番外編#12 おすすめ博物館を語ろう!非合理な「好き」の美しさ【ミモリラジオ】
Manage episode 381520573 series 3525061
【フリートーク】 おすすめ博物館を語ろう / 福井県の「年縞(ねんこう)博物館」 / 水月湖という奇跡の湖 / 7万年分の地層のシマシマは時のタイムカプセル / 世界年代をつかさどる水月湖の地層 / 気候も植物も海も。全てが年縞から読み取れる / あらゆる分野の自然の人が、楽しめる / まさに時の博物館 / スタッフさんもプロフェッショナル / 建物も美しい / この上でどこか上げるところある…? / 滋賀県の「琵琶湖博物館」 / とても横断的で多角的な展示 / 顕微鏡使い放題! / 鉄隕石まで触り放題、観察し放題! / 琵琶湖という「古代湖」 / 古代湖をテーマにした水族館もある / 年縞博物館も琵琶湖博物館も横断的! / その県に行く理由になるレベル / 栃木県にある「大麻の博物館」 / 神道の白い紙は昔、大麻を使っていた / 麻の文化に真摯な場所 / 偏りのないフラットな見方が素晴らしい / その土地の成り立ちが、特別な博物館を作る / 国立博物館は「国家の意図」がからむ / 私設の博物館は趣味嗜好が色濃い / 黒島にある「黒島研究所」 / しがらみなく「好き」に振り切った場所 / コケ専門の服部植物研究所も、ピュア / 大学の博物館も地域性が出る / 鹿児島大学の博物館は「金」が面白い! / 地方国立大学の農学部生は面白い! / 愛媛大学の農学部はミカンと昆虫に強い! / 偏差値的にすごい子が「好きという理由」でそこに集まる / 伊勢にある「マコンデ美術館」 / マコンデ高原のマコンデ族の、黒檀彫刻の私設博物館 / たぎるような情熱 / 佐賀県唐津にある「木下・貝の博物館」 / 3代にわたる貝殻コレクションの数々 / 佐渡島にある「赤玉石」コレクターの店 / 3000万円の赤玉石、ぜひ買ってください / 経済合理性から離れた熱狂は面白い!
【今回話した博物館&美術館】
福井県年縞博物館: @varve_fukui
滋賀県立琵琶湖博物館: @biwahaku
黒島研究所(沖縄県): @kuroshimaRC (Twitter)
服部植物研究所(宮崎県):@hattori_botanical_laboratory
鹿児島大学総合研究博物館: @kagoshima_univ.koho
マコンデ美術館(三重県):@makonde.art.museum
木下・貝の資料館(佐賀県):SNSありませんでした
大麻博物館(栃木県): @taima_cannabis_museum
【今回の写真】
うにの標本です。
トゲトゲの中にある骨格が美しい。
もっとマイナー博物館に光が当たって欲しいですね。
【番組へのご感想はこちら】
Twitter, Instagramにてハッシュタグ「#ミモリラジオ」と共にシェア頂けたら嬉しいです🌱
【出演】
・ノダカズキ(MIMORI代表, 自然観察家)
Twitter: @mimori_noda
Instagram: @yasou_king_ode
・Andy(MIMORI, アーバニスト)
Twitter: @andy_mimori
Instagram: @andy_mimori
【観森】
Instagram▶ @mimori_yasou
Twitter▶ @mimori_yasou
website▶ https://mimori.life
※収録に際しリサーチしておりますが、きままな自然トークのため厳密な考証は行なっておりません。 ※内容は諸説あります。
118 つのエピソード