The Internet 公開
[search 0]
もっと
Download the App!
show episodes
 
Artwork

1
Sakura Radio

Sakura Radio

icon
Unsubscribe
icon
Unsubscribe
毎日
 
さくらラジオは米国内にのみ放送しているインターネットラジオです。ラジオは著作権等の法規の問題で地域をアメリカに限定しております。このポッドキャストは日本はもちろん、全世界の皆さんが聞けるようにオープンしました。 Sakura Radio is a new platform through internet radio to Japanese communities. Unlike localized newspapers and other media, Sakura Radio covers all of the U.S., giving our listeners access to lifestyles, local events, and customs specific to each American region. While other Japanese internet radio stations in the US are just a little more than podcasts with many music playlists, more th ...
  continue reading
 
Artwork

1
わしポ

Nyoho

icon
Unsubscribe
icon
Unsubscribe
月ごとの
 
わしポは、わし、Nyohoの興味のあることを聞くポッドキャストです。#如法会 のポッドキャスト版とも言えます。
  continue reading
 
Artwork

1
NewNakanoStories

NewNakanoStories

icon
Unsubscribe
icon
Unsubscribe
月ごとの
 
"NewNakanoStories"は『古着・古本・ブックオフ・グランジ・オルタナ・新中野』を軸にしつつ、様々なことについて話し込んでいるポッドキャストです。 "NewNakanoStories" is internet radio station based on 'Shin-Nakano' . We are are talking about 'old clothes', 'secondhand books', 'book-off' '' grunge '', 'alternative rock', 'Shin-Nakano' .
  continue reading
 
Loading …
show series
 
今回も、GoogleAIジェミニと一緒に、前回のエピソードで発見した新しい概念「サイドミニマリズム」について、それを定義してみようという話し合いをしています。 ★詳細はこちらからのNote記事をご覧ください https://note.com/newnakanostories/n/n61e70e38eeab
  continue reading
 
「今回ご紹介したスポット」 -Holiday Train Show https://grandcentralterminal.com/event/new-york-transit-museums-holiday-train-show/ -SantaCon https://santacon.nyc -SNOWSCAPE https://www.edgenyc.com/en/holidays-edge-2024 【お便りフォーム】 募集中テーマ -これだけは譲れない私のこだわり https://forms.gle/JvmtdqjzN6VAnjST8 テーマ以外にも、質問、番組の感想等 お問い合わせどしどしお待ちしています! Instagram:@didiz1028 BGM:OtoLogic…
  continue reading
 
HELLO AMERICA 毎週水曜日午前10時15分〜(EST)ほか 全米の話題をローカル情報も交えながらお届け。 ニュース、ローカルリポート、アメリカで活動する日本人へのインタビュー、各地のイベント情報などなど、週替わりのキャスターがそれぞれの地域から放送。 2025年2月12日放送:先月行われたグレーターヒューストン日本人会新年会の模様や、アメリカで定着しつつある中国の旧正月を祝うLunar New Yearイベントを現地リポート。意外と知らないアジアの旧正月やそのルーツ、新年の賑やかな雰囲気をたっぷりお届けします。 【イベントのご紹介】*リトル東京サービスセンター オンラインセミナー「いつ起きるか分からない災害に備えて」https://www.ltsc.org/event/saiga…
  continue reading
 
人材総合サービス会社インテレッセ・インターナショナル・インクがお届けする番組。アメリカ全土に支店をもつ同社のネットワークの強みを生かして、全米からの求職情報のみならず、現地ならではの厳選した生活情報を毎週お届けします。 2025年2月12日放送:東京オフィスからIT関連会社のコンサルタントやプロジェクトマネージメントのポジションをどんとご紹介!ほかにも米国内のビザサポートありのセールスや通訳のポジションもあわせてご紹介していきます!ジョブリストはこちらです。JID:62854 Interpreter/ReceptionistJID:62863 InterpreterJID:62843 Plant Sales RepJID:62864 Engineer/Sales RepJID:62857 C…
  continue reading
 
「中尾和伸のスーパーグローバル ~国際的な人事・教育・趣味などの興味深いお話~ 国際人事コンサルタントの中尾和伸がお送りする新番組。毎月1回、再放送を含めて、これまで経験してきた国際的な人事・教育・趣味などの興味深いお話を3分半のミニ番組としご紹介!2025年1月6日放送:阪神・淡路大震災を身をもって体験する中尾和伸 による
  continue reading
 
今回も、GoogleのAI「Gemini(ジェミ二)」をゲストに迎え、AIと人間が一緒にポッドキャストを作るという挑戦の続きです。 そして今回からは、ついにジェミニが喋っています。 テーマとしては、僕が先日Noteに公開した記事をベースに、ついつい不用意にモノを買ってしまうことを克服するにはどうすればよいか?ということについて、ジェミニと一緒に語り合っています。 ついにポッドキャストにおいてAIと人間の対話を実現させました。ぜひ聴いてみてください。 ★詳細はこちらからのNote記事をご覧ください https://note.com/newnakanostories/n/n596a0b58ebd3
  continue reading
 
全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 2025年2月3日放送:今週は、LA拠点 チーム河内音頭 丸山史緒さんにご登場いただきます。地元でチームを結成する話や、チームへの想いなどたっぷりお聞きします。Navi:ミカルペイン慶ミカルペイン慶 による
  continue reading
 
New York Now with Yasuko #69 「NYのバレエスタジオ20周年〜針山真実さんvol1」 多くの生徒さんにバレエを教え、二児の母、自宅には日本からのダンス留学生を迎え、ご自身もバレリーナとして練習を欠かさない針山真実さん。忙しい毎日の”時間の使い方”は必聞です。ニューヨークに来た驚きの理由、困難があっても逃げず、誠実に、自分らしく生きる真実さんの人生と思いについて伺います。お楽しみに! NY Dance Artistry - Hariyama Ballet https://www.nydanceart.com/ (インタビュー 聞き手)Yasuko Numata 沼田靖子 website: https://www.newyorkyasuko.com/2020/12/3…
  continue reading
 
今回は、GoogleのAI「Gemini(ジェミ二)」をゲストに迎え、AIと人間が一緒にポッドキャストを作るという実験的な試みに挑戦してみました。※残念ながらジェミニがしゃべるわけではありません。 今回、Geminiは「40代男性、ポッドキャストとAIに詳しい頼れる相棒」という設定です。 果たして、どんなポッドキャストが出来上がるのか…? AIと人間のコラボレーションによる、新しいポッドキャストの形、革命前夜の様子をご確認ください。 ★詳しくはこちらのNoteをご参照ください。 https://note.com/newnakanostories/n/n9b9ff68225a5
  continue reading
 
ジェイ・コウガミをゲストに迎えて、レコード会社を必要としないアーティストやクリエイター、ストリーミングの不正再生について話しました。 Music Ally Connect Apple Musicが語る、音楽業界で増加する不正再生や詐欺行為の現状と対策とは? Spotifyはフェイク・アーティストの音楽を大量配信している The Ghosts in the Machine, by Liz Pelly Spotify、はじめて通年で黒字化 Spotify finally turned a profit for a full year Speaker: ジェイ・コウガミ|Jay Kogami デジタル音楽ジャーナリスト | 「世界の音楽ビジネスx音楽業界xテクノロジー」をテーマに執筆・取材 | 音…
  continue reading
 
2月の「今月のオススメ児童書」紹介作品は少女の憧れと切なさを描いた雪国秋田が舞台の感動物語 おおぎやなぎちか作 くまおり純絵『おはようの声』(新日本出版社)です。右どなりに住む三歳年上の「エリちゃん」はお金もちでゆっこにないものをいっぱいもっています。着るものも素敵で、いつもゆっこに笑顔を向けて優しく接してくれます。そんなエリちゃんに憧れ、自分の姉のように学校でも自慢していた小学三年生のゆっこ。でもある時からエリちゃんの様子がいつもと変わり、そしてついにエリちゃんは学校に来なくなりました。 『おはようの声』の作者で秋田出身の児童文学作家 おおぎやなぎちかさんより「さくらラジオ」リスナーさんへとても感動的なメッセージを頂いています。番組の終わりにご紹介しますので、最後までぜひ、聴いて下さいね。…
  continue reading
 
2025年1月6日放送回 「やる気・勇気・元気」を出す方法をお伝えする今回は、「気づいたら次にどうするのか」をテーマにお話しします。 桜井 妙(さくらい たえ) JAL国際線客室乗務員として28年間勤務。在職中、社長表彰など数多く表彰される。自身が企画実行したCAによるハンドベルコンサートはマスコミでも話題に。他にもTV海外レポーターを体験。退職後、2012年に㈱コミュニケーション・デザイン結(ゆい)設立。代表取締役就任。「あたま・こころ・からだを結ぶ」「人と人を結ぶ」「人と社会を結ぶ」がコンセプト。専門は、コミュニケーションとストレスの危機管理。全国の企業、公的機関、大学等で人材育成、能力開発、社会人基礎力、ビジネスマナーの研修・セミナーや講演会や実施。研修前後のサポートやトレーニングを重…
  continue reading
 
HELLO AMERICA 毎週水曜日午前10時15分〜(EST)ほか 全米の話題をローカル情報も交えながらお届け。 ニュース、ローカルリポート、アメリカで活動する日本人へのインタビュー、各地のイベント情報などなど、週替わりのキャスターがそれぞれの地域から放送。 2025年2月5日放送:1月にロサンゼルスで発生した大規模な山火事。被災者の中には日本人・日系人の方も多く、リトル東京サービスセンター(LTSC)には被災者から様々な問い合わせが入っています。LTSCではどのようなサポートを行っているのでしょうか?中村良子さんにお話を伺いました。またLTSCでは災害の備えについて、邦人家庭向けの無料オンラインセミナーを開催します。日時:2月15日(土)午前10時から午後12時内容:(1)ひめの けい…
  continue reading
 
「人生を豊かに!リタイアメントプラン」 50年間に渡り。アメリカの金融機関で仕事をしてきた中尾けんじがお届けする、人生を豊かにする引退後の生活プラン。2024年12月4日放送:どうしたら安心したリタイアメント生活をできる?Navi:中尾けんじ中尾けんじ による
  continue reading
 
募集中テーマ -これだけは譲れない私のこだわり https://forms.gle/JvmtdqjzN6VAnjST8 テーマ以外にも、質問、番組の感想等 お問い合わせどしどしお待ちしています! Instagram:@didiz1028 BGM:OtoLogicSakura Radio による
  continue reading
 
「オンチで歌えない」「言葉が聞き取りにくいと言われる」など声に関するいろいろな悩みを取り上げ、解決していく。声にまつわる目からウロコの新常識が満載。ラジオから流れる声を楽しくまねて出すだけで、みるみるあなたの声が良くなる実践的番組です。 2024年12月16日放送: 12月のテーマ新訳【研究と祈り】脱皮してさらなる成長の年へ出演:弓場徹/前川佳子 website:http://yubamethod.org/弓場徹, 前川佳子 による
  continue reading
 
お正月が過ぎたこの時期、ホリデーシーズンの夜更かしや寝正月、年末年始の暴飲暴食で体調を崩してしまう方も少なくありません。また、お餅が喉に詰まる事故やヒートショックなど、気をつけなければならないことも多い季節です。そこで今回は、年始に気をつけたい健康トラブルの予防方法や、家族みんなで免疫力を高める方法をお伝えします。今年1年を健康で元気に過ごすために、茨木先生にお話しをお伺いしたいと思います。ケイ による
  continue reading
 
2024年12月30日放送回 「やる気・勇気・元気」を出す方法をお伝えする今回は、「あなたは農協牛乳に気付けますか?」をテーマにお話しします。 桜井 妙(さくらい たえ) JAL国際線客室乗務員として28年間勤務。在職中、社長表彰など数多く表彰される。自身が企画実行したCAによるハンドベルコンサートはマスコミでも話題に。他にもTV海外レポーターを体験。退職後、2012年に㈱コミュニケーション・デザイン結(ゆい)設立。代表取締役就任。「あたま・こころ・からだを結ぶ」「人と人を結ぶ」「人と社会を結ぶ」がコンセプト。専門は、コミュニケーションとストレスの危機管理。全国の企業、公的機関、大学等で人材育成、能力開発、社会人基礎力、ビジネスマナーの研修・セミナーや講演会や実施。研修前後のサポートやトレー…
  continue reading
 
HELLO AMERICA 毎週水曜日午前10時15分〜(EST)ほか 全米の話題をローカル情報も交えながらお届け。 ニュース、ローカルリポート、アメリカで活動する日本人へのインタビュー、各地のイベント情報などなど、週替わりのキャスターがそれぞれの地域から放送。 2025年1月29日放送:これまでに放送した人気回を総集編としてお送りします!Navi:ファーガソンステガー佐野仁美   福野理恵ファーガソンステガー佐野仁美, 福野理恵 による
  continue reading
 
人材総合サービス会社インテレッセ・インターナショナル・インクがお届けする番組。アメリカ全土に支店をもつ同社のネットワークの強みを生かして、全米からの求職情報のみならず、現地ならではの厳選した生活情報を毎週お届けします。 2025年1月29日放送:NYCからシリコンバレーまで、様々なポジションをご紹介!PM業務やセールス、アドミなど!豊富なジョブラインアップであなたの探しているキャリアがきっと見つかります!ジョブリストはこちらです。JID:62821 Assistant Branch ManagerJID:62794 Supply Chain CoordinatorJID:62796 Sales RepJID:62816 Inside Sales RepJID:62797 HR Operati…
  continue reading
 
「人生を豊かに!リタイアメントプラン」 50年間に渡り。アメリカの金融機関で仕事をしてきた中尾けんじがお届けする、人生を豊かにする引退後の生活プラン。2024年12月18日放送:リタイア後の資産リストの大切さNavi:中尾けんじ中尾けんじ による
  continue reading
 
全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 1月20日放送:今週はニューオーリンズからテロに見舞われた現地の状況など、お話しします。藤井ミキ による
  continue reading
 
【お便りフォームはこちらをクリック】 募集中テーマ -秋の味覚といえば -これだけは譲れない私のこだわり テーマ以外にも、質問、番組の感想等 お問い合わせどしどしお待ちしています! Instagram:@didiz1028 BGM:OtoLogic NY初心者 北海道民魂で生きる新米ママシンガーDidiが海外在住のあなたがおっ!(驚き)となるような、海外大好なあなたがお〜!(感動)となるような、そして毎日頑張っているあなたがおおお〜(癒し)となるようなひとときを、国際結婚/NYのグルメ・生活・育児/アメリカ文化の話題を交えてNYからリアルな声をお届けいたします。ご一緒にDidiがセレクトし、あなたへ贈る音楽を共に楽しみませんか?#おとなNY…
  continue reading
 
sezitak をゲストに迎えて、ミニコンポ、Macとディスプレイ、メカニカルキーボード、(ネタバレありで)機動戦士Gundam GQuuuuuuXについて話しました。 TikTok ban: all the news on the app’s shutdown and return in the US CDステレオシステム | SC-PMX900/Panasonic フルデジタル搭載ミニコンポSC-PMX900の実力を検証する LG UltraFine 6K Monitor Keychron K11 Max MX ERGO S 機動戦士Gundam GQuuuuuuXFRAGMENT による
  continue reading
 
2024年12月23日放送回 「やる気・勇気・元気」を出す方法をお伝えする今回は、「違いが与えてくれる気づき」をテーマにお話しします。 桜井 妙(さくらい たえ) JAL国際線客室乗務員として28年間勤務。在職中、社長表彰など数多く表彰される。自身が企画実行したCAによるハンドベルコンサートはマスコミでも話題に。他にもTV海外レポーターを体験。退職後、2012年に㈱コミュニケーション・デザイン結(ゆい)設立。代表取締役就任。「あたま・こころ・からだを結ぶ」「人と人を結ぶ」「人と社会を結ぶ」がコンセプト。専門は、コミュニケーションとストレスの危機管理。全国の企業、公的機関、大学等で人材育成、能力開発、社会人基礎力、ビジネスマナーの研修・セミナーや講演会や実施。研修前後のサポートやトレーニングを…
  continue reading
 
(2024年2月放送) 納得できる作品になったレコーディングの話と、フィラデルフィアライブ。自分史は興奮のグランドキャニオンに行ったこと。バーガー屋のボリュームにも驚いたぞ。Sakura Radio による
  continue reading
 
HELLO AMERICA 毎週水曜日午前10時15分〜(EST)ほか 全米の話題をローカル情報も交えながらお届け。 ニュース、ローカルリポート、アメリカで活動する日本人へのインタビュー、各地のイベント情報などなど、週替わりのキャスターがそれぞれの地域から放送。 2025年1月22日放送:二ューヨークより沢えりかがお届け!「ハローアメリカ」インタビューのゲストは、僧侶でアーティスト、LGBTQ人権活動家の西村宏堂さんです。2022年NHK紅白歌合戦で審査員を務めた西村さんですが、18歳のときにアメリカへ留学。その後ニューヨークを拠点に、ミス・ユニバースや、ハリウッド著名人のメイクを担当。また「ハイヒールをはいた僧侶」としても知られ、LGBTQ 人権活動にも取り組み、国連人口基金、ハーバードや…
  continue reading
 
尾崎真由美会計事務所 スペシャルインタビュー タックスリターン徹底解説’25 アメリカで20年以上の実績を持つ尾崎真由美会計事務所。さくらラジオでは、毎年タックスリターンの時期に合わせて、尾崎真由美さんにお話を伺っています。今年は、シチュエーション別の控除・税法改正の注意点、SNS収益・仮想通貨の申請、FBAR 、得する申請方法など徹底解説して頂きました。 尾崎真由美会計事務所 https://toddaccounting.com Navi:沢えりか沢えりか による
  continue reading
 
「オンチで歌えない」「言葉が聞き取りにくいと言われる」など声に関するいろいろな悩みを取り上げ、解決していく。声にまつわる目からウロコの新常識が満載。ラジオから流れる声を楽しくまねて出すだけで、みるみるあなたの声が良くなる実践的番組です。 2024年12月2日放送: 12月のテーマ新訳【研究と祈り】喉の位置変化をカメラで捉える研究 出演:弓場徹/前川佳子 website:http://yubamethod.org/弓場徹, 前川佳子 による
  continue reading
 
「人生を豊かに!リタイアメントプラン」 50年間に渡り。アメリカの金融機関で仕事をしてきた中尾けんじがお届けする、人生を豊かにする引退後の生活プラン。2024年11月20日放送:どうしたら安心したリタイアメント生活をできる?中尾けんじ による
  continue reading
 
毎月第1水曜日〜ほか(EST) 「ラジオ・エッセー さくらRadioの木の下で」 さくらRadioの空いた時間を埋めるために制作されております番組。NYに住む日本人の一人が、日々思うことを勝手に語らせていただく だけのラジオ・エッセーでございます。2024年11月8日放送:今月は特別企画「木の下対談」ゲスト月田勝さん。「ラジオ・エッセー」と銘打ちながら、遂に一人喋りのネタがなくなってしまい、苦肉の策として今回は対談をお送りします。禍転じて福となす面白さになるか?!Navi:下川顕陽下川顕陽 による
  continue reading
 
ここ最近の収録から、小ネタを2点お届けします。 ①今すぐこの革命を手に入れろ!ぶんぶんチョッパー  ②投資の才能がない人の典型的なムーブ(Bitcoinの話) 詳細はこちらnoteもご参照ください。 https://note.com/newnakanostories/n/n875f1d437ae5
  continue reading
 
New York Now with Yasuko #68 「仙台の慈眼寺を訪ね新春インタビュー 後編〜塩沼亮潤 大阿闍梨」 さくらラジオ「今日のひと言」でおなじみ、元気になるヒントを毎日伝えて下さる塩沼さんに2025年初ゲストとしてご登場頂きました。後編をお届けします。48kmの山道を1000日休まず歩き続けた「大峯千日回峰行」を成し遂げ、大阿闍梨の称号を得られた塩沼さん。現在は仙台市秋保の慈眼寺という素敵なお寺のご住職です。Yasukoが訪ね、楽しくありがたいお話を伺っています。どうぞお楽しみに! 慈眼寺ウェブサイト https://www.jigenji-sendai.com/ (インタビュー 聞き手)Yasuko Numata 沼田靖子 website: https://www.new…
  continue reading
 
米在住のジャーナリスト、さくら新聞編集長 武末幸繁が、ニュースの裏を徹底解説。 2025年1月15日放送:1月20日に大統領就任式が行われ、第二次トランプ政権が発足する。就任前から、グリーンランドを買いたい、パナマ運河を返せ、カナダは米国の51番目の州になるといいなどと発言し物議を醸している。その真意を探る。武末幸繁 による
  continue reading
 
HELLO AMERICA 毎週水曜日午前10時15分〜(EST)ほか 全米の話題をローカル情報も交えながらお届け。 ニュース、ローカルリポート、アメリカで活動する日本人へのインタビュー、各地のイベント情報などなど、週替わりのキャスターがそれぞれの地域から放送。 2025年1月15日放送:今回のゲストは、ワシントン州にある歌舞伎アカデミーの主催者で、日本舞踊や長唄三味線のパフォーマー大野メリーさん。 日本の伝統芸能をアメリカに紹介するために渡米したメリーさんは、エスニック・ヘリテージ・カウンシルの「ゴードン・エクヴァル・トレーシー賞」を日本人で初めて受賞。サンタフェ市長からは2016年4月16日を「メアリー・マリコ・オオノの日」と宣言されたこともあるそうです。現在はワシントン州のお教室やsk…
  continue reading
 
人材総合サービス会社インテレッセ・インターナショナル・インクがお届けする番組。アメリカ全土に支店をもつ同社のネットワークの強みを生かして、全米からの求職情報のみならず、現地ならではの厳選した生活情報を毎週お届けします。 2025年1月15日放送:2025年度初のお仕事ご紹介はシンシナティを中心にビザサポート有りのポジションを多数ピックアップしました!エンジニアやセールス、HRやIT関連などなど、職種もバラエティにとんでいます。OPTの方やビザトランスファーを考えていらっしゃる方、ぜひご応募ください! ジョブリストはこちらです。 JID:62777 Interpreter/Translator Administrative AssistantJID:62784 Electrical Engin…
  continue reading
 
2024年12月16日放送回 「やる気・勇気・元気」を出す方法をお伝えする今回は、「今だから違いを美味しく召し上がれ」をテーマにお話しします。 桜井 妙(さくらい たえ) JAL国際線客室乗務員として28年間勤務。在職中、社長表彰など数多く表彰される。自身が企画実行したCAによるハンドベルコンサートはマスコミでも話題に。他にもTV海外レポーターを体験。退職後、2012年に㈱コミュニケーション・デザイン結(ゆい)設立。代表取締役就任。「あたま・こころ・からだを結ぶ」「人と人を結ぶ」「人と社会を結ぶ」がコンセプト。専門は、コミュニケーションとストレスの危機管理。全国の企業、公的機関、大学等で人材育成、能力開発、社会人基礎力、ビジネスマナーの研修・セミナーや講演会や実施。研修前後のサポートやトレー…
  continue reading
 
今回はNewNakanoStories青年団のナシくんと、それぞれの2025年の目標について話し合っています。 ↓こちらのnoteも併せてご覧ください。 https://note.com/newnakanostories/n/n308972e5ace7
  continue reading
 
全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 2024年1月6日放送:新春インタビュー 在サンフランシスコ日本国総領事 大隅洋総領事をゲストにお迎えします。 Navi:手島里華手島里華 による
  continue reading
 
尾崎真由美会計事務所 スペシャルインタビュー タックスリターン徹底解説’25アメリカで20年以上の実績を持つ尾崎真由美会計事務所。さくらラジオでは、毎年タックスリターンの時期に合わせて、尾崎真由美さんにお話を伺っています。今年は、シチュエーション別の控除・税法改正の注意点、SNS収益・仮想通貨の申請、FBAR 、得する申請方法など徹底解説して頂きました。尾崎真由美会計事務所https://toddaccounting.comNavi:沢えりか沢えりか による
  continue reading
 
今回はNewNakanoStories青年団のナシくんと、少し前の話になりますが、意識の高い友人に教えを乞い、ランニングと腸活に明け暮れた年末年始について話し合っています。 詳細はこちらのnoteもご覧ください。 https://note.com/newnakanostories/n/n8c725ec10112
  continue reading
 
【お便りフォームはこちらをクリック】 募集中テーマ -これだけは譲れない私のこだわり お問い合わせどしどしお待ちしています! Instagram:@didiz1028 BGM:OtoLogic NY初心者 北海道民魂で生きる新米ママシンガーDidiが海外在住のあなたがおっ!(驚き)となるような、海外大好なあなたがお〜!(感動)となるような、そして毎日頑張っているあなたがおおお〜(癒し)となるようなひとときを、国際結婚/NYのグルメ・生活・育児/アメリカ文化の話題を交えてNYからリアルな声をお届けいたします。ご一緒にDidiがセレクトし、あなたへ贈る音楽を共に楽しみませんか?#おとなNYDidi による
  continue reading
 
新年最初のポッドキャスト配信です。今年もよろしくお願いします。 今回は、NewNakanoStories青年団のナシくんと、年末年始の過ごし方から始まり、目が離せないミニマリスト・Tokimaru Tanakaさんの「物を買わないチャレンジ」、ミニマリスト・ジョシュアとライアンのドキュメンタリー映画『今求められるミニマリズム』を見て気付いた衝撃の事実、などについて話し合っています。 詳細はこちらのnoteもご覧ください。 https://note.com/newnakanostories/n/n4885bf562998
  continue reading
 
2024年12月9日放送回 「やる気・勇気・元気」を出す方法をお伝えする今回は、「諦めない力」をテーマにお話しします。 桜井 妙(さくらい たえ) JAL国際線客室乗務員として28年間勤務。在職中、社長表彰など数多く表彰される。自身が企画実行したCAによるハンドベルコンサートはマスコミでも話題に。他にもTV海外レポーターを体験。退職後、2012年に㈱コミュニケーション・デザイン結(ゆい)設立。代表取締役就任。「あたま・こころ・からだを結ぶ」「人と人を結ぶ」「人と社会を結ぶ」がコンセプト。専門は、コミュニケーションとストレスの危機管理。全国の企業、公的機関、大学等で人材育成、能力開発、社会人基礎力、ビジネスマナーの研修・セミナーや講演会や実施。研修前後のサポートやトレーニングを重視した研修には…
  continue reading
 
HELLO AMERICA 毎週水曜日午前10時15分〜(EST)ほか 全米の話題をローカル情報も交えながらお届け。 ニュース、ローカルリポート、アメリカで活動する日本人へのインタビュー、各地のイベント情報などなど、週替わりのキャスターがそれぞれの地域から放送。 2025年1月8日放送:日系移民によりハワイに伝わった日本酒づくり。高橋さんは途絶えていたその歴史を復活させ、ハワイの気候に合わせた独特の手法で日本酒づくりを行っています。伝統的な日本の酒づくりは、世界遺産にも登録されることが決まりました。ドクターでもあり医療研究の道から日本酒の世界に入った異色の経歴を持つ醸造研究家・高橋さんに、酒造りにかける思いや開業時のご苦労、今年から始まる本土への販売などついて伺いました。 ISLANDER …
  continue reading
 
全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 12月22日放送:ニューオーリンズより、ホリデーシーズンのイベントや地元ミュージシャンとの思い出を語ります。藤井ミキ による
  continue reading
 
「中尾和伸のスーパーグローバル ~国際的な人事・教育・趣味などの興味深いお話~ 国際人事コンサルタントの中尾和伸がお送りする新番組。毎月1回、再放送を含めて、これまで経験してきた国際的な人事・教育・趣味などの興味深いお話を3分半のミニ番組としご紹介!2024年12月4日放送:大学卒業前の海外経験が世界を目指すきっかけになる中尾和伸 による
  continue reading
 
米在住のジャーナリスト、さくら新聞編集長 武末幸繁が、ニュースの裏を徹底解説。 2024年12月10日放送:トランプ次期大統領がNBCの放送番組「ミート・ザ・プレス」に出演し、移民対策などについて語りました。何をどうするつもりなのかを検証します。 武末幸繁 による
  continue reading
 
New York Now with Yasuko #67 「仙台の慈眼寺を訪ね新春インタビュー 〜塩沼亮潤 大阿闍梨」 さくらラジオ「今日のひと言」でおなじみ、元気になるヒントを毎日伝えて下さる塩沼さんに、2025年初ゲストとしてご登場頂きます!48kmの山道を1000日休まず歩き続けた「大峯千日回峰行」という荒業を成し遂げ大阿闍梨の称号を得られた塩沼さん、現在は仙台市秋保の慈眼寺という素敵なお寺のご住職です。Yasukoが慈眼寺を訪ね、塩沼さんに、楽しくありがたいお話を伺って参りました。2回に分けてお届けします! 慈眼寺ウェブサイト https://www.jigenji-sendai.com/ (インタビュー 聞き手)Yasuko Numata 沼田靖子 website: https:/…
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド

探検しながらこの番組を聞いてください
再生