11月24日放送:多忙により良い意味で人生を諦めることにした東三楼さん。ハーバードでの公演を終えて、人との繋がりを強く感じました。今週はニューヨークより、よもやま噺スタート!柳家東三楼 による
…
continue reading
農
農業 タノしきラジオ


1
#98 日本農業遺産の大根 ポッドキャストウィークエンドに持っていきます。【農系ポッドキャストの日】
25:25
25:25
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:25
実は日本農業遺産の産地、田野町。poポッドキャストウィークエンドに、当番組からThe Cropsでも話題に上がった、大根の割り干しを持っていきます。 田野・清武地域日本農業遺産推進協議会 番組Tシャツはこちら
…
continue reading
頷き屋東京へ / 天城越えまでたどり着いた猛者 / 浅草ロック座 / Brompton / 羽が生えた / 輪行 / C LineとT Line / 小田原市場定食 / 箸折り事件 / 地球博物館 / 城に興味がない / Mexico66 / RadioRueda番組調査結果発表 Brompton:https://jp.brompton.com/ 浅草ロック座( 18歳以上対象):http://asakusa-rockza.com/#confirm 魚市場食堂:https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14003533/ 地球博物館:https://nh.kanagawa-museum.jp/ 小田原城:https://odawaracastle.…
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
あさひ学園 サンタモニカ校高等部グローバルコース2年生のみなさんと担任ローチ裕美先生(後編)EP40 みんなの学校〜田中太山の全米行脚
13:30
13:30
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
13:30
みんなの学校〜田中太山の全米行脚〜 書画家 田中太山さんが全米の日本語学校を訪れ、先生たちへのインタビューや子供達の本音に迫ります。2023年11月15日放送:「みんなの学校〜田中太山の全米行脚」11月15日 11:15AM (EST) より人気コーナー「俳句づくり」では季節や地域を最大に生かした美しい作品が登場。また、大人になればなるほど難しくなる「漢字クイズ」の盛り上がりは高校生の皆さんならではのものでした。番組後半、高等部ではどのようなことを学ぶのか等、裕美先生にお話していただきました。あさひ学園 サンタモニカ校高等部のHPhttps://www.asahigakuen.com田中太山 による
…
continue reading
2023年11月6日放送回 「やる気・勇気・元気」を出す方法をお伝えする今回は、「感謝の習慣があなたの人生を変える」をテーマにお話しします。 桜井 妙(さくらい たえ) JAL国際線客室乗務員として28年間勤務。在職中、社長表彰など数多く表彰される。自身が企画実行したCAによるハンドベルコンサートはマスコミでも話題に。他にもTV海外レポーターを体験。退職後、2012年に㈱コミュニケーション・デザイン結(ゆい)設立。代表取締役就任。「あたま・こころ・からだを結ぶ」「人と人を結ぶ」「人と社会を結ぶ」がコンセプト。専門は、コミュニケーションとストレスの危機管理。全国の企業、公的機関、大学等で人材育成、能力開発、社会人基礎力、ビジネスマナーの研修・セミナーや講演会や実施。研修前後のサポートやトレーニ…
…
continue reading
東京のPOTLUCK YAESUで開催した「Re:gion Radio1周年記念イベント」でライブ収録した、リスナーの皆さんと集まってのトーク内容をお届けします。 参加者から多数寄せられた質問に対して、パーソナリティ3名がライブでお答えしました。 【今回の内容】 地方都市の財政的自立/ 瀧川さんイチオシのカレー屋は? / キャリアに対する考え方 【NewsPicks Re:gion】 https://newspicks.com/theme-news/9866/ 【MC】 瀧川奈津希 / KSB瀬戸内海放送アナウンサー(https://x.com/natsuki_takigaw?s=20) 木下斉 / エリア・イノベーション・アライアンス 代表理事…
…
continue reading
LA在住の手島里華が西海岸のニュースや、地域のディープな話題を取材します! 11月17日放送:ペットの悩みをズバリ解決!東京世田谷の『成城こばやし動物病院』代表で獣医師、獣医学博士の小林元郎先生が、リスナーのみなさんからいただいた質問にお答えします!今回はいただいた質問の中から2名の疑問を解決します!ペットの事で質問のある方はぜひ、さくらラジオのHPの『お問い合わせ』のバナーをクリックして送って下さい!手島里華 による
…
continue reading
外傷 救急外科医 松島一英先生 2008年に渡米し、現在は外傷、救急外科医としてLos Angeles General Medical Centerでご勤務されています。外傷外科は日本では馴染みのない専門分野ですが、転倒から交通事故、銃や刃物によるものまで幅広い症例に対応。外傷以外にも虫垂炎などの緊急で手術が必要な疾患を担当されています。11月は前半に引き続き、松島先生にはアメリカの実際の救急医療、外傷センターの現場や、現状についてお話しをお伺いしています。松島先生の勤務しているLA General Medical Centerは米国有数のLv1 Trauma Center 。我々一般人には聞き慣れないLv1 Trauma Centerとはどんな場所でしょうか。緊急手術は年間約4000件強・…
…
continue reading
2020年9月より約3年間、皆さんにお届けしてきた「ハワイ報知NEWS」が最終回を迎えました。今週は、通常のニュースに加え、リスナーさんからのメッセージ、リクエスト曲もご紹介します。ぜひ、聴いて下さいね。アロハ。※リクエスト曲は著作権の都合上、ライブ放送のみとなります。 今週11/27-のニュース・トピック 1.ホテル予約が減少 マウイ島火災も一因(11/22) 2.ハワイ行き入国審査 国内で (11/22) 3.気候変動報告書 ハワイに大きな影響(11/16) 4.地元産 クリスマスツリー販売開始(11/21) 5.リスナーさんからのメッセージハワイ報知社, 藤木優子 による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
フュージョンアカデミー・バックヘッド校・講師メンター マニング麻紀さん:かわら版USAインタビューSP全米日系団体・コミュニティー紹介
23:21
23:21
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
23:21
全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 11月20日放送:ジョージア州アトランタでマニング麻紀さんが講師になったきっかけや、愛に満ちた教育環境を目指して奮闘する日々についてお聞きします。Fusion Academyhttps://www.fusionacademy.comSoul Sisters Language Academyhttps://peraichi.com/landing_pages/view/sslainstagramhttps://instagram.com/makimanning?igshid=1vp0kpg88jymb…
…
continue reading
世はまさに熟女の時代だといいます。60代のモデルやビジネスウーマンをはじめ、各業界で「熟女」が活躍しているのだそうです。そんな熟女時代に注意することを恵子さんが指南しました。Sakura Radio による
…
continue reading
味
味な副音声 ~voice of food~


1
人生を変えた北京の水餃子。忘れられない雲南の農村料理。酒徒さんの「あたらしい家中華」エピソード0。
26:50
26:50
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:50
前回に引き続きゲストは中華料理愛好家の酒徒さん。最新著書「手軽 あっさり 毎日食べたい あたらしい家中華」ができるまでのエピソード0のお話を伺います。 📍index ゲストは引き続き酒徒さん/中国で出会った素晴らしい料理の話/はじまりは三国志/人生を変えた北京の水餃子/餡の組み合わせのマトリクス/365日中華料理の生活/忘れられない雲南省の農村料理/こんな食いしん坊になりたい/ガチ中華とは/酒徒さんのピュアネス...中華料理への思いと歩んできた物語 📖guest 酒徒 X / Instagram / note ★レシピ本絶賛発売中! 「手軽 あっさり 毎日食べたい あたらしい家中華」(マガジンハウス) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ Follow us on Apple Podcasts…
…
continue reading
ベイエリア在住 福野理恵さんが、カリフォルニア・ワシントン州・オレゴン州の話題を交えながら、知って為になる情報をフリートーク形式でお送りします。 2023年11月6日放送:今週は西海岸の気になるトピックをご紹介!①日本のハロウィーンイベント ②ワシントン州 シアトル発PCC ダウンタウン店閉店へ③オレゴン州 2年連続で「トップ移住地」 ④カリフォルニア州 小学校で行われたハロウィンパーティーで大麻入りキャンディ福野理恵 による
…
continue reading
電車やバスなど運行している方々や工場などで見かける指さし確認。安全のために指をさして確実に見て大丈夫かどうか確認するための仕草です。でもこれって電車はわかりますが、バスでやるのは果たして安全なのか?やりすぎ指さし確認運転手さんのお話しです! なんでも、やりすぎは良くないですね。 このブラウザでは再生できません。 再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらそんさたプロジェクト による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
イスラエルのガザ侵攻止まず バイデン大統領は人気下落:EP40 ジャーナリスト武末幸繁の明日はどっちだ
13:30
13:30
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
13:30
米在住のジャーナリスト武末幸繁が、ニュースの裏側を徹底解説。 2023年11月15日放送:死者が1万人を超えたイスラエルのガザ侵攻。未曾有の人道危機とされるも停戦への動きは鈍く、バイデン大統領の支持率は大幅に低下。現状を探ります。武末幸繁 による
…
continue reading
AIが環境データを分析して高相関の項目があったと仮定してのお話です。 Xのアンケート DM-ONE 番組Tシャツはこちら
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
NY生活のリアルをお届け・登園72日目-『特別編』私のオリジナルを皆様にお届けしたい!〜おとな幼稚園NY組
27:01
27:01
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
27:01
1.Didi / 1225 2.Didi /紫陽花 3.Didi / FEUILLE MORTS 4.Didi / Apriltime 5.Didi / Christmas Dream ※現在は販売は行なっておりません。YouTubeにてお聞きいただける楽曲がございます。 https://youtube.com/@didisapporo5127?si=Mv-NuRvIqbwab9bS NY初心者 北海道民魂で生きる新米ママシンガーDidiが海外在住のあなたがおっ!(驚き)となるような、海外大好なあなたがお〜!(感動)となるような、そして毎日頑張っているあなたがおおお〜(癒し)となるようなひとときを、国際結婚/NYのグルメ・生活・育児/アメリカ文化の話題を交えてNYからリアルな声をお届けいたし…
…
continue reading
2023-11-24
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
移住を決めたゆかりの地、ボストンから放送します!:EP211 三代目柳家東三楼のアメリカよもやま噺
26:00
26:00
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:00
アメリカに落語を広めるために旅を続ける東三楼さんことZABUちゃんが、各地域で経験した面白エピソードを一人喋りします。 2023年11月17日放送:今週はアメリカ移住を決めたゆかりの地、ボストンよりお届けします!ハーバード大学からの依頼で訪れたボストン。豪華なホテルに滞在して興奮気味の東三楼さん。現地の食の話や、今後の怒涛のスケジュールまでお話しします。この勢いで年末まで駆け抜けます!柳家東三楼 による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
あさひ学園サンタモニカ校高等部2年生のみなさんと担任ローチ裕美先生(前編)EP39 みんなの学校〜田中太山の全米行脚
13:30
13:30
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
13:30
みんなの学校〜田中太山の全米行脚〜 書画家 田中太山さんが全米の日本語学校を訪れ、先生たちへのインタビューや子供達の本音に迫ります。2023年11月1日放送:番組初の高校生との本音トーク!太山先生も感心の、みなさんが「日本で必ずすること」とは…後半では裕美先生はどんな先生なのか生徒のみなさんに紹介していただきました。あさひ学園 サンタモニカ校高等部のHPhttps://www.asahigakuen.com田中太山 による
…
continue reading
今日のおビール / エウレカセブン / メカっぽいものが好き / ピストからロードへ / さいたまクリテリウム / 弱虫ペダル / レースを見させてください / 愛機が欲しい / ニルヴァーシュ / アーマードコア4 / 最後の今日のおビール / シクロクロスとの出会い / 自転車競技が身近なスポーツになって欲しい / BMX FreeStayle Flatland / 宮嶋歩菜選手 / エントリー忘れないで ヘラジカ書房:https://hrjcbooks.base.shop/items/75475314 ヘラジカ書房instagram:https://www.instagram.com/herajica_books/ 永野ひかりX:https://twitter.co…
…
continue reading
LA在住の手島里華が西海岸のニュースや、地域のディープな話題を取材します! 11月10日放送:今回はプロボクサー樋高リオさんのインタビューをお届けします!ボクサーになったきっかけや、18日(土)に開催される試合への意気込みなどについて伺います。試合に関する情報はこちらからご覧ください!https://www.culturalnews.com/?p=38879手島里華 による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
大ヒットした美肌商品とは?!冬のお肌対策をお届け!コスメプラウド荒木勝也社長!:EP85 全米情報番組「HELLO AMERICA」
37:51
37:51
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
37:51
HELLO AMERICA 毎週水曜日午前10時15分〜(EST)ほか 全米の話題をローカル情報も交えながらお届け。 ニュース、ローカルリポート、アメリカで活動する日本人へのインタビュー、各地のイベント情報などなど、週替わりのキャスターがそれぞれの地域から放送。 2023年11月22日放送:今週はニューヨークより、沢えりかがお届け!インタビューのゲストは、コスメプラウドジャパン社長・荒木勝也さんです!アメリカでプロが認め、大ヒットした美肌商品とは?!個人事業の参入は困難と言われる美容業界に、あえて勝負に挑んだ戦略、そして成功の鍵は!?美容業界歴約40年!お肌のスペシャリスト荒木社長に、新製品、気になる冬の乾燥対策まで、たっぷり伺いました!どうぞお楽しみに!コスメプラウドジャパン cosmep…
…
continue reading
・ジョブナビUSA #105「全米求人情報〜スポンサーを探している人、大集合!」 2023年は残りわずかですが、求人情報は豊富です。特にビザサポートのポジションが目白押し。今回はスポンサーしてくれる企業を探したいあなたに、ぴったりの情報をお届けします! https://iiicareer.com/jpn/sakura radio, さくらラジオ, 全米求人情報, インテレッセ による
…
continue reading
ベイエリア在住 福野理恵さんが、カリフォルニア・ワシントン州・オレゴン州の話題を交えながら、知って為になる情報をフリートーク形式でお送りします。 2023年10月23日放送:今週は西海岸の気になるトピックをご紹介!①ワシントン州 アマゾン物流拠点で人型ロボットの試験運用開始を発表 ②オレゴン州 ポートランド・ソーンズFC杉田妃和選手 なでしこジャパンのトレーニングキャンプへ③カリフォルニア州 SFオーシャンビーチ砂の城コンテスト開催福野理恵 による
…
continue reading
S
Sakura Radio


1
治験について解説 アルタサイエンスLA Reinaさん:かわら版USAインタビューSP全米日系団体・コミュニティー紹介
14:56
14:56
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
14:56
全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 11月13日放送:今週は、アルタサイエンスLA Reinaさんをお迎えして、治験について素朴な疑問にお答え頂きます。URL jp.altasciencesla.com2022年時点で、日本には338種類もの疾患が指定難病と認識されています。1人でも多くの患者様を支援するためには、皆様の協力が必要です。カリフォルニア州サイプレスに位置するアルタサイエンスLAでは、新薬の開発のための治験を行っています。アメリカでの治験参加により、新しいお薬をより早く日本の市場に届ける可能性が高まります。18歳以上の健康な日本人が参加対象で、最高1万ドル程度の謝礼金を提供します。さらに、弊社ではお…
…
continue reading
全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 11月6日放送:アトランタの中心部で行われるクリスマス・マーケットをご紹介。また新井さんが勤務している商工会のお話!N A V I:新井雄一新井雄一 による
…
continue reading
今日は美容に関する話題です。年の瀬となり何かと人に会う機会がふえる今日この頃。最新のファッションアイテムや美容テクニックでみなさんをびっくりさせたい。そんな女性諸氏に画期的なアイデア!?を恵子さんが提案です。Sakura Radio による
…
continue reading
ゲストは中華料理愛好家の酒徒さん。最新著書「手軽 あっさり 毎日食べたい あたらしい家中華」に登場するおいしい料理たちについてお話していきます。シンプルがゆえに見えてくる複雑性の味わい、中国まで足を運び数々の料理を食べてきた酒徒さんが伝えたい「中華料理」とは? 📍index ゲスト酒徒さん/最新著書「手軽 あっさり 毎日食べたい あたらしい家中華」/油はコクと香りを超える調味料/シンプルの中に存在する複雑性によって生まれる美味/外で食べれない家の味の尊さ/家で茶碗蒸しを作るなんて/飲茶エキスパートのレタスの挟み方/冷奴にネギ/豆腐はぐちゃぐちゃにして食べても…良い!/最初はそのまま作って味見してみて/クレソンわしゃわしゃ食べる広東省/酒徒さんの家は夢の家 📖guest 酒徒 X / Inst…
…
continue reading