Round 2 公開
[search 0]
もっと
Download the App!
show episodes
 
Artwork

1
哲学の劇場

山本貴光+吉川浩満

Unsubscribe
Unsubscribe
ウィークリー
 
山本貴光(文筆家、ゲーム作家)と吉川浩満(文筆家)による人文系情報チャンネル。新刊レビュー、イベント情報、ゲストトークなど。 YouTubeチャンネル「哲学の劇場」と同一内容ですが、今後ポッドキャスト専用のコンテンツも追加予定です。
  continue reading
 
Loading …
show series
 
★川添愛『言語学バーリ・トゥード Round 2 言語版SASUKEに挑む』東京大学出版会 https://amzn.to/4duySTc ★川添愛『言語学バーリ・トゥード Round 1 AIは「絶対に押すなよ」を理解できるか』東京大学出版会 https://amzn.to/3yUhZlR ★キャシー・クレイマン『コンピューター誕生の歴史に隠れた6人の女性プログラマー──彼女たちは当時なにを思い、どんな未来を想像したのか』羽田昭裕訳、共立出版 https://amzn.to/3WVgcoQ ★青山拓央『哲学の問い』ちくま新書 https://amzn.to/4cwD8k4 ★野矢茂樹『哲学の謎』講談社現代新書 https://amzn.to/3YOi9pt ★ルイ・サラ゠モランス『黒人法典…
  continue reading
 
2024年10月からはじまる哲学入門読書会へのお誘いです。これまでに参加してくださった方々から読書会ビフォーアフターのお話をうかがいました。 【目次】 1:02 読書会の概要 6:12 受講生の紹介(柿内さん) 9:03 受講生の紹介(村上さん) 11:41 読書会ビフォー/アフター(柿内さん) 26:50 読書会で印象に残っていること(村上さん) 43:14 参加費と各種割引について 【申し込みページ】 https://bit.ly/nonPhilo-pm07 【対象書籍とスケジュール】 第7期| 高橋源一郎(2020)『「読む」ってどんなこと?』 第一回 2024.10.06(日)10:00-12:30 本書全体 第二回 2024.11.03(日)10:00-12:30 どれか2~3の章…
  continue reading
 
【目次】 3:14 荒畑靖宏さん自己紹介 8:19 古田徹也さん自己紹介 14:40 カヴェルってどんな人? どこが魅力?(荒畑靖宏さん) 32:53 カヴェルの魅力とは?(古田徹也さん) 38:10 ブックフェア「カヴェルからはじめる書棚散策」の紹介(酒井泰斗さん) 1:07:58 ふたたび『理性の呼び声』へ──タイトルの謎 【関連リンク】 ★スタンリー・カヴェル『理性の呼び声──ウィトゲンシュタイン、懐疑論、道徳、悲劇』荒畑靖宏訳、講談社選書メチエ https://amzn.to/4bWbxsG ★ブックフェア「スタンリー・カヴェルからはじめる書棚散策」@紀伊國屋書店新宿本店、2024年8月8日~9月30日 https://bit.ly/2024cavel ★荒畑靖宏「日常性への回帰と懐…
  continue reading
 
★酒井泰斗、吉川浩満「読むためのトゥルーイズム──非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」第5回、『文學界』2024年9月号、文藝春秋 https://amzn.to/3yjercT ★「読むためのトゥルーイズム」第5回解説動画 https://youtu.be/UwiWyQ1FCew?si=ywxJnTZqOA5sbKG9 ★「読むためのトゥルーイズム」サポートページ https://socio-logic.jp/nonPhilo/#truism 📚非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会(第5・6期/主宰:酒井泰斗・吉川浩満) 📃申し込み:https://bit.ly/nonPhilo-pm05 🗓日程:2024年2月4日~ 📗第5期:吉田幸司『哲学シンキング』 📕第6期:…
  continue reading
 
★グレゴリー・ヴラストス「ソクラテスの論駁法(エレンコス)」田中享英訳、井上忠、山本巍編『ギリシア哲学の最前線Ⅰ』東京大学出版会、1986年 https://amzn.to/3LDK97D
  continue reading
 
★片岡真伊『日本の小説の翻訳にまつわる特異な問題──文化の架橋者たちがみた「あいだ」』中公選書 https://amzn.to/3Wbn2qZ ★ピーター・バーク『博学者──知の巨人たちの歴史』井山弘幸訳、左右社 https://amzn.to/4cPGZZZ ★スティーブ・ブルサッテ『哺乳類の興隆史──恐竜の陰を出て、新たな覇者になるまで』 土屋健監修、黒川耕大訳、みすず書房 https://amzn.to/3VVrqZS ★小林昌樹『もっと調べる技術──国会図書館秘伝のレファレンスチップス2』皓星社 https://amzn.to/3WhVoJ7 ★寄藤文平『デザインの仕事』ちくま文庫 https://amzn.to/4eVDVx5 ★宮崎智之『平熱のまま、この世界に熱狂したい 増補新版…
  continue reading
 
★フレッド・シャーメン『宇宙開発の思想史──ロシア宇宙主義からイーロン・マスクまで』ないとうふみこ訳、作品社、2024年 https://amzn.to/4eMW8wL ★稲葉振一郎『宇宙・動物・資本主義──稲葉振一郎対話集』晶文社、2024年 https://amzn.to/3VMQO46
  continue reading
 
★轟孝夫「「ハイデガーを読むのはやめなさい!」とマルクス・ガブリエルが日本人に警告したにもかかわらず、私たちがハイデガーを読むべき理由」現代ビジネス https://gendai.media/articles/-/131410 ★『存在と時間』岩波文庫ほか https://amzn.to/3zj1Gz7 ★『ハイデッガー全集』 https://amzn.to/3VT5lwd ★『ニーチェ』 https://amzn.to/4eAMNYZ ★『芸術作品の根源』 https://amzn.to/3XF40dU ★『哲学入門』 https://amzn.to/3XFEDss ★埴谷雄高『死靈』 https://amzn.to/3zjU27C ★『形而上学入門』 https://amzn.to/4e…
  continue reading
 
Voicy https://voicy.jp/channel/4194/1294434 ★ミシェル・フーコー「啓蒙について」石田英敬訳、小林康夫、石田英敬、松浦寿輝編『フーコー・コレクション6 生政治・統治』ちくま学芸文庫、筑摩書房、2006年 https://amzn.to/3xdCMzY
  continue reading
 
★澁川祐子『味なニッポン戦後史』インターナショナル新書 https://amzn.to/3X2qmWq ★ゲルツェン『過去と思索』全7冊、金子幸彦、長縄光男訳、岩波文庫 https://amzn.to/3V0ju9h ★スタンリー・カヴェル『理性の呼び声――ウィトゲンシュタイン、懐疑論、道徳、悲劇』荒畑靖宏訳、講談社選書メチエ https://amzn.to/4bWbxsG ★柴崎友香『あらゆることは今起こる』シリーズケアをひらく、医学書院 https://amzn.to/4dZFWIg ★ポール・シャーレ 『AI覇権 4つの戦場』伏見威蕃訳、早川書房 https://amzn.to/4e2Sj6g ★近藤銀河『フェミニスト、ゲームやってる』晶文社 https://amzn.to/3Vlld…
  continue reading
 
★【読書会】鷲田清一『哲学の使い方』を読む 非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会 申し込みページ https://bit.ly/nonPhilo-pm06 【対象書籍とスケジュール】 鷲田清一『哲学の使い方』 岩波書店、開催日 対象・範囲 第1回|2024.06.02(日)10:00-12:30:本書全体 第2回|2024.07.07(日)10:00-12:30:どれか二つの章 第3回|2024.08.18(日)10:00-12:30:どれか一つの章 討議回|2024.09.08(日)10:00-12:30 👩‍🎓学割あります クーポンコード:nonphilo_st(通し参加券ご購入時に30%オフ) ★【読書会】開催趣旨 https://bit.ly/nonPhiloBC ★【連載】…
  continue reading
 
★山崎正一、市川浩『現代哲学事典』講談社現代新書225、1970年 https://amzn.to/4bC4u8b ★伊藤俊太郎編『現代科学思想事典』講談社現代新書267、1971年 https://amzn.to/3ykgIEe ★今村仁司『現代思想を読む事典』講談社現代新書921、1988年 https://amzn.to/3K1uM81 ★今村仁司『現代思想のキイ・ワード』講談社現代新書788、1985年 https://amzn.to/4beaDaQ ★廣松渉『今こそマルクスを読み返す』講談社現代新書1001、1990年 https://amzn.to/4bhmtRx ★A・コンドラトフ『イースター島の謎』中山一郎訳、講談社現代新書481、1977年 https://amzn.to/…
  continue reading
 
★永井均『これがニーチェだ』講談社現代新書1401、1998年 https://amzn.to/3URSA4o ★野町啓『謎の古代都市アレクサンドリア』講談社現代新書1493、2000年(後に『学術都市アレクサンドリア』講談社学術文庫、2009年) https://amzn.to/4bsPZ6z ★三中信宏『分類思考の世界──なぜヒトは万物を「種」に分けるのか』講談社現代新書2014、2009年 https://amzn.to/3UMzpcl ★三中信宏『系統樹思考の世界──すべてはツリーとともに』講談社現代新書1849、2006年 https://amzn.to/4ae9PS5 ★講談社現代新書創刊60周年 https://60th.gendai-shinsho.jp/ ★現代新書60周年…
  continue reading
 
【書店】 ★blackbird books https://blackbirdbooks.jp/ ★模索舎 https://mosakusha.com/ ★つまずく本屋ホォル https://hoorubooks.thebase.in/ ★代官山蔦屋書店 https://store.tsite.jp/daikanyama/ ★CAVA BOOKS https://cavabooks.thebase.in/ ★リルマグ ※休止中? https://twitter.com/lilmag_ ★Title https://title-books.stores.jp/ 【ZINE】 ★『翻訳文学紀行』 https://kotobanotabi-sha.com/ ★『LUCKEY STRIKE』 htt…
  continue reading
 
★文学フリマ東京38https://bunfree.net/event/tokyo38/日時:2024年5月19日(日)12:00~17:00会場:東京流通センター 第一展示場・第二展示場 ★【目次】同人誌第2号『人文的、あまりに人文的──同人版 #002』 〈アンケート特集:はじめての哲学書〉 青山拓央 赤井茂樹 アダム・タカハシ 石井雅巳 伊勢田哲治 稲岡大志 入不二基義 大澤真幸 大屋雄裕 大矢靖之 笠木雅史 木島泰三 國方栄二 児玉聡 小林えみ 小林浩 斎藤哲也 酒井泰斗 高井ゆと里 谷川嘉浩 近内悠太 朱喜哲 津崎良典 戸谷洋志 永井均 ネオ高等遊民 平尾昌宏 藤井翔太 古田徹也 ベンジャミン・クリッツァー 槇野沙央理 宮﨑裕助 宮台由美子 森岡正博 山内志朗 山口尚 湯山光俊 横…
  continue reading
 
★酒井泰斗、吉川浩満「読むためのトゥルーイズム──非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」第4回、『文學界』2024年5月号、文藝春秋 https://amzn.to/3xkbbwV ★「読むためのトゥルーイズム」第4回解説動画 https://youtu.be/FnLIORVmbEQ ★「読むためのトゥルーイズム」サポートページ https://socio-logic.jp/nonPhilo/#truism ★【立ち読み】前田泰樹・水川喜文・岡田光弘 編『ワードマップ エスノメソドロジー──人びとの実践から学ぶ』新曜社 http://bit.ly/wordmapEM 📚非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会(第5・6期/主宰:酒井泰斗・吉川浩満) 📃申し込み:https:/…
  continue reading
 
★室橋裕和『カレー移民の謎──日本を制覇する「インネパ」 』集英社新書 https://amzn.to/3TrMgPm ★ダン・ノット『ライフライン──ネット・電力・水 “見えないシステム”から知る世界のなりたち』桃井緑美子訳、河出書房新社 https://amzn.to/3x9fPOi ★グウィン・ダイヤー『戦争と人類』月沢李歌子訳、ハヤカワ新書 https://amzn.to/3THOfiO ★クリストファー・ブラットマン 『戦争と交渉の経済学──人はなぜ戦うのか』神月謙一訳、草思社 https://amzn.to/4cghfql ★鳥越けい子、鷲野宏、星憲一朗『触発するサウンドスケープ──〈聴くこと〉からはじまる文化の再生』岩波書店 https://amzn.to/3vjpAZL ★R…
  continue reading
 
★#昔読んだふりをしました - Twitterハッシュタグ https://twitter.com/search?q=%23%E6%98%94%E8%AA%AD%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%B5%E3%82%8A%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F&src=typed_query ★本の猪さんのツイート https://twitter.com/honnoinosisi555/status/1724047556114891138 ★カフカ『城』新潮文庫ほか https://amzn.to/3Tk1ypf ★メルヴィル『白鯨』岩波文庫ほか https://amzn.to/4agTa0L ★ピエール・バイヤール『読んでいない…
  continue reading
 
★酒井泰斗、吉川浩満「読むためのトゥルーイズム──非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」第3回、『文學界』2024年4月号、文藝春秋 https://amzn.to/3TnVNbu ★「読むためのトゥルーイズム」第3回解説動画 https://youtu.be/i5xqeth48l4?si=V2sEedmMHDLh_-_z ★「読むためのトゥルーイズム」サポートページ https://socio-logic.jp/nonPhilo/#truism ★【立ち読み】前田泰樹・水川喜文・岡田光弘 編『ワードマップ エスノメソドロジー──人びとの実践から学ぶ』新曜社 http://bit.ly/wordmapEM 📚非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会(第5・6期/主宰:酒井泰斗…
  continue reading
 
★大澤真幸『〈世界史〉の哲学 イスラーム篇』講談社、2015 https://amzn.to/3I8YION ★大澤真幸「〈世界史〉の哲学」シリーズ、2011~ https://amzn.to/3SJnZnr ★橋爪大三郎、大澤真幸『ふしぎなキリスト教』講談社現代新書、2011 https://amzn.to/3wgHZGs ★東京ジャーミイ・ディヤーナト トルコ文化センター https://tokyocamii.org/ja/
  continue reading
 
★【連載】酒井泰斗、吉川浩満「読むためのトゥルーイズム(自明の理)──非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」第2回、『文學界』2024年3月号、文藝春秋 https://amzn.to/3SGrprj ★【読書会】非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会(主宰:酒井泰斗・吉川浩満) https://bit.ly/nonPhilo-pm05
  continue reading
 
★ダニエル・カーネマン、オリヴィエ・シボニー、キャス・R・サンスティーン『NOISE──組織はなぜ判断を誤るのか?』上下、村井章子訳、早川書房、2021 https://amzn.to/491hC5Z ★ダニエル・カーネマン『ファスト&スロー』上下、村井章子訳、ハヤカワ文庫NF、2014 https://amzn.to/3SvwVN3 ★ジャック・アタリ『ノイズ――音楽/貨幣/雑音』金塚貞文訳、みすず書房、2012 https://amzn.to/42yEyab ★YouTube版 ⁠https://youtu.be/yVUXcseuMHY⁠
  continue reading
 
★長谷川祐子監修、金沢21世紀美術館編『デジタル・バイツ──アート&テクノロジーの摂り方』ビー・エヌ・エヌ、2024 https://amzn.to/42waVXh ★山本貴光「ゲームを遊ぶときに何が起きているのか」晶文社スクラップブック http://s-scrap.com/category/yamamototakamitsu ★『DIGITAL BITES[デジタル・バイツ]──アート&テクノロジーの摂り方』出版記念 登壇:長谷川祐子(金沢21世紀美術館館長)、本橋仁(金沢21世紀美術館レジストラー)、山本貴光 日時:2024年2月14日(水)19:00-20:30 場所:代官山蔦屋書店 https://store.tsite.jp/daikanyama/event/magazine/3…
  continue reading
 
★ローラン・ビネ『文明交錯』橘明美訳、東京創元社、2023 https://amzn.to/49dlwbD ★『翻訳者、豊﨑由美と読んで書く』1号、BOOKPOT編集部、2023 https://bit.ly/3OYiPlR ★豊﨑由美『時評書評──忖度なしのブックガイド』教育評論社、2023 https://amzn.to/3Oq4YFs ★末木文美士『日本の近代思想を読みなおす2 日本』東京大学出版会、2024 https://amzn.to/3SEnqfK ★中島隆博『日本の近代思想を読みなおす1 哲学』東京大学出版会、2023 https://amzn.to/3UkSOBf ★朱喜哲『100分de名著 ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』』NHK出版、2024 https://amz…
  continue reading
 
★松原始『もしも世界からカラスが消えたら』エクスナレッジ、2023 https://amzn.to/48ROxcV ★柳瀬博一『カワセミ都市トーキョー──「幻の鳥」はなぜ高級住宅街で暮らすのか』平凡社新書、2024 https://amzn.to/3SCCOtd ★【トークイベント】柳瀬博一×松原始「東京に”青い鳥”が暮らすわけ 『カワセミ都市トーキョー』(平凡社)刊行記念」本屋B&B、2024/2/15 https://bookandbeer.com/event/20240215_kct/
  continue reading
 
★【読書会】非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会(第5・6期/主宰:酒井泰斗・吉川浩満) 📃申し込み:https://bit.ly/nonPhilo-pm05 🗓日程:2024年2月4日~(計4回) 📗第5期:吉田幸司『哲学シンキング』 📕第6期:鷲田清一『哲学の使い方』 💻遠隔参加可能、見逃し配信あり ★【新連載】酒井泰斗、吉川浩満「読むためのトゥルーイズム(自明の理)──非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」『文學界』2024年2月号~、文藝春秋 https://amzn.to/3TWd6Rv
  continue reading
 
★非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会(第5・6期/主宰:酒井泰斗・吉川浩満)申し込み:https://bit.ly/nonPhilo-pm05日程:2024年2月4日~(計4回)第5期課題図書:吉田幸司『哲学シンキング』第6期課題図書:鷲田清一『哲学の使い方』 遠隔参加可能、見逃し配信あり 早割(1月14日まで、1000円off)申し込みコード:nonphilo_fast学割(30%off)申し込みコード:nonphilo_st★【新連載】酒井泰斗、吉川浩満「読むためのトゥルーイズム(自明の理)──非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」『文學界』2024年2月号~、文藝春秋https://amzn.to/3TWd6Rv★イングヴェイ・マルムスティーンhttps://yo…
  continue reading
 
★山本貴光『文学のエコロジー』講談社、2023/11 https://amzn.to/483oK1f ★2023年の仕事 - 哲劇メモ(ブログ) https://clnmn.net/works#2023 ★吉川浩満「問う人」『kotoba』2023年夏号~、集英社 https://clnmn.net/archives/5100 ★「きのう何読んだ? by 哲学の劇場」Voicy、2023/10/3~ https://voicy.jp/channel/4194 ★山本貴光、吉川浩満『人文的、あまりに人文的――同人版 #001』文学フリマ東京37、2023/11/11 https://tetsugeki.base.shop/ ★「哲学の劇場」チャンネル登録者数6000人突破 https://yo…
  continue reading
 
★トマス・ネーゲル『新装版 コウモリであるとはどのようなことか』永井均訳、青土社、2023 https://amzn.to/3RKjcTr ★入不二基義『問いを問う──哲学入門講義』ちくま新書、2023 https://amzn.to/3TyEhSo ★トマス・ネーゲル 『哲学ってどんなこと?──とっても短い哲学入門』岡本裕一郎、若松良樹訳、昭和堂、1993 https://amzn.to/471G0m1
  continue reading
 
★山本貴光『文学のエコロジー』講談社、2023 https://amzn.to/3NqXz8r ★山本貴光『文学問題 (F+f) +』幻戯書房、2017 https://amzn.to/3R21GZz ★五十嵐ジャンヌ『洞窟壁画考』青土社、2023 https://amzn.to/3uCgtTb ★stereo編『カセットテープ完全アルバム──僕たちの青春を彩ったカセットテープのすべて』音楽之友社、2023 https://amzn.to/40XsO08 ★ボエティウス『音楽教程』伊藤友計訳、講談社学術文庫、2023 https://amzn.to/3T8mels ★野本和幸『カントと分析哲学』勁草書房、2023 https://amzn.to/46vciFL ★野本和幸『フレーゲ・ルネサン…
  continue reading
 
★映画『猿の惑星』(1968) https://amzn.to/3u6MzGj ★マーク・ニクソン『愛されすぎたぬいぐるみたち』金井真弓訳、オークラ出版、2017 https://amzn.to/468bFlo ★ボノ(U2) https://amzn.to/46WtgOq ★ローワン・アトキンソン(ミスター・ビーン) https://amzn.to/3FLQZoA ★ちいかわ https://www.anime-chiikawa.jp/ ★山本貴光+吉川浩満『人文的、あまりに人文的──同人版 #001』(哲学の劇場/D-23~24) https://c.bunfree.net/c/tokyo37/h1/D/23 ★文学フリマ東京37 https://bunfree.net/event/to…
  continue reading
 
★文学フリマ東京37 https://bunfree.net/event/tokyo37/ 日時:2023年11月11日(土)12:00~17:00 会場:東京流通センター ★哲学の劇場(山本貴光+吉川浩満)『人文的、あまりに人文的──同人版 #001』(四六判、102頁、定価500円) ブース:第一展示場 D-23~24 https://c.bunfree.net/c/tokyo37/h1/D/23 ★あれはなんだったんだろう(平山亜佐子+吉川浩満)『今思い出しても謎の体験を語る あれはなんだったんだろう 其ノ壱』(四六判、102頁、定価500円) ブース:第一展示場 D-21〜22 https://c.bunfree.net/c/tokyo37/h1/D/21 ★われわれのブースの位置(…
  continue reading
 
★伏見正則『乱数』ちくま学芸文庫、2023 https://amzn.to/3RXnU0N ★ホイト・ロング『数の値打ち──グローバル情報化時代に日本文学を読む』秋草俊一郎、今井亮一、坪野圭介訳、フィルムアート社、2023 https://amzn.to/3ZYXzBk ★フランコ・モレッティ 『遠読──〈世界文学システム〉への挑戦』秋草俊一郎、今井亮一、落合一樹、高橋知之訳、みすず書房、2016 https://amzn.to/48UJ2e8 ★武者小路実篤『お目出たき人』新潮文庫、1999 https://amzn.to/45tMjhy ★古田徹也『謝罪論──謝るとは何をすることなのか』柏書房、2023 https://amzn.to/3rMaMkx ★加藤典洋『増補改訂 日本の無思想』…
  continue reading
 
📗哲学の劇場【ブース:D-23~24】 https://c.bunfree.net/c/tokyo37/h1/D/23 📚文学フリマ東京37 https://bunfree.net/event/tokyo37/ 日時:2023年11月11日(土)12:00~17:00 会場:東京流通センター
  continue reading
 
★リディア・デイヴィス『ほとんど記憶のない女』岸本佐知子訳、白水Uブックス、2011 https://amzn.to/3ZOQ9Ax ★ロバート・シャパード、ジェームズ・トーマス編『超短編小説70 Sudden Fiction』村上春樹、小川高義訳、文春文庫、1994 https://amzn.to/48PVoUH ★ジェームズ・トーマス、ロバート・シャパード編『超短編小説・世界篇 Sudden Fiction 2』柴田元幸訳、文春文庫、1994 https://amzn.to/3RWsA71 ★ディオゲネス・ラエルティオス『ギリシア哲学者列伝』上中下、加来彰俊訳、岩波文庫、1984–1994 https://amzn.to/3ZRx54X ★『日本近代短編小説選』明治篇1・2、大正篇、昭和…
  continue reading
 
★山本芳久『100分de名著 アリストテレス『ニコマコス倫理学』』NHK出版、2022 https://amzn.to/3ZOeo1T ★アリストテレス『ニコマコス倫理学(西洋古典叢書)』朴一功訳、京都大学学術出版会、2002 https://amzn.to/45r4OmP ★こういうのでいいんだよこういうので https://www.google.com/search?q=%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%84%E3%81%84%E3%82%93%E3%81%A0%E3%82%88%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%A7&rlz=1C1…
  continue reading
 
★トマス・ネーゲル「人生の無意味さ」『コウモリであるとはどのようなことか』永井均訳、勁草書房 https://amzn.to/3PM19tT ★本の自炊(電子化)について@こちら文献調査局 https://shirasu.io/t/Buncho/c/Buncho/p/20230915002943
  continue reading
 
山本貴光(文筆家・ゲーム作家)と吉川浩満(文筆家・編集者)によるYouTubeチャンネル「哲学の劇場」が、Voicyで音声配信をはじめました!ここVoicyでは、あらかじめ決まったテーマでコンテンツをお届けしているYouTubeとは趣向を変えて、さいきん読んだ本や漫画、観た映画やドラマ、パーソナルな近況などについて、ざっくばらんにお話しできたらと思います。ラジオ感覚で気楽に聴き流していただけましたらさいわいです。きのう何読んだ? by 哲学の劇場https://voicy.jp/channel/4194
  continue reading
 
★西周(にし・あまね/1829–1897) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%91%A8_(%E5%95%93%E8%92%99%E5%AE%B6) https://amzn.to/3rtcIy4 ★山本貴光『「百学連環」を読む』三省堂、2016 https://amzn.to/3IEeTlG ★石井雅巳『西周と「哲学」の誕生』堀之内出版、2019 https://amzn.to/456n3hk
  continue reading
 
★国書刊行会 https://www.kokusho.co.jp/ ★ヤフー https://www.yahoo.co.jp/ ★光栄(現・コーエーテクモゲームス) https://www.gamecity.ne.jp/ ★吉川浩満『哲学の門前』紀伊國屋書店 第5章 仕事/私の履歴書/ヤフー以降篇(pp.178–192) https://amzn.to/3CYH7re ★山本貴光、吉川浩満『心脳問題――「脳の世紀」を生き抜く』朝日出版社、2004(増補改訂版:『脳がわかれば心がわかるか――脳科学リテラシー養成講座』太田出版、2016) https://amzn.to/44YZbfa https://amzn.to/3t5yvfy…
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド