プログラム雑談はkarino2が、主にプログラムに関わる事について、雑談するpodcastです。たまにプログラムと関係ない近況とかも話します。 お便りはこちらから。 https://odaibako.net/u/karino2012
…
continue reading
大阪大学北米同窓会がお送りするポッドキャスト番組です。グローバルに活躍する阪大卒業生にお話を伺い、皆様にお届けします。
…
continue reading
Type Safe Builderって割とキラーな機能なんだがKotlin使った事無い人が外から知るのが難しめだよなぁ、みたいな雑談。
…
continue reading
時代は一周回ってアプリ制作になっているんじゃないか、というかアプリ制作ってどういうスキル?という雑談。
…
continue reading
サーフレッスンを受けた話と40代くらいから始まる楽しい日常みたいな雑談。 プログラム関係無い回です。
…
continue reading
デバッグ表示もデータ取るのも、重要だけれど必須科目感が無いよなぁ、という雑談。
…
continue reading
サーフィンとか将棋とかギターの話と、プロサーファーとかプロのギタリストとかに比べるとプログラマはめちゃ仕事にしやすい、という雑談。
…
continue reading
近況の話をしていたらなんか40代は一回チャレンジしたら終わりそうだなぁ、とかいう話になり、チャレンジの矢の本数って意外と少ないから一本一本大切にしたいよなぁ、とか、それにしてももう一回くらいは頑張れよ、という気もするが頑張ら無さそうだな、とかそういう雑談。
…
continue reading
作らないで済ます方がいい事も多いのだけれど、なんでもかんでも作らずに済ませていると何も作らなくなってしまうので良くない。 決戦の時にまで作らずに済まそうとすると戦わないという選択になってしまいがち。
…
continue reading
何事もきっちりした方が他人との同意はとりやすいが、それなりにいい加減な所を残す方が良いプログラムであるという不都合な真実がある。 それなりないい加減さはセンスに頼るしか無いという雑談。
…
continue reading
バイクのセルモーターが回らんのでトラブルシュートしてるとソフトウェア開発と似てるな、と思うが、違う所もあるよな、みたいな雑談。
…
continue reading
最近の食事について語る回。プログラム関係ありません。
…
continue reading
CEDEC行ったのでCEDECについての感想と、カンファレンスに発表するような内容のある仕事をやるっていいよな、って雑談。
…
continue reading
古い情報の方にしか必要な情報が無かったり、けれどそちらは古かったりして、最新の情報をドキュメントから知るのが難しい、という雑談。 そろそろAppleもGoogleも一旦整備し直した方がいいんじゃなかろうか?
…
continue reading
質問にちゃんと答える、というのはプログラマには大切な能力だが、プログラマ以外にはまぁそうでもないかもしれないとか、そもそもそんな能力どこで学ぶものなんだろうかとかの雑談。
…
continue reading
最近仕事でSwiftをメインにコードを書いていて、しばらくたったので使ってみた印象などを。
…
continue reading
最近波がある日が続いていろいろと手が回ってないが、そもそもやりたい事がいろいろあるって事についての雑談。
…
continue reading
1
305回 プログラムはなぜ同じ人数を集めてより長時間働いてもその分アウトプットが増えないのか、という雑談
43:09
43:09
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
43:09
ソフトウェア開発はだいたいバグを直す時間なので、バグを入れる数はめちゃ個人差がある、という雑談。
…
continue reading
ソフトウェア開発は反抗的な奴が一定数居ないとどこかで困った事になるが平時はそうでも無いという雑談。
…
continue reading
素人のコメントがろくでもないのはその通りなんだけど、素人じゃないのでいい感じのコメント書いていこうぜと言いたいけど変なコメント増えるの嫌な気持ちもわかる的な雑談。
…
continue reading
IDEを避けるのは付随したいろいろな体験をする機会を奪うので、食わず嫌いしないで適応するようにした方がいいという雑談。
…
continue reading
Linuxとかやったほうがいいんじゃないか?と聞かれて、何に使うの?と言われるとなんかうまく答えられないが、何かに使うんじゃなくてコンピュータってものに近づいていく方がいいって話だよなぁ、とか、なんでかっていうとそれは面白いからだよな、とかいう雑談。
…
continue reading
プログラマのスキルとして割と重要だけどあんまり本とかにはなってないよな、とか。 デバッグ環境作ったりサンプル抜き出したりとかの話。
…
continue reading
YouTubeライブやった、配信環境がまだまだだが、試みは悪くない気がしたので続けていきたい。 並列は早くするためにやる、というところがほかと違い、遅いけれどシンプルな並列には一切の意味が無く、程々では以外なほど早くならないという雑談。
…
continue reading
ソフトウェアは作るのが難しいものと簡単なものとがあって、難しいものは結構限られた人しか作れないよなぁ、という雑談 プログラム雑談ライブ: Swiftのactorとasync/awaitの話しを中心として 2024/6/8 20:00〜21:00
…
continue reading
1
297回 公開録音的にYouTubeライブやります的な話とSwiftのactorが面白いという雑談
54:00
54:00
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
54:00
ラジオと言えばやっぱり公開録音だろ、と思うが、個人でやるのは難しいので、似たようなものとしてYouTubeライブとかやってみよう、という雑談と、そこで話をするつもりのSwiftのactorの話など。
…
continue reading
メディア関係とか情報が無い中なんか理解して目的を達成する、という謎のスキルがあるよなぁ、という雑談。
…
continue reading
プログラミングの面白さっていろいろあるよなぁ、と思いつく事を語ってみる回。
…
continue reading
カフェやファミレスでプログラマの友人とダベるのは有意義であるが、別の友達じゃなくても有意義な気もするので、同じようなことを知らない人とできないものか、的な雑談。
…
continue reading
カスタムビューでCanvasな2Dゲームでプログラム入門するの、いい事も悪い事もあるなぁ、とか、ちょうど良い本が無いと難しいがそんなの無いよなぁ、とかの雑談 onTouchEventでタッチを処理 - karino2のあおぞらAndroid開発教室 [連載] javascriptで作るシューティングゲーム的な何か(1) #JavaScript - Qiita
…
continue reading
一人で作る事についての雑談。
…
continue reading
勉強会最近してないな〜という雑談。 OpenGL4 Shading Language Cook
…
continue reading
プロジェクトは相転移のようなものを起こす事があり、平時には忘れがちだがそうなると大変、という雑談。
…
continue reading
いまはむかし、Longhornの翁というものありけり。 Vistaってのがあってな、という雑談。
…
continue reading
webとか無いわーと思ってプログラマ以外の仕事を考えていた時期の話など。
…
continue reading
普通に働くだけだとやりがいが無くなる時期なので、プログラム的に面白い仕事をするのがいいんじゃないか、的な雑談
…
continue reading
年代別プログラマライフの話をしたかったが30代後半以降がうまくまとまらなかったので20代中盤とアラサーだけ。 20代の中盤くらいでプログラマのアイデンティティが問われる時期が来る気もするが、アラサーくらいには勝手に解決しがちだよな、みたいな。
…
continue reading
ボトルネックをとっても遅い時に、結局は日々のコーディングで無駄な事をしてくしか無いんじゃなか、的な雑談。
…
continue reading
自分にいうことが無くなったから他人に水を差すことしかしなくなたらおしまいである、という雑談。 youtube: ゆっくり中級git
…
continue reading
SwiftからC++呼ぼうとして、C++を他から呼ぶなんて昔散々やったがな〜と思ったが考えてみると意外と昔と違った、という話。
…
continue reading
youtube: ゆっくり中級git 公開しました。見てね。 そして箇条書きのスライドのプレゼンが技術系の説明としては分かりにくいのはなんでかなぁ、とか考える雑談。
…
continue reading
中規模の優良ベンチャーが多い、というのは、激動の時代には有利に働いているのではないか。
…
continue reading
アニメーション的な要素でプログラム関連の話をもっとわかりやすく説明する事は出来る気がしているが、誰もやってない気がするのは面倒だからだよな、的な雑談。
…
continue reading
ゆっくりkotlinは先が長すぎるので、もうちょっと完成させられそうな小さな所から始めたいと思い、中級gitの解説をゆっくり動画でやろうと思ったという雑談。
…
continue reading
プログラム解説系のゆっくり実況を作るのがいいんじゃないか、的な雑談。
…
continue reading
github pagesでブログ書かせてUnixコマンドを教えるのがいいんじゃないかと思うが、もうちょっとなんとかならんかなという気もする、的な雑談。
…
continue reading
使われてるものっていいよな。
…
continue reading
問題をそのまま記述してそれを整理していくだけだとたどり着かない一歩引いた発明ってあるよなぁ、とかそういう雑談。
…
continue reading
評価が最低だが自分は価値ある事をやっている、と思っているプログラマはあんま居ないんじゃないか 自分は素晴らしい仕事をしてるのに評価が十分高くない、と思っている人はそんないい仕事してない傾向が高い気がするがどうだろう? という雑談。
…
continue reading
なんか面倒なツールを使う力ってのはあるよなぁ、とか、無いならそういうの要らない所いけばいいので必須というのとも違うよなぁ、とかそういう雑談。
…
continue reading
入門書を終えるだけだと自分で作れるようにならないが、あれはなんでかな〜という事を考える雑談。
…
continue reading
ソフトウェア開発プロジェクトは、なんか複雑になったり大きくなったりすると、突然大きく性質が変わって進まなくなる、という雑談。 それを便宜上プロジェクト2と呼ぶ。 プロジェクト1が締め切りに遅れても続けていればやがて終わるが、プロジェクト2が進まなくなるといくら締め切りを伸ばしても無駄なので何かした方がいい、という雑談。
…
continue reading