Podcast Studio X 公開
[search 0]
もっと
Download the App!
show episodes
 
TALENT TALK(タレントーク) 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締役の佐野 貴(たかちん)が、Podcast Studio Chronicle代表の野村高文とともに、一人ひとりに秘められた才能を見つけ、その才能を活かして、自分らしい仕事や人生をつくっていくためのヒントを楽しく発信していく番組。毎週金曜朝6時配信。(シーズン1のタイトルは「SAI 〜凡人の非凡の才能を科学する〜」) ▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。 https://forms.gle/KVchEoVpfr6FwquJA ▼感想ポスト X(旧:Twitter)には「#タレントーク」をつけて投稿ください。 ▼参考URL 株式会社TALENT 公式サイト https://talent-inc.jp/ Podcast Studio Chronicle 公式サイト https://chronicle-inc.net/ ▼MC 佐野 貴(たかちん/株式会社TALENT代表取締役) https://twitter.c ...
  continue reading
 
Artwork

1
サイエンマニア

研究者レン from サイエントーク

Unsubscribe
Unsubscribe
月ごとの+
 
あらゆる分野のゲストを招き、サイエンスっぽいディープでマニアな話を届けるポッドキャスト。 研究に夢中な大学院生やトコトン趣味を突き詰めている方まで、好きな事を好きなだけ語る人の話が聴けます。 第3回 Japan Podcast Awards 推薦作品 【プロフィール】 研究者レン from サイエントーク:おしゃべりな野良研究者。企業研究職として働く化学博士。化学を習得すれば何でも作れるのでは?と考えて研究者の道へ。 サイエンスをエンタメっぽく発信するために様々な形で活動中。 ポッドキャスト「サイエントーク」ではOLエマと楽しく科学をおしゃべりする番組もやってます。 質問、感想、ゲスト出演のお問い合わせなどは以下SNSかメールアドレスまでお願いします。 X #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK おたよりフォーム: https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79 メールアドレス:renscientalk@gmail.com 公式HP: https://scien-talk.com/media/ アートワークイ ...
  continue reading
 
Loading …
show series
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「リーダーが何をすればチームの成果が上がるのか」/チームの成果を「インプット・プロセス・アウトプット」の3ステップで定式化したIPOモデル/インプット=PM理論のどちらをどのくらい採用したか、プロセス=目標共有&フィードバック&コミュニケーション、アウトプット=目標達成&新規課題への取り組み/「関係志向型リーダーシップ」には、コミュニケーションが、「課題解決型リーダーシップ」には、相互協力・目標共有・フィードバックが影響する/「コミュニケーション→相互協力→目標共有→フィードバック」のステップがチーム成果に影響/起点となるコミュニケーションが大事/結論。チームの成果を最大化するには、関係性・課題解決のどちらにも偏らず、コミュニケーションを重視しよう/相手の才能…
  continue reading
 
ポッドキャストシンポジウムというリアルイベントを開催します!まずはぜひ聴いてください! ●ポッドキャストシンポジウム 特設ページ→https://scien-talk.com/symposium2024 日時: 11/2(土) 17時半~21時 場所: Amazon Music Studio Tokyo(東京都渋谷区神南1-6-9 トップヒル神南ビル) 形式: 現地のみ(オンライン配信は無し、イベント終了後有料音源配信を予定) 出演: 研究者レン(サイエントーク)、佐々木亮(佐々木亮の宇宙ばなし)、よしやす(そんない理科の時間B)、とよ(生物をざっくり紹介するラジオ~ぶつざく~)、Michikusa(道草を食む)、はち(ひよっこ研究者のさばいばる日記) 内容: ポッドキャスターとの交流、トー…
  continue reading
 
▼「TALENT ASSESSMENT(才能診断)」申込みフォームはこちら https://talent-inc.jp/talent-assessment ▼「TALENT COMMUNICATION(チームメンバーの才能を最大化させる新マネジメント合同型研修プログラム)」のnoteはこちら ⁠https://note.com/talent_inc/n/n4ece1e13c65c⁠ ▼「TALENT COMMUNICATION」の個別相談会申込みフォームはこちら ⁠https://forms.gle/d8PLfuritSaS4SeJA⁠⁠ ※こちらのプログラムを受講される方は才能診断を無料で受けることができます まずは気軽にたかちんとの個別相談会にご参加ください。 無理なご案内や勧誘などは一…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「自尊心を上げるにはどうしたらいいか」/自尊心=自己に対する態度や、自己評価の感情/社交・スポーツ能力・優しさ…自尊心に影響を与える11項目とは/自尊心には顕在的・潜在的の2種類がある/自尊心はコントロールできる。自分が満たされやすい環境を選ぼう/自尊心が低いと、認識や行動に悪影響。結果、才能が発揮できなくなる/才能発揮できなくなると、評価・成果につながらない/自尊心が低いと自分に、高いと相手に矢印が向く/社会に貢献するためにも、まず自分を満たすことが大切/環境を変えれば人は変わる。自分にとって大切な要素を満たそう 参考文献:『認知された自己の諸側面の構造』山本真理子・松井豊・山成由紀子 『「自尊感情」ではなく「自尊心」が“Self-esteem”の訳として適…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「組織開発から見るチームの作り方」/組織=目的達成のために集まった人が共同している状態/成果に最も影響を及ぼすのは「プロセス」/組織の自然治癒力を活かす、プロセスコンサルティング/ワークショップや研修では、会社は良くならない/「コンサルを卒業する」がコンサルのゴール/手法①「マネジメントポリシー会議」で、マネージャーが勉強会を開催/手法②「リーダー養成」に時間をかける/手法③「データ分析」で従業員満足度のギャップを取る/成果を追い求めても、従業員に寄り添ったコミュニケーションを取ろう 参考文献:入門組織開発 中村和彦(南山大学人文学部心理人間学科教授)▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TAL…
  continue reading
 
プロスポーツ選手のトレーナーもされている研究者にお話を伺いました。 全2回の後編です。 ★ゲスト 帝京大学スポーツ医科学センター 大川靖晃さん https://okawabaseball.fc2.page/ ★おたより Google form: https://forms.gle/zan5CEEuiMLUdAvi9 メール: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠scientalkclub@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Xアカウント : https://twitter.com/REN_SciEnTALK 【サイエンマニアについて】 あらゆる分野のゲストを招き、サイエンスの話題を中心にディープでマニアな話を届けるポッドキャスト。 研究に夢中な大学院生や趣味を突き詰めている方まで、好きな事を好き…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「メンバーの才能を活かすファシリテーション」/会議の問題①結論の誘導②他人の意見を聞かない③リモートの反応④声の大きい人の意見が通る/ファシリテーターは、問題を調整して話し合いに導く/まずは「会議の目的」にむけて問いを投げる/「対話」と「決断」。話し合いの2フェーズを意識する/対話ではオープンクエスチョンを通じ、皆が意見を表明する/各メンバーの発言を認め、貢献感をつくる/対話を良い方向に導く問い①定量的に踏み込む②具体的に描写する③仮定法の問い/意見を聞かずに結論を急ぐと、結局まとまらない 出典・参考:中原 淳 著『「対話と決断」で成果を生む 話し合いの作法』 ▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式…
  continue reading
 
スポーツはどうやって研究されている?近年注目を集めるスポーツ科学について、プロスポーツ選手のトレーナーもされている研究者にお話を伺いました。 ★ゲスト 帝京大学スポーツ医科学センター 大川靖晃さん https://okawabaseball.fc2.page/ ★おたより Google form: https://forms.gle/zan5CEEuiMLUdAvi9 メール: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠scientalkclub@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Xアカウント : https://twitter.com/REN_SciEnTALK 【サイエンマニアについて】 あらゆる分野のゲストを招き、サイエンスの話題を中心にディープでマニアな話を届けるポッドキャスト。 研究に夢中…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「謙虚なリーダーは、チームにどんな影響を及ぼすのか」/リーダーの役割は「決める」こと/リーダーシップの定義①責任を取る②資質ではなく仕事③メンバーからの信頼/人口バランスの変化により、もはや無理やり従わせることはできない/謙虚なリーダーは、メンバーの「プレゼンティーズム(=欠勤はしていないが、健康問題が理由で生産性が低下している状態)を改善した/ストレスや不安は、才能発揮を妨げ、仕事のパフォーマンスを低下させる/謙虚なリーダーシップ=自分の限界や過ちを把握する力や、他者の強みを評価し学ぶ姿勢がある/謙虚なリーダーは、メンバーを頼ることができる/リーダーが苦手を自己開示すると、チームが主体的に動けるようになる ▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュー…
  continue reading
 
Podcast番組「TALENT TALK」を聴いていただいているみなさん、TALENTを応援していただいているみなさん、いつも本当にありがとうございます。 株式会社TALENT 代表の ”たかちん” こと佐野 貴です。 昨年リリースした、才能を活かして事業を起こす実践型プログラム『TALENT PRENEUR』、仲間とともに才能に本気で向き合う体験学習型プログラム『TALENT LIFE』に続き、 このたび、チームメンバーの才能を最大化する 新マネジメント合同研修型プログラム『TALENT COMMUNICATION(タレントコミュニケーション)』をリリースしました。 これまでは「個人」の才能発揮にフォーカスしてきましたが、今回の『TALENT COMMUNICATION』は、「会社(チー…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「成果と人間関係、リーダーはどちらに重きを置くべき?」/時代によって、歓迎される振る舞いも変わる/チームの葛藤は、気が合わない「関係葛藤」と、意見が食い違う「課題葛藤」に分けられる/リーダーの振る舞いには、成果を重視するパフォーマンス型(P型)と、人間関係を重視するメンテナンス型(M型)がある/M型のほうが、どちらの葛藤も低く抑えることができたという論文/M型な振る舞いは、継続して身体に落とし込めば自然とできるようになる/関係性を気にかけることが、結局パフォーマンスにもつながる/PとM、両方の型を経験することで、良いバランスに調整できる ▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「番外編 野村高文の人生(後編)」/やってる仕事は楽しかったが、キャリアを考え転職/苦労したコンサル時代。基本動作を身につけメディアへ回帰/立ち上げ期のNewsPicksに入れた幸運。常に上位互換なメンバーが入る刺激的な日々/コミュニティと音声。2つの事業で得られた手応え/今も自分を支える3つの力。喋り・企画力・ビジネスマネジメント力/今の日本に音声コンテンツが必要な理由。今後どうなりたいか/「何これ!」という世界の新しい一面を、知り続けたい ▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締役の佐野 貴(たかちん)が、Podcast Studio Chronicle代表の野村高文ととも…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「番外編 野村高文の人生(前編)」/しっかりした田舎の家にて、長男として生まれる/いい子だが、コツコツより「要領良く」という志向/「授業中に寝ない」を小・中・高を通して徹底/「選択肢の広い世界」に行きたくて、選んだ東大/サークル・勉学・就活…漫然と大学時代を過ごしてしまった後悔/「領域を限定したくない」という気持ちが出版社へ/「知的好奇心」が、ずっと変わらぬ欲求 ▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締役の佐野 貴(たかちん)が、Podcast Studio Chronicle代表の野村高文とともに、一人ひとりに秘められた才能を見つけ、その才能を活かして、自分らしい仕事や人生を…
  continue reading
 
おまつりっすんのアフタートークも兼ねて、脳の話延長戦をしてみました。 #科学系ポッドキャストの日 「女性の活躍」 企画説明と参加番組はこちらから↓ https://note.com/scientalk/n/nb6c5308978e5?sub_rt=share_pb ★ゲスト リリ さん (神経科学研究者) ★おたより Google form: https://forms.gle/zan5CEEuiMLUdAvi9 メール: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠scientalkclub@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Xアカウント : https://twitter.com/REN_SciEnTALK 【サイエンマニアについて】 あらゆる分野のゲストを招き、サイエンスの話題を中心にディープで…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「才能を活かし合うための、コミュニケーション」/組織で才能を活かし合うカギ=タレントコミュニケーション/「コアバリュー」「心理的安全性」が土台になる/ちょっとした質問で、才能を自覚し活かし合うことができる/新サービス「TALENT COMMUNICATION」、完成間近です/チーム全員の思考・コミュニケーションを理解する/才能に着目すれば、「企業の業績」と「個人の快適さ」を両立できる/メンバーの才能の活かし方を、全員で考えるチームに ▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締役の佐野 貴(たかちん)が、Podcast Studio Chronicle代表の野村高文とともに、一人ひ…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「才能理解を深めるための、人間の思考パターン」/「人間は全員異なる視点・思考を持っている」という前提に立つために、代表的な5つの思考パターンを紹介/①水平思考=既成概念にとらわれないアイデアで本質的な課題を解決する/②論理的思考=構造化して矛盾や飛躍がないように整理する/③批判的思考=物事を客観的に評価して「そもそも」を問い直す/④システム思考=課題を俯瞰して捉え、構造に問題を見出す/⑤直観的思考=言語化できない違和感や確信/「自分とは違う思考をする相手」に理解を示せるかが、その才能を活かせるかを決める▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締役の佐野 貴(たかちん)が、Podc…
  continue reading
 
LISTEN主催の公開収録イベント #おまつりっすん の音源+感想回です。 最新の脳に関する研究について聞きました。 ★ゲスト リリ さん (神経科学研究者) ★おまつりっすん2024 https://listen.style/document/omatsulisten ★おたより Google form: https://forms.gle/zan5CEEuiMLUdAvi9 メール: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠scientalkclub@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Xアカウント : https://twitter.com/REN_SciEnTALK 【サイエンマニアについて】 あらゆる分野のゲストを招き、サイエンスの話題を中心にディープでマニアな話を届けるポッドキャスト。 …
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「才能が活かされるための心理的安全性」/心理的安全性=組織の成果に向け、いつでも誰でも気兼ねなく意見・質問・違和感の指摘をできる状態/「心理的安全性」「責任」の2軸で分ける4ゾーン「学習」「不安」「無気力」「ぬるま湯」/マネージャーからのポジティブなフィードバックが重要/心理的安全性の4因子①話しやすさ②助け合い③挑戦④新奇歓迎/厳しすぎ?緩みすぎ?「コアバリューに沿っているか?」を物差しに調整する/「成長努力」はリーダーの責任/才能方程式を使いこなすには「提案」が不可欠。その土台となるのは心理的安全性▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締役の佐野 貴(たかちん)が、Podc…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「才能が活かされる質問の方法」/Yes/Noで答えられるクローズドクエスチョンと、答えられないオープンクエスチョン/オープンクエスチョンはさらに「限定質問」「拡大質問」に分けられる/拡大質問はさらに「深める」「広げる」「意味を問う」の3つに分けられる/「地図」のイメージで、広げたり掘り下げたりする/深める質問=具体、意味を問う質問=抽象/様々な種類の質問を駆使して、デモンストレーション/「相手への興味」をベースに、承認・理解のスタンスで相手の才能を発揮しよう▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締役の佐野 貴(たかちん)が、Podcast Studio Chronicle代表の…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「才能が活かされる承認の方法」/承認の4種類①存在承認②行動承認③成果承認④成長承認/存在承認には、相手と向き合い感謝することが必要/職場でもできる「存在承認」を、MC2人がデモンストレーション/存在承認の4つのポイント①眼差し②頷き③相槌④オウム返し/Zoom越しでも「眼差し」を向ける方法はある/「オウム返し」は感情が出てくる単語を選ぶ/テクニックに頼らず、「真の共感」を込めることが重要▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締役の佐野 貴(たかちん)が、Podcast Studio Chronicle代表の野村高文とともに、一人ひとりに秘められた才能を見つけ、その才能を活かし…
  continue reading
 
初めての公開収録イベント参加とおたよりについておしゃべりしました。 ★イベント情報 おまつりっすん2024 https://listen.style/document/omatsulisten ★トピック チラっと言及したポッドキャスト番組 / 広告を楽しむ『アドバタラヂオ』 / 鉄たび漫遊記 / 趣味発見!むしゃむしゃラジオ / 工業高校農業部 / ものづくりnoラジオ / 心の掃除タイム / ママが自分を取り戻すラジオ / ネオ五条楽園 / 行きたくなる世界遺産! / ローカルナイトニッポン ほか、様々なポッドキャスト番組が集まります。 ★おたより Google form: https://forms.gle/zan5CEEuiMLUdAvi9 メール: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠scie…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「才能が活かされる傾聴の方法」/コミュニケーションの3分類①議論②対話③会話/傾聴の3段階①内的傾聴②集中的傾聴③全方位的傾聴/傾聴が大事なのは、成果のために聞きづらいことを言えるから/傾聴のNGパターン、10のチェックポイント/①中断と遮り②話の横取り③見当違いの共感④早すぎるアドバイス⑤解釈の押し付け/⑥重要性の否定⑦停滞・繰り返しの指摘⑧絶え間ない否定⑨お説教⑩皮肉中傷/傾聴によって、相手の才能を尊重する「基礎」に立てる▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締役の佐野 貴(たかちん)が、Podcast Studio Chronicle代表の野村高文とともに、一人ひとりに秘…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「Podcast配信、1周年を振り返る」/才能を体系的に学ぶ「SAI」から、才能で人生を好転させる「TALENT TALK」へのリニューアル/もう一度聞いて欲しい「才能発揮の7ステップ」/書けば書くほど才能が見つかる「才ノート」構想/Podcastで紹介している「問い」に注目/才能を「発揮」「活かす」ことを、諦めないで/壁打ちを続けると、想像していない未来に行ける/才能が活かされるのは「コミュニティとチーム」▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締役の佐野 貴(たかちん)が、Podcast Studio Chronicle代表の野村高文とともに、一人ひとりに秘められた才能を見つ…
  continue reading
 
インド数学の歴史とは?実際どんなことをしている?ワンピースの考古学者みたい?インド数学史研究者に実際の研究についてお話を伺いました。 この回は全2回の後編です。 ★ゲスト インド数学史研究者 徳武太郎 さん (https://researchmap.jp/tarotokutake) ★トピック 算術と代数学 / ざっくりインド数学史 / 文献翻訳の仕方 / インドってなんで数学強い? / サンスクリットと文字 / ゼロの発明 / インド数学の面白さ / やってることがほぼニコロビン / 研究で大事にしたいこと 【補足説明】 27:30–29:00『バクシャーリー写本』の年代については以下の論文をご参照ください。Plofker, Kim, Agathe Keller, Takao Hayash…
  continue reading
 
インド数学史研究者のルーツとは?サンスクリットと音楽が数学史へ導いた?インド数学史研究者をお招きして意外なルーツと研究内容について伺いました。 この回は全2回の前編です。 ★ゲスト インド数学史研究者 徳武太郎 さん (https://researchmap.jp/tarotokutake) ★おたより Google form: https://forms.gle/zan5CEEuiMLUdAvi9 メール: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠scientalkclub@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Xアカウント : https://twitter.com/REN_SciEnTALK 【サイエンマニアについて】 あらゆる分野のゲストを招き、サイエンスの話題を中心にディープでマニアな話を届…
  continue reading
 
▼「TALENT PRENEUR(タレントプレナー)」 〜才能を活かして事業を起こす実践型スクール〜 https://talent-preneur.jp/ ▼note:こちらもぜひ、お読みください! <3期向けのnoteはこちらです> 【インタビュー動画付】TALENT PRENEUR 2期生の振り返りと、これから集まる"3期生"のみなさんへ https://note.com/talent_inc/n/n938b63ad0e7e 【インタビュー動画付】TALENT PRENEUR 1期生の振り返りと、これから集まる"2期生"のみなさんへ https://note.com/talent_inc/n/n87031e726717 僕の31年間を詰め込んだ、才能を活かすためのサービスを作りました。 …
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「才能研究の現状と進捗」/研究結果を活用したプログラムで成果が出ている/「才能発揮している状態」の3つの定義①欲求と行動の一致②期待する結果③社会的評価/「タレントプレナー」により、定義の確からしさが検証された/才能発揮してる人は、組織へのエンゲージメントが高い/幸福度・ストレス・モチベーションのすべてに「才能発揮」が/「個人」の幸せ追求が「組織」の売上につながると言い切った研究は、まだない/才能に着目したチーム・組織の作り方を体系的に確立し、多くの企業に導入/才能発揮が当たり前になれば、社会はもっと豊かになる▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締役の佐野 貴(たかちん)が、…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「人の才能を伸ばすにはどうしたらいいのか」/才能を伸ばす6要素①自由度②観察③プラスの環境④マイナスの環境⑤難易度⑥調整/①自由度高く仕事をふることで、その人の得意が活かされる/②欲求や発動条件を観察。つい後回しにしてしまう仕事などを深堀りするのもオススメ/③動機づけ要因を見て、活かされる場・役割を与える/④ストレスを生む衛生要因を取り除く/⑤その人にあった難易度を調整する。1つのジャンルで本を簡単なほうから難しいものまで読破するのもオススメ/⑥ここまでの5要素を定期的に把握し、変数を調整する▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締役の佐野 貴(たかちん)が、Podcast S…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「人の才能を見抜くにはどうしたらいいのか」/その人の「クセ」に注目する/目標達成をするためのファーストステップを、よく観察する/子どもの才能は、自由時間の遊びからわかる/上下関係や評価が存在しない「大人のレゴ」は、才能を見抜くのに有効/「イライラ」から才能が見つかることも/才能は、究極「見抜かなくてもいい」/欲求と環境を整えれば、勝手にに発揮される▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締役の佐野 貴(たかちん)が、Podcast Studio Chronicle代表の野村高文とともに、一人ひとりに秘められた才能を見つけ、その才能を活かして、自分らしい仕事や人生をつくっていくため…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「才能に着目した採用面接」/「面接官の価値観」ではなく「会社の価値観」で採用する/コアバリューがなければ、良い採用はできない/「発動条件」と「コアバリュー」が一致するとき、才能が発揮される/「ケーススタディ質問」で、具体的な行動を掘り下げよう/職務経歴書と面接の内容に「違和感」があれば、必ず解消する/一次面接こそ、社長が出るべき/価値観の合った人材を集めるために、会社の価値観を発信しよう▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締役の佐野 貴(たかちん)が、Podcast Studio Chronicle代表の野村高文とともに、一人ひとりに秘められた才能を見つけ、その才能を活かして…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「チームにおけるバリュー設計の重要性」/バリュー・クレド・行動指針…すべて「大切にする価値観」の表明/コアバリューが揃っていると、モチベーション高く働ける/コアバリューはビジョンやミッションよりも重要/ミッションはフェーズにより変わりうるが、コアバリューは変わらない/「社長がいづらくならない」が意外に大事/採用における「ネガティブチェック」にもなる/日々感じる違和感を言語化し、コアバリューへ落とし込もう▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締役の佐野 貴(たかちん)が、Podcast Studio Chronicle代表の野村高文とともに、一人ひとりに秘められた才能を見つけ、そ…
  continue reading
 
ガラパゴスバットフィッシュの魅力や人生の目標について、愛好家に世界一熱く語っていただきました。 この回は全2回の後編です。 ★ゲストバットフィッシャーアキコさん(https://twitter.com/batfisherAKIKO) バットフィッシュ 世界一のなぞカワくん ― ガラパゴスの秘魚 https://amzn.to/3yjit4v ★おたより Google form: https://forms.gle/zan5CEEuiMLUdAvi9 メール: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠scientalkclub@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Xアカウント : https://twitter.com/REN_SciEnTALK 【サイエンマニアについて】 あらゆる分野のゲストを招き…
  continue reading
 
謎にかわいいガラパゴスバットフィッシュとは一体、、、人生を懸けてこの魚を追うゲストの方をお招きし、ガラパゴスバットフィッシュについて世界一熱く語っていただきました。 この回は全2回の前編です。 ★ゲストバットフィッシャーアキコさん(https://twitter.com/batfisherAKIKO) バットフィッシュ 世界一のなぞカワくん ― ガラパゴスの秘魚 https://amzn.to/3yjit4v ★おたより Google form: https://forms.gle/zan5CEEuiMLUdAvi9 メール: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠scientalkclub@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Xアカウント : https://twitter.com/REN_Sc…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「組織の中で才能を生かすにはどうしたらいいのか」/会社の目線と、働き手の目線は、100%連動しない/「組織の目標」と「1人1人のモチベーション」、どちらを優先する?/個人が尊重される時代で、「目標のために頑張ろう」と言う難しさ/業務の話にプライベートな話をバランスよく混ぜる/組織と個人の両方で、「才能を活かす」視点を持ち続けるしかない/才能を発揮の大前提は、理解し合おうとする気持ち▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締役の佐野 貴(たかちん)が、Podcast Studio Chronicle代表の野村高文とともに、一人ひとりに秘められた才能を見つけ、その才能を活かして、自分…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「チームのパフォーマンスを上げるにはどうしたらいいのか」/「組織」「個人」の2軸に分け、視点を行き来して考えよう/組織の施策=目標設定・マイルストーン・配置設計・価値観設計・評価設計/個人の施策=will can mustの確認・役割の見直し・フィードバック・相談コミュニケーション・アサーティブコミュニケーション/「相談」「アサーティブ」「フィードバック」は才能発揮に特に重要/才能発揮しづらいポイントを、1つ1つ取り除いていこう▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締役の佐野 貴(たかちん)が、Podcast Studio Chronicle代表の野村高文とともに、一人ひとりに…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「上司の言っていることが無理難題。そんなとき部下にどう言ったらいいのか」/上司は意見をコロコロ変えるのは、会社にとって良いアイデアに刷新している/上に振り回されたときに疲弊するのは自分/「そのまま部下にパスする」はしてはいけない/自分で咀嚼できるように、すぐ5W1Hで解像度を上げる/やる気とスキルで4象限に分ける「Will/Slkilマトリクス」で、部下に依頼しやすくなる/上司と部下の「中間地点」にいることが大事/上司の話は一度ちゃんと聞き、期待値を合わせる▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締役の佐野 貴(たかちん)が、Podcast Studio Chronicle代表の…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「パフォーマンスが低いメンバーに対して、厳しいことが言えない」/「厳しいことを言う」は手段。目的は「パフォーマンスを上げる」こと/成果でない三大理由「欲求がない」「スキルがない」「安心がない」/才能が活かされなければ、成果はでない/傾聴の三原則「共感的理解」「無条件の肯定的関心」「聞き手の自己一致」/相手の欲求と才能を理解したら、信頼関係は良くなる/5~9人までなら、個別対応が可能/幼少期の話を一度しておくと話しやすい▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締役の佐野 貴(たかちん)が、Podcast Studio Chronicle代表の野村高文とともに、一人ひとりに秘められた…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「自分もプレーヤーなのに、部下にどのぐらい時間を使えばいい?」/成果を落とさず、時間を作れる方法考え抜く/メンバーが100%才能を発揮する手伝いをする/自分にしかできない仕事をする「決意」と「部下への表明」/部下の才能に合わせ、仕事を振り分ける/初タスクは、部下と2人でやる/最初から関われば、部下も主体的に仕事ができる/マネージャーは「オーケストラの指揮者」/任せる時は口を出さず、お客様には先に謝っておく/マネージャーなら、半分くらい部下に時間を使おう▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締役の佐野 貴(たかちん)が、Podcast Studio Chronicle代表の野村高…
  continue reading
 
再生医療の現場のリアル!なかなか聴けない研究現場の話やこれからの再生医療分野についてお話していただきました。 この回は全2回の後編です。 ★ゲスト コーラさん (https://twitter.com/regeneandcola?t=ZS5hcO7Ez-lN0NaEKsRTyg&s=09) #科学系ポッドキャストの日 テーマ 「地球」で様々なポッドキャストがトークしています。Xでハッシュタグをチェック! ★トピック 細胞を扱う難しさ / 工業化されていない事 / 自分の手からから患者さんへ / 着替えが大変すぎる / どう機械化するか? / こんな人に来てほしい! ★おたより Google form: https://forms.gle/zan5CEEuiMLUdAvi9 メール: ⁠⁠⁠⁠…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「目標設定と評価、どうやれば良いの?」/「目標設定と評価」は、組織には欠かせないもの/適切な目標設定が難しい理由/フロー理論から考える目標設定。「挑戦レベル」と「スキルレベル」がちょうどよい環境を整える/評価基準を作り、それに照らして評価する/まず「定量的」に評価し、その後口頭で「定性的」な評価を伝える/目標を忘れさせないのは、マネージャーの大事な仕事/難しくても、不可欠な評価。丁寧にやろう/「目標設定と評価」の目的は、究極売上を上げるため/売上に直結し、かつメンバーのモチベーションに繋がる目標設定をしよう/上司の役目は「目標達成のための管理」▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代…
  continue reading
 
「再生医療」と聞いて何を思い浮かべますか?今回は再生医療の企業で主任研究員を務めるゲストをお迎えし、再生医療とは?再生医療と地球環境の繋がり、細胞を製品化する難しさなどについて語っていただきました。 この回は全2回の前編です。 ★ゲスト コーラさん (https://twitter.com/regeneandcola?t=ZS5hcO7Ez-lN0NaEKsRTyg&s=09) #科学系ポッドキャストの日 テーマ 「地球」で様々なポッドキャストがトークしています。Xでハッシュタグをチェック! ★トピック 再生医療分野に飛び込んだ理由 / ポッドキャストとの出会い / 再生医療分野と地球環境 / 培養肉の研究 / 〇万円のハンバーガー / 再生医療等製品とは? / 細胞を製品にする難しさ / …
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「自分のため、他人のため。どちらの方が頑張れる?」/自分のためだけに生きると、長期的には自分のためにならない/純粋に相手のためにやったことが、最も自分に返ってくる/「ピュアに相手のためになりたいと思えるか?」は大事/「稼ぐ」と「投資する」のイメージの違い/稼いだり蓄えたりすることの捉え方は、国によって異なる/自分の「欲求」を満たすことも「自分のため」にある/「他人のため」も深掘りすると「自分のため」だったりする/自己理解が深まる「問い」のチカラ▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締役の佐野 貴(たかちん)が、Podcast Studio Chronicle代表の野村高文ととも…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「うまくいくチームとそうでないチームは、何が違う?」/「目的の一致」と「コミュニケーション」は重要/相手を尊重しつつ自分の意見を主張する「アサーティブコミュニケーション」/「攻撃的」でも「主張しない」でもない、ちょうどよい状態/アサーティブになるための手法「DESC法」/Describe=描写、Explain=説明、Specify=提案、Choise=選択 の4段階を踏む/冷たい印象を与えないよう、思いやりを添える/組織のアサーティブさを、数値測定することも有効/自分の意見を言えないことは、退職理由になる/言う側も聴く側も、チーム全員がアサーティブでを心がける/マネージャーは、アサーティブコミュニケーションを促進しよう▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレント…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「人生がうまくいくのは、楽観的な人?悲観的な人?」/どちらもメリット・デメリットがある/キーワード①自分に対して意識を向ける「自己注目」/ネガティブな自己注目=「反芻」、ポジティブな自己注目=「省察」/省察は、出来事を分析し今後につなげようとする「態度」/キーワード②自分の感情や思考を客観的に観察する「脱中心化」/脱中心化ができる人は、うつになりにくい/省察は脱中心化を進め、正のスパイラルを生み出す/コーチングは、省察を助け自己理解を促進する有効な手段/自己理解が進めば、才能方程式を見つけられる/結論。人生がうまくいくのは「楽観的」な人 ▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締…
  continue reading
 
▼新サービス「TALENT LIFE(タレントライフ)」 ⁠https://talent-life.jp/⁠ ▼note:TALENT LIFE 立ち上げの想い ⁠https://note.com/talent_inc/n/n491553102889⁠ ▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締役の佐野 貴(たかちん)が、Podcast Studio Chronicle代表の野村高文とともに、一人ひとりに秘められた才能を見つけ、その才能を活かして、自分らしい仕事や人生をつくっていくためのヒントを楽しく発信していく番組。毎週金曜朝6時配信。 ▼MC: 佐野 貴(たかちん/株式会社TALENT 代表取締役)⁠⁠⁠⁠…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「番組リニューアルの背景」/「才能の考え方」を、もっと多くの人に届けたい/キャリアや人間関係の悩みにフォーカス/より拡散・認知されやすい「#タレントーク」/ストレートな副題で、効能をわかりやすく/SAIよりポップに、結果的に「才能という新しい視点」が手に入る番組/「才能メガネ」で悩みを眺めると、新しい発見がある/TalentはこれからBtoBも注力/「チームで勝つ」ための変数を、シンプルにしたい/「価値観」が重要な鍵、という仮説/「価値観は統一」され、「バックグラウンドは多様」が理想 ▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締役の佐野 貴(たかちん)が、Podcast Studi…
  continue reading
 
いちごの品種改良は大変だけど楽しい?オーディションみたい? 今回はいちごの品種改良と農業の未来についてお話していただきました。 ★ゲスト まめ さん (専門:いちごの品種開発) https://www.instagram.com/soil_15kaki?igsh=NGVhN2U2NjQ0Yg%3D%3D&utm_source=qr ののの/ No農NoLife https://nononolife.com/ ★おたより Google form: https://forms.gle/zan5CEEuiMLUdAvi9 メール: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠scientalkclub@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Xアカウント : https://twitter.com/REN_Sci…
  continue reading
 
土の研究ってどうやってやってる?植物を育てるために微生物を活用する? 今回はいちごの専門家による土壌の研究のお話です。 ★ゲスト まめ さん (専門:いちごの品種開発) https://www.instagram.com/soil_15kaki?igsh=NGVhN2U2NjQ0Yg%3D%3D&utm_source=qr ののの/ No農NoLife https://nononolife.com/https://www.instagram.com/nononolife_?igsh=MzRlODBiNWFlZA== 参考資料 ・微生物の力で蓄積リン酸を植物が使える状態に!応用生物科学部研究紹介vol. 1 農芸化学科 https://youtu.be/228ZNPVP6ko?si=vOapN…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「自己肯定感の高め方」/日頃から失点しないように心がける/すべてを「学習」と捉える/自分で自分に「バーチャルフィードバック」/自己肯定感=ありのままの自分を受け入れる/自己効力感=遂行できる可能性を信じる/3つのリフレーミングで、自己肯定感を上げる/捉え方を変換する、「言葉」のリフレーミング/未来の視点で捉える、「時間軸」のリフレーミング/モヤモヤを具体的に書き出す、「解体」のリフレーミング/自信に繋がる行為をしていないと、心は安定しない/自己肯定感は、大人になってからでも上げられる/10年後の自分から、今を捉える ▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締役の佐野 貴(たかちん…
  continue reading
 
▼今回のトーク内容:本日のテーマ「目標をうまく活用するには」/相談者の8割が「計画を立てるのが苦手」/そもそも目標はなぜ必要?/達成のためのリスクヘッジとモチベーション維持/「モチベーションの罠」に自らハマる/「程よい挑戦」でフローに入る/小さな成功体験を積むことが、目標設定のカギ/大きな目標達成には、短期目標が重要/計画や目標には「遊び」を残す/気持ちが前向きになる「集中できる目標」を/フロー状態に入るための「7つの条件」/才能を見つけるより大切な、メタ認知と環境整備 ▼番組概要: 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表取締役の佐野 貴(たかちん)が、Podcast Studio Chronicle代表の野村高文とともに、…
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド