SBS 公開
[search 0]
もっと

Download the App!

show episodes
 
メイプル超合金・カズレーザーと納言・薄幸の2人が静岡のSBSラジオで金曜23時からひっそりと放送しているラジオ番組、それが「週刊!しゃべレーザー」。 テレビでは知識人の印象が強い芸人・カズレーザーがプライベートでも仲の良い納言・薄幸をパートナーに迎え、「求められていない事」も好き勝手に話すフリーダムな1時間です。 カズレーザーの「素」のトークをお楽しみください! 番組ハッシュタグ:「#しゃべレーザー」 番組公式Twitter:@sbs_shabelaser メールアドレス:kazu@digisbs.com
  continue reading
 
★現在のモープッシュ⇒https://podcasts.apple.com/jp/podcast/sbs%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA-%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5/id1646908512 マセキ芸能社のお笑い芸人「サスペンダーズ」の古川彰悟(左)と依藤たかゆき(右)のラジオ番組。 サスペンダーズはみんなからのモープッシュを目指してます! 依藤に怒られたくない古川と、古川を人間にしたい依藤による向上心丸出しラジオ。 番組ではリスナーの皆さんからのお便りをお待ちしています! すべての宛先はsus.mo.push@gmail.com SNSでのご感想は「#モープッシュ」をつけてつぶやいてください!
  continue reading
 
Loading …
show series
 
A Balinese religious leader has urged visitors to show more respect for local customs in the popular tourist spot, as new rules are introduced to curb inappropriate behaviour. The rules follow a string of incidents amongst travellers arriving on the Indonesian island. - インドネシアの人気の観光地、バリ島の宗教的なリーダーは訪問者に対して現地の習慣をもっと尊重するよう訴える一方、不適切な行為を止めるための新しいルールが導入され…
  continue reading
 
They have just released the third album "Brain Worms". - メルボルンのパンク・インディーズバンドで、COVID-19によるロックダウンで最も大きな影響を受けたバンドの1つです。
  continue reading
 
Head coach Ikeda hopes to show that Japan is not lagging behind the fast-growing women's football of the world. - 来月開幕するFIFA女子ワールドカップを前に、なでしこジャパンの池田太監督にお話を伺いました。
  continue reading
 
The Fair Work Commission has made a decision on the nation's minimum wage. - フェアワーク・コミッションが、オーストラリアの最低賃金の引き上げの決定を下しました。
  continue reading
 
Saikyo-yaki is Kyoto-style grilled fish. We are using Rockling fillets in this recipe. - タラのような味と食感のロックリン(Rockling)は先細りのウナギのような外見の魚です。ナベにもできますが、ロックリンの西京焼きはいかがですか?
  continue reading
 
Social workers and teachers are essential jobs in critical industries. However, the students who have these courses are required "unpaid internships" - ソーシャルワーカーや教師は、人手不足が深刻になっている職業です。しかし、その職業に着くには、無給のインターンシップが義務付けられています。
  continue reading
 
Children's language world is beyond Japanese in the textbook - 日本国外で育つ子供たちの世界は、「『国語』で習う日本語」の外にもあります
  continue reading
 
年内に予定されている「議会への声」をめぐる国民投票(レファランダム)に先立ち、投票で用いられる質問の文言が発表されました。しかし野党は、この文言は諮問機関の法的権限と詳細について、依然として重要な問題を提起していると述べています。
  continue reading
 
Ayako Ohtake, a Sydney-based Japanese soprano singer, hosts biweekly music segment called VIVA! Opera for SBS Japanese. - ジルダやリゴレットのアリアや嵐のシーンなど、名曲揃いのヴェルディの傑作オペラ「リゴレット」から、公爵のアリア「女心の歌」を選びました。一度聞いたら忘れられない旋律、リズム、、まさにテノール!な名曲。悲劇的なこのオペラの中で果たす役割にも注目です
  continue reading
 
メイプル超合金・カズレーザーと納言・薄幸の2人が静岡のSBSラジオで金曜23時から放送しているラジオ番組「週刊!しゃべレーザー」、2023年5月26日放送回です。 THE SECOND 優勝予想/性格のいいコメンテーターランキング4位/静岡ニュース「朝ラー」/新コーナー「萎えレーザー」/イースト会さんとEDのお話/ カズレーザーと薄幸の2人が「求められていない事」も好き勝手にしゃべる1時間。 ポッドキャストでもぜひお楽しみください。 See omnystudio.com/listener for privacy information.静岡放送 による
  continue reading
 
One of Australia's most successful state leaders, steps down ' I'm tired - extremely tired. In fact, I'm exhausted' - オーストラリアで、一番人気のある州首相辞任へ 「疲れ果ててしまった」
  continue reading
 
Shigemi Kawahara, founder of Hakata Ippudo, is considered as one of the pioneers who introduced Japanese ramen culture to the world. SBS Japanese caught up with Mr Kawahara, who was in Australia for the 10th anniversary event. - 日本のラーメン文化を世界に広めた先駆者のひとりと言われる、博多一風堂創業者の河原成美さん。オーストラリア10周年のイベントのため来豪していた河原さんにお話を聞きました。…
  continue reading
 
Reconciliation Week is a time for all Australians to reflect and learn about shared histories, cultures and achievements. It also seeks to strengthen respectful relationships between non-Indigenous Australians and Aboriginal and Torres Strait Islander communities through conversation and meaningful reconciliation initiatives. - 和解週間はオーストラリア人全員が共有する…
  continue reading
 
Japanese singer-songwriter from Kyoto. She has mainly performed in Europe past a couple of years. Her latest album, Ichiko Aoba with 12 Ensemble (Live at Milton Court) is produced in London. - 京都府出身のシンガーソングライターです。現在はヨーロッパでの活動が中心で、最新アルバム「Ichiko Aoba with 12 Ensemble (Live at Milton Court)」はヨーロッパの一流ストリング・コレクティブス、12アンサンブルと共演したロンドンでのライブ録音です。…
  continue reading
 
Uni arrived at the goal in Cairns at 5.05pm 27 May 2023 after 3,500km challenge on a kickboard. - メルボルンからケアンズまでの3,500キロ以上の旅にキックボードで挑戦していた23歳の日本人青年が5月27日午後5時5分に目的地ケアンズのゴールに到着しました。1月末にメルボルンを出てから約4ヶ月経っていました。
  continue reading
 
解禁日があるボジョレーヌーボー。オーストラリアのスパークリングワインをシャンパンと言えない理由などをフロスト結子さん(WSET®︎Diploma in Wine & Spirits)に聞きました。
  continue reading
 
メイプル超合金・カズレーザーと納言・薄幸の2人が静岡のSBSラジオで金曜23時から放送しているラジオ番組「週刊!しゃべレーザー」、2023年5月19日放送回です。 朝ワイドのスタッフはよく笑う/真剣なクイズ番組ならではのウケどころ/電波が悪い場所/芸人の実写ドラマ化/静岡ニュース「電動キックボード」/ カズレーザーと薄幸の2人が「求められていない事」も好き勝手にしゃべる1時間。 ポッドキャストでもぜひお楽しみください。 See omnystudio.com/listener for privacy information.静岡放送 による
  continue reading
 
Tina Turner, the queen of rock'n'roll star has died aged 83 at Switzerland home - アメリカのロックの女王、ティナ・ターナーさんが83歳で亡くなりました。
  continue reading
 
Do you know Burmese nature and their culture? - 政治・経済界では日本に、とても近しい存在のミャンマーですが、彼らの国民性や文化はどのようなものでしょうか
  continue reading
 
Millions of Australians use buy now pay later schemes - but up until now the industry has been largely self-regulated. That's set to change, with the federal government announcing those schemes will soon be treated as credit products. It's part of a push to prevent unaffordable lending. - 数百万人のオーストラリア人が「バイナウ・ペイレイター」スキームを使っていますが、この業界には現在まで概ね自主規制しかあり…
  continue reading
 
Judo world champion and Olympic medallist Funa Tonaki visited Sydney last week and held a three-day training workshop at Illawarra International Judo Club. - 3日間にわたり、柔道のワークショップをイラワラ・インターナショナル柔道クラブで開催されました。
  continue reading
 
How to make dried pikes overnight using a fridge. - 寒い季節が近づいてメルボルンのマーケットに並ぶサカナの種類が増えました。今回のレシピは「カマスの一夜干し」です。
  continue reading
 
Melbourne's indie artist. She is one of musicians who was affected by the COVID-19 pandemic. - メルボルンのインディー・アーティストで、COVID-19のパンデミックを乗り越えて作った2枚目のフルアルバムの発表にこぎつけました。
  continue reading
 
The growing popularity of artificial intelligence around the world, has come with warnings of its potential for misuse. A new program developed by the Massachusetts Institute of Technology in the United States, has been designed to educate students, including in Australia, about AI's potential benefits. - 世界中でAI、人工知能の人気が高まりつつあると同時に、その悪用の可能性が警告されていま…
  continue reading
 
Global temperatures are set to rise by more than 1.5 degrees above pre-industrial levels - 地球の気温が、初めて産業革命以前の記録より1.5度高くなります。 世界気象機関WMOによると、今後2027年までの間に、この1.5度以上の年となる確率は66%に登るとしています。
  continue reading
 
Ayako Ohtake, a Sydney-based Japanese soprano singer, hosts biweekly music segment called VIVA! Opera for SBS Japanese. - 18世紀の伝説のカストラートであるファリネッリの名人芸を披露するために書かれたというアリアを、現代の素晴らしい女性歌手の声でご紹介します
  continue reading
 
One of the founders of Milk Records. She plans tours both domestic and international tours this year. - ミルクレコードの創設者の一人です。また彼女のバンドもミルクレコードファミリーで固めています。今年は国内ツアーやヨーロッパでのツアーも予定されています。
  continue reading
 
One of Australia’s most unique and iconic species, the platypus, has been reintroduced into the country’s oldest national park just south of Sydney. It's a major moment for the platypus in a landmark conservation project after disappearing from the area around half a century ago. - オーストラリアの最も独特で象徴的な種の一つ、カモノハシがシドニーの南にあるオーストラリア最古の国立公園に再導入されました。カモノハシは…
  continue reading
 
Despite popularity and demand overseas, the traditional blade industry in Japan is dying. Yuko Nakao says the traditional shears may have only 5-10 years left. - オーストラリアを含む海外で近年注目される日本の伝統園芸鋏。しかし、職人ストアの中尾祐子さんいわく、伝統鋏業界は現在存続の危機にあり、残すところ5年から10年と言われています。
  continue reading
 
Fish you can normally find displayed in Japanese markets somehow look different in Australia. To avoid confusion it is best to know their English name at least before buying them. - 日本で見慣れたサカナもオーストラリアで買うとなると英語名だし、店の雰囲気も違うしで何となく違うサカナのような気がします。切り身だとなおさらですが、これはそのガイドです。
  continue reading
 
メイプル超合金・カズレーザーと納言・薄幸の2人が静岡のSBSラジオで金曜23時から放送しているラジオ番組「週刊!しゃべレーザー」、2023年5月12日放送回です。 他人の悪口からスタート/選挙ポスターの気になるところ/芸人兼議員はありか/新スポンサーに実際にお世話になっている/チーズケーキ買ってくれませんか?/ロケバスの天井に陰毛/新春アナルかるた/静岡ニュース「レッサーパンダには肉球がない」/新コーナー「萎えレーザー」募集/ カズレーザーと薄幸の2人が「求められていない事」も好き勝手にしゃべる1時間。 ポッドキャストでもぜひお楽しみください。 See omnystudio.com/listener for privacy information.…
  continue reading
 
Our Tuesday segment Sydneyside covers local events and useful community information. - 火曜日のラジオ番組でシドニーのイベント情報やコミュニティー情報を伝えるコーナーです。
  continue reading
 
As talks of Ukraine's counteroffensive ramp up, the UK has pledged to provide Kyiv with much-needed long-range missiles. Allies have previously restricted their support to shorter range weapons, with this new supply offering greater potential in Ukraine's fight. - ウクライナの反転攻勢についての話しが急増するなか、イギリスはウクライナ政府が大いに必要としている長距離ミサイルを提供することを約束しました。同盟諸国はこれまで、支援をもっ…
  continue reading
 
メイプル超合金・カズレーザーと納言・薄幸の2人が静岡のSBSラジオで金曜23時から放送しているラジオ番組「週刊!しゃべレーザー」、2023年5月5日放送回です。 こどもの日/西郷隆盛のキンタマ/洗濯機買い替えました/頑張れ!三日月マンハッタン!/静岡ニュース「ビル泊」/ カズレーザーと薄幸の2人が「求められていない事」も好き勝手にしゃべる1時間。 ポッドキャストでもぜひお楽しみください。 See omnystudio.com/listener for privacy information.静岡放送 による
  continue reading
 
Reaction to Labor's first May budget has been mixed. - 今週火曜日に発表された来年度の予算案。その反応は様々です。
  continue reading
 
In the early hours of Wednesday morning Australian time, this year’s Eurovision Song Contest begins, with the first semi-final. Australia’s entrant, Voyager, have a couple more days to prepare; they’re in the second semi-final, but the synth metal rockers say they’re ready to rock the Liverpool stage. - オーストラリア時間の水曜日の未明からの準決勝1で、今年のユーロビジョン・ソング・コンテスト…
  continue reading
 
「歌うトランペッター」として、 ジャズ を中心に音楽活動をしている小泉奈那さん。関西を中心に 、トランペッターとボーカリスト として活躍し、最近東京でも音楽活動を始めていましたが、5ヶ月程前にワーキングホリデー で来豪。理由は、7年前にカナダでワーキングホリデーをした時にやり残したことをこちらでやり遂げるため、ということです。
  continue reading
 
Fuji Bakery has been a source of comfort for the Japanese community, for nearly four decades. - 40年前と変わらぬ味を今もなお提供するフジベーカリー。決して容易ではなかったこれまでの道を振り返ってもらいました。
  continue reading
 
A singer-songwriter, based in Melbourne. She won the Best Independent Blues and Roots Album or EP of AIR Awards last year. - メルボルンのシンガー・ソングライターです。コートニー・バーネットのミルクレコードの主要なアーティストの一人です。6枚目のスタジオ・アルバムを出しました。
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド