デジヲタのおっさんが走るポッドキャストです。
…
continue reading
阪神流通センター内のループを5周した。昨日と打って変わって寒かった。身体と足は3kmくらいで暖まったが、手は最後までかじかんだままだった。帰りの途中で雨と雹と混じった物が降り始めた。 Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panheadpanhead による
…
continue reading
途中廃道に迷い込んでしまったが、通じていたのでムダに体力を消費したが、結果オーライ。 乾いた風が心地よく、それほど汗をかかなかったしばてる事もなかった。道の駅でクルミパンを買って食べた。おいしかった。 Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panheadpanhead による
…
continue reading
午前中にラン、午後に移動。 PCのログインに何度も失敗したらしくPINが無効になっていた。理由は分からない。操作した本人がよく分からず試行錯誤したのだろう。ログイン方法をパスワーにしてパスワードを入れればいいが、そういう事は父には無理になってしまった。 Huawei band 8 を両親に渡し、各々の iPhone 8 に管理アプリをインストール。ペアリング。夕方までには全て終わり。日帰りでも良かったかも。 Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead…
…
continue reading
京都マラソンの時にはいたリーボックのタイツで走ったら暑かった。 右足は痛まなくなった。というか、痛まなくなったので走った。POLAR FLOW はオーバートレーニングと言ってくるが、心拍が間違って異常に高い数字になったせいが大きい。手首の光学式心拍計は運動時にはあてにならない。(だからプロのロードレーサーは胸に巻く心拍センサーを使っているのだろう)。 Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panheadpanhead による
…
continue reading
10度以上はあったが、本降りが続いていたのでchocoZAPでのトレッドミルにした。 Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panheadpanhead による
…
continue reading
右足のくるぶしの上と下が痛むのでウォーキングのみ。午前中はchocoZAP、午後はゴミ拾いを兼ねたウォーキング。 Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panheadpanhead による
…
continue reading
ライブの前にウォームアップしてきた。大阪城公園のランナーズベースを初めて使ったが親切にサポートしてもらって簡単に利用出来た。 ASICS metaspeed edge を借りられた(税込み400円)。シャワーも使えて言うことなし。 ザナチュラルキラーズのライブについては別のエントリで。 Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panheadpanhead による
…
continue reading
曇りがちで機能と大佐のない気温だったが、風がなかったので体感的にはましだった。フィッシュネットにTシャツ2枚重ねだったので(昨日と一緒)身体は汗ばむくらいだった。 明日(ザナチュラルキラーズ大阪城野外音楽堂ワンマンLIVE)の荷物の準備。DJI Action 5 と Insta360 ONE X 、DJImic2の電池をチェック。ランニングベースに荷物を置いて大阪城公園ランをするつもりなので、ランニング用の荷物も忘れずに。 Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead…
…
continue reading
寒かった。北西の風が強かったので岡場まで全然身体が暖まらなかった。 Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panheadpanhead による
…
continue reading
北風が吹いていて向かい風の区間は寒かった。途中には雨にも降られた。が、降水量は少なく、水たまりが出来るほどではなかったので消耗はしなかった。 午後にchocoZAPで筋トレ。 Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panheadpanhead による
…
continue reading
弱い雨だったので走ってきた。 Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panheadpanhead による
…
continue reading
弱い雨が降っていたが、身体が固まりそうだったので、着替えた。雨が強くなったら引き返すつもりで出たが、ほとんど強くならなかったので岡場ルート右回りで、途中から流通に寄ってから帰った。それほど寒くなかった。 アクションカメラのマウントのナットを買ってきて手回しのネジと換えた。強く閉めるためにはスパナが必要になるが、手回しとは全然安定性が違う。 津山加茂郷フルマラソンに出場する時に着けるビーズの寄付をした。 Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panhead…
…
continue reading
雨が降り続いて、シャワーランするほどの気温ではなかったので、chocoZAPでトレッドミル。 Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panheadpanhead による
…
continue reading
小雨が降っていたが暖かかったので、「雨が強くなったら帰ったらええわ」くらいの気持ちでスタートした。献血の翌日なのであんまり頑張らずに、ゆっくり登った。 帰りはバイパスで下り坂の練習。津山加茂郷で記録を出すには上りより下りと思う。 Youtube :Runcas180 twitter:@runcas180 instagram:panhead pinterest: スポーツ・シューズ twitter:@geek_panheadpanhead による
…
continue reading
ミント神戸献血センターで献血。今日は血小板。前と違ってすいていて、すぐに問診に入れた。それ以降もスムーズで、血小板の4サイクルだった割に速く終わった。 MTBを車に積んで行って、東公園からメリケンパークまで動画素材を撮った。DJIはステムにマウントし、Insta360 ONE X はランニングバッグの背中に長い自撮り棒を挿してマウントした。GoPro 8 は左のチェーンステーに取り付けたが、振動でマウントが回転してしまって、明後日の方向を向いてしまった。ネジは強く締められるが、手でしか締められないネジは限界がある。いっその事工具が必要なネジにしてくれたほうがよっぽどいい。 脱着が簡単であるより、方向が変わったりしない事の方が重要だ。取り外しが便利でも、撮った動画が使い物になら蹴れば意味がない…
…
continue reading