Okomedyaki 公開
[search 0]
もっと

Download the App!

show episodes
 
裏技英語

1
裏技英語

BJ Fox & 石井てる美

Unsubscribe
Unsubscribe
ウィークリー
 
「裏技英語」では、シビアな外資系企業で生き延びるためのコミュニケーション上の裏技を紹介!イギリス人サラリーマンBJ Foxと外資系コンサルティング会社での勤務経験がある芸人石井てる美が熱く語ります!
  continue reading
 
Loading …
show series
 
裏技英語 200回記念イベント:公開収録+裏技英語The Musical! 詳細:https://standuptokyo.zaiko.io/item/356881 日付:07/02 (日) 13:00 - 16:00 会場:Tokyo Comedy Bar ザ・レンガビル〒150-0043 Tokyo, Shibuya City, Dōgenzaka, 1-chōme−5−9, 3F 今回取り上げる言葉はTipping Point。小さな影響が積み重なり、ある閾値を超えて突如急激に成長していく転換点のことを言います。以前のエピソードでも登場しましたが、たとえば、環境活動家にとってSustainabilityがTipping Pointを迎えたら環境活動は不要になるし、メディアとしてのPod…
  continue reading
 
5月6日に開催された公開収録、第4回「裏技英語LIVE!」より。以前英語に影響を与えた映画として「マトリックス」を取り上げましたが、ご好評につき今回は映画「ファイト・クラブ」をフィーチャー!裏技英語ルールその1、ぜひ映画「ファイト・クラブ」をご覧になって、英語に定着することになるフレーズを当ててみてください! (今回の喋りが多かったため、二つのパートでお届けします!) --- --- --- 新しいポッドキャスト:外資系裏技英語:基本のKEY Amazon Music(独占コンテンツ有り!) https://amzn.to/3vSUEMO Apple Podcasts https://apple.co/3p8MZpL Spotify https://spoti.fi/3vSbJpY --- …
  continue reading
 
今話題のChatGPT。私たちもJump on the ChatGPT bandwagonをしようということで、ChatGPTに裏技英語の台本を書いてもらいました!ChatGPTが選んだ裏技フレーズは"Let's get down to business"「本題に入りましょう」。Terumiがよくするみたいにビートルズの歌詞も台本に入れるように指示。BJ戦慄の結果に…!? --- --- --- 新しいポッドキャスト:外資系裏技英語:基本のKEY Amazon Music(独占コンテンツ有り!) https://amzn.to/3vSUEMO Apple Podcasts https://apple.co/3p8MZpL Spotify https://spoti.fi/3vSbJpY --…
  continue reading
 
【AD】株式会社ブレインスリープ より速く、より深く、脳が眠る枕「ブレインスリープ ピロー」 睡眠時間を十分に確保できない、寝たはずなのに朝に疲れが残っているなど睡眠に悩みを抱えているビジネスパーソンにおすすめです! ▼オンラインショップ URL: https://brain-sleep.com/products/lp/brainsleep_pillow_ad/?utm_source=podcast_pm&utm_medium=referral&utm_campaign=slp&argument=2tQSO4Al&dmai=a643d33bee3e23 ▼商品情報 ・ブレインスリープ ピロー(本体価格:¥33,000)選べるカバー付き。 ・枕の高さは低め、普通、高めの3種類から好みに合わせて…
  continue reading
 
【AD】株式会社ブレインスリープ より速く、より深く、脳が眠る枕「ブレインスリープ ピロー」 睡眠時間を十分に確保できない、寝たはずなのに朝に疲れが残っているなど睡眠に悩みを抱えているビジネスパーソンにおすすめです! ▼オンラインショップ https://brain-sleep.com/products/lp/brainsleep_pillow_ad/?utm_source=podcast_pm&utm_medium=referral&utm_campaign=slp&argument=2tQSO4Al&dmai=a643d33bed8676 ▼商品情報 ・ブレインスリープ ピロー(本体価格:¥33,000)選べるカバー付き。 ・枕の高さは低め、普通、高めの3種類から好みに合わせてお選びくだ…
  continue reading
 
*** 裏技英語LIVE!(公開収録イベント)*** 今回のトピック:映画のFIGHT CLUBはどこまで現代英語に影響を与えているのか?!! 当日はPodcastのエピソードの収録から、コメディー、音楽、ゲームまで、様々な企画を用意してお待ちしております!新たな"裏技"もぜひ身につけていただけますように。Tokyo Comedy Barが取りそろえるクラフトビールを片手に、楽しいひとときをお楽しみください。持ち物はスマイル、そして"裏技"の持ち帰りをお忘れなく! https://standuptokyo.zaiko.io/item/355512 開場:13:30、開演14:00:(終演16:30) チケット:¥3,000 (ラウンジメンバーの方は¥2,000) --- --- 今回の裏技フ…
  continue reading
 
*** 5月6日(土)14時からTokyo Comedy Barにて公開収録「裏技英語LIVE!」を開催します!! 今回は映画 "Fight Club" についてのEpisodeを収録🎙 皆さんのご参加をお待ちしています😊✨ 詳細:https://standuptokyo.zaiko.io/item/355512 *** 裏技インタビュー21回目のお相手は、エコな暮らしに役立つ情報を発信する「Ekolokal株式会社」を起業したソーシャルアントレプレナーShindo Norikoさん!流暢な英語をお話しになるNorikoさんの生い立ちから会社のビジョン、昨今のトレンドとしてのSDGsについて思うことなどインタビュー!過去には外資系金融機関でも働いていたNorikoさん。紹介してくださった裏技…
  continue reading
 
裏技英語ついに190台に突入です!姉妹Podcast「外資系裏技英語-基本のキー-」もリニューアルしたりBJが2児のパパになったりといろいろあった2か月でした。今回はPodcast「外資系裏技英語-基本のキー-」の水曜配信エピソードの名前にもなったNitty GrittyみたいなReduplicationワードを探します。さらに"Just to clarify”の裏技的使い方、"On the same page"、The MatrixやIn the Loopを振り返ります! --- --- --- 新しいポッドキャスト:外資系裏技英語:基本のKEY Amazon Music(独占コンテンツ有り!) https://amzn.to/3vSUEMO Apple Podcasts https://…
  continue reading
 
今回取り上げるフレーズは"Not with that attitude"「そんな態度じゃできるものもできない」。Ep183にご出演いただいたPodcast「シノブとナルミの毒舌アメリカンライフ」のShinobuさんが娘さんとのやり取りの中で使ったフレーズ。BJの好きなヘンリー・フォードの名言"Whether you think you can, or you think you can't - you're right"、過去に紹介したSelf-Fulfilling Prophecy(自己達成的予言)やControl the Controllablesにも通じる、目標達成の肝となる"態度"の話です。 --- --- --- 新しいポッドキャスト:外資系裏技英語:基本のKEY Amazon M…
  continue reading
 
再びサンフランシスコ在住のブランド&プロダクトデザイナー灰色ハイジさんに裏技インタビュー!クライアントに納得してもらうときに心掛けていることや文書が美しく見えるためのフォントの使い方のコツをシェアしていただきます!そして2017年の渡米後に本格的に英語を学び、今では英語を使って仕事をされているハイジさんは、ご自身の英語学習の経験を踏まえてデザイナー向けの英語本「デザイナーの英語帳」を出版されています。デザイナーがよく使う表現explore, polish, noodleについて教えていただきました! --- --- 新しいポッドキャスト:外資系裏技英語:基本のKEY Amazon Music(独占コンテンツ有り!) https://amzn.to/3vSUEMO Apple Podcasts…
  continue reading
 
英語という言語にインパクトを与えた金字塔的存在はシェイクスピア、聖書に次いで映画「マトリックス」だと豪語するBJが、映画の中に登場し今や日常的に使われるフレーズや概念となったBullet Time、Red Pill、Seeing the Matrixを解説します!1999年の映画「マトリックス」をご覧になってからお聴きいただくとよりお楽しみいただけるでしょう! --- --- --- 新しいポッドキャスト:外資系裏技英語:基本のKEY Amazon Music(独占コンテンツ有り!) https://amzn.to/3vSUEMO Apple Podcasts https://apple.co/3p8MZpL Spotify https://spoti.fi/3vSbJpY --- --- …
  continue reading
 
毎週木曜日に約束されていた3人でのPodcastのレコーディングですが、あるとき翌週は例外的にお休みだというのにTerumiは知らされていませんでした。そこで飛び出たフレーズが"Keep me in the loop"。フレーズとしてはシンプルですが、ポイントは誰にいつどれくらいの情報をシェアするべきかというloopのマネジメント。逆に「アップデートは欲しいけど深くは関与しないよ」という裏技的使い方も。 --- --- --- 新しいポッドキャスト:外資系裏技英語:基本のKEY Amazon Music(独占コンテンツ有り!) https://amzn.to/3vSUEMO Apple Podcasts https://apple.co/3p8MZpL Spotify https://spo…
  continue reading
 
裏技インタビュー20回目のお相手はサンフランシスコ在住のブランド&プロダクトデザイナー灰色ハイジさん!日本で広告代理店やスタートアップに勤めた後2017年に渡米。現在はプロダクトスタジオ"All Turtles"でロゴ作成などの企業ブランディングやアプリのデザインといったプロダクトデザインに従事されています。ビジュアルがごちゃごちゃしていることをbusyって言うんですって!そしてシェアしていただいた裏技フレーズは"I'm leaning more towards〇〇"。意見をはっきりと言うのが苦手な人もこれを頭に付ければ意見を和らげあとで変更する余地も生まれます! Haijiさん書籍:おすすめ! デザイナーの英語帳:https://bit.ly/3mutPgh --- --- --- 新しい…
  continue reading
 
日本独特の意思決定プロセスに稟議制度がありますが、英語で言うとBox-ticking system。全ての四角に✓が入るという意味のTick all the boxesはニュアンスによって「全ての条件を満たしていて完璧!」にも「条件は満たしているけど物足りない…」のどちらにもなりえます。Box-ticking exerciseと言えば、承認を得るためや対外的に形式的にやる、というネガティブな意味。ポジティブな文脈でこのTick the boxesを使いこなしたいものです! --- --- --- 新しいポッドキャスト:外資系裏技英語:基本のKEY Amazon Music(独占コンテンツ有り!) https://amzn.to/3vSUEMO Apple Podcasts https://a…
  continue reading
 
このたびめでたくBJが二児のパパとなりました!そこで今回は、12月に「子どもの自己肯定感がぐんぐん上がる アメリカ式子育てマジックフレーズ」を出版した大人気Podcast「シノブとナルミの毒舌アメリカンライフ」のShinobuさんを再びお迎えし、先輩インターナショナルママから子育てマジックフレーズを伝授していただきます!子どものしつけで発動するTimeout Systemのやり方も! Check out Shinobu's writing, podcast and more here: :子どもの自己肯定感がぐんぐん上がる アメリカ式子育てマジックフレーズ 著者:シノブ・フィリップス https://amzn.asia/d/5hHabJd シノブとナルミの毒舌アメリカンライフ https:/…
  continue reading
 
以前裏技インタビューにご登場いただいたニッポン放送のShin Hamaharaさんがシェアしてくれたフレーズ"Just to clarify"(確認させてください)、さらなる裏技的使い方があるんです!自分のために事実確認をするのがレベル1的な使い方だとすれば、レベル2としてはチーム内でネクストステップを共有するとき、さらにレベル3の裏技的使い方としては、相手の発言の辻褄が合わないとき。"You are wrong."と真っ向から否定するのではなく、"Just to clarify"から始めて矛盾を突き、本人に気づかせましょう。 --- --- --- 新しいポッドキャスト:外資系裏技英語:基本のKEY Amazon Music(独占コンテンツ有り!) https://amzn.to/3vSU…
  continue reading
 
話し合いが行われたあと、同じ言語を話す人の間でも理解がズレていることは多々あります。そこで参加者全員がon the same page(同じ理解)になるために、ミーティングの終わりには"I just want to check that we are on the same page about 〇〇."で次にやるべきアクションなどの認識を一致させましょう! --- --- --- 新しいポッドキャスト:外資系裏技英語:基本のKEY Amazon Music(独占コンテンツ有り!) https://amzn.to/3vSUEMO Apple Podcasts https://apple.co/3p8MZpL Spotify https://spoti.fi/3vSbJpY --- --- -…
  continue reading
 
Podcast裏技英語、リスナーのみなさんのおかげで180台突入です!ダーツの最高得点のコールは"One hundred and eighty!"ですが「180度方向転換」のときはhundred無しで"Do a one eighty"と言いましょう!今回も本編に入りきらなかったこぼれ話や裏技フレーズの振り返りをお届けします。ラストは公開収録で演奏されたRuben作の名曲"I'm Afraid" featuring BJ Foxでお別れです! --- --- --- 新しいポッドキャスト:外資系裏技英語:基本のKEY Amazon Music(独占コンテンツ有り!) https://amzn.to/3vSUEMO Apple Podcasts https://apple.co/3p8MZpL …
  continue reading
 
思い付きでいいからパッと相手に答えて欲しい時やクイックに情報が欲しい時に前置きに使えるのが"Off the top of your head"。ブレストで自分が意見を言いやすくする"Just thinking out loud"に似ていますが、こちらは自分だけでなく相手にも使えます。これで「知ってたらでいいんだけど」というくらいのライトな質問が大ごとになるのを防げます! --- --- --- 新しいポッドキャスト:外資系裏技英語:基本のKEY Amazon Music(独占コンテンツ有り!) https://amzn.to/3vSUEMO Apple Podcasts https://apple.co/3p8MZpL Spotify https://spoti.fi/3vSbJpY ---…
  continue reading
 
前回に引き続きニッポン放送のデジタルビジネス室長Shin Hamaharaさんに裏技インタビュー!今回は今後の日本でのPodcast業界の展望を伺いました。Podcast先進国の欧米に追い付くべく、今後必要になるのは垣根を越えてPodcastクリエイターがつながって、シェアを奪い合うのではなく、日本のPodcast市場そのものを大きく"Grow the Pie"していくこと! --- --- --- 新しいポッドキャスト:外資系裏技英語:基本のKEY Amazon Music(独占コンテンツ有り!) https://amzn.to/3vSUEMO Apple Podcasts https://apple.co/3p8MZpL Spotify https://spoti.fi/3vSbJpY …
  continue reading
 
今回裏技英語チームが訪れたのは芸能人なら誰もが憧れるラジオ局ニッポン放送!人気Podcast番組を世に送り出しているデジタルビジネス室長Shin Hamaharaさんにインタビューさせていただきました!幼少期をヨーロッパやアメリカで過ごされた濱原さん、語学力を生かして海外の人気Podcast番組を日本語化したり、NYで行われた世界中のメディアが集結するNAB Showで最先端のPodcastの知見を集めたりと、まさに今後の日本のPodcast市場の拡大を牽引する存在。そんな濱原さん、ミーティング後に契約条件などを確認するときに使うフレーズとして"Just to clarify"を挙げてくださいました! --- --- --- 新しいポッドキャスト:外資系裏技英語:基本のKEY Amazon …
  continue reading
 
12月に開催した裏技英語LIVE!で撮ったエピソードをチェックしてください! HAPPY NEW YEAR 2023!!!今年もよろしくお願いいたします!今回のエピソードも2022年12月10日(土)にTokyoComedyBarで行われた第3回「裏技英語LIVE!!~Post-mortem忘年会~」公開収録から。2022年の始めに立てた3人のNew Year's Resolutionを振り返りながらPost-mortemを行い、2023年のNew Year's Resolutionを発表!BJがTerumiのはvagueだとダメ出しをするが、よく考えたらBJのもvagueということで、後日それぞれでできるだけSMARTゴールへと再設定。さて、2023年どれだけの目標を達成できるのか!?リス…
  continue reading
 
12月に開催した裏技英語LIVE!で撮ったエピソードをチェックしてください! 今回は12月10日(土)にTokyoComedyBarで行われた第3回「裏技英語LIVE!!~Post-mortem忘年会~」にてリスナーさんを前に収録したエピソード!サッカーワールドカップの余韻冷めやらぬということでダメ押しでサッカーが由来のフレーズをご紹介!まずは、当然良かれと思って展開したマーケティングやPRが裏目に出てしまうことを指す"marketing own goal"。さらに"Keep your eye on the ball", "back of the net", "I know the score", "Watch from the sideline"などなど、サッカーをはじめとするスポーツが由…
  continue reading
 
コメディアンであるBJとRubenとTerumiが言われてモヤっとするのが"It will be good exposure." ギャラは少ないけれど「いい露出になる」つまり「何かに繋がるかもしれませんよ?」というフレーズ。パフォーマンス自体は数分でも、かかった年月を考えるとPay for the years, not the minutes.であるべきです。それでも予算が限られているときは"Sorry, we only have XYZ budget, but we would love to work with you."と言った方が気持ちいいコミュニケーションになります。実際に「何かに繋がる」こともありますが、それはパフォーマー自身のマインドセットであって、人に言うのは気を付けましょう…
  continue reading
 
以前BJのママが登場してくれましたが、今回のスペシャルゲストはProducer Rubenのママ、オランダご出身のAukjeさん!どうしてHollandではなくNetherlandになったのか、本当にオランダでは"Let's go Dutch."をするのか、Dutch courageとは!?そして、どうやってこんなにmultitalentedな息子Rubenを育てたのか等々インタビューしました! --- --- --- 新しいポッドキャスト:外資系裏技英語:基本のKEY Amazon Music(独占コンテンツ有り!) https://amzn.to/3vSUEMO Apple Podcasts https://apple.co/3p8MZpL Spotify https://spoti.f…
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド