Koichi Iwasa Dogsorcaravan 公開
[search 0]
もっと

Download the App!

show episodes
 
Loading …
show series
 
【ポッドキャスト「Run the World, by DogsorCaravan」はRiverside.fmで収録しています。Riverside.fmを使ってみたい方は次のリンクから使っていただけると、このポットキャストへの支援になります。https://bit.ly/DCLOVESRIVERSIDEFM 】 *途中に音が間延びしている箇所があります。ご容赦ください。 「サンデートレイル」はDogsorCaravanのポッドキャスト「Run the World」が日曜日朝にお送りする公開ライブ収録です。今回は今年のハセツネ30Kのこと、DogsorCaravanで公開したハセツネ安全走行講習会の記事、大会のライブ配信とテキスト速報、YouTubeで情報収集、などの話題でレギュラーメンバーのナ…
 
【ポッドキャスト「Run the World, by DogsorCaravan」はRiverside.fmで収録しています。Riverside.fmを使ってみたい方は次のリンクから使っていただけると、このポットキャストへの支援になります。https://bit.ly/DCLOVESRIVERSIDEFM 】 2023年2月11日にニュージーランド・ロトルアを拠点に開催されたTarawera Ultramarathon by UTMBの100マイルのレース、TUM Miler で男子2位となった万場大 Hajime MAMBAさんに、レースの翌朝、お話を聞きました。 - Tarawera Ultramarathon by UTMB https://www.taraweraultra.co.n…
 
【ポッドキャスト「Run the World, by DogsorCaravan」はRiverside.fmで収録しています。Riverside.fmを使ってみたい方は次のリンクから使っていただけると、このポットキャストへの支援になります。https://bit.ly/DCLOVESRIVERSIDEFM 】 2023年2月11日にニュージーランド・ロトルアを拠点に開催されたTarawera Ultramarathon by UTMBの100マイルのレース、TUM Miler で女子2位となった宮﨑喜美乃 Kimino Miyazaki さんに、レースの翌朝、お話を聞きました。 - Tarawera Ultramarathon by UTMB https://www.taraweraultr…
 
【ポッドキャスト「Run the World, by DogsorCaravan」はRiverside.fmで収録しています。Riverside.fmを使ってみたい方は次のリンクから使っていただけると、このポットキャストへの支援になります。https://bit.ly/DCLOVESRIVERSIDEFM 】 昨年のハセツネCUPで4位、翌月の甲州アルプスオートルートチャレンジ・クレーシャ108で優勝した木村大志 Hiroshi KIMURAさんは、昨年の日本のトレイルランニング界で頭角を表した新しい世代のアスリートの一人として注目されました。DogsorCaravan Awardでもノミニーとして選出されています。 学生時代はスキーのバイアスロン競技の選手として活躍した経験を持ち、今は北信…
 
村井絢子 Ayako MURAIさんは、昨年アメリカで開催される3つの200マイル越えのトレイルランニングイベントを同じシーズンに完走するというチャレンジに挑戦。見事成功して「Triple Crown of 200s」を達成。日本人女性としては初のタイトル獲得者となりました。今回は村井さんをゲストに迎え、この挑戦についてお話しを伺います。お話しを伺うのはレギュラーメンバーのナミネムさん、智也さんと岩佐です。 「サンデートレイル」はDogsorCaravanのポッドキャスト「Run the World」が日曜日朝にお送りする公開ライブ収録です。これまでClubhouseを中心にお送りしてきましたが、今後YouTube Liveでの配信を中心にお送りします。収録したエピソードはこれまでと同じく、…
 
新年最初の「サンデートレイル」はゲストにウルトラトレイル・マウントフジ共同代表の千葉達雄さんを迎えます。金曜日には2023年大会の私的サポートについての新ルールに加え、165kmのレース名を「UTMF」から「FUJI」に変更することが発表され、話題になりました。レギュラーメンバーの智也さん、ナミネムさんと岩佐が今年のウルトラトレイル・マウントフジについて千葉さんにお話を聞きます。ClubhouseとYouTube Liveで配信し、後日ポッドキャストで公開予定。配信中のメッセージや質問はYouTube Liveからお寄せください。 DogsorCaravanのライブ配信などの予定をGoogleカレンダーで配信しています。 https://calendar.google.com/calenda…
 
【2022年12月31日のライブ配信の音声を改良したリマスター版です。】 2022年の締めくくりにごあいさつします。次のようなことをDogsorCaravanの中の人が話します。今回は岩佐比登美さんが声で参加しています。 ・2022年もトレイルランニングはライブ配信が面白かった ・今年後半は大会取材も復活 ・印象に残ったギアと本 ・DogsorCaravanで人気の記事 ・今年記憶に残ったトレイルランニングイベント ・来年のトレイルランニング界はどうなる? 00:00 - Start 00:18 - 今年のDogsorCaravan Award 08:14 - 今シーズンもライブ配信が盛り上がりました 15:04 - 記事のアクセスはTJAR、ハセツネ、UTMFに集中 19:42 - 今年後…
 
恒例の「DogsorCaravan Award」(ドッグスオアキャラバン・アワード)の選考と今年の受賞者をこのエピソードで公開します。 DogsorCaravan Awardはトレイルランニング、スカイランニング、マウンテンランニング、ロードを含むウルトラマラソンにわたる幅広い分野において、2022年に日本を拠点に活動した選手で最も優れたパフォーマンスをみせた選手を称える賞です。 今回の候補者ノミネートの結果はこちらからご覧いただけます。 https://dogsorcaravan.com/2022/12/25/dogsorcaravan-award-2022-nominees/ 今回の受賞者はこちらから。 https://dogsorcaravan.com/2022/12/29/dogso…
 
【今回のディラン・ボウマンとのインタビューをベースにしたインタビュー記事を近日中にDogsorCaravanで公開する予定です。】 Koichi met Dylan Bowman in his trip to Japan in December 2022. We sat down for a brief chat to catch up his recent move back to SF, and impression of Izu Trail Journey. Koichi also asked Dylan's new partnership with Goldwin, Japanese outdoor and fitness brand. Dylan told how he is le…
 
前回からは6週間ぶりとなる「サンデートレイル」。レギュラーメンバーの智也さん、ナミネムさんと岩佐がこの間の出来事を振り返ります。 DogsorCaravanのライブ配信などの予定をGoogleカレンダーで配信しています。 https://calendar.google.com/calendar/u/0?cid=Y19ta2FrOWhyMm52NzM1YmI1ZXI4bjVxaDFia0Bncm91cC5jYWxlbmRhci5nb29nbGUuY29t --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/dogsorcaravan/message…
 
ゴールデントレイルシリーズの年間チャンピオンを決める最終戦、「Golden Trail Series Grand Final」が10月26日から30日にかけて開催されました。北大西洋のマデイラ島(ポルトガル)の五日間にわたる5つのステージで行われる合計109km、7,382mD+のステージレースがその舞台となる「Madeira Ocean & Trails」です。 今回は大会期間中に、毎日サロモンの中村匡さんから大会の様子についてお話を聞くほか、日本から出場する選手のインタビューをお届けしました。今回が最終回となります。 最終日のステージ5を4位で終え、このグランドファイナルで3位、年間ランキングを4位で締め括った、上田瑠偉さん。GTNSジャパンを通じてオープンカテゴリーに日本代表として出場…
 
ゴールデントレイルシリーズの年間チャンピオンを決める最終戦、「Golden Trail Series Grand Final」が10月26日から30日にかけて開催されます。北大西洋のマデイラ島(ポルトガル)の五日間にわたる5つのステージで行われる合計109km、7,382mD+のステージレースがその舞台となる「Madeira Ocean & Trails」です。 今回は大会期間中に、毎日サロモンの中村匡さんから大会の様子についてお話を聞くほか、日本から出場する選手のインタビューをお届けします。 今日は体調も復活した吉野大和さんのインタビューをお送りします。 大会期間中のGolden Trail Series Grand Finalの模様は大会ウェブサイトから。 https://www.gol…
 
ゴールデントレイルシリーズの年間チャンピオンを決める最終戦、「Golden Trail Series Grand Final」が10月26日から30日にかけて開催されます。北大西洋のマデイラ島(ポルトガル)の五日間にわたる5つのステージで行われる合計109km、7,382mD+のステージレースがその舞台となる「Madeira Ocean & Trails」です。 今回は大会期間中に、毎日サロモンの中村匡さんから大会の様子についてお話を聞くほか、日本から出場する選手のインタビューをお届けします。 今日は夕方から行われた第3ステージ、6.6kmのタイムトライアルについて中村さんに聞きました。インタビューは現在オープンカテゴリー男子4位の小笠原光研さん、そしてサハラ砂漠マラソン準優勝の経験を持つ尾…
 
ゴールデントレイルシリーズの年間チャンピオンを決める最終戦、「Golden Trail Series Grand Final」が10月26日から30日にかけて開催されます。北大西洋のマデイラ島(ポルトガル)の五日間にわたる5つのステージで行われる合計109km、7,382mD+のステージレースがその舞台となる「Madeira Ocean & Trails」です。 今回は大会期間中に、毎日サロモンの中村匡さんから大会の様子についてお話を聞くほか、日本から出場する選手のインタビューをお届けします。 三日目の今日は、前日の雨から一転、天気に恵まれて気温も上がったというマデイラ島の様子とレースについて中村さんに聞きました。インタビューは長野安那さんにお話を聞きました。 大会期間中のGolden Tr…
 
ゴールデントレイルシリーズの年間チャンピオンを決める最終戦、「Golden Trail Series Grand Final」が10月26日から30日にかけて開催されます。北大西洋のマデイラ島(ポルトガル)の五日間にわたる5つのステージで行われる合計109km、7,382mD+のステージレースがその舞台となる「Madeira Ocean & Trails」です。 今回は大会期間中に、毎日サロモンの中村匡さんから大会の様子についてお話を聞くほか、日本から出場する選手のインタビューをお届けします。 二日目の今日は、ステージ1のレースを振り返りながら日本から参加の選手の皆さんの様子を中村さんに聞きました。インタビューはYouTubeでは「くれいじーかろ」として活躍する甲斐大貴さんです。 大会期間中…
 
ゴールデントレイルシリーズの年間チャンピオンを決める最終戦、「Golden Trail Series Grand Final」が10月26日から30日にかけて開催されます。北大西洋のマデイラ島(ポルトガル)の五日間にわたる5つのステージで行われる合計109km、7,382mD+のステージレースがその舞台となる「Madeira Ocean & Trails」です。今回は大会期間中に、毎日サロモンの中村匡さんから大会の様子についてお話を聞くほか、日本から出場する選手のインタビューをお届けします。初日はGTNS Japanで女子3位の澤田由紀子さん。今年はすでに100マイルのトレイルレースを三つ完走しているウルトラランナーです。ジャパンシリーズを振り返り、マデイラでの抱負を聞きました。大会期間中の…
 
「サンデートレイル」レギュラーメンバーの矢崎智也さんが、先週末のOSJ KOUMI 100を24時間54分で完走し、準優勝を勝ち取りました。その智也さんに同じくレギュラーメンバーのナミネムさんと岩佐が先週のレースについて聞きました。レースに向けたトレーニング、終盤を走り切ることの難しさ、補給やウェアなど。最後の方で、同じ週末に開催されたハセツネCUPを振り返っています。 日曜日朝のライブ配信「サンデートレイル」はClubhouseとTwitter Spaces、YouTube Live(@Dogsorcaravan)で配信しています。配信中のメッセージや質問はYouTube Liveからぜひ。 DogsorCaravanのライブ配信などの予定をGoogleカレンダーで配信しています。 htt…
 
フランス南部、メルカントール山地を走り抜けて地中海に面したリゾート都市、ニースにフィニッシュするNice Côte d’Azur by UTMBは今年初めての開催ながら、UTMBワールドシリーズのレースとして注目されています。 9月22-25日の日程で開催されたこの大会で165km 8700mD+のレースに出場し、優勝したラグナ・デバッツに次いで、31時間47分13秒でフィニッシュし、女子2位となった若林綾 Aya WAKABAYASHIさんにインタビューしました。 前日の夜にレースを終えたばかりの若林さんは今回のレースを振り返って、「今までに経験したことのないタフなコースだった」といいます。100マイルのレースは昨年の「TAMBA 100」が初めてで今回が2度目とのことですが、後半に入って…
 
大会新記録が相次いだ今年のUTMB Mont-Blancを振り返りました。UTMB優勝のキリアン、ケイティ・シャイド。そして今回の優勝候補に挙げられていたジム・ウォルムズレイについてのエピソードを紹介。日本から参加の有力選手についても話しました。さらに、今年のUTMBの新しくなったところについても話しました。後半では、メンバー3人の秋の予定について。当サイトではハセツネCUPの現地からのレポートを計画中です。 00:00:00 オープニング 00:04:50 今回はYouTube Liveで配信できずすいません 00:06:38 キリアンの優勝 00:11:10 今年のUTMBはレベルが高かった 00:18:38 キリアンが優勝した背景、他の選手との駆け引き 00:24:20 ジム·ウォルム…
 
前週は当サイト岩佐が霧島えびの高原エクストリームトレイルのライブ配信のため九州にいました。今回はレギュラーメンバーのナミネムさんとコロナ禍の中でも海外レースは盛り上がっているが、日本からの参加はハードルが高いという話のほか、金曜日に開催された富士登山競走、今週末の富士登山駅伝、TJARについて話しました。途中でGarminのGPSウォッチのおすすめ機能についてナミネムさんが紹介したのち、今年のUTMBを前に見どころを話しました。 日曜日朝のClubhouseでのライブ収録「サンデートレイル」からのエピソードです。 DogsorCaravanのライブ配信などの予定をGoogleカレンダーで配信しています。 https://calendar.google.com/calendar/u/0?cid…
 
7月15-17日にコロラド州シルバートンで行われたHardrock 100はアメリカのみならず、世界のトレイルランニングファンにとって憧れの山岳100マイルイベント。3回目のHardrockを33時間9分でフィニッシュ(男子13位)した礒村真介さん、そしてペーサーとして現地にいる山登祐太さん、新也さんにお話しを聞きました。 日曜日朝のClubhouseでのライブ収録「サンデートレイル」からのエピソードです。 DogsorCaravanのライブ配信などの予定をGoogleカレンダーで配信しています。 https://calendar.google.com/calendar/u/0?cid=Y19ta2FrOWhyMm52NzM1YmI1ZXI4bjVxaDFia0Bncm91cC5jYWxlb…
 
7月13日水曜日、プロ山岳ランナーの上田瑠偉 Ruy UEDAが富士山の四つの登山道(富士宮、御殿場、須走、吉田)で富士山山頂までそれぞれ往復するプロジェクト『ONE STROKE – 富士山4往復 – 』がに挑戦し、9時間55分41秒で完走しました。距離57.06km、累積獲得高度6,772mD+のこのコースでの最速記録を更新し、ギネス世界記録となります。 今回の挑戦を終えた上田さんに今回の経験を振り返っていただきました。 00:00:00 オープニング 00:01:30 モンブランから帰国して2週間だがコンディションは良かった 00:03:05 近藤敬仁さんの記録と今回の目標タイム 00:06:43 富士山を走った経験は実は少ない 00:11:49 目標タイムと富士山の四つの登山道 00…
 
6月25-26日に行われたウェスタンステイツ Western Statesを完走した渡邊千春 Chiharu WATANABEさんにお話しを聞きました。 渡邊千春さんは日本のトレイルランニングの黎明期に国内ではまだ少なかったトレイルランニングレースで活躍。2008年にはOSJトレイルランニングシリーズで初代年間チャンピオンとなっています。一方、ビジネスパーソンとしては国内外の金融機関で30年にわたって活躍したのちに社会起業家に転身。現在はSUSKENERGYのCEOとして出身地の福島で風力発電とオーガニックコットンの栽培、米作りを組み合わせて衣食住の自給を目指す事業に取り組んでいます。 今回のウェスタンステイツでは、自ら事業化に取り組んでいるプロジェクトの一つである福島県産のオーガニックコッ…
 
6月25-26日に行われた今年のウェスタン・ステイツ Westeren States。大会の前にお話しを聞いた3人の皆さんと一緒に今年のウェスタン・ステイツを振り返ります。 YouTube Liveのアーカイブはこちら(今回はライブの音声のうち岩佐の声が小さく聞きづらいです。このポッドキャストでは聞きやすくなっています)。 https://youtu.be/5wYcHp7PNOY DogsorCaravanのライブ配信などの予定をGoogleカレンダーで配信しています。 https://calendar.google.com/calendar/u/0?cid=Y19ta2FrOWhyMm52NzM1YmI1ZXI4bjVxaDFia0Bncm91cC5jYWxlbmRhci5nb29nbGU…
 
編集者で雑誌「Tarzan」の連載コラム「Tarzan Trail」でおなじみの内坂庸夫 Tsuneo UCHISAKAさんにお話を聞きました。 6月18日にオーストリア・ザルツブルグで行われたmozart 100 by UTMB®︎はモーツアルトの生地として知られるザルツブルグを拠点に、ザルツカンマングートと呼ばれる山と森、湖の中に美しいリゾート地が点在するエリアをコースとするトレイルランニングのイベントです。 内坂さんは2019年に続いて今年もこの大会の75kmのレースである「mozart Ultra」を完走。実は2018年のこの大会の100kmのレースに参加して完走を果たせなかったDogsorCaravanの岩佐が内坂さんに大会の魅力について聞きました。さらにコロナ禍の以前に完全に戻っ…
 
6月26日にフランス・シャモニーで行われたモンブランマラソン Marathon du Mont-Blancで3位となった上田瑠偉 Ruy UEDAさんにインタビューしました。 モンブランマラソンは1979年に第一回大会が開かれて以来、ヨーロッパの山岳マラソンの代表的な存在として知られる大会。近年ではスカイランニング、トレイルランニングのトップ選手も集まる国際的な大会となっており、今年の大会はGolden Trail World Seriesの第2戦でした。 今回の42kmのレースで上田選手は後半の大きな登りのセクションで先行する選手たちを一気に抜き去り、3位に浮上。優勝したジョン・アルボン(イギリス)、2位のダビデ・マニーニ(イタリア) に続いてシャモニーにフィニッシュしました。 大会翌日に…
 
6月11日に長野県野沢温泉村で、昨年に続いて2回目となる奥信濃100( https://okushinano100.com )が開催されました。この大会の100kmのレースで優勝した小原将寿 Masatoshi OBARAさんにインタビューしました。 2019年のUTMBで8位の小原さんは100マイルのトレイルランニングでは日本を代表するアスリートとして知られる存在。しかし今年4月に新型コロナウィルスに感染して発熱。症状は治った状態でウルトラトレイル・マウントフジ(UTMF)に出場したものの、体調は万全でなくDNFという結果でした。 今回の奥信濃100では自分の走りができたという小原さんに、奥信濃を走った印象、新型コロナからの回復の途中で考えたこと、8月のUTMB®︎ Mont-Blancに…
 
世界で最初の100マイルレースであり、世界のウルトラランナーの憧れの舞台。今年もアメリカ・カリフォルニア州でウェスタン・ステイツ Westeren Statesが開催されます。2週後に迫った大会を前に、今回出場する3人の皆さんと一緒にウェスタン・ステイツについてあれこれ盛り上がりたいと思います。YouTube Liveのアーカイブはこちら(今回、ライブの音声で岩佐の声が二重に乗ってしまって聞きづらくなっています。このポッドキャストでは聞きやすくなっています。) https://youtu.be/g5LINsakbGM DogsorCaravanのライブ配信などの予定をGoogleカレンダーで配信しています。 https://calendar.google.com/calendar/u/0?c…
 
5月21日土曜日に開催された「比叡山International Trail Run」。制限時間11時間30分のエリートレースとして行われた50マイルに出場して完走した、レギュラーメンバーのナミネムさんが前日のレースを振り返ります。 このエピソードはYouTube Liveで公開収録しました。ライブ配信のアーカイブは以下のリンクからご覧いただけます。 https://youtu.be/HBkTWfrCmlM (2022年5月22日収録) --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/dogsorcaravan/message…
 
2022年4月30日にスタートした滋賀一周ラウンドトレイル。438kmを5日と14時間33分、2位でフィニッシュしたのはTJARやトル・デ・ジアンをはじめ幾多の超長距離山岳レースでの活躍で知られる小野雅弘 Masahiro ONOさん。同じSTSメンバーのナミネムさんと岩佐が今回の経験について小野さんに聞きました。 滋賀一周ラウンドトレイル:https://shiga1.jp/2022.html ゲスト:小野雅弘 Masahiro ONO さん 聞き手:岩佐幸一(DogsorCaravan)、ナミネムさん *今回のエピソードは収録をYouTube Liveで配信しました。 https://www.youtube.com/watch?v=yBpo9alucSQ (2022年5月8日収録) --…
 
先週行われたウルトラトレイル・マウントフジ Ultra-Trail Mt. Fuji の「UTMF165k」で女子優勝を勝ち取ったのは宮﨑喜美乃 Kimino MIYAZAKIさん。女子のレースをリードするだけでなく最後まで前を走る選手を追い続け、男女総合で19位という好記録を残しました。 インタビューではまずレースが始まってからの出来事を振り返っていただきました。スタート直後ははやる気持ちを抑えられず思わず全ての選手の先頭を走ってしまったこと、レースの日でも夜になると眠くなってしまうので今回は眠くならないようにペースを上げたこと、終盤の二十曲峠のエイドで腰を下ろして高低図をみながら「私、最後までいけるのかな」と思ったこと。さまざまなエピソードを披露してくれました。 自身にとっては4年ぶりと…
 
矢野淳子 Junko YANOさんは、後半に順位を上げて山中湖きららからは2位を守って 2022年ウルトラトレイル・マウントフジ Ultra-Trail Mt. Fuji で「UTMF165k」女子準優勝を手にしました。 体力づくりのためにランニングを始めてから10年足らず。次第に走力をつけてタイムを伸ばした矢野さんは、2018年5月の八ヶ岳野辺山100kmウルトラマラソンの71kmのレースに参加。転んで手を骨折しながらも初めての42km以上のウルトラマラソンを女子2位で完走しました。 この時、八ヶ岳山麓の林道を走った時の気持ちよさがきっかけとなってトレイルランニングを始めます。その後いくつかの大会で上位に入りますが、2020年からはコロナ禍で大会も少なくなります。そうした中でUTMFを目標…
 
2022年ウルトラトレイル・マウントフジ Ultra-Trail Mt. Fuji の「UTMF165k」で男子3位の万場大 Hajime MAMBAさん。当サイトも含めて多くのUTMFファンがノーマークだった万場さんが、レースの中盤では一時先頭を走り、その後も大きくペースを落とすことなく、西村広和選手、土井陵選手とともにトップ3に入って肩を並べたのは、今大会一番のサプライズでした。 当サイトでは万場大選手にインタビューして、スタートからフィニッシュまでの自身の走りについて振り返っていただきました。現在30歳の万場さんが笑顔で語ってくれたのは、驚くほど冷静に自分の調子やコースの状況を把握しながら着実にコースを進んだというエピソードでした。 インタビューの後半では、万場さんがトレイルランニング…
 
先週のウルトラトレイル・マウントフジ Ultra-Trail Mt. Fuji の「UTMF165k」で男子準優勝の土井陵 Takashi DOIさんにインタビューしました。UTMFでは2018年に6位タイ、2019年に8位タイでした。 スタートから序盤を経て、3年ぶりのUTMFで一緒に走った上位集団の選手の話から、突然先頭に飛び出した今回3位の万場大選手のこと、その万場選手に最終盤のU9 富士吉田のエイドステーションの手前で追いついた時の話など、レース中のエピソードを披露していただきました。 インタビューの後半では、生駒山に設定した周回コースで自らが初めて企画する100マイルのランニングイベント「BAMBI 100」を開く理由や、今年夏の大きな目標であるトランスジャパン・アルプスレースにつ…
 
ウルトラトレイル・マウントフジ Ultra-Trail Mt. Fuji には2013年から欠かさず参加して2015年に6位、2018年には4位、2019年には7位と表彰台に立ってきた星野由香理 Yukari HOSHINOさんは7回目となる今年のUTMF165kを女子3位でフィニッシュ。レースを終えた翌週の星野由香理さんに当サイトの岩佐がインタビューしました。 天子山地を迂回するコースに変更された今回のUTMF165kは林道を走るセクションが続いたせいか、最初からかなり汗をかいてしまって脱水症状が気になったほどだったといいます。夜のセクションではこれまでのUTMFでは経験しなかった眠気にも襲われます。 しかし、山中湖きららから石割山、二十曲峠、杓子山と続く山岳セクションに入ると順位を次第に…
 
先週末開催された2022年のウルトラトレイル・マウントフジ Ultra-Trail Mt. Fujiの100マイルのレース「UTMF165k」の男子優勝のタイトルを勝ち取ったのは、西村広和 Hirokazu NISHIMURAさんでした。自宅に戻って一息ついた西村さんに当サイトの岩佐がインタビューしました。 今回の西村さんはレース前半では先頭集団で走りながらも自分のペースを守りながら、レース中盤の鳴沢氷穴の手前で先頭に立ちます。以後は、確実に後ろに続く選手との差を広げて富士急ハイランドにフィニッシュ。2位の土井陵選手とは30分もの差をつけての堂々たる優勝でした。インタビューでは序盤の先頭集団ペース、霧の濃い夜のトレイルで万場大選手が一気にペースを上げた時のこと、といったエピソードを話していた…
 
【先に公開したエピソードの音声ファイルのアップロードが完全でなかったため再度公開します。】2017年にはIAU 24時間走世界選手権(ベルファスト)で270.870kmで優勝。2018年にSpartathlonで優勝、2019年にはBadwater 135を大会新記録で優勝。石川佳彦 Yoshihiko ISHIKAWAさんはロードのウルトラマラソン、特に200kmを超える超長距離で世界の頂点に立つアスリートです。その石川選手が2022年のウルトラトレイル・マウントフジの「UTMF165k」に出場しました。日本国内の100マイルのトレイルレースに初めて参戦、さらに天子山地や杓子山など本格的な山岳セクションを含むレースも初めて。石川さんは経験の薄い山を走る練習をするよりも、自らが強みとするウル…
 
2017年にはIAU 24時間走世界選手権(ベルファスト)で270.870kmで優勝。2018年にSpartathlonで優勝、2019年にはBadwater 135を大会新記録で優勝。石川佳彦 Yoshihiko ISHIKAWAさんはロードのウルトラマラソン、特に200kmを超える超長距離で世界の頂点に立つアスリートです。 その石川選手が2022年のウルトラトレイル・マウントフジの「UTMF165k」に出場しました。日本国内の100マイルのトレイルレースに初めて参戦、さらに天子山地や杓子山など本格的な山岳セクションを含むレースも初めて。石川さんは経験の薄い山を走る練習をするよりも、自らが強みとするウルトラランナーとしての走力でどんな結果が出せるかを試したかったといいます。 ウルトラマラソ…
 
3年ぶりに開催されるウルトラトレイル・マウントフジを今週末に控え、緊急にClubhouse配信。智也さん、ナミネムさんがあれこれ話しています。DogsorCaravanの中の人、岩佐はこの番組の中で話題になっている「天子山地を迂回することからスタートを1時間後ろ倒し」のニュースを受けて、情報確認や記事作成をしていたため、この収録には参加できませんでした。残念。 (2022年4月20日収録) --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/dogsorcaravan/message
 
3年ぶりの開催となる2022年のウルトラトレイル・マウントフジ Ultra-Trail Mt. Fuji。DogsorCaravanでは今年のUTMFに出場する有力選手の皆さんにご出演いただき「UTMF2022直前インタビューシリーズ」をお届けします。このインタビューシリーズはTHE NORTH FACEのご協力でお送りします。 昨年12月のITJ70kで中盤に失速しながらも、後半の見事な走りで上田瑠偉に続く2位でフィニッシュした甲斐大貴 Hiroki KAIさんは山を走るようになったのは昨年から、ということでも大いに注目されました。 学生時代に箱根駅伝を目指し、実業団アスリートを経てランニングコーチとして独立した甲斐さんは、自身のレースや練習、走ることを楽しむ様子をユニークに紹介するYou…
 
3年ぶりの開催となる2022年のウルトラトレイル・マウントフジ Ultra-Trail Mt. Fuji。DogsorCaravanでは今年のUTMFに出場する有力選手の皆さんにご出演いただき「UTMF2022直前インタビューシリーズ」をお届けします。このインタビューシリーズはTHE NORTH FACEのご協力でお送りします。 昨年のバーティカルキロメーターの世界シリーズ戦、VK Openのチャンピオンで、富士登山競走で三連覇の吉住友里 Yuri YOSHIZUMIさんは、今年のUTMFで新レースのKAI69kを走ります。 大阪に住んでいた吉住さんがトレーニングに適した環境を求めて富士吉田に移り住んでからはや3年。今回のKAI69kのコースも何度も走ったなじみ深い場所やトレイルを繋いでいま…
 
3年ぶりの開催となる2022年のウルトラトレイル・マウントフジ Ultra-Trail Mt. Fuji。DogsorCaravanでは今年のUTMFに出場する有力選手の皆さんにご出演いただき「UTMF2022直前インタビューシリーズ」をお届けします。このインタビューシリーズはTHE NORTH FACEのご協力でお送りします。 初めての大会が開催された翌年、2013年からUTMFの100マイルを毎回走り続けてきた星野由香理 Yukari HOSHINOさん。2015年には6位、2018年には4位、2019年には7位とUTMFで表彰台に立ち続けています。 星野さんにとってUTMFは、一年に一度の100マイルを走るチャンスだといいます。コースは少しずつ変わっていますが、スタートからフィニッシュ…
 
3年ぶりの開催となる2022年のウルトラトレイル・マウントフジ Ultra-Trail Mt. Fuji。DogsorCaravanでは今年のUTMFに出場する有力選手の皆さんにご出演いただき「UTMF2022直前インタビューシリーズ」をお届けします。このインタビューシリーズはTHE NORTH FACEのご協力でお送りします。 学生時代に国体の山岳競技に出場したことがトレイルランニングとの出会いという森本幸司 Koji MORIMOTOさんは40kmから70kmくらいの距離を得意とします。2015年にはSTYでセバスチャン・シェニョー Sebastien Chaigneauに次ぐ準優勝、2019年にはトレイル世界選手権(ポルトガル)に日本代表選手として出場しています。 前回、2019年のU…
 
3年ぶりの開催となる2022年のウルトラトレイル・マウントフジ Ultra-Trail Mt. Fuji。DogsorCaravanでは今年のUTMFに出場する有力選手の皆さんにご出演いただき「UTMF2022直前インタビューシリーズ」をお届けします。このインタビューシリーズはTHE NORTH FACEのご協力でお送りします。 土井陵 Takashi DOI さんについて当サイトの記憶に残るのは2015年のUTMBで11位となり、世界のトップ選手に並ぶ活躍をした時。以来、日本を代表するウルトラトレイルのアスリートとして注目され、UTMFでは2018年に6位(大瀬和文とタイ)、2019年は8位(伊藤健太とタイ)となって表彰台に立っています。 コロナ禍の中でも2020年にHong Kong F…
 
3年ぶりの開催となる2022年のウルトラトレイル・マウントフジ Ultra-Trail Mt. Fuji。DogsorCaravanでは今年のUTMFに出場する有力選手の皆さんにご出演いただき「UTMF2022直前インタビューシリーズ」をお届けします。このインタビューシリーズはTHE NORTH FACEのご協力でお送りします。 2009年のUTMBで6位となり、日本に100マイルのウルトラトレイルを走ることの楽しさ、厳しさを伝えた横山峰弘 Minehiro YOKOYAMAさん。日本のトレイルランニング界のレジェンドの一人である横山さんが今年のUTMFのスタートラインに立ちます。 意外にも横山さんがUTMFを完走したのは2012年の初開催のUTMFで5位となった時だけ。この間も2014年の…
 
3年ぶりの開催となる2022年のウルトラトレイル・マウントフジ Ultra-Trail Mt. Fuji。DogsorCaravanでは今年のUTMFに出場する有力選手の皆さんにご出演いただき「UTMF2022直前インタビューシリーズ」をお届けします。このインタビューシリーズはTHE NORTH FACEのご協力でお送りします。 今回のウルトラトレイル・マウントフジの話題の一つは、鏑木毅 Tsuyoshi KABURAKIさんがUTMF165kを走ること。2009年にUTMB®︎で3位となるなど、世界のトップアスリートの一人として日本にトレイルランニングの存在と魅力を伝えたレジェンドです。富士山の周りを走るこの大会のファウンダーの一人であり、今回は大会会長として大会運営に携わる鏑木さんが自ら…
 
3年ぶりの開催となる2022年のウルトラトレイル・マウントフジ Ultra-Trail Mt. Fuji。DogsorCaravanでは今年のUTMFに出場する有力選手の皆さんにご出演いただき「UTMF2022直前インタビューシリーズ」をお届けします。このインタビューシリーズはTHE NORTH FACEのご協力でお送りします。 2019年のUTMFで4位、その年の秋のUTMB®︎ Mont-Blancでは8位となって表彰台に上った小原将寿 Masatoshi OBARAさん。2012年の最初の大会から欠かさず出場しているUTMFは、小原さんにとって100マイルのトレイルランニングレースに打ち込むきっかけになった大会だといいます。 とりわけ、2019年は世界のトップ選手と肩を並べるレベルにな…
 
3年ぶりの開催となる2022年のウルトラトレイル・マウントフジ Ultra-Trail Mt. Fuji。DogsorCaravanでは今年のUTMFに出場する有力選手の皆さんにご協力いただき「UTMF2022直前インタビューシリーズ」をお届けします。このインタビューシリーズはTHE NORTH FACEのご協力でお送りします。 2009年のUTMBで100マイルを初めて完走して以来、いくつもの100マイルや100kmのレースを走り続けてきた松永紘明 Hiroaki MATSUNAGAさんは、UTMFにも毎回参加して上位でフィニッシュしています。3年ぶりのUTMFを地元・新潟の春に例えて、待ちかねた分だけ喜びもひとしおのようです。 「粟ケ岳スカイレース」、「櫛形ウィンドトレイル」などの大会の…
 
3年ぶりの開催となる2022年のウルトラトレイル・マウントフジ Ultra-Trail Mt. Fuji。DogsorCaravanでは今年のUTMFに出場する有力選手の皆さんにご協力いただき「UTMF2022直前インタビューシリーズをお届けします。このインタビューシリーズはTHE NORTH FACEのご協力でお送りします。 インタビュー第一弾はUTMF165kにエントリーしている 鬼塚智徳 Tomonori ONITSUKAさんにお話しを聞きました。鬼塚さんは2014年のSTYに参加して以来、UTMFに参加し続けています。前回の2019年UTMFでは後半の力強い走りで7位となって表彰台に。昨年10月のOSJ KOUMI100では優勝し、100マイルのレースで強さを発揮しています。 インタ…
 
先月、アメリカ・テネシー州で開催されたバークレー・マラソン Barkley Marathons。エントリーの仕方が公開されていない、コース上に置かれた本のページを破り取ってくる、35年以上続くレースで100マイルを完走したのはわずか15人、など謎多きこのイベントに井原知一さんが3度目の挑戦をしました。どんなコースなのか、どれくらいの走力や経験が必要とされるのか、主催者のラザルス・レイクを初めとするユニークな人物、なんとしても完走しようと夢中になる選手たち。そんなバークレー・マラソンの世界について、レギュラーメンバーの岩佐、智也さん、ナミネムさんが聞きました。 井原知一さんのポッドキャスト「100miles100times」でのエピソードの番外編として出演していただきました。 井原さんは5月2…
 
Loading …

クイックリファレンスガイド