「ニッポンと世界の今が分かる朝のニュース番組」 飯田浩司のOK!Cozy up! ニュースにどんな背景があり、私たちの生活にどんな影響があるのか? 多彩なコメンテーターやゲストと共に、考えています! 日本の政治、経済から外交安全保障・国際情勢まで、 幅広くニュースをお届けしています。 番組は平日朝6時~8時までラジオ生放送 radikoライブはコチラ https://radiko.jp/#!/live/LFR このPodcastはそんな「飯田浩司のOK!Cozy up!」の ON AIRを再編集して、世界中にお届けしています! ぜひお楽しみください。
…
continue reading
公開カテゴリー
[subscription 19]
私たちが見つけた最高のDaily Newsポッドキャスト
私たちが見つけた最高のDaily Newsポッドキャスト
NBCナイトリー、PBS NewsHour、CBSイブニングニュース、ディスモーニング、ナイトライン、BBCニュースなど、世界中からのニュースのまとめを活用してください。これらすべてにより、最近のイベントに関する情報を得ることができます。
【月~金曜日の夕方~夜に毎日配信☆飯田浩司がその日のニュースを解説するPODCASTオリジナル番組】 先行きが不透明なこの時代に必要とされる“ニュースの読み方”を身につけることで、私達が日々に希望を見出し、前を向いて過ごすことができるように、飯田浩司が取材と事実をもとにニュースを解説していきます。apple podcast、Spotify等で配信中!
…
continue reading
一つのテーマを、記者が徹底的に掘り下げます。 複雑な問題を単純化せず、取材を重ねて見えてきた実像を、じっくり言葉を尽くして伝えます。 様々な話題との、予期せぬ出会いをお楽しみ下さい。 ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこちら → [email protected]
…
continue reading
メディアのいまと未来について、じっくりと言葉を交わすポッドキャストです。 なにを伝えるのか。どうしたら伝わるのか。なぜ伝えるのか。本当に必要なのか。 新聞社で働くわたしたちは、悩み、もがいています。 コンセプトは「あなたと、メディアのみらいをつなぐ」。一緒に考えてみませんか。 ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp メールはこ ...
…
continue reading
![Artwork](/static/images/128pixel.png)
1
2/6(木)PODCASTオリジナル番組『飯田浩司 The Daily News』 #iidatdn
15:39
15:39
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
15:39◎ご意見・ご感想は [email protected] まで。◎番組内の発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。 【謹告】新著『「わかりやすさ」を疑え』が、10/6に #SB新書 から発売されました!陰謀論やフェイクニュースが増えて真実が見えづらい今、どのようにニュースや情報と向き合うべきか、事実…
…
continue reading
2025年 2月6日(木)ニュース ▼日産、ホンダ 統合合意撤回へ ▼トヨタ、純利益4兆円以上で過去最高を更新 ▼毎月勤労統計調査、去年12月の実質賃金が0.6%増 通年は0.2%減 ▼衆議院予算委員会、「省庁別審査」を初開催 野党が予算案修正見据え要求 ▼アメリカ、イスラエル・ハマスの戦後計画でガザ「長期保有」を新提案 ▼日米首脳会談 共同声明に安全保障分野の協力強化 明記へ調整 ▼韓国、オーストラリア両政府・機関が相次ぎ「ディープシーク」を禁止 ▼米中首脳 近く電話会談 再び貿易戦争の恐れ Wコメンテーター ジョセフ・クラフト(経済アナリスト) 井形彬(東京大学先端科学技術研究センター 特任講師) See omnystudio.com/listener for privacy infor…
…
continue reading
![Artwork](/static/images/128pixel.png)
1
「ネガティブな気持ちで撮影していませんか?」 グサッと刺さった指摘 #1779
1:02:48
1:02:48
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:02:48朝ポキのビジネス担当・横山翼の「1on1」です。ポッドキャストは分断を埋めるメディアか? 分断を深めるメディアか? アメリカ大統領選の記事を切り口に考えます。また、写真と言葉遣いに関して、記者時代の反省について振り返ります。 ※2024年12月19日に収録しました。 【関連記事】 「若い男性票」を狙うトランプ氏、人気ポッドキャストで3時間の熱弁 https://www.asahi.com/articles/ASSBV4SVFSBVUHBI01KM.html?iref=omny 幡野広志さん「うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真」インタビュー ポジティブな気持ちで相手に向き合おう https://book.asahi.com/article/15157892 地元の人気は「石破氏以上」ファ…
…
continue reading
![Artwork](/static/images/128pixel.png)
1
写真を撮られるのが苦手なあなたへ ポージングのコツ教えます(×カポブラ④) #50-427
40:05
40:05
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
40:05朝ポキとカウチポテトブラザーズ(カポブラ)さんをつないでくれた「写真」。プロのカメラマンであるLOYさんが、ポートレートを撮る際に使えるポージングのコツを教えてくれました。大事なのは、カメラマンからモデルへの伝え方にあるようです ※2024年12月19日に収録しました。前後編の前編です。次回は2月7日に配信します。 【関連エピソード】 「ですけのかあちゃん」 幼なじみの視点から映画化してみたい実話(×カポブラ①) #50-417 https://bit.ly/4hoPpcV 近すぎない3人の距離感 他人の感情に敏感だからこそ(×カポブラ②)#50-418 https://bit.ly/4hm3bNq 左から右から真ん中から 一緒にいるような心地よい空間づくり(×カポブラ③) #50-419 …
…
continue reading
![Artwork](/static/images/128pixel.png)
1
2/5(水)PODCASTオリジナル番組『飯田浩司 The Daily News』 #iidatdn
17:06
17:06
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
17:06◎ご意見・ご感想は [email protected] まで。◎番組内の発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。 【謹告】新著『「わかりやすさ」を疑え』が、10/6に #SB新書 から発売されました!陰謀論やフェイクニュースが増えて真実が見えづらい今、どのようにニュースや情報と向き合うべきか、事実や取…
…
continue reading
2月5日(水)ニュース ▼アメリカ・トランプ大統領とイスラエル・ネタニヤフ首相の会談 ▼日鉄・USスチールの買収を巡る裁判開始 ▼自民・公明・国民「103万円の壁」で政調会長が協議 ▼石破総理 6日から訪米 トランプ大統領と初の首脳会談へ ▼岸田前総理襲撃事件 初公判で殺意否認 ▼ トランプ政権、中国に10%関税発動 中国は10日に報復措置 コメンテーター 外交評論家、キヤノングローバル戦略研究所理事・特別顧問 宮家邦彦 産経新聞メディア編成本部政治担当デスク 水内茂幸 See omnystudio.com/listener for privacy information.ニッポン放送 による
…
continue reading
縁起物の熊手の起源を辿りました。向かったのは東京都足立区の花畑大鷲(はなはたおおとり)神社と、そこから南へ10キロ余り離れた台東区の鷲(おおとり)神社。さらに、今も多くの熊手商が集まるさいたま市南区、太田窪へと足を運びます。 ※2025年1月14日に収録しました ★「beモニター」登録は下記サイトからお願いします! https://que.digital.asahi.com/question/10001932 【関連記事】 (はじまりを歩く)縁起物の熊手 東京都、埼玉県 福をかきこみ、わしづかみに https://www.asahi.com/articles/DA3S16109357.html?iref=omny (天声人語)「三の酉」は火の用心 https://www.asahi.com/…
…
continue reading
編集者の松沢拓樹記者が、見出し作りのコツを詳しく解説します。今回のお題は、自費出版の本を集めた本屋がテーマの天声人語。編集者の力量は、見出しが「降りてこない」時こそ試されます。完璧じゃなくても、いったん形にしてみることが大切です。 【関連リンク】 ▽応募要綱 http://t.asahi.com/manabibatenjin?iref=omny 15字以内の見出しと、見出しを考えた理由(100~200字)を投稿してください。理由を含めて優秀作を選考します。優秀作は紙面で紹介し、図書カード3千円分を差し上げます。 ▽お題の天声人語の英訳が音声で聴けます 「余暇」は英語でなんという? 天声人語の英訳音声を聴いて学ぶ https://www.asahi.com/articles/ASSDY4G2X…
…
continue reading
![Artwork](/static/images/128pixel.png)
1
2/4(火)PODCASTオリジナル番組『飯田浩司 The Daily News』 #iidatdn
15:06
15:06
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
15:06◎ご意見・ご感想は [email protected] まで。◎番組内の発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。 【謹告】新著『「わかりやすさ」を疑え』が、10/6に #SB新書 から発売されました!陰謀論やフェイクニュースが増えて真実が見えづらい今、どのようにニュースや情報と向き合うべきか、事実や取材を…
…
continue reading
大阪ABCラジオ「笑い飯哲夫のしんぶん教室」をノーカットでお届けします。哲夫さんが、スタジオとオンラインで結んだお子さんに、朝日新聞の記事を説明する番組です。118回目は、1月22日付夕刊『イチロー氏、米殿堂 日本選手初「大変光栄なこと」 大リーグ』の記事を取り上げました。 【関連記事】 イチロー氏「投票しなかった記者と自宅で飲みたい」 米殿堂入り会見 https://www.asahi.com/articles/AST1R76Z5T1RUHBI003M.html?ref=omny 【関連リンク】 「笑い飯哲夫のしんぶん教室」公式ホームページ https://www.abc1008.com/wara/ 【出演】 パーソナリティ 哲夫さん(笑い飯)、小寺右子さん(ABCアナウンサー) ゲスト …
…
continue reading
2月4日 ニュース コメンテーター: 元日銀審議委員、エコノミスト片岡剛士さん キヤノングローバル戦略研究所主任研究員 峯村健司さん ▼トランプ大統領が、メキシコへの25%関税措置 1か月停止で合意 ▼トランプ関税で、きのうの日経平均株価、一時1100円超える下落 ▼「年収103万円の壁」の見直し時期について、石破総理大臣が財源と合わせ判断すると述べる ▼埼玉県八潮市の道路陥没事故を巡り、埼玉県がきょうの午後2時~午後5時まで 可能な限り水の使用控えるよう呼びかける 【電話出演】大野元裕 埼玉県知事 ▼日銀が1月の金融政策決定会合の主な意見を公表 ▼今週予定される日米首脳会談の焦点は? コメンテーター: 元日銀審議委員、エコノミスト片岡剛士 キヤノングローバル戦略研究所主任研究員 峯村健司 …
…
continue reading
本日の議題は… ◆朝ポキ特集 紙面に載りました!(0:53) デジタル版はこちら↓ https://www.asahi.com/articles/AST101ST7T10DIFI01JM.html?iref=omny ◆朝日新聞のアプリがリニューアル(15:54) ◆出演者検索ツールもバージョンアップ(19:52) https://bit.ly/asapoki_cast ◆出張 めくろう講座に行ってきます(29:45) ◆桃山商事さんの配信イベント 見逃し配信は3月12日まで(34:04) https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11015779 ◆シメクイズ(42:45) 【関連リンク】 朝リスさんが手がけた「おすすめエピソード集」 https://bit.ly…
…
continue reading
![Artwork](/static/images/128pixel.png)
1
ウクライナのような状況になったら、どうする? 話はナスカにも飛びます #1777
1:02:06
1:02:06
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:02:06今回の「1on1」は、「社内留学」として期間限定で音声チーム員に加わっている東京社会部の植松佳香です。ウクライナ戦争や無理心中といった深刻な話題から、アンデス文明のロマンある話まで。国際報道部で机を並べた間柄である神田大介と話が弾みます。 ※2024年12月9日に収録しました 【関連記事】 「人を殺せない」日本に来たウクライナの19歳 逃げたと言われても https://www.asahi.com/articles/ASS2Q6KX3S29UTIL025.html?iref=omny 「無理心中」635人の子が犠牲 「児童虐待の最たるもの」低い関心 https://www.asahi.com/articles/ASSCL235TSCLPTIL001M.html?iref=omny ナスカの地…
…
continue reading
![Artwork](/static/images/128pixel.png)
1
2/3(月)PODCASTオリジナル番組『飯田浩司 The Daily News』 #iidatdn
22:53
22:53
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
22:53◎ご意見・ご感想は [email protected] まで。◎番組内の発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。 【謹告】新著『「わかりやすさ」を疑え』が、10/6に #SB新書 から発売されました!陰謀論やフェイクニュースが増えて真実が見えづらい今、どのようにニュースや情報と向き合うべきか、事実や取材をもと…
…
continue reading
2025年2月3日(月)ニュース ▼トランプ大統領 カナダ・メキシコ・中国に関税措置 ▼八潮市道路陥没事故 救助活動続く 下水道政策に詳しい 東京大学大学院・都市工学科 加藤裕之特任准教授 電話出演 ▼日米首脳会談 7日に実施 ▼新年度予算案の審議、政府・与党協議へ ▼12月有効求人倍率 全国平均1.25倍 ▼トランプ政権 ウクライナの大統領選を要望 Wコメンテーター 須田慎一郎 東野篤子 @AtsukoHigashino See omnystudio.com/listener for privacy information.ニッポン放送 による
…
continue reading
2025年2月3日(月)ニュース ▼トランプ大統領 カナダ・メキシコ・中国に関税措置 ▼八潮市道路陥没事故 救助活動続く 下水道政策に詳しい 東京大学大学院・都市工学科 加藤裕之特任准教授 電話出演 ▼日米首脳会談 7日に実施 ▼新年度予算案の審議、政府・与党協議へ ▼12月有効求人倍率 全国平均1.25倍 ▼トランプ政権 ウクライナの大統領選を要望 Wコメンテーター 須田慎一郎 東野篤子 @AtsukoHigashino See omnystudio.com/listener for privacy information.ニッポン放送 による
…
continue reading
「一緒に新聞をめくろう!」今回は主に夕刊をめくります。フジテレビ問題やトランプ発言、追加利上げなどで、夕刊づくりの現場はバタバタしました。そんななか、どうして「くまモン15周年」を誘致したのか。記事への思いを語ります。 ※2025年1月28日に収録しました。 【関連記事】 コロンビア、送還を一転受け入れ 関税で「脅す」トランプ流に妥協 https://www.asahi.com/articles/AST1W23RST1WUHBI012M.html?iref=omny くまモン15周年 抜群の好感度 被災地で出会ったお年寄りの声は https://www.asahi.com/articles/AST1P0PZVT1PTLVB003M.html?iref=omny 十分に寝ていると思っても実は睡…
…
continue reading
![Artwork](/static/images/128pixel.png)
1
「親モヤ」宛ての質問 メンつよにぶつけたら、とんでもないことになりました #100-189
31:58
31:58
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
31:58「ニュースの現場から」で不定期ながら水曜日に配信している、「親のモヤモヤ」略して「親モヤ」に寄せられた質問をメンつよの2人にもしてみました。ある程度の覚悟はしていたんですが、それをはるかに超えて番組の存在意義すら破壊しそうです。 ※おたよりはこちらからどうぞ! https://bit.ly/asapoki_otayori ※2025年1月24日に収録しました。3人のトークは毎週月曜日に配信中です( http://t.asahi.com/wm43 ) 【関連リンク】 家族に容姿をけなされ続け自己肯定感が低く… 野沢直子さんの回答は https://www.asahi.com/articles/AST160RFWT16UCVL01RM.html?iref=omny 「ほめるな危険」心理学者が指摘…
…
continue reading
![Artwork](/static/images/128pixel.png)
1
政党政治が民衆に見限られるとき、民主主義があおる戦争 100年をたどる旅⑤ #1775
1:26:23
1:26:23
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:26:23戦間期の歴史をひもとき、戦争のない未来を考える「100年をたどる旅」。大正デモクラシーの後の日本に到来した2大政党時代。その失敗が軍部の台頭を招きました。ワイマール憲法下のドイツや、現代のイスラエルなども引き合いに、「民主的」な政治体制にひそむ危うさを探りました。 ※2025年1月23日に収録しました。 【関連記事】 「憲政の神様」が突き進んだ泥仕合 信を失った政党、隙をついたのは https://www.asahi.com/articles/ASSDN3JCCSDNUPQJ00XM.html?iref=omny 悲劇はナチス以前から加速していた 民主主義があおる戦争、現代でも https://www.asahi.com/articles/ASSDN31YDSDNUPQJ00VM.html?…
…
continue reading
![Artwork](/static/images/128pixel.png)
1
氷上の格闘技アイスホッケーのいま ベテラン選手が選んだデュアルキャリア #1774
1:13:50
1:13:50
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:13:50氷上の格闘技ともいわれるアイスホッケー。日本のトップチームはこの20年、企業主体からクラブチームへと様変わりしました。長年アイスホッケーを取材してきた記者と、学生時代にアイスホッケー部マネジャーだった音声チーム員が、いまを語り合います。 *1月16日に収録しました。 【関連リンク】 ニュースレター「スポーツPlus」のページ・登録はこちら https://www.asahi.com/special/sportsplus/ 【関連記事】 エリート街道を歩んだ37歳、初めての就活 プライドを捨て得たもの https://www.asahi.com/articles/AST1S4FLDT1SUTQP00PM.html?iref=omny J→アイホ 生かされるファン拡大のノウハウ「常にビジネス目線…
…
continue reading
安藤英樹がこれまでに見聞きしてきた、クスッと笑える見出しを紹介します。編集者から記者へ、そして編集者に戻った山下周平には、編集を経験してよかったと思える思い出の見出しがあります。 ※2025年1月15日に収録しました。前後編の後編です。前回は<クスッと笑える見出しがあった 照れを捨てた編集者の努力があった(前編) #50-425>。編集マニア・プレイリストはこちら https://spoti.fi/4dYSJKM (タマローさん作) 【出演・スタッフ】 安藤英樹 山下周平 堀江麻友(MC・音源編集) 【朝ポキ情報】 ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者…
…
continue reading
![Artwork](/static/images/128pixel.png)
1
1/31(金)PODCASTオリジナル番組『飯田浩司 The Daily News』 #iidatdn
15:50
15:50
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
15:50◎ご意見・ご感想は [email protected] まで。◎番組内の発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。 【謹告】新著『「わかりやすさ」を疑え』が、10/6に #SB新書 から発売されました!陰謀論やフェイクニュースが増えて真実が見えづらい今、どのようにニュースや情報と向き合うべきか、事実や取材をもとに書…
…
continue reading
1月31日(金)ニュース ▼衆議院・予算委員会 今日から実質的な審議がスタート ▼小型旅客機と米軍のヘリコプターがワシントン近郊で衝突 ⇒電話出演:評論家 潮匡人 ▼松井孝治さんに聞く!京都市のオーバーツーリズム対策 ⇒電話出演:京都市長 松井孝治 ▼大阪高裁が森友文書の開示を命じる判決。亡くなった財務省職員の妻が逆転勝訴 ▼日米首脳会談 来月7日を軸に調整 コメンテーター 双日総合研究所チーフエコノミスト 吉崎達彦 See omnystudio.com/listener for privacy information.ニッポン放送 による
…
continue reading
安藤英樹がこれまでに見聞きしてきた、クスッと笑える見出しを紹介します。単なる言葉遊びではありません。様々な部分に気を遣ってつくりあげ、照れを捨ててデスクに提案する編集者の努力について語ります。 ※2025年1月15日に収録しました。前後編の前編です。後編は2月1日に配信します。編集マニア・プレイリストはこちら https://spoti.fi/4dYSJKM (タマローさん作) 【出演・スタッフ】 安藤英樹 山下周平 堀江麻友(MC・音源編集) 【朝ポキ情報】 ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapo…
…
continue reading
![Artwork](/static/images/128pixel.png)
1
デジタル版の新聞に「勝ち筋」ありますか? 同期だけれど縁遠い、冨名腰隆が奥山晶二郎と話します #1773
1:27:54
1:27:54
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:27:54朝日新聞社の2000年入社は178人いました。これだけ数がいると、同期だけれど縁遠くなる人も。ほとんど話したことがないという冨名腰隆と奥山晶二郎が、ポッドキャストという舞台を与えられて話します。聞き耳を立てる感覚でお楽しみください! 【冨名腰隆が見出しを付けた記事】 政倫審、促す首相に募る不信 非公認おそれ、姿勢変わる自民参院 https://www.asahi.com/articles/ASSCJ1H69SCJUTFK008M.html?iref=omny 知らなかった、任せていた、そして責任を回避した 衆院政倫審 https://www.asahi.com/articles/ASSDK3HYLSDKUTFK005M.html?iref=omny 同じ文言、思惑バラバラ 「103万円の壁」…
…
continue reading
![Artwork](/static/images/128pixel.png)
1
1/30(木)PODCASTオリジナル番組『飯田浩司 The Daily News』 #iidatdn
14:46
14:46
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
14:46◎ご意見・ご感想は [email protected] まで。◎番組内の発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。 【謹告】新著『「わかりやすさ」を疑え』が、10/6に #SB新書 から発売されました!陰謀論やフェイクニュースが増えて真実が見えづらい今、どのようにニュースや情報と向き合うべきか、事実や取材をもとに書き下…
…
continue reading
2025年 1月30日(木)ニュース ▼国土交通省、道路陥没事故受け、下水道管の全国点検を要請 ▼衆議院予算委員会 あす2025年度予算案の審議入り ▼アメリカ・FRBのパウエル議長が政策金利の据え置きを発表 ▼アメリカ・トランプ政権 来年1月「パリ協定」離脱と国連に通告 ▼旧正月がスタート 多くの観光客が続々と訪日 ▼石川和男さんと考える 石破政権が掲げるエネルギー基本計画 コメンテーター 石川和男(政策アナリスト) See omnystudio.com/listener for privacy information.ニッポン放送 による
…
continue reading
【番組内容】 今回の1on1は、「一緒に新聞をめくろう!」メンバーの加地ゆうきです。文豪がカンヅメになったクラシックホテルに憧れたり、カセットテープの温かみにひかれたり。また、初の「巨大地震注意」が出た1週間についても振り返りました。 ※2024年12月20日に収録しました。 【関連記事】 伊集院静さんも亡くなる前に…文豪に愛された「山の上ホテル」休業へ https://www.asahi.com/articles/ASS276601S26OXIE00S.html?iref=omny 初の「巨大地震注意」発表に苦慮した住民 次への備え、どうすれば?https://www.asahi.com/articles/ASS972P94S97PTIL001M.html?iref=omny ウォークマン…
…
continue reading
![Artwork](/static/images/128pixel.png)
1
「そっちは逆光だからダメ」はもう古い? レンズフィルターで映像はこんなに変わる #50-424
59:46
59:46
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
59:46「木下君、あの動画見た?」、今回のテーマはカメラにつける「ブラックミスト」というフィルター。逆光でも美しく撮れることから人気を集めているそうです。能登半島地震1年のドキュメンタリーでも活用されました。撮影の裏話なども交えて語ります。 ※2025年1月12日に収録しました。 【関連記事】 ■(トレンドをたどる)黒い粒子が生む、「逆光」の美しさ 西田堅一・朝日新聞動画ディレクター(記事の下の方にあります) https://www.asahi.com/articles/DA3S16092359.html?ref=omny 【解説人語】能登半島地震から1年 駐在記者が見た被災地 https://www.asahi.com/articles/ASSDW1GTCSDWDIFI00TM.html?ref=…
…
continue reading
![Artwork](/static/images/128pixel.png)
1
1/29(水)PODCASTオリジナル番組『飯田浩司 The Daily News』 #iidatdn
21:27
21:27
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
21:27◎ご意見・ご感想は [email protected] まで。◎番組内の発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。 【謹告】新著『「わかりやすさ」を疑え』が、10/6に #SB新書 から発売されました!陰謀論やフェイクニュースが増えて真実が見えづらい今、どのようにニュースや情報と向き合うべきか、事実や取材をもとに書き下ろし…
…
continue reading
1月29日(水)ニュース ▼フジテレビ会見について、佐々木俊尚さんの見方 ▼国会代表質問 新年度予算案や政治改革などめぐり議論 ▼日銀審議委員に早稲田大学の小枝淳子教授 ▼北朝鮮、近くウクライナへ追加派兵か 戦闘で3割以上死傷 ~ウクライナ国営通信『ウクルインフォルム』日本語版編集者 平野高志 ▼中国の『ディープシーク』生成AI開発を受け、ナスダック大幅下落 コメンテーター ジャーナリスト 佐々木俊尚 See omnystudio.com/listener for privacy information.ニッポン放送 による
…
continue reading
![Artwork](/static/images/128pixel.png)
1
投票所で焼くソーセージ、順位をつけて投票 世界の選挙はこんなにおもしろい #1771
1:06:35
1:06:35
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:06:35世界の選挙結果を伝える報道はたくさんあります。ただ、選挙の仕組みそのものを伝える記事は多くありません。各国それぞれの「民主主義の基盤」を支える取り組みを紹介します。 ※2025年1月6日に収録しました。 【関連記事】 アメリカ各州でせめぎ合う選挙制度 投票機会、制限か促進か https://globe.asahi.com/article/15509493?iref=omny 投票が「国民の義務」のオーストラリア 複雑な「順位付け」方式の意義 https://globe.asahi.com/article/15511611?iref=omny 米大統領選と実は同日投票 地方の教育委員選挙、その実態とは https://globe.asahi.com/article/15543636?iref=…
…
continue reading
![Artwork](/static/images/128pixel.png)
1
日本の楽曲、世界では「アニメ主題歌が強い」の? 海外再生のデータで探る(後編) #50-423
33:24
33:24
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
33:24海外でヒットするならアニメ曲――そんな「勝ち筋」だけではなくなっているようです。Spotifyの2023年に海外で再生された日本楽曲は、10曲中7曲がアニメ関連ではありませんでした。背景には、コロナ禍でライブ活動ができなくなったこと、音楽の聞かれ方の変化もあるようです。 ※2025年1月16日に収録しました。前後編の後編です。前編は1月28日に配信しました。過去のいちおしウニュ!はこちら( https://bit.ly/3WUDWL8 ) 【関連記事】 世界でバズったBBBBダンス 考案者はダンス素人「直感でした」 https://www.asahi.com/articles/ASSDM33T5SDMUCVL009M.html?iref=omny ブリンバンバンボン、海外再生が「非常に特異」…
…
continue reading
![Artwork](/static/images/128pixel.png)
1
1/28(火)PODCASTオリジナル番組『飯田浩司 The Daily News』 #iidatdn
14:55
14:55
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
14:55◎ご意見・ご感想は [email protected] まで。◎番組内の発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。 【謹告】新著『「わかりやすさ」を疑え』が、10/6に #SB新書 から発売されました!陰謀論やフェイクニュースが増えて真実が見えづらい今、どのようにニュースや情報と向き合うべきか、事実や取材をもとに書き下ろしまし…
…
continue reading
1月28日 ニュース コメンテーター: 日本経済新聞コメンテーター秋田浩之 ▼中国AIアプリ「DeepSeek」、アメリカで首位 ▼コロンビアが不法移民の送還受け入れに合意。アメリカ政府が25%の追加関税の見送りを発表 ▼石破総理大臣が、アメリカのトランプ政権と強固な信頼協力関係を構築すると述べる ▼1000万円以上、献金をした企業名公開へ 自民党が、今月中にも政治資金規正法改正案 提出 ▼イスラエルとレバノンの停戦期限、23日間延長へ ▼中国の外相とインドの外務次官が会談。関係改善の推進を確認 コメンテーター: 日本経済新聞コメンテーター秋田浩之 See omnystudio.com/listener for privacy information.…
…
continue reading
![Artwork](/static/images/128pixel.png)
1
世界同時多発でバズった「Bling-Bang-Bang-Born」 海外再生のデータで探る(前編) #50-422
31:32
31:32
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
31:32世界的な大ヒットとなったCreepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」。アニメ主題歌のオープニングの「BBBBダンス」は、TikTokでの総再生回数は9カ月間で94億回超。考えたのは「ダンス素人」というアニメーターでした。異例のヒットの裏側を探ります。 ※2025年1月16日に収録しました。前後編の前編です。次回は1月29日に配信します。過去のいちおしウニュ!はこちら( https://bit.ly/3WUDWL8 ) 【関連記事】 世界でバズったBBBBダンス 考案者はダンス素人「直感でした」 https://www.asahi.com/articles/ASSDM33T5SDMUCVL009M.html?iref=omny ブリンバンバンボン、海外再生が「非常に特異…
…
continue reading
今回の「1on1」では、弓長理佳が語ります。トラツバから考える選択的夫婦別姓、目頭が熱くなったノーベル平和賞、おそるおそるはまったホラー作品の3題、のはずが…? 社会と同じぐらい目まぐるしく話題は変わり、気付けばジャーナリズムの今後や価値について考えていました。 ※2024年12月16日に収録しました 【関連記事】 マイノリティーを描くことは挑戦か 「虎に翼」吉田恵里香さんの問い https://www.asahi.com/articles/ASS9F449MS9FUCVL00PM.html?iref=omny 日本被団協にノーベル平和賞授与 「人類が核兵器で自滅しないよう」 https://www.asahi.com/articles/ASSDB3RGKSDBPTIL00QM.html?i…
…
continue reading
![Artwork](/static/images/128pixel.png)
1
1/27(月)PODCASTオリジナル番組『飯田浩司 The Daily News』 #iidatdn
15:03
15:03
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
15:03◎ご意見・ご感想は [email protected] まで。◎番組内の発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。 【謹告】新著『「わかりやすさ」を疑え』が、10/6に #SB新書 から発売されました!陰謀論やフェイクニュースが増えて真実が見えづらい今、どのようにニュースや情報と向き合うべきか、事実や取材をもとに書き下ろしました!…
…
continue reading
2025年1月27日(月)ニュース ▼日銀金融政策決定会合 0.5%追加利上げ ▼通常国会 きょうから代表質問スタート ▼トランプ大統領就任まもなく1週間 ▼12月消費者物価指数 去年比3.0%上昇 ▼中国2024年の実質GDP 5.0%増加 コメンテーター 宮崎哲弥 ゲスト 村上尚己 @Murakami_Naoki 自由民主党衆議院議員 河野太郎 @konotarogomame See omnystudio.com/listener for privacy information.ニッポン放送 による
…
continue reading
リスナーさんのお便りからお届けします。学生時代の友達、かつての勤務先の同期、ママ友などなど、様々なグループで食事会を企画している50代女性は、自分が誘われないことに違和感を抱いています。たまには誰か、別の人が言い出しても良くない? ※おたよりはこちらからどうぞ! https://bit.ly/asapoki_otayori ※2024年12月16日に収録しました。3人のトークは毎週月曜日に配信中です( http://t.asahi.com/wm43 ) 【関連リンク】 (耕論)サヨナラができない 土井隆義さん、井上荒野さん、細川良さん https://www.asahi.com/articles/DA3S15961072.html?iref=omny (耕論)自分らしさって? 野村裕基さん、…
…
continue reading
![Artwork](/static/images/128pixel.png)
1
1995年を振り返ってみる あれから30年、明日に希望を持てますか #1769
1:03:32
1:03:32
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:03:32「一緒に新聞をめくろう!」今回は文化面の連載「1995年からの現在知」について語ります。阪神・淡路大震災や地下鉄サリン事件といった大きな出来事が相次いだ年です。あれから30年、社会はどんな風に変化したんでしょうか。 ※2025年1月6日に収録しました。 【関連記事】 連載 1995年からの現在知 https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=2383& 【出演・スタッフ】 南日慶子 MC 宮沢賢一・今永諒 音源編集 加地ゆうき 【朝ポキ情報】 ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bi…
…
continue reading
![Artwork](/static/images/128pixel.png)
1
万博のPRがチケット販売につながらない問題 見どころいっぱいあるのにたこ焼きって… #1768
53:47
53:47
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
53:47【今なら月額100円で、朝デジ有料会員に】 始めるなら今、朝日新聞デジタル「初トク」キャンペーン!(2025年1月22日まで) 記事が読み放題のスタンダードコース(月額1,980円)が、2カ月間は月額100円で試せます。(初回限定) https://digital.asahi.com/pr/cp/2025/wtr/?ref=cp2025wtr_podcast ↓↓↓↓↓ 【会員になって配信イベントを見よう】 12日にあった「桃山商事と語る!お悩み相談ライブ」の見逃し視聴が可能です! https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11015779 【番組内容】 開幕まで100日を切った大阪・関西万博。ところが前売りチケットの販売は目標の半分強にとどまっています。浸透しない…
…
continue reading
第77回全国高校バスケットボール選手権大会(ソフトバンク ウインターカップ2024)。女子は、京都精華学園が、3年連続3度目の優勝を果たしました。熊本代表の慶誠は、県勢初の決勝進出を果たしました。選手の声を入れながら振り返ります。 ※2025年1月9日に収録しました。選手の声は大会中に収録したものです。バスクラ(バスケ通信―クラッチタイム)の過去回はこちら( https://bit.ly/49fLo67 )。 プレイリスト( https://buff.ly/4iNnkOj ) 【関連記事】 先導者に嫌われ役、仲介者 リーダー3人でつくった京都精華の「色」 https://www.asahi.com/articles/AST192R4PT19PTQP00BM.html?iref=omny 熊本…
…
continue reading
第77回全国高校バスケットボール選手権大会「ソフトバンク ウインターカップ2024」が開催されました。男子は、福岡大大濠が、初優勝を狙う鳥取城北を77―57で退け、3年ぶり4度目の優勝を果たしました。選手の声を入れながら振り返ります。 ※2025年1月9日に収録しました。選手の声は大会中に収録したものです。女子の振り返りは、MEDIA TALKから1月25日に配信します。バスクラ(バスケ通信―クラッチタイム)の過去回はこちら( https://bit.ly/49fLo67 )。 プレイリスト( https://buff.ly/4iNnkOj ) 【関連記事】 残り4秒、勝利へのフリースロー 東山が演じた「攻撃は最大の防御」 https://www.asahi.com/articles/ASS…
…
continue reading
音声チームに新たに加わった寺尾佳恵は、テレビ局で2年間働いた経験もあります。ドキュメンタリー制作などを通じて、取材手法から相づちの打ち方まで、新聞とは全く違う世界を学んだと言います。 ※2024年12月11日に収録しました。全3回の3回目です。前回は<ヘアドネーションの記事から広がる縁 ようこそ寺尾佳恵②#52-265>。 【出演・スタッフ】 寺尾佳恵 南日慶子 MC 堀江麻友 音源編集 杢田光 【朝ポキ情報】 ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→ h…
…
continue reading
![Artwork](/static/images/128pixel.png)
1
1/24(金)PODCASTオリジナル番組『飯田浩司 The Daily News』 #iidatdn
16:46
16:46
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
16:46◎ご意見・ご感想は [email protected] まで。◎番組内の発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。 【謹告】新著『「わかりやすさ」を疑え』が、10/6に #SB新書 から発売されました!陰謀論やフェイクニュースが増えて真実が見えづらい今、どのようにニュースや情報と向き合うべきか、事実や取材をもとに書き下ろしました!am…
…
continue reading
1月24日(金)ニュース ▼日銀0.5%に追加利上げへ ▼トランプ大統領 プーチン大統領と近く会談の意向 ▼通常国会きょう召集 石破首相が就任後初の施政方針演説 ▼国連事務総長 ガザの停止戦を巡るトランプ氏の外交を称賛 ▼米韓首脳が初の電話会談 日本を含む3カ国連携を確認 コメンテーター 国際政治学者、慶応義塾大学教授 神保謙 See omnystudio.com/listener for privacy information.ニッポン放送 による
…
continue reading
![Artwork](/static/images/128pixel.png)
1
アナウンサーとテレビ報道、 「政治とカネ」を忘れる空気 今回は2題でお届けします #1766
1:10:12
1:10:12
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:10:12前半はフジテレビの港浩一社長が開いた会見を振り返り、アナウンサーという職業のあり方やテレビと報道について話しました。後半は「政治とカネ」に話題を変え、東京都議会の自民党会派「都議会自民党」による裏金問題と政治の空気を考えます。 【関連記事】 フジテレビが中居さん問題で会見 記者との一問一答 https://www.asahi.com/articles/AST1K35K1T1KUTIL01PM.html?iref=omny 都議会自民で裏金、職員略式起訴 パーティー収入中抜き3500万円 https://www.asahi.com/articles/AST1K0VMVT1KUTIL023M.html?iref=omny 萩生田光一氏「保守の団結を」 始動の矢先、自民「政治とカネ」再び http…
…
continue reading
音声チームに新たに加わった寺尾佳恵。書いて印象に残っているのはヘアドネーションに関する記事で、反響もうれしかったと言います。自身も3年かけて髪を伸ばし、ドネーションした経験も語ります。 ※2024年12月11日に収録しました。全3回の2回目です。次回は1月25日に配信します。前回は<はじめは写真1枚撮るのも大変なんです ようこそ寺尾佳恵①#52-264>。 【出演・スタッフ】 寺尾佳恵 南日慶子 MC 堀江麻友 音源編集 山下周平 【朝ポキ情報】 ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast…
…
continue reading
![Artwork](/static/images/128pixel.png)
1
1/23(木)PODCASTオリジナル番組『飯田浩司 The Daily News』 #iidatdn
14:13
14:13
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
14:13◎ご意見・ご感想は [email protected] まで。◎番組内の発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。 【謹告】新著『「わかりやすさ」を疑え』が、10/6に #SB新書 から発売されました!陰謀論やフェイクニュースが増えて真実が見えづらい今、どのようにニュースや情報と向き合うべきか、事実や取材をもとに書き下ろしました!amaz…
…
continue reading