show episodes
 
Loading …
show series
 
テクノエッジで「ロストメモリーズ」「てくのじ実験室」を連載している宮里圭介さんをゲストに、なぜディスク収集家を名乗っているのか、その経歴やら実態やらを伺いました。 ▽番組からお知らせ 毎週月曜日12時から1時間、YouTubeでのライブ配信も行っていますので、お時間のある方はライブ配信もぜひご覧ください。https://www.youtube.com/@techno-edge 番組への感想や取り上げてほしいネタはTwitterのハッシュタグ「tedgeside」や、お便りフォームでお寄せください。お便りを採用させていただいた方はテクノエッジ特製グッズをプレゼントいたします。 https://forms.gle/jLdXLiYK6CJH5HiT9 ▽関連リンク 第10位:アップルの初AR/VR…
  continue reading
 
ドリキンと松尾の2人回は、生成AIを中心に急激に動いているテクノロジーにわれわれがどのように向き合っていたらいいのか、真面目に考えてみました。 ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ▽トピック オープニング / オープニング / AI時代で必要な価値 ▽関連リンク @backspacefm / Twitter BSマガジン YouTube版・アフターショー #499 ゼルダの伝説 テ…
  continue reading
 
すでに発売から6年が経過したSwitchで動くゲーム「ゼルダの伝説:ティアーズ オブ ザ キングダム」の内容と、それを大画面、サラウンドで楽しむための方法について。後編では低価格化したNVIDIA GPU、32:9ウルトラワイドモニター、ヘッドレスPC + HMDについて話しました。 ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ▽トピック RTX 4060 / ウルトラワイドゲーミングモニ…
  continue reading
 
すでに発売から6年が経過したSwitchで動くゲーム「ゼルダの伝説:ティアーズ オブ ザ キングダム」の内容と、それを大画面、サラウンドで楽しむための方法について。後編では低価格化したNVIDIA GPU、32:9ウルトラワイドモニター、ヘッドレスPC + HMDについて話しました。 ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ▽トピック オープニング / ティアーズ オブ ザ キングダム…
  continue reading
 
5月19日に開催したAIトークイベント「生成系AIとクリエイター、新たな時代へ」の感想と、Weekly Top 5の中で、特にQrio初代モデルのサービス終了とその問題について語りました。 ▽番組からお知らせ 毎週月曜日12時から1時間、YouTubeでのライブ配信も行っていますので、お時間のある方はライブ配信もぜひご覧ください。https://www.youtube.com/@techno-edge 番組への感想や取り上げてほしいネタはTwitterのハッシュタグ「tedgeside」や、お便りフォームでお寄せください。お便りを採用させていただいた方はテクノエッジ特製グッズをプレゼントいたします。 https://forms.gle/jLdXLiYK6CJH5HiT9 ▽関連リンク 第6位…
  continue reading
 
前半は、5月11日に行われたGoogleの開発者イベントGoogle I/OのAI関連発表について振り返ります。後半は、ゼルダの伝説最新作について。 ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ▽トピック Apple / ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム / Ryzen Z1 Extreme ▽関連リンク @backspacefm / Twitter BSマガジン YouTu…
  continue reading
 
5月11日に開催されたGoogle I/Oの基調講演。その内容を、記事に収録しきれなかった部分も含めて松尾と甲斐の二人で語りました。ティアキンこと「ゼルダの伝説 ザ ティアーズ オブ ザ キングダム」についてもちょっとだけ触れてます。 ▽番組からお知らせ 毎週月曜日12時から1時間、YouTubeでのライブ配信も行っていますので、お時間のある方はライブ配信もぜひご覧ください。https://www.youtube.com/@techno-edge 番組への感想や取り上げてほしいネタはTwitterのハッシュタグ「tedgeside」や、お便りフォームでお寄せください。お便りを採用させていただいた方はテクノエッジ特製グッズをプレゼントいたします。 https://forms.gle/jLdXL…
  continue reading
 
前半は、5月11日に行われたGoogleの開発者イベントGoogle I/OのAI関連発表について振り返ります。後半は、ゼルダの伝説最新作について。 ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ▽トピック オープニング / Google I/O / Google Bard / Siri ▽関連リンク @backspacefm / Twitter BSマガジン YouTube版 #497 G…
  continue reading
 
冒頭の健康トークの後は、Googleのフォルダブル、善司さんが選ぶ次のプロジェクター、そしてディスプレイ選びについて語りました。 ▽番組からお知らせ 松尾さんが所属するテックメディア『TechnoEdge』とbackspace.fmがコラボ!新番組『TechnoEdge-Side』始めます。毎週月曜12時からテクノエッジのYouTubeチャンネルにてライブ収録中!ぜひチャンネル登録とコメントよろしくお願いします!https://www.youtube.com/@techno-edge BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリ…
  continue reading
 
ゴールデンウイーク明けのTechnoEdge-Side、ゲストはテクノエッジ編集部の小林直樹さん。4月30日に開催した、浅草橋を起点としたフォトウォークの様子をお届けします。 ▽番組からお知らせ 毎週月曜日12時から1時間、YouTubeでのライブ配信も行っていますので、お時間のある方はライブ配信もぜひご覧ください。https://www.youtube.com/@techno-edge 番組への感想や取り上げてほしいネタはTwitterのハッシュタグ「tedgeside」や、お便りフォームでお寄せください。お便りを採用させていただいた方はテクノエッジ特製グッズをプレゼントいたします。 https://forms.gle/jLdXLiYK6CJH5HiT9 ▽関連リンク 第9位:映画『ザ・ス…
  continue reading
 
冒頭の健康トークの後は、Googleのフォルダブル、善司さんが選ぶ次のプロジェクター、そしてディスプレイ選びについて語りました。 ▽番組からお知らせ 松尾さんが所属するテックメディア『TechnoEdge』とbackspace.fmがコラボ!新番組『TechnoEdge-Side』始めます。毎週月曜12時からテクノエッジのYouTubeチャンネルにてライブ収録中!ぜひチャンネル登録とコメントよろしくお願いします!https://www.youtube.com/@techno-edge BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリ…
  continue reading
 
今回の最初の方でちょっとしたお遊びがありますので、しばらくお楽しみください。ネタバラシの後で本編に入ります。 ▽番組からお知らせ 松尾さんが所属するテックメディア『TechnoEdge』とbackspace.fmがコラボ!新番組『TechnoEdge-Side』始めます。毎週月曜12時からテクノエッジのYouTubeチャンネルにてライブ収録中!ぜひチャンネル登録とコメントよろしくお願いします!https://www.youtube.com/@techno-edge BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS…
  continue reading
 
テクノコアの森元行専務をゲストに、テクノエッジが「サイバーパンク エッジランナーズ」とコラボした経緯などについて話しました。 ▽番組からお知らせ 毎週月曜日12時から1時間、YouTubeでのライブ配信も行っていますので、お時間のある方はライブ配信もぜひご覧ください。https://www.youtube.com/@techno-edge 番組への感想や取り上げてほしいネタはTwitterのハッシュタグ「tedgeside」や、お便りフォームでお寄せください。お便りを採用させていただいた方はテクノエッジ特製グッズをプレゼントいたします。 https://forms.gle/jLdXLiYK6CJH5HiT9 ▽関連リンク 8位:寿命迫るボイジャー2号、電気系の変更で科学機器運用を2026年ま…
  continue reading
 
今回の最初の方でちょっとしたお遊びがありますので、しばらくお楽しみください。ネタバラシの後で本編に入ります。 ▽番組からお知らせ 松尾さんが所属するテックメディア『TechnoEdge』とbackspace.fmがコラボ!新番組『TechnoEdge-Side』始めます。毎週月曜12時からテクノエッジのYouTubeチャンネルにてライブ収録中!ぜひチャンネル登録とコメントよろしくお願いします!https://www.youtube.com/@techno-edge BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS…
  continue reading
 
ドリキンと松尾の二人回。ドリキンはVRとビデオ編集で、松尾はAIで、それぞれ高性能マシンを使う日々になっています。かつてのApple Siliconがあれば全て解決という時代から、必要に応じてGPUが、CUDAが必要となる時代へと急激に変化している中、PCの選び方、作り方が変わってきているという話で盛り上がりました。 ▽番組からお知らせ 松尾さんが所属するテックメディア『TechnoEdge』とbackspace.fmがコラボ!新番組『TechnoEdge-Side』始めます。毎週月曜12時からテクノエッジのYouTubeチャンネルにてライブ収録中!ぜひチャンネル登録とコメントよろしくお願いします!https://www.youtube.com/@techno-edge BSマガジン学割始め…
  continue reading
 
テクノエッジ編集長のIttousaiがTechnoEdge-Sideに初登場し、1週間分のテクノエッジ人気記事を論評します。絵文字記事が人気な理由から台湾旅行のあれこれなどについても語りました。 ▽番組からお知らせ 毎週月曜日12時から1時間、YouTubeでのライブ配信も行っていますので、お時間のある方はライブ配信もぜひご覧ください。https://www.youtube.com/@techno-edge 4/30(日)に、ライターであり古道研究家でもある荻窪圭さんをお招きして、テクノエッジ編集部の拠点となる技研ベース周辺、浅草橋を写真撮影しながら散策するフォトウォークイベントを開催します。一眼レフやミラーレスなどはもちろん、スマートフォンでもOKなので、お気軽にご参加ください。https…
  continue reading
 
ドリキンと松尾の二人回。ドリキンはVRとビデオ編集で、松尾はAIで、それぞれ高性能マシンを使う日々になっています。かつてのApple Siliconがあれば全て解決という時代から、必要に応じてGPUが、CUDAが必要となる時代へと急激に変化している中、PCの選び方、作り方が変わってきているという話で盛り上がりました。※録音ミスのため一部聞きづらいところがありますご了承ください。 ▽番組からお知らせ 松尾さんが所属するテックメディア『TechnoEdge』とbackspace.fmがコラボ!新番組『TechnoEdge-Side』始めます。毎週月曜12時からテクノエッジのYouTubeチャンネルにてライブ収録中!ぜひチャンネル登録とコメントよろしくお願いします!https://www.yout…
  continue reading
 
テクノエッジを運営するテクノコアに参画した甲斐祐樹さんをゲストに迎え、重大発表。甲斐さんと松尾とでスタートするbackspace.fmの新たな週一ポッドキャスト、TechnoEdge-Sideについて語ります。後半は恒例。甲斐さんのマンガおすすめ。 ▽番組からお知らせ 松尾さんが所属するテックメディア『TechnoEdge』とbackspace.fmがコラボ!新番組『TechnoEdge-Side』始めます。毎週月曜12時からテクノエッジのYouTubeチャンネルにてライブ収録中!ぜひチャンネル登録とコメントよろしくお願いします!https://www.youtube.com/@techno-edge BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料…
  continue reading
 
創刊第0号に続き、本格始動のTechnoEdge-Side #1。レギュラーの松尾公也、甲斐祐樹に加え、ゲストにテクノエッジを運営するテクノコア代表の鷹木創が参加。なぜテクノエッジを始めることになったのかの経緯について語ります。テクノエッジの先週の記事トップ5や興味深い記事の解説もあります。 ▽番組からお知らせ 毎週月曜日12時から1時間、YouTubeでのライブ配信も行っていますので、お時間のある方はライブ配信もぜひご覧ください。 https://www.youtube.com/@techno-edge 4/30(日)に、ライターであり古道研究家でもある荻窪圭さんをお招きして、テクノエッジ編集部の拠点となる技研ベース周辺、浅草橋を写真撮影しながら散策するフォトウォークイベントを開催します。…
  continue reading
 
テクノエッジを運営するテクノコアに参画した甲斐祐樹さんをゲストに迎え、重大発表。甲斐さんと松尾とでスタートするbackspace.fmの新たな週一ポッドキャスト、TechnoEdge-Sideについて語ります。後半は恒例。甲斐さんのマンガおすすめ。 ▽番組からお知らせ 松尾さんが所属するテックメディア『TechnoEdge』とbackspace.fmがコラボ!新番組『TechnoEdge-Side』始めます。毎週月曜12時からテクノエッジのYouTubeチャンネルにてライブ収録中!ぜひチャンネル登録とコメントよろしくお願いします!https://www.youtube.com/@techno-edge BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料…
  continue reading
 
ひさびさにbackspace.fmの初期メンバー、ドリキン、松尾公也、甲斐祐樹の3人が集結。何をやるかというと、最近テクノロジーウェブメディアのテクノエッジを運営するテクノコアに相次いで移籍した松尾と甲斐が、ポッドキャストをスタートするため。backspace.fmとコラボし、TechnoEdge-Sideをスタートします。創刊0号は、その経緯について、ドリキンと松尾、甲斐の3人でぶっちゃけトークします。 ▽関連リンク テクノエッジ TechnoEdge テクノエッジ - YouTube テクノエッジ TechnoEdge(@TechnoEdgeJP) / Twitter カイ(@kai4den) / Twitter Koya Matsuo(@mazzo) / Twitter Kohichi…
  continue reading
 
サウンドプログラマーの岩本翔さんをゲストに迎え、ゲーム内音楽にプレイとの絶妙な連携をもたらす「インタラクティブミュージック」の魅力をたっぷり伺いました。 ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ▽トピック Death Stranding / Tetris Effect / ギタルマン / Hi-Fi Rush / Music Mine Sweeper / GenerativeAIと音楽…
  continue reading
 
サウンドプログラマーの岩本翔さんをゲストに迎え、ゲーム内音楽にプレイとの絶妙な連携をもたらす「インタラクティブミュージック」の魅力をたっぷり伺いました。 ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ▽トピック オープニング / 岩本翔さん / インタラクティブミュージック / インタラクティブミュージックの歴史 / 縦の遷移 横の遷移 ▽関連リンク @backspacefm / Twitt…
  continue reading
 
ゲーム開発者のカンファレンスが行われたサンフランシスコを久々に訪れた西川善司さんが、GDC2023の現地取材の成果を語ってくれました。最大のニュースはUnreal Engine 5.2とFortniteメタバース化。ドリキンと松尾のPC環境改善についてもアドバイスしてもらいました。 ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ▽トピック GDC 2023 / Unreal Engine /…
  continue reading
 
ゲーム開発者のカンファレンスが行われたサンフランシスコを久々に訪れた西川善司さんが、GDC2023の現地取材の成果を語ってくれました。最大のニュースはUnreal Engine 5.2とFortniteメタバース化。ドリキンと松尾のPC環境改善についてもアドバイスしてもらいました。 ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ▽トピック オープニング / EVO Japan 2023 / …
  continue reading
 
松尾・善司の代打として、さくらのクラウド回でも大活躍だったインターンの福重さんが登場!通常回よりもマニアック?なテック・ガジェット雑談をお届けします。 ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ▽トピック 松尾のクラウド / ゲーミングラップトップ / お便り/ IME ▽関連リンク @backspacefm / Twitter BSマガジン YouTube版 #490 福重さん (@k…
  continue reading
 
松尾・善司の代打として、さくらのクラウド回でも大活躍だったインターンの福重さんが登場!通常回よりもマニアック?なテック・ガジェット雑談をお届けします。 ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ▽トピック オープニング / Riverside.fm / 松尾のクラウド ▽関連リンク @backspacefm / Twitter BSマガジン YouTube版 #490 福重さん (@ka…
  continue reading
 
前回収録の翌日行われた第一回AIアートグランプリ最終審査の結果、グランプリを獲得したおかげでテレビの取材が家まできたせいで遅刻してしまった松尾P(クリエイターとしての名前)がその舞台裏トーク。VRを追求するドリキン、GPU解説の権威である西川善司さんとともに、生成AIの狂騒ぶりを語り合いました。 ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ▽トピック 副賞PC / ドリキンPC問題 / V…
  continue reading
 
前回収録の翌日行われた第一回AIアートグランプリ最終審査の結果、グランプリを獲得したおかげでテレビの取材が家まできたせいで遅刻してしまった松尾P(クリエイターとしての名前)がその舞台裏トーク。VRを追求するドリキン、GPU解説の権威である西川善司さんとともに、生成AIの狂騒ぶりを語り合いました。 ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ▽トピック オープニング / AIアートグランプリ…
  continue reading
 
backspace.fmにとって実に3年ぶりのリアルオフ会を、さくらインターネットさんの新宿オフィスで開催しました。ゲストは仲亀さんとヤマケンさん。GPUコンピューティングの深淵をたっぷり伺いました。※一部音声の乱れがありますがご了承ください ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ▽トピック 大規模言語モデル / 大学におけるユースケース / 配信でのユースケース / GPUのネーミ…
  continue reading
 
backspace.fmにとって実に3年ぶりのリアルオフ会を、さくらインターネットさんの新宿オフィスで開催しました。ゲストは仲亀さんとヤマケンさん。GPUコンピューティングの深淵をたっぷり伺いました。※一部音声の乱れがありますがご了承ください ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ▽トピック オープニング / ゲスト紹介 / さくらのVPS / BSのGPUサーバー活用方法 / エン…
  continue reading
 
今回はドリキンと松尾の2人回。ドリキンはVRの、松尾はジェネレーティブAIの目まぐるしいどんでん返し的展開について語ります。番組冒頭に3/11開催のオフ会についてアナウンスがあります。 ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ▽トピック 生成系AI / 松尾のモーニングルーティン / 画像生成術 / エジケンのAIサービス / お便り / BSオフ会 ▽関連リンク @backspace…
  continue reading
 
今回はドリキンと松尾の2人回。ドリキンはVRの、松尾はジェネレーティブAIの目まぐるしいどんでん返し的展開について語ります。番組冒頭に3/11開催のオフ会についてアナウンスがあります。 ▽番組からお知らせ 3/11(土)に3年ぶりのリアルオフ会を開催します!チケットは3/7(火) 12時から販売予定です。詳しくはこちらをチェックしてください!https://backspace.fm/meetup2023-3/ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstd…
  continue reading
 
4年ぶりの開催となったCP+は横浜で、ジェネレーティブAIイベントは秋葉原で、それぞれbackspace.fmリスナーのみなさんとの交流を深めることができました。今回はレギュラー3人でVRからAIまでの話題について語りました。 ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ▽トピック GPU / PSVR2 / お便り ▽関連リンク @backspacefm / Twitter BSマガジン…
  continue reading
 
4年ぶりの開催となったCP+は横浜で、ジェネレーティブAIイベントは秋葉原で、それぞれbackspace.fmリスナーのみなさんとの交流を深めることができました。今回はレギュラー3人でVRからAIまでの話題について語りました。 ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ▽トピック オープニング / CP+ 2023 / VRChat / GPU ▽関連リンク @backspacefm /…
  continue reading
 
Unreal Engineをゲームだけでなくさまざまな産業に応用していくときに頼りになることで知られるヒストリア。その代表である佐々木瞬さんをゲストに、ゲームエンジンからビジュアルプログラミング、VR、さらにはゲーム開発者向けメディアの運営に至るまで、貴重なお話を伺いました。※一部聞き取りづらいところがありますがご了承ください。 ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ▽トピック ノン…
  continue reading
 
Unreal Engineをゲームだけでなくさまざまな産業に応用していくときに頼りになることで知られるヒストリア。その代表である佐々木瞬さんをゲストに、ゲームエンジンからビジュアルプログラミング、VR、さらにはゲーム開発者向けメディアの運営に至るまで、貴重なお話を伺いました。※後半は聞き取りづらいところがありますがご了承ください。 ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ▽トピック オ…
  continue reading
 
今週の大きな動きは、GoogleがChatGPTのようなチャットAI「Bard」を発表。直後にMicrosoftがEdgeとBingにChatGPTベースのチャットAIを組み込んですでに使える。そんな話を中心にお届けします。 ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ▽トピック VIVE XR Elite / お便り ▽関連リンク @backspacefm / Twitter BSマガジ…
  continue reading
 
今週の大きな動きは、GoogleがChatGPTのようなチャットAI「Bard」を発表。直後にMicrosoftがEdgeとBingにChatGPTベースのチャットAIを組み込んですでに使える。そんな話を中心にお届けします。 ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ▽トピック オープニング / HMD / GPU / ラップトップ / TAITO / PSVR2 / Chat GPT …
  continue reading
 
GPUを強化したM2 Pro / Maxを搭載した新世代のMacBook Proが登場し、その一方でNVIDIAとAMDの新製品を使ったマシンも投入される。これらの機能、性能の違いを西川善司さんが徹底的に解説する回です。 ▽番組からお知らせ 【2/10締切】第二期BSインターン募集開始!ポッドキャストの運営・編集ノウハウを学べるBSインターンを新たに一名募集いたします。興味がある方はこちらのリンクからチェックしてみてください!https://forms.gle/yFRYBnKzj23Urq2G9 BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2…
  continue reading
 
GPUを強化したM2 Pro / Maxを搭載した新世代のMacBook Proが登場し、その一方でNVIDIAとAMDの新製品を使ったマシンも投入される。これらの機能、性能の違いを西川善司さんが徹底的に解説する回です。 ▽番組からお知らせ 【2/10締切】第二期BSインターン募集開始!ポッドキャストの運営・編集ノウハウを学べるBSインターンを新たに一名募集いたします。興味がある方はこちらのリンクからチェックしてみてください!https://forms.gle/yFRYBnKzj23Urq2G9 BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2…
  continue reading
 
西川善司さんつながりで、モータージャーナリストとして活躍されている川端由美さんがゲスト。CES 2023でのクルマ関連の話題を中心にお話を伺いました。豊富な知識とご本人のキャラもあり、番組歴代屈指のおもしろさだと思います。※写真を見ながら話している場面が多いので気になる方はYouTubeでご視聴ください。 ▽番組からお知らせ 【2/10締切】第二期BSインターン募集開始!ポッドキャストの運営・編集ノウハウを学べるBSインターンを新たに一名募集いたします。興味がある方はこちらのリンクからチェックしてみてください!https://forms.gle/yFRYBnKzj23Urq2G9 BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読…
  continue reading
 
西川善司さんつながりで、モータージャーナリストとして活躍されている川端由美さんがゲスト。CES 2023でのクルマ関連の話題を中心にお話を伺いました。豊富な知識とご本人のキャラもあり、番組歴代屈指のおもしろさだと思います。※写真を見ながら話している場面が多いので気になる方はYouTubeでご視聴ください。 ▽番組からお知らせ 【2/10締切】第二期BSインターン募集開始!ポッドキャストの運営・編集ノウハウを学べるBSインターンを新たに一名募集いたします。興味がある方はこちらのリンクからチェックしてみてください!https://forms.gle/yFRYBnKzj23Urq2G9 BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読…
  continue reading
 
突然来日したAppleティム・クックCEOと仲睦まじくフォトウォークを楽しんでいたユカさんをゲストに、MACお宝鑑定団DANBO会長と、backspace.fmレギュラー松尾の3人でAppleの新製品群をガッツリ語りました。 関連リンク Mac OTAKARA(@idanbo)さん / Twitter Yuka Ohishi ⁷ 📍🇺🇸NY(@yukaohishi)さん / Twitter Tim Cookさんと東京でフォトウォークしてきた! Apple、黒人歴史月間を記念して、Appleが新しいBlack Unityコレクションとコンテンツを発表 Apple、M2 Pro、M2 Maxチップ搭載MacBook Pro (2023)とMac mini (2023)を発表 Apple、M2、M…
  continue reading
 
CES取材から帰国した西川善司さん登場の、2023年初のフルメンバー回。オープニングはいきなりオートサロンのイベントレポートから始まりますが、HMD、CPU / GPU、ディスプレイなどのCES解説もバッチリ聴けます。 ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ポッドキャストアワードのリスナー投票が始まりました。ぜひ番組名「backspace.fm」へ投票よろしくお願いします!https…
  continue reading
 
CES取材から帰国した西川善司さん登場の、2023年初のフルメンバー回。オープニングはいきなりオートサロンのイベントレポートから始まりますが、HMD、CPU / GPU、ディスプレイなどのCES解説もバッチリ聴けます。 ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ポッドキャストアワードのリスナー投票が始まりました。ぜひ番組名「backspace.fm」へ投票よろしくお願いします!https…
  continue reading
 
Meta Quest Pro、Pico 4と使い物になるレベルのHMDが現れ、CES 2023ではそのライバル機器も登場。この中で、そしてこれから登場する製品の中で本命は何か? ドリキンと松尾が二人で考えました。 ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ポッドキャストアワードのリスナー投票が始まりました。ぜひ番組名「backspace.fm」へ投票よろしくお願いします!https://…
  continue reading
 
Meta Quest Pro、Pico 4と使い物になるレベルのHMDが現れ、CES 2023ではそのライバル機器も登場。この中で、そしてこれから登場する製品の中で本命は何か? ドリキンと松尾が二人で考えました。 ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ポッドキャストアワードのリスナー投票が始まりました。ぜひ番組名「backspace.fm」へ投票よろしくお願いします!https://…
  continue reading
 
2022年にbackspace.fmに出演いただいたゲストの皆様14人とレギュラー陣3人による忘年会「年忘れウルトラ忘年会SUPERライブ2022」を3回に分けてお届けします。※収録ミスにより一部聞き取りづらいところがありますがご了承ください。 ▽番組からお知らせ BSマガジン学割始めました!学生の方は以下のフォームから申請していただくと、18歳未満無料、18歳以上半額で購読することが出来ます!https://forms.gle/RaRLDZEzKQMrKi2A8 BSリスナーが集まるSNS「グルドン」の新規登録はこちら!https://mstdn.guru/invite/B5XUmAS8 ポッドキャストアワードのリスナー投票が始まりました。ぜひ番組名「backspace.fm」へ投票よろし…
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド