Radio X 公開
[search 0]
もっと
Download the App!
show episodes
 
Artwork

1
ゆとりは笑ってバズりたい

ゆとりフリーター

Unsubscribe
Unsubscribe
ウィークリー+
 
最後のゆとり世代(1995年)でフリーター歴10年目の「ゆとりフリーター」が12分でお送りする日常系1人語りチャンネル。 【ゆとコミュ】 ゆとフリコンテンツ全ての更新通知から 最新情報、限定募集、ライブ配信 なんでも投稿できるチャンネルなどが 無料で楽しめるDiscordコミュニティ! ▶︎入室はコチラ https://discord.gg/EGPNefRTa9 (すべて無料) 【イラストエッセイ発売中】 『平成初期生まれは人間関係がしんどい』(ワニブックス)発売中! https://amzn.asia/d/g3NnYCT 【お便り】 「ゆとりは笑ってバズりたい」宛メッセージは ↓こちらから https://form.run/@yutobuzz ■SNS X:https://twitter.com/yutori_radio_ Instagram:https://instagram.com/yutori_radio_ BGM:オーディオストック DOVA-SYNDROME 魔王魂
  continue reading
 
Artwork
 
立川流真打・立川生志が1週間のニュースの中から新作のミニ落語=ニュース落語をお送りします。 ※毎週金曜、RKBラジオ『立川生志 金サイト』で放送したものです。 『立川生志 金サイト』 番組ホームページ https://rkb.jp/radio/insight_fri/ 番組公式X https://x.com/rkbkin 番組公式Instagram https://www.instagram.com/rkb.rkbkin/ メール kin@rkbr.jp 立川生志 X https://x.com/officePUKUPUKU
  continue reading
 
Artwork

1
Webディレクションやってますラジオ

Webディレクター 名村 晋治

Unsubscribe
Unsubscribe
ウィークリー
 
Web制作29年目、MBA所有、現役Web制作会社の代表によるWebディレクター、Webデザイナー、エンジニア向け、仕事力アップのポッドキャストを毎週金曜日、23時〜0時に配信の30分番組。 配信開始4年、総再生回数106万回のポッドキャスト。 リスナーからの「Webクリエイターが生き残っていく」ための質問に名村がお答えしています。 ■こんな人向け ・Web制作で稼げるようになりたい ・Web業界で生き残る方法を知りたい ■プロフィール ・名前:名村 晋治 ・1996年からWeb制作業をして29年目 ・都内で従業員35人超の制作会社(株)サービシンクの代表 ・経営者16年目 ・WebディレクターとしてPM、PdMがメイン ・セミナー登壇多数 ・慶応大学大学院MBA ・X:https://twitter.com/yakumo ■略歴(2キャリア) ・学生起業→大学卒→(株)LIFULL→制作会社で役員→サービシンク起業→黒字経営15期目 ・学生時代に役者修行開始→大卒で上京→声優デビュー→2004年に引退 ■放送への質問は、 ・質問・質問投稿フォーム( https://bit.l ...
  continue reading
 
異文化に暮らす父ふたりが話すラジオ。東京に暮らす山ちゃんと、ロサンゼルスに暮らす谷くんが、日米間の子育て、教育など日々起こる人生の山や谷を面白がりながらおしゃべりします。【隔週火曜5PM更新】 ※「第3回 JAPAN PODCAST AWARDS」ベスト ウェルビーイング賞にノミネートされました! 【山ちゃん】 都内の学校の先生兼ワークショップデザイナー。学校内外でアーティストや専門家、企業と連携した授業やワークショップを実践。子どもたちとともに創造する環境をつくりだす。 ◆ Instagram https://www.instagram.com/tottorie ◆ note https://note.com/uske1928 【谷くん】 アメリカ在住新米パパ。クラフトビール探検家・とも蔵として著書やSNS、YouTubeでクラフトビール文化を発信する傍ら、写真家・グラフィックデザイナーとしても国際的に活動。 ◆ Instagram https://www.instagram.com/tomozobeer ◆ website https://www.tomotany.com
  continue reading
 
「ジャニーズK-POP大好きRADIO」から「アイドル大好きRADIO」に改名しました! これからも全アイドルにひたすら愛を持って語っていきます X(只今、お休み中)→ (@KPOPRADIO2) https://twitter.com/KPOPRADIO2?s=09 instagram→@johnnys_kpop_daisuki_radio https://www.instagram.com/johnnys_kpop_daisuki_radio
  continue reading
 
北海道からこんにちは Hello from Hokkaido 來自北海道的你好 【北海道之聲】(Hokkaido no koe) ※LISTENでこの番組をフォローすると音声をテキストで読むことができます。 https://listen.style/p/hokkaido ▷全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map ▷投げ専 nagesenでこの番組を応援する https://listen.style/p/nagesen ▷Firstoryでこの番組を応援する(サポートする) https://open.firstory.me/join/campus 北海道のこえ The voice of Hokkaido 北海道的聲音 遙遠的故事 Far Stories 北海道狗,度假出租,旅遊,溫泉,美食,購物,大學,哲學,社會科學,政治 Hokkaido dog, vacation rentals, travel, hot springs, gourmet food, shopping, universities, phi ...
  continue reading
 
Artwork

1
TAKRAM RADIO

SPINEAR

Unsubscribe
Unsubscribe
ウィークリー
 
J-WAVE (81.3FM) のプログラム『TAKRAM RADIO』のポッドキャスト版。(J-WAVEでは毎週木曜深夜2時00分〜On Air)東京とロンドン、N.Y. を拠点に、幅広く「つくること」に取り組むデザイン・イノベーション・ファーム Takram の渡邉康太郎が、毎月様々なテーマでトークセッション。そこでうまれたインスピレーションをもとに新しい「問い」を投げかける、実験的・社会実装型プログラムです。ポッドキャストではトークセッションをノーカットでお届けします。放送では流せなかったトークまでたっぷりとお楽しみください! 新しいエピソードは、毎週金曜配信! Follow us on Apple Podcasts, Spotify, Google Podcasts, Amazon Music or X Takram https://x.com/takram813?s=20 SPINEAR https://twitter.com/spinearstudios ▼番組HPはこちら https://www.j-wave.co.jp/original/takram/
  continue reading
 
【元学長の体験的大学論】 A former university president discusses Japanese universities. Based on my 12 years of experience as president of two private universities, I will frankly and boldly discuss the difficulties and issues faced by private universities in Japan, including the internal circumstances. A must-read for those involved in private schools. ※LISTENでこの番組をフォローすると音声をテキストで読むことができます。 https://listen.style/p/universitas ▷全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map ▷投げ専 nagesenでこの番組を応援す ...
  continue reading
 
Artwork

1
C1 Radio

C1(株)林佑樹,千太郎,碧井エリ

Unsubscribe
Unsubscribe
月ごとの
 
C1 ・・・ Compact 小型1/10スケールで Custom 改造自由なマシンを Cockpit コックピットFPV、プロポFPV、AI等で操縦する Combat 戦闘やレース Virtualとの違いは、実体を持つ為メカの作りこみが存在し、動きがリアルであること。1/1 Realとの違いは、製作コストが低く、FPV体感速度が実速度の10倍であること。 C1 PARK事業にて、咲洲テック・ラボ・プログラムの採択を受け、大阪・関西万博2025、大阪ヘルスケア・パビリオンへの出展に向け活動中。 そして、2030年までにC1世界一決定戦開催を目指す。 【HP】https://www.c1race.com/ 【Instagram】https://www.instagram.com/c1race/ 【X】https://twitter.com/c1race/ 【パーソナリティー】林佑樹 C1(株)代表取締役、1983年愛知県豊田市生まれ。 学生時代の賃貸物件営業のバイトでクルマに目覚め、五月山(ハコ)→宝塚カートフィールド(K)→仙台ハイランド(F)→ツインリンクもてぎ(F)→オート ...
  continue reading
 
Loading …
show series
 
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」228回目(2025年1月24日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 コミュニケーション齟齬の解消方法 40歳を目指す上での30後半の過ごし方 シンガポールのマック特別メニュー というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のX(旧Twitter)アカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあっ…
  continue reading
 
データサイエンティストの宮田裕章さんをゲストに迎えて『データサイエンスが可視化する人の多様性~新しい価値軸を探す旅』をテーマにトークセッションを行います。 <目次> 00:35 オープニングトーク 04:26 経済一辺倒な社会の問題点 11:43 経済問題とデータサイエンス 18:49 地域の魅力を消す短期の経済合理性 25:15 データサイエンスが導く新たな価値軸 30:17 最大多様の最大幸福 35:10 生成AIが可視化する「その他」のニーズ <ゲストプロフィール> 宮田 裕章(ミヤタ・ヒロアキ) データサイエンティスト。 1978年生まれ。2015年5月より慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室教授。データを活用した社会変革を様々な分野で実践。活動分野は医療だけにとどまらず、2025…
  continue reading
 
今週の山あり谷あり放送室は、山谷リスナーお二人から届いたお便りを読ませた頂きます。山谷FMは、お便りフォームより皆様からのご意見、ご感想をドシドシお待ちしております。 まず一つ目は、絶賛イヤイヤ期、2歳のお子さんを育てるお母さんからのお便り。先日の谷くんの娘が2歳だった時のキャンプ苦労話を受けて、ご感想をくださいました。 魔の2歳児、英語では”Trouble Two”とも言われますが、子を持つ親なら共感する方は多いのではないでしょうか。果たしてどんな内容のお便りだったのでしょうか。 そして二つ目は、先日の谷くんの”娘のヘンテコ言葉辞典”のエピソードを受けてのお便り。現在、小学校3年生のお子さんのお父さんから嬉しいご感想を頂きました。 幼い我が子の”言いまつがい”。とってもカワイイですよね。そ…
  continue reading
 
結局ビンゴしませんでした 機材の調整を間違えていつもより全体的に音が小さくなっています。ごめんなさい! #ビンゴ大会 #もやもや #コミュニケーション #人間関係ゆとりフリーター による
  continue reading
 
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」227回目(2025年1月17日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 アメリカで開催のCES2025行ってきました ラスベガスのSphereどう? 目標設定の承認と評価の仕方? というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のX(旧Twitter)アカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあっ…
  continue reading
 
先週に続きバンドWONKのメンバーで音楽家の江﨑文武さんをゲストに迎えて『音楽とデザインにおける「日本的なもの」〜シティポップ、教育、カラオケ』をテーマにトークセッションを行います。 <目次> 00:35 茶道へのいざない 03:01 日本人とルーツミュージック 07:34 デザインとシティポップの拠り所 14:21 過去が未来になり未来が過去になる 19:06 場所の共有と音楽体験 25:45 年下世代と学ぶ場での発見 31:41 なぜ日本の音楽は歌が重視されるのか 37:19 国・文化で異なる「伝わる」音楽のキー 40:06 天才ジェイコブ・コリアーを語る 48:37 リスナーへの『問い』 <ゲストプロフィール> 江﨑 文武(エザキ・アヤタケ) 音楽家・ピアニスト・キーボーディスト・作曲…
  continue reading
 
あけましておめでとうございます。ゆとりフリーターです。 年末から年始にかけて自宅療養しており配信もお休みしていました。あれ?と思われていた方、ご心配おかけしました…!!元気になりました!! とはいえまだ少し咳が出る状態なので、所々編集でカットしつつ、ポッドキャストも復活していきたいと思っています! しばらく聴きにくい配信が続くかもしれませんがどうぞよろしくお願いします。 今年は音声やモノづくりで色々と挑戦していきたいと思います! ゆっ友のみなさん、今年もどうぞよろしくお願いします! ※機材の調整を間違えていつもより全体的に音が小さくなっています。ごめんなさい!ゆとりフリーター による
  continue reading
 
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」226回目(2025年1月10日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 ドキュメント作成時の書き漏れ回避方法 ディレクター3年目にして今後… 社会人1年目でのWeb業界への転職! というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のX(旧Twitter)アカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあっ…
  continue reading
 
バンドWONKのメンバーで音楽家の江﨑文武さんをゲストに迎えて『生活の音に音楽を見出すあたらしい教育〜カエルから茶の湯まで』をテーマにトークセッションを行います。 <目次> 00:35 オープニングトーク 03:16 音楽教育への問題意識と研究 10:26 生活の音から生まれる音楽 16:09 茶の湯の音と無音の効果 21:02 時代によって変わる環境音への意識 24:16 人間は騒音にどう立ち向かうか 27:58 ノイズキャンセルが作り出す新たな空間 32:54 ビート・ミュージックの集大成的作品 <ゲストプロフィール> 江﨑 文武(エザキ・アヤタケ) 音楽家・ピアニスト・キーボーディスト・作曲家・音楽プロデューサー。 1992年、福岡市生まれ。4歳からピアノを、7歳から作曲を学ぶ。東京藝…
  continue reading
 
新年あけましておめでとうございます!今週の山あり谷あり放送室は、2025年最初のエピソードとなります。 毎年恒例にもなりましたが、2025年記念すべき一つ目のエピソードは、二人の今年の抱負や目標についておしゃべりしました。さて、山ちゃん谷くんは新年を今年をどんな年にしたいのでしょうか。 そしてエピソードの最後には、山ちゃんに突如襲いかかった恐怖体験の話に。40歳を過ぎた我々の身に迫り来るあのRG。同世代リスナーの方は、共感のA -R A-SHIなのでは…。 それでは、今週の山あり谷あり放送室もぜひ最後までお楽しみください。山谷リスナーの皆さま、今年も山谷をどうぞよろしくお願いします。 それでは皆さん、2025年もたくさん笑って、ステキな新年をお迎えください! 【番組へのお便り】 皆さまからの…
  continue reading
 
先週に続き株式会社小杉湯副社長/株式会社ゆあそび代表取締役社長の関根江里子さんをゲストに迎えて『原宿の銭湯を流行「させない」〜100年続く文化を目指して』をテーマにトークセッションを行います。 <目次> 00:35 オープニングトーク 02:42 小杉湯原宿に込めたこだわり 08:50 オーバーツーリズムを起こさない 12:24 非日常な場所に日常は生まれない 15:08 銭湯ビジネスの新しいスタイル 22:43 一過性で終わらない工夫 27:49 辞めないことがゴール 31:26 意味をもたない銭湯的空間 37:19 遊び心がある場作り 41:33 リスナーへの『問い』 <ゲストプロフィール> 関根 江里子(セキネ・エリコ) 株式会社小杉湯副社長/株式会社ゆあそび代表取締役社長。 1995…
  continue reading
 
はじらぢさんでぃ #013 -旅はみちづれ刻は徒然- HRC season5|LISTEN|Spotify #北海道犬 #冬一郎 YouTube 北海道犬 冬一郎ちゃんねる Instagram 北海道犬 日記 "がんばれ 冬一郎" Guest House; minpaku, a private home, experience-based accommodation. 投げ銭でこの番組を応援する: https://open.firstory.me/user/clnr4bhnz04wy01yogezaeqp8 このエピソードへの感想をコメントで教えてください: https://open.firstory.me/user/clnr4bhnz04wy01yogezaeqp8/comments 【北…
  continue reading
 
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」225回目(2025年12月27日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 IT業界の今後のキャリアパス 配信数100万回おめでとうございます Backlog World行きました! というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のX(旧Twitter)アカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあ…
  continue reading
 
株式会社小杉湯副社長/株式会社ゆあそび代表取締役社長の関根江里子さんをゲストに迎えて『あなたの知らない銭湯入門~ふるまう・裸・身分を手放す』をテーマにトークセッションを行います。 <目次> 00:35 オープニングトーク 01:54 金融から銭湯業界へ 06:46 銭湯の歴史と現状と課題 12:33 小杉湯の歴史と取組み 20:22 お客さんと場所の力を信じる 23:05 日本らしい銭湯の侘び寂びと緊張感  28:00 ふるまう・裸・身分を手放す 32:57 世界の公衆浴場事情と精神性  38:09 日本の衛生を支えたもの <ゲストプロフィール> 関根 江里子(セキネ・エリコ) 株式会社小杉湯副社長/株式会社ゆあそび代表取締役社長。 1995年生まれ。上海生まれ東京育ち。2020年にペイミー…
  continue reading
 
はじらぢさんでぃ #012 -好きこそ物の上手なれ- HRC season5|LISTEN|Spotify #北海道犬 #冬一郎 YouTube 北海道犬 冬一郎ちゃんねる Instagram 北海道犬 日記 "がんばれ 冬一郎" Guest House; minpaku, a private home, experience-based accommodation. 投げ銭でこの番組を応援する: https://open.firstory.me/user/clnr4bhnz04wy01yogezaeqp8 このエピソードへの感想をコメントで教えてください: https://open.firstory.me/user/clnr4bhnz04wy01yogezaeqp8/comments 【北…
  continue reading
 
早いもので、今年も終わろうとしていますが、皆さん如何お過ごしでしょうか。今週の山あり谷あり放送室は、2024年最後のエピソードとなります。 今回は今年最後という事で、2024年の一年を振り返る事にしました。ですが、二人が振り返り始めたのは収録し始めてから20分後の事。いつもの山谷らしく、振り返るまでにも色んなあれこれをおしゃべりしました。 まずは山ちゃんから。最近リアルで山谷リスナーさんとお会いする機会が増えたというお話。なんと山ちゃんが主催しているイベントに、山谷をいつも聴いてくださっている方が参加してくれたそう。一体どんな素敵な出会いだったのでしょう。 次に、谷くんに襲った悲劇の話に。なんとキャンプから帰ってきて、人生初のぎっくり腰を喰らってしまった谷くん。まさにぎっくり腰真っ最中の谷く…
  continue reading
 
はじらぢさんでぃ #011 -代りはいくらでもイヌ- HRC season5|LISTEN|Spotify #北海道犬 #冬一郎 YouTube 北海道犬 冬一郎ちゃんねる Instagram 北海道犬 日記 "がんばれ 冬一郎" Guest House; minpaku, a private home, experience-based accommodation. 投げ銭でこの番組を応援する: https://open.firstory.me/user/clnr4bhnz04wy01yogezaeqp8 このエピソードへの感想をコメントで教えてください: https://open.firstory.me/user/clnr4bhnz04wy01yogezaeqp8/comments 【北…
  continue reading
 
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」224回目(2024年12月20日)の放送分です。 今週はゲストに「ヌーラボ 橋本さん」「UPSIDER Meggyさん」をお呼びしていろいろなお話をお聞きしてみました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のX(旧Twitter)アカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあったよ」や今だからいえる「ありがとう」「ごめんなさい」とい…
  continue reading
 
Takramのデザイナー/エディター筒井美希さんをゲストに迎えて『「ふつうの暮らし」をデザインリサーチする〜家事で垣間見える職業病』をテーマにトークセッションを行います。 <目次> 00:35 エディトリアルデザイナーからTakramへ 06:49 ベストセラー著書『なるほどデザイン』 11:59 2度の出産と転職のプロセスで得た学び 16:24 テザイン感覚のある生活の面白さ 24:23 家事代行サービスの持つ多様な価値 32:26 よくない体験にも価値がある 35:37 メタ認知によって救われる 40:45 リスナーへの『問い』 <ゲストプロフィール> 筒井 美希(ツツイ・ミキ) Takram デザイナー/エディター。 編集者的視点で、リサーチからストラテジーの策定、ブランドコミュニケー…
  continue reading
 
はじらぢさんでぃ #010 -マルチ則チ身ヲタスク- HRC season5|LISTEN|Spotify #北海道犬 #冬一郎 YouTube 北海道犬 冬一郎ちゃんねる Instagram 北海道犬 日記 "がんばれ 冬一郎" Guest House; minpaku, a private home, experience-based accommodation. 投げ銭でこの番組を応援する: https://open.firstory.me/user/clnr4bhnz04wy01yogezaeqp8 このエピソードへの感想をコメントで教えてください: https://open.firstory.me/user/clnr4bhnz04wy01yogezaeqp8/comments 【北…
  continue reading
 
今週の山あり谷あり放送室は、久しぶりのキャンプトークです。娘と過ごしたファミリーキャンプの様子を、心地良い焚き火の音と共にお届けします。 10月に入り、ようやく今年初キャンプをしてきた谷くんファミリー。過去に当時2歳だった娘とのキャンプで、絶望感に襲われるほど大変だった話をしてくれましたが、5歳になった娘との今回のキャンプでは、娘の成長をたくさん感じたそう。 しかしそれと同時に、子の成長以上に感じたある異変があったようです。果たして谷くん夫婦は、どんな違和感をキャンプ場で感じたのでしょう。 次にキャンプの話から、山ちゃんが最近知った素敵な言葉『レトロスぺクティブ』の話題に。果たしてどんな意味を持つ言葉なのでしょうか? そして最後に、『レトロスぺクティブ』の話を受けて谷くんが、学生時代にレオナ…
  continue reading
 
はじらぢさんでぃ #009 -はやる廃るも刻まかせ- HRC season5|LISTEN|Spotify #北海道犬 #冬一郎 YouTube 北海道犬 冬一郎ちゃんねる Instagram 北海道犬 日記 "がんばれ 冬一郎" Guest House; minpaku, a private home, experience-based accommodation. 投げ銭でこの番組を応援する: https://open.firstory.me/user/clnr4bhnz04wy01yogezaeqp8 このエピソードへの感想をコメントで教えてください: https://open.firstory.me/user/clnr4bhnz04wy01yogezaeqp8/comments 【北…
  continue reading
 
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」223回目(2024年12月13日)の放送分です。 総再生数100万回突破記念。 今週はゲストに「ヌーラボ 橋本さん」「UPSIDER Meggyさん」をお呼びしていろいろなお話をお聞きしてみました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のX(旧Twitter)アカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあったよ」や今だからいえる「あ…
  continue reading
 
Takramのプロジェクトデザイナー/ドラフトデザイナー髙井勇輝さんをゲストに迎えて『「人生のレールを外れる衝動」を見つける3つの対話術』をテーマにトークセッションを行います。 <目次> 00:35 オープニングトーク 02:26 プロジェクトデザイン/ドラフトデザイン 05:24 2つの肩書きを持つ意義 12:29 コンフォートゾーンに留まる危機感 19:07 これまで抱いた夢との共通点を探す 26:23 人生の中での衝動の大切さ 33:15 ミッドライフにおける衝動の見つけ方 40:58 リスナーへの『問い』 <ゲストプロフィール> 髙井 勇輝(タカイ・ユウキ) プロジェクトデザイナー/ドラフトデザイナー。 早稲田大学社会科学部卒業後、web広告会社を経た後に株式会社ロフトワークでクリエ…
  continue reading
 
はじらぢさんでぃ #008 -友だちってなんだっけ- HRC season5|LISTEN|Spotify #北海道犬 #冬一郎 YouTube 北海道犬 冬一郎ちゃんねる Instagram 北海道犬 日記 "がんばれ 冬一郎" Guest House; minpaku, a private home, experience-based accommodation. 投げ銭でこの番組を応援する: https://open.firstory.me/user/clnr4bhnz04wy01yogezaeqp8 このエピソードへの感想をコメントで教えてください: https://open.firstory.me/user/clnr4bhnz04wy01yogezaeqp8/comments 【北…
  continue reading
 
今週の山あり谷あり放送室はなんと、谷くんの娘ちゃんが山谷FMに遊びに来てくれました!山谷史上初の親子共演収録。今回は谷くん娘(当時4歳)をゲストに迎えての親子対対談をお届けします。 本エピソードは2日に分けて収録し、そろそろ5歳を迎える娘と、5歳になった直後の娘を同時にお楽しみ頂けます。アメリカで生まれ育った谷くんの娘。好きな食べ物や好きな恐竜等、谷くんが色んな質問を娘にしてみました。 そして気になるアメリカの幼稚園ライフ。果たして入園したばかりの谷くん娘は、幼稚園を楽しめているのでしょうか。 放送コードギリギリ、始終ハラハラドキドキの親子インタビュー。今週の山あり谷あり放送室も、ぜひ最後までお楽しみください。 山谷リスナーの皆さま、今週もたくさん笑って、ステキな一週間をお過ごしください! …
  continue reading
 
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」222回目(2024年12月6日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 睡眠時間はどう取るのがいいのかな? 周りの人が一生懸命働いていない問題 上司からの無理難題への向き合い方? というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のX(旧Twitter)アカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあっ…
  continue reading
 
先週に続き渡邉康太郎の一人しゃべりでお送りします。テーマは『いまの時代に「弱いもの」がつくる別様の価値』 <目次> 00:35 オープニングトーク 04:10 アテンションエコノミーへの警鐘 08:00 経済とソーシャルメディアの共通点 13:15 経済合理性だけで語れないものの価値 19:37 弱いものが持ちうる価値 23:07 生活者は「と金」になりうる 28:05 強さと弱さは混ぜ合わせるべし
  continue reading
 
以前のエピソードで、変な言葉を使い始めた娘の話をしてくれた谷くん。今週の山あり谷あり放送室は、『娘のヘンテコ言葉辞典』【2024年・改訂版】をお届けします。 アメリカで生まれ育った日本人だからこそ、日々生まれる和洋折衷なヘンテコ言葉。前回のエピソードでは、英語に引っ張られ気味だった谷くんの娘。果たして今回はどんなNEWワードが飛び出してくるのでしょうか。 そして本題に入る前に、そろそろ5歳を迎える(収録時)谷くんの娘が、最近ハマっているモノについてもおしゃべりしました。谷くんの娘は2歳の時からあるモノに大ハマりで、その熱は冷めるどころか、年々増しているそうです。 一体谷くんの娘は何に夢中なのでしょうか。今週の山あり谷あり放送室もぜひ最後までお楽しみください。 山谷リスナーの皆さま、今週もたく…
  continue reading
 
はじらぢさんでぃ #007 -強い光は濃い影をうむ- HRC season5|LISTEN|Spotify #北海道犬 #冬一郎 YouTube 北海道犬 冬一郎ちゃんねる Instagram 北海道犬 日記 "がんばれ 冬一郎" Guest House; minpaku, a private home, experience-based accommodation. 投げ銭でこの番組を応援する: https://open.firstory.me/user/clnr4bhnz04wy01yogezaeqp8 このエピソードへの感想をコメントで教えてください: https://open.firstory.me/user/clnr4bhnz04wy01yogezaeqp8/comments 【北…
  continue reading
 
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」221回目(2024年11月29日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 自分をさらけ出す方法が知りたい 時代の変化への対応方法は? デザイナーが上流工程に進むには何か始める? というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のX(旧Twitter)アカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあった…
  continue reading
 
猫カフェ最高! 【お知らせ】 12/7.8では名古屋クリエーターズマーケットに『さぽ助』として出展します! 先日のポッドキャストウィークエンドで販売していた商品も一部販売予定です。 ★完売した「ゆとバズな名画」シリーズは再販決定! 他にもガチャやカレンダーなど、気になる商品がある方は当日「ゆっ友です」とお伝えいただくとお品書きをお見せします。 よかったら遊びに来てください! 会場:ポートメッセ名古屋 ブース場所:2号館 M618,M619ゆとりフリーター による
  continue reading
 
渡邉康太郎の一人しゃべりでお送りします。テーマは『「普通の人々」の生活はどう芸術を形づくるか』 <目次> 00:35 世界で記録されるもののリバランス 05:32 人間の営みの記録と歴史 11:17 語り継がれ残ってきた神話 14:32 記録に残らない多様な人の営み 18:04 和歌から見える生活者の視点 24:17 個人主義と受け皿としての小説 30:06 芸術とアバンギャルド
  continue reading
 
過去のエピソードで、ついに推しができて喜んでいた山ちゃん。今週の山あり谷あり放送室は、山ちゃんが今推しに推しているミュージシャンのトークをお届けします。 なんと先日、大好きな推しバンドの羊文学のライブに行ってきた山ちゃん。しかも二日連続。そんな今回の山谷は、まだまだ興奮冷めやらぬ山ちゃんが、行ってきたライブについておしゃべりしてくれました。 そして最後には、山ちゃんのギター弾き語りがあるとかないとか…。それでは今週の山あり谷あり放送室も、ぜひ最後までお楽しみください。 山谷リスナーの皆さま、今週もたくさん笑って、ステキな一週間をお過ごしください! 【番組へのお便り】 皆さまからのお便りドシドシお待ちしてます!収録中に読ませて頂いた方には、番組オリジナル山谷ステッカー(非売品)をプレゼントとし…
  continue reading
 
はじらぢさんでぃ #006 -じかん軸でかんがえる- HRC season5|LISTEN|Spotify #北海道犬 #冬一郎 YouTube 北海道犬 冬一郎ちゃんねる Instagram 北海道犬 日記 "がんばれ 冬一郎" Guest House; minpaku, a private home, experience-based accommodation. 投げ銭でこの番組を応援する: https://open.firstory.me/user/clnr4bhnz04wy01yogezaeqp8 このエピソードへの感想をコメントで教えてください: https://open.firstory.me/user/clnr4bhnz04wy01yogezaeqp8/comments 【北…
  continue reading
 
自作タロットで導かれた「頑固で強情なカード」が示す未来とは?リスナーの葛藤に寄り添いながら、自分らしいリカバリー力を考える後編。占いの結果だけでなく、ゆとりフリーター自身の経験談やアドバイスもお届けします!ゆとりフリーター による
  continue reading
 
高校3年生・山のまるたさんから受験や進路への悩みが届きました。模試の結果や家族との会話、恋愛など、多くの不安を抱える彼女に寄り添いながら、一緒に考える前編です。ゆとりフリーター による
  continue reading
 
Web系クリエイター向けの仕事力アップのポッドキャスト「Webディレクションやってますラジオ」220回目(2024年11月22日)の放送分です。 今週はポッドキャストリスナーより、 セミナーに登壇する方法は? 土日にもプログラムの勉強はすべきか? 部下への最適なフィードバックのタイミング というおハガキをいただきました。 毎週のこの放送でお読みするWebディレクション、Web制作に関する疑問・質問は、 質問投稿フォーム: https://bit.ly/podcat-web-direction パーソナリティー名村のX(旧Twitter)アカウント https://twitter.com/yakumo のDM からぜひともお送りください。 Webに関する内容だけでなく、日常での「こんなことがあ…
  continue reading
 
先週に続き三谷産業株式会社代表取締役社長の三谷忠照さんをゲストに迎えて『「旦那」から考える地域文化、贈与とイノベーション』をテーマにトークセッションを行います。 <目次> 00:35 旦那の由来と見返りを求めない姿勢  04:22 前田家のレガシーと街づくり 12:21 金沢の歴史と「旦那衆」の文化  20:38 街の中心部に市民を集める取組み 25:08 地元の人が楽しみ県外の人が広める 31:00 石川県のディスティネーションレストラン 34:18 金沢を起点にしたイノベーション 42:23 伝統を新解釈して価値をつくる 46:40 リスナーへの『問い』 <ゲストプロフィール> 三谷 忠照(ミタニ・タダテル) 三谷産業株式会社代表取締役社長。 1984年富山市に生まれ金沢で育つ。慶應義塾…
  continue reading
 
皆さんは、1995年1月23日に発売された桑田佳祐 & Mr.Childrenの楽曲『奇跡の地球』(きせきのほし)を覚えていますか?今週の山あり谷あり放送室は、昭和生まれには堪らない、ハート鷲掴み胸キュン懐メロトークでお届けします。 ある日突然、山ちゃんが謎のメールを谷くんから受け取った事件から、二人はミスチルとサザンの思い出話に。小学校から大学生まで、二人の成長と共にいつも側にいた、まさに山谷世代を代表する偉大な2大アーティストです。 そして次にミスチルとサザンの話題から、二人の好きだったミュージシャンの話に。過去のエピソード内で、山ちゃんの好きなミュージシャンについて何度かお話ししましたが、谷くんの好きなミュージシャンには触れていません。 そんなわけで今回は、谷くんが人生で最も影響を受け…
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド

探検しながらこの番組を聞いてください
再生