毎週金曜日配信🎙 ネットラジオ / ポッドキャスト🎶 日本育ち🇺🇸&🇯🇵ハーフ三兄弟🕺👭 盛り上げ役の兄、マイケル 双子2回出産した姉、リディア 自由気ままな妹、リベカ 少しでも笑ってくれるように色んなトピックでトーク🗣🎤恋愛から英会話‼️ リクエストやコメントなど、どしどし送ってください! E-mail: hafusankyodai@gmail.com YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCROUdHLFi6x4SYuof23i_nQ 祝!ネットショップ:三兄弟デザインず https://sankyoudai.theshop.jp #ポッドキャスト #ハーフ三兄弟
どのようなおもちゃが子供にいいのか、思い出のおもちゃなどいろいろ紹介します。デジタル化したこの世におもちゃは非常に大切なものなのかもしれません?!
鶴を千羽折るバイトがあったらやってみますか?画家の為のモデルは時給2800円からですが、興味ありますか?ってなことで、色々な不思議アルバイトに注目してみます。
ロボット、人工知能の発達のスピードが早すぎて、我々の生活を大きく変えると言われています。今回のエピソードでは実際どこまで進んでいるのか検証します。アメリカだけで100万人?!以上の仕事がロボットによって賄われて、多くの失業が見込まれています。皆さんは、このテクノロジーをどのように見ていますか?ピクサーの映画ウォーリーの世界はそれほど先ではないかもしれません。
家族が大好きな三兄弟。今回は第二次世界大戦を経験したお爺ちゃん、ストイックでタフなお婆ちゃんの話でしんみりします。
2年も経ってしまいました!今回も過去エピソード振り返りますが、その前にハリーポッターの「ハウス」に仕分けされます(笑)皆様、この2年間ありがとうございました!これからもよろしくお願いします!
人間のプラス思考、マイナス思考は状況によって変わるか、自分の決意によって変わるか、それとも人間そのものの性格なのか。なんとも深いトピックです。
久しぶりに、「自己満足」エピソードです。三兄弟がゲームで脱線して、三人で喜んでる声、微笑みながら視聴あれ。
リベカの面白くないゲームから始まり、鼻毛と白髪、剃ったらどこか?とのエピソードに。三兄弟の適当度にも程があります。。。テーマのフェイクが入った、エイプリルフールには最適(?)なエピソードをどうぞ。
皆さん、「怒り」という感情はどう考えはりますか?喜怒哀楽の感情で、一番ネガティブに感じると思いますが、「怒り」が必要な時もあるんちゃうか?と探ってみました。
「良いコスプレと良くないコスプレの違い」っていうトピックを用意したつもりじゃなかったのですが、結局その話になりましたw。三兄弟のmy wayなポッドキャスト健在です。
春で一番楽しみなのは。。。微風、なマイケルです。初春の到来で気分も機嫌もアップアップな三兄弟のチアフルエピソードをどうぞ。三月二十七日のフリマでお会いしましょう!
先週に続き、今回はアメリカ人のアイデンティティーを追求してみます。さて、クイズに答えられるやろうか。。。リスナーの皆さんは答えられるでしょうか?
リベカがオンラインで見つけたクイズをしますが、リディアとマイケルはほんまに日本人やろか?皆さんで決めてくださいw
今回は伴侶にインタビューをし、その答えを皆さんに紹介すると言う企画になりました。が。。。三人の伴侶のうち、一人がなんと生で出演?!誰でしょうか?聞いてのお楽しみ♪
今回は三人で会えなかったので、それぞれの独り言ヴォイスを堪能ございませ。
リベカが乗っ取ったトピック、ネットショッピングです。。が。結局マイケルもリディアも言う事いっぱいあって、リベカのエピソードでは無くなりましたwネットショッピングの「あるある」も。
やっとこさオリジナルファイブ(家族)が揃いました!ってなわけで、団地生活をまた振り返る「思い出にひたろう」エピソードでした。マイケルの変な日本語も健在ですw
今日はスペシャルゲスト、父の登場。子育てに悔いはないかを聞いてみました。転職の可能性など、日本語の文化、アメリカの文化の違いにも少し焦点を当てました。ちょっと真剣?なエピソードです。
子供の頃惚れていたアニメキャラはありますか?日本で育ったんやったら必ず一人(?)くらいはいるでしょう!という強引なトピックから我々の伴侶の良い所を一つかっぱらえるんやったらなんやろか?まで。三兄弟らしいトピックをくっつけたエピソードになりました。三兄弟の財布内も探索します。
さて、2022年はどうなるのでしょうか?三兄弟が「きっとこれが起きる」と予想してみました。来年のエピソードにて何個あっていたかを検証します!
いつも通りの雑談で始まり。。。終わりそうになりましたが、一応トピックの「今年度は絶対やり遂げる!」を後半戦にぶち込みました。2021ありがとうございました。2022もどうぞよろしくお願いします。
メリークリスマス!クリスマスのプレゼント何買いますか?三兄弟のプレゼント文化紹介します。皆さん、良いお年を!世界に平和を!
大好きな飲み物をグラス二つに注ぎました。片方の方が明らかに多く注がれてる場合は、どちらのグラスを大好きな人に渡しますか?というような質問をしあう、リディア、リベカ、マイケルの性格が明らかになるエピソードでした。
USJマスターリディアのトピック。マイケルの息子の誕生日をきっかけにマイケル一家が初めてUSJに行った時の経験やリディアが進めるユニバの良い所などスリル好きなリスナーにはためになるエピソードとなりました。
ダイエットの正しい考え方やダイエット方法で始まり、生理現象で終わったエピソードでした。男の脳内エピソードの続きも少し聞けるかも。。。
注意:このエピソードはビットコインや他の通貨に投資する方法やアドバイスではありません。あくまでビットコイン、仮想通貨の説明をするエピソードのみとしてご視聴ください。 マイケルの夢が叶いました。最近凝っている「投資」や「お金」についてのエピソードなはずやったんですが、なぜか暗号通貨・仮想通貨のビットコイン中心のエピソードになりましたw。最近詐欺で逮捕された玉井容疑者の件もかねて、ビットコイン、仮想通貨、ブロックチェーンとは何かをできるだけ分かりやすく説明してみます。
先週に続き女性の脳内を探ってみます。本当に女性は「感情」での決断が多いのか?それともただのステレオタイプなのか?月一の時、感情的になっている女性を助けるためには何をすればいいのかとマイケルがいっぱい勉強になったエピソードでした。
男は「性欲」で動くのか。ほんまに性が強く、女性の色気で簡単に騙せるのかなどちょっと込み入った話します、出来るだけ純粋に話しましたが、トピックに敏感な方はご注意!?来週は女性の脳内です。
奈良の凄いところ、凄くないところをばりばり紹介します。なんで下痢糞💩なのかは聴いてください。
三兄弟の怖い経験。どんだけ怖いのでしょうか?リディアはオバケを見たことが?!詳細はエピソードで。。。
ってなことで、「寒くなったら無性にしたくなること」をテーマに、急に寒くなった日本の秋?をどのように暖かく過ごすかライフハックを紹介します。
え、そんなもんに3万円?!と我々三兄弟は「お金の使いが荒い」派と「節約」派に見事に割れたので、今回はどのように節約するのかを勧めてみるエピソードでした。
リベカの惚気エピソード。彼女の結婚式、ドレス、お金の問題(第3ラウンド)について話します。結婚式は高い!ってなわけで、安く結婚する方法。。。なんてありません。皆さんの結婚式は高かったか教えてください!
エピソード14「子供という名の宇宙人」の続編。今回は子育て奮闘中のマイケル・リディアの気をつけていることや後悔などにズームイン。少し真剣なエピソードになりました、お楽しみください。
リクエストでいただいた「今コロナが無くなったら、どこへ行きたいか」を真面目に答えようとしますが、結構脱線気味な三兄弟でした。インスタでのライブ配信も楽しんでください。
喧嘩は両成敗なのか?三兄弟の喧嘩エピソードを紹介します。小学校時代は結構ヤンキーやったのは誰でしょうか?
と言うわけで、ボンビー生活を経験したことあるリディアとマイケルがボンビー生活をしたことないリベカに結婚後の生活のアドバイス。ボンビー生活の深〜い意味を語りますw。
マイケルが帰ってきた!コロナ渦になってから海外に行って帰ってくる大変さを語ってくれます。ほんまに大変です>_<
ってなわけで、かなりリベカにアドバイスを吹き込んだエピソードでした。リベカの「マザーテレサはセクシー!」コメントもお楽しみに。
な・な・なんと、「えええええええ!?」なエピソードです。絶対見逃さないでください🤵♂️👰。
な、なんと、ゲスト出席のエピソード!?ゲストは。。。プレイボタンを押したら判明します。
いきなりクイズ。リディアとリベカどっちが「細かい事を考えるのが得意」な性格でしょうか?ちょっとした自慢大会になりましたが、皆さんが考えるような自慢ではありません(はず)。三兄弟の性格を密に追求したエピソードでした。
仰天するようなニュースを皆さんへ紹介します。熊🐻をパンチする方法を知りたい方はお聴きください。殺人犯の子孫と結婚したい方は👰♀️🤵♂️プレイボタンを。
三兄弟がしたことあるバイト、キャリア、ハーフならではの仕事などさまざまな経験から学ぶ事はいっぱい!専業主婦は「仕事」なのか?などちょっとディープな話もします。皆さんはどんなキャリアをお持ちでしょうか?
アメリカはファーストフード文化!っていうほどレストランチェーンがたくさんあります。来日したバーガーキングやタコベル以外にもチポットレーやウェンディーズなどたくさんあり、「早い!」、「うまい」のコンボでファーストフードは世界制覇しそうですw。そんなスーパーフード、ファーストフードについて話します。
打って変わって、今回は日本人の不思議を追求します。なぜやたらにピースをするのか、日本語の「主語」が抜けている理由など、日本人が普通と思っているが、実は「Why??」について話します。
アメリカ人が普通と思っているものにも普通じゃないものがいっぱい!Why American people?と言ってしまうようなエピソードでした。もちろん、来週はWhy Japanese people?!も。。。
ドライブ好きですか?アメリカでは2時間が「すぐそこ」なの知ってました?アメ車、日本車の違いなど、まさにドライブ中に聴きたいエピソードです。
三兄弟のベストな買い物、ワーストな買い物など、自分の中で凄い格差がある経験を分かち合います。最後はもちろん、ベスト、ワースト食べ物。食いしん坊な三兄弟でした。
テーマあったはずが、かなりの寄り道で結局雑談トークのエピソードになりました。バウムクーヘンを歯で剥ぐか手で剥ぐか、世界一良い歯磨き粉は何か、なんでマイケルはマイコブじゃなくなったのか気になる方はお聞きください。