Kodansha 公開
[search 0]
もっと
Download the App!
show episodes
 
本コンテンツは、講談社現代新書シリーズの新刊・名作から毎週1冊ずつ取り上げ、概略紹介と冒頭を朗読で楽しめる番組です。 新刊のみならず、既刊の名作も積極的に取り上げ、より幅広い知識・教養を提供いたします。 新書の概略と冒頭本文を音声でお届けすることで、“立ち読み感覚” で気軽に教養に触れ、学びたいテーマとの出会いや、新たな発見の機会をご提供します。 【講談社現代新書シリーズについて】 現代思想、経済、金融、哲学、社会学、サブカルチャーなどをテーマとして毎月3~4冊の新刊を発行している新書シリーズです。
  continue reading
 
TBSラジオ「武田砂鉄のプレ金ナイト」内で放送しているコーナー。武田砂鉄が本にまつわる色んな話をする10分間です。ふらりと書店に立ち寄った気分でお聴きください。 番組作りの参考のため、以下のアンケートにご協力をお願いいたします。 https://www.tbs.co.jp/radio/podcast/en.html 制作:TBSラジオ TBS Podcastサイト:https://www.tbsradio.jp/podcast/
  continue reading
 
Loading …
show series
 
講談社現代新書『超解読! はじめてのヘーゲル『法の哲学』』のリーディングをお届けします。 本コンテンツは、講談社現代新書シリーズの新刊・名作から毎週1冊ずつ取り上げ、概略紹介と冒頭を朗読で楽しめる番組です。 新刊のみならず、既刊の名作も積極的に取り上げ、より幅広い知識・教養を提供いたします。 新書の概略と冒頭本文を音声でお届けすることで、“立ち読み感覚” で気軽に教養に触れ、学びたいテーマとの出会いや、新たな発見の機会をご提供します。 【講談社現代新書シリーズについて】 現代思想、経済、金融、哲学、社会学、サブカルチャーなどをテーマとして毎月3~4冊の新刊を発行している新書シリーズです。
  continue reading
 
今夜はエンタメ業界を目指す就活生のリスナーさんからのお便りにお答えして、求められるものと自分がやりたいこととのギャップの歩み寄らせ方をテーマにお話しします。韓国のヒットドラマの脚本家たちが語る、妥協したくない20%を守るためにできることとは?<来ると思います>『「性格が悪い」とはどういうことかーーダークサイドの心理学』小塩真司さん<勝手に貸出カード>『韓国ドラマを深く面白くする22人の脚本家たち: 「梨泰院クラス」から「私の解放日誌」まで』ハンギョレ21、シネ21 (著),、岡崎暢子さん (翻訳)★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお…
  continue reading
 
講談社現代新書『「関係の空気」 「場の空気」』のリーディングをお届けします。 本コンテンツは、講談社現代新書シリーズの新刊・名作から毎週1冊ずつ取り上げ、概略紹介と冒頭を朗読で楽しめる番組です。 新刊のみならず、既刊の名作も積極的に取り上げ、より幅広い知識・教養を提供いたします。 新書の概略と冒頭本文を音声でお届けすることで、“立ち読み感覚” で気軽に教養に触れ、学びたいテーマとの出会いや、新たな発見の機会をご提供します。 【講談社現代新書シリーズについて】 現代思想、経済、金融、哲学、社会学、サブカルチャーなどをテーマとして毎月3~4冊の新刊を発行している新書シリーズです。
  continue reading
 
ちょこっとリニューアルしました! そのうち紹介するかもしれない今読んでいる本と気になるエンタメトピックスについて語る新コーナー「くると思います」からスタート。 <くると思います> 最果タヒさんの『無人島には水と漫画とアイスクリーム』 <勝手に貸出カード> 松本直也さんの『怪獣8号』 大瀬戸陸さんの『ねずみの初恋』 ヤマシタトモコさんの『違国日記』 河野真太郎さんの『新しい声を聞くぼくたち』 YouTubeでも配信始めました。 https://www.youtube.com/@batayomu
  continue reading
 
講談社現代新書『意識の脳科学 「デジタル不老不死」の扉を開く』のリーディングをお届けします。 本コンテンツは、講談社現代新書シリーズの新刊・名作から毎週1冊ずつ取り上げ、概略紹介と冒頭を朗読で楽しめる番組です。 新刊のみならず、既刊の名作も積極的に取り上げ、より幅広い知識・教養を提供いたします。 新書の概略と冒頭本文を音声でお届けすることで、“立ち読み感覚” で気軽に教養に触れ、学びたいテーマとの出会いや、新たな発見の機会をご提供します。 【講談社現代新書シリーズについて】 現代思想、経済、金融、哲学、社会学、サブカルチャーなどをテーマとして毎月3~4冊の新刊を発行している新書シリーズです。
  continue reading
 
講談社現代新書『AIは短歌をどう詠むか』のリーディングをお届けします。 本コンテンツは、講談社現代新書シリーズの新刊・名作から毎週1冊ずつ取り上げ、概略紹介と冒頭を朗読で楽しめる番組です。 新刊のみならず、既刊の名作も積極的に取り上げ、より幅広い知識・教養を提供いたします。 新書の概略と冒頭本文を音声でお届けすることで、“立ち読み感覚” で気軽に教養に触れ、学びたいテーマとの出会いや、新たな発見の機会をご提供します。 【講談社現代新書シリーズについて】 現代思想、経済、金融、哲学、社会学、サブカルチャーなどをテーマとして毎月3~4冊の新刊を発行している新書シリーズです。
  continue reading
 
今夜の勝手に貸出カードは、ファン・ボルムさん著、牧野美加さん訳の『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』です。お待たせしました。ようやくのご紹介です。優しい距離感と踏み込みすぎない会話。休みながら前へ進む物語。この本は、私にとってのここ数年のMost of 癒され本です。<他に紹介した本>『図書館のお夜食』原田ひ香さん『不完全な司書』青木海青子さん番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!Instagram:⁠@batayomu⁠⁠⁠X:⁠@batayan_mi⁠
  continue reading
 
講談社現代新書『伝わる技術 力を引き出すコミュニケーション』のリーディングをお届けします。 本コンテンツは、講談社現代新書シリーズの新刊・名作から毎週1冊ずつ取り上げ、概略紹介と冒頭を朗読で楽しめる番組です。 新刊のみならず、既刊の名作も積極的に取り上げ、より幅広い知識・教養を提供いたします。 新書の概略と冒頭本文を音声でお届けすることで、“立ち読み感覚” で気軽に教養に触れ、学びたいテーマとの出会いや、新たな発見の機会をご提供します。 【講談社現代新書シリーズについて】 現代思想、経済、金融、哲学、社会学、サブカルチャーなどをテーマとして毎月3~4冊の新刊を発行している新書シリーズです。
  continue reading
 
講談社現代新書『哲学の世界 時間・運命・人生のパラドクス』のリーディングをお届けします。 本コンテンツは、講談社現代新書シリーズの新刊・名作から毎週1冊ずつ取り上げ、概略紹介と冒頭を朗読で楽しめる番組です。 新刊のみならず、既刊の名作も積極的に取り上げ、より幅広い知識・教養を提供いたします。 新書の概略と冒頭本文を音声でお届けすることで、“立ち読み感覚” で気軽に教養に触れ、学びたいテーマとの出会いや、新たな発見の機会をご提供します。 【講談社現代新書シリーズについて】 現代思想、経済、金融、哲学、社会学、サブカルチャーなどをテーマとして毎月3~4冊の新刊を発行している新書シリーズです。
  continue reading
 
今夜の勝手に貸出カードは、岡部えつさんの『怖いトモダチ』。多くの人に慕われているあの人と、彼女と怖い一面に気づいてしまって反撃を受けた人たちの証言と。真実はどこにある?番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!Instagram:⁠@batayomu⁠⁠⁠X:⁠@batayan_mi⁠
  continue reading
 
講談社現代新書『王墓の謎』のリーディングをお届けします。 本コンテンツは、講談社現代新書シリーズの新刊・名作から毎週1冊ずつ取り上げ、概略紹介と冒頭を朗読で楽しめる番組です。 新刊のみならず、既刊の名作も積極的に取り上げ、より幅広い知識・教養を提供いたします。 新書の概略と冒頭本文を音声でお届けすることで、“立ち読み感覚” で気軽に教養に触れ、学びたいテーマとの出会いや、新たな発見の機会をご提供します。 【講談社現代新書シリーズについて】 現代思想、経済、金融、哲学、社会学、サブカルチャーなどをテーマとして毎月3~4冊の新刊を発行している新書シリーズです。
  continue reading
 
講談社現代新書『資本主義の宿命 経済学は格差とどう向き合ってきたか』のリーディングをお届けします。 本コンテンツは、講談社現代新書シリーズの新刊・名作から毎週1冊ずつ取り上げ、概略紹介と冒頭を朗読で楽しめる番組です。 新刊のみならず、既刊の名作も積極的に取り上げ、より幅広い知識・教養を提供いたします。 新書の概略と冒頭本文を音声でお届けすることで、“立ち読み感覚” で気軽に教養に触れ、学びたいテーマとの出会いや、新たな発見の機会をご提供します。 【講談社現代新書シリーズについて】 現代思想、経済、金融、哲学、社会学、サブカルチャーなどをテーマとして毎月3~4冊の新刊を発行している新書シリーズです。…
  continue reading
 
苦手な人や身近な人との深いコミュニケーションを避けてしまうというご相談に、今夜の勝手に貸出カードは『クルーシャル・カンバセーション 重要な対話のための説得術』をご紹介します。この本では、意見の衝突や強い感情を伴うような会話の場面で、いかに自分をコントロールし、相手を怒らせずに、でもちゃんと核心から逃げずにコミュニケーションをとるためのメソッドがたくさん紹介されています。まよどくでは、この本の中から「共有のプール」と「コントラスト化」の二つのキーワードに注目して解説します。『クルーシャル・カンバセーション 重要な対話のための説得術』ケリー・パターソン (著), ジョセフ・グレニー (著), ロン・マクミラン (著), アル・スウィッツラー (著), 山田美明 (翻訳)番組へのご感想、メッセージ…
  continue reading
 
講談社現代新書『今を生きる思想 ジョン・ロールズ 誰もが「生きづらくない社会」へ』のリーディングをお届けします。 本コンテンツは、講談社現代新書シリーズの新刊・名作から毎週1冊ずつ取り上げ、概略紹介と冒頭を朗読で楽しめる番組です。 新刊のみならず、既刊の名作も積極的に取り上げ、より幅広い知識・教養を提供いたします。 新書の概略と冒頭本文を音声でお届けすることで、“立ち読み感覚” で気軽に教養に触れ、学びたいテーマとの出会いや、新たな発見の機会をご提供します。 【講談社現代新書シリーズについて】 現代思想、経済、金融、哲学、社会学、サブカルチャーなどをテーマとして毎月3~4冊の新刊を発行している新書シリーズです。…
  continue reading
 
今夜は、この先の真夜中の読書会で紹介予定の4冊を先出し解説します! 題して「まよどく課題図書」。先に読んでおくもよし、聞いて読んだことにするもよしです。 <まよどく課題図書=勝手に貸出カード予定本> ①新川帆立さんの『女の国会』 ②ファン・ボルム著、牧野美加さん訳の『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』 ③岡部えつさんの『怖いトモダチ』 ④金子玲介さんの『死んだ山田と教室』 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ ツイッター:⁠@batayan_mi⁠
  continue reading
 
講談社現代新書『ウイルスはそこにいる』のリーディングをお届けします。 本コンテンツは、講談社現代新書シリーズの新刊・名作から毎週1冊ずつ取り上げ、概略紹介と冒頭を朗読で楽しめる番組です。 新刊のみならず、既刊の名作も積極的に取り上げ、より幅広い知識・教養を提供いたします。 新書の概略と冒頭本文を音声でお届けすることで、“立ち読み感覚” で気軽に教養に触れ、学びたいテーマとの出会いや、新たな発見の機会をご提供します。 【講談社現代新書シリーズについて】 現代思想、経済、金融、哲学、社会学、サブカルチャーなどをテーマとして毎月3~4冊の新刊を発行している新書シリーズです。
  continue reading
 
講談社現代新書『体験格差』のリーディングをお届けします。 本コンテンツは、講談社現代新書シリーズの新刊・名作から毎週1冊ずつ取り上げ、概略紹介と冒頭を朗読で楽しめる番組です。 新刊のみならず、既刊の名作も積極的に取り上げ、より幅広い知識・教養を提供いたします。 新書の概略と冒頭本文を音声でお届けすることで、“立ち読み感覚” で気軽に教養に触れ、学びたいテーマとの出会いや、新たな発見の機会をご提供します。 【講談社現代新書シリーズについて】 現代思想、経済、金融、哲学、社会学、サブカルチャーなどをテーマとして毎月3~4冊の新刊を発行している新書シリーズです。
  continue reading
 
今夜の勝手に貸出カードは2冊です。1冊目は、デイヴィット・グランさん著、倉田真木さん訳の『絶海: 英国船ウェイジャー号の地獄』。そしてもう1冊は、ウ・ソックンさん著、古川綾子さん訳の『降りられない船 セウォル号沈没事故からみた韓国』です。番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ツイッター:⁠@batayan_mi⁠
  continue reading
 
講談社現代新書『世界経済入門』のリーディングをお届けします。 本コンテンツは、講談社現代新書シリーズの新刊・名作から毎週1冊ずつ取り上げ、概略紹介と冒頭を朗読で楽しめる番組です。 新刊のみならず、既刊の名作も積極的に取り上げ、より幅広い知識・教養を提供いたします。 新書の概略と冒頭本文を音声でお届けすることで、“立ち読み感覚” で気軽に教養に触れ、学びたいテーマとの出会いや、新たな発見の機会をご提供します。 【講談社現代新書シリーズについて】 現代思想、経済、金融、哲学、社会学、サブカルチャーなどをテーマとして毎月3~4冊の新刊を発行している新書シリーズです。
  continue reading
 
今日は、お休みにおすすめの本スペシャルです。 今夜の勝手に貸出カード ・群像編集部編『休むヒント。』 ・池谷裕二さん『夢を叶えるために脳はある 「私という現象」、高校生と脳を語り尽くす』 今野大地さん、池谷裕二さん『​​脳と人工知能をつないだら、人間の能力はどこまで拡張できるのか 脳AI融合の最前線』 池谷裕二さん『進化しすぎた脳』 池谷裕二さん『単純な脳、複雑な「私」』 講談社の公式インスタグラムは @kodansha_jp  です。 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております! インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ ツイッター:⁠@batayan_mi⁠…
  continue reading
 
講談社現代新書『日本文化の核心』のリーディングをお届けします。 本コンテンツは、講談社現代新書シリーズの新刊・名作から毎週1冊ずつ取り上げ、概略紹介と冒頭を朗読で楽しめる番組です。 新刊のみならず、既刊の名作も積極的に取り上げ、より幅広い知識・教養を提供いたします。 新書の概略と冒頭本文を音声でお届けすることで、“立ち読み感覚” で気軽に教養に触れ、学びたいテーマとの出会いや、新たな発見の機会をご提供します。 【講談社現代新書シリーズについて】 現代思想、経済、金融、哲学、社会学、サブカルチャーなどをテーマとして毎月3~4冊の新刊を発行している新書シリーズです。
  continue reading
 
今夜の勝手に貸出カードは、夏原エヰジさんの『カワイソウ、って言ってあげよっかw』です。 「現代を生きる女性たちの本音と生きづらさを描く繊細なシスターフッド連作短編集」と思ったら、オオチガイ! こわっ! こわっ! 後味の悪い長編ミステリーをどうぞ。 ★番組のスクリプト公開はじめました!→https://note.com/batayan_mi 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ ツイッター:⁠@batayan_mi⁠
  continue reading
 
講談社現代新書『わかりやすく〈伝える〉技術』のリーディングをお届けします。 本コンテンツは、講談社現代新書シリーズの新刊・名作から毎週1冊ずつ取り上げ、概略紹介と冒頭を朗読で楽しめる番組です。 新刊のみならず、既刊の名作も積極的に取り上げ、より幅広い知識・教養を提供いたします。 新書の概略と冒頭本文を音声でお届けすることで、“立ち読み感覚” で気軽に教養に触れ、学びたいテーマとの出会いや、新たな発見の機会をご提供します。 【講談社現代新書シリーズについて】 現代思想、経済、金融、哲学、社会学、サブカルチャーなどをテーマとして毎月3~4冊の新刊を発行している新書シリーズです。
  continue reading
 
創刊60周年を迎えた「現代新書」。編集部員によるイチオシの新書や、現代新書60年のあゆみなどを4週にわたりお送りします。今週は、現代新書編集長の川治豊成さんにお話を伺います。TBS RADIO による
  continue reading
 
講談社現代新書『職場を腐らせる人たち』のリーディングをお届けします。 本コンテンツは、講談社現代新書シリーズの新刊・名作から毎週1冊ずつ取り上げ、概略紹介と冒頭を朗読で楽しめる番組です。 新刊のみならず、既刊の名作も積極的に取り上げ、より幅広い知識・教養を提供いたします。 新書の概略と冒頭本文を音声でお届けすることで、“立ち読み感覚” で気軽に教養に触れ、学びたいテーマとの出会いや、新たな発見の機会をご提供します。 【講談社現代新書シリーズについて】 現代思想、経済、金融、哲学、社会学、サブカルチャーなどをテーマとして毎月3~4冊の新刊を発行している新書シリーズです。
  continue reading
 
創刊60周年を迎えた「現代新書」。編集部員によるイチオシの新書や、その歩みなどを4週に渡りお送りします。今週は、編集部の井本麻紀さんが、池川玲子著『ヌードと愛国』をご紹介。TBS RADIO による
  continue reading
 
今夜は、今読みかけの本、GWの連休に読もうと思っている本をご紹介します。 ・ザキヤ・ダリラ・ハリスさん著、岩崎徳子さん訳の『となりのブラックガール』 ・小橋めぐみさんの『アジアシネマ的感性』 ・菅野優香さんの『クィア・シネマ』 ・小林祐児さんの『罰ゲーム化する管理職』 ・中谷一郎さんの『中間管理職無理ゲー完全攻略法』 ・最果タヒさんの『恋がきみで死なない理由』 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ ツイッター:⁠@batayan_mi⁠
  continue reading
 
講談社現代新書『老いた今だから』のリーディングをお届けします。 本コンテンツは、講談社現代新書シリーズの新刊・名作から毎週1冊ずつ取り上げ、概略紹介と冒頭を朗読で楽しめる番組です。 新刊のみならず、既刊の名作も積極的に取り上げ、より幅広い知識・教養を提供いたします。 新書の概略と冒頭本文を音声でお届けすることで、“立ち読み感覚” で気軽に教養に触れ、学びたいテーマとの出会いや、新たな発見の機会をご提供します。 【講談社現代新書シリーズについて】 現代思想、経済、金融、哲学、社会学、サブカルチャーなどをテーマとして毎月3~4冊の新刊を発行している新書シリーズです。
  continue reading
 
創刊60周年を迎えた「現代新書」。編集部員によるイチオシの新書や、その歩みなどを4週に渡りお送りします。今週は、編集部の佐藤慶一さんが、坂本貴志著『ほんとうの定年後「小さな仕事」が日本社会を救う』をご紹介。TBS RADIO による
  continue reading
 
今夜は、4月から新社会人のリスナーさんからのリクエストにお応えして、幅允孝(はばよしたか)さんの『差し出し方の教室』をご紹介します。社会に出ると、急に”プロとしての差し出し方”を求められます。自分の思いの伝わらなさや、説明の下手さに落ち込んだり、気負って空回ったりすることもある。仕事はずっとその繰り返しだけど、ごくたまに差し出したもの以上のものを受け取る嬉しい瞬間もあります。番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ツイッター:⁠@batayan_mi⁠…
  continue reading
 
講談社現代新書『日本語の秘密』のリーディングをお届けします。 本コンテンツは、講談社現代新書シリーズの新刊・名作から毎週1冊ずつ取り上げ、概略紹介と冒頭を朗読で楽しめる番組です。 新刊のみならず、既刊の名作も積極的に取り上げ、より幅広い知識・教養を提供いたします。 新書の概略と冒頭本文を音声でお届けすることで、“立ち読み感覚” で気軽に教養に触れ、学びたいテーマとの出会いや、新たな発見の機会をご提供します。 【講談社現代新書シリーズについて】 現代思想、経済、金融、哲学、社会学、サブカルチャーなどをテーマとして毎月3~4冊の新刊を発行している新書シリーズです。
  continue reading
 
講談社現代新書『学び直し高校物理 挫折者のための超入門』のリーディングをお届けします。 本コンテンツは、講談社現代新書シリーズの新刊・名作から毎週1冊ずつ取り上げ、概略紹介と冒頭を朗読で楽しめる番組です。 新刊のみならず、既刊の名作も積極的に取り上げ、より幅広い知識・教養を提供いたします。 新書の概略と冒頭本文を音声でお届けすることで、“立ち読み感覚” で気軽に教養に触れ、学びたいテーマとの出会いや、新たな発見の機会をご提供します。 【講談社現代新書シリーズについて】 現代思想、経済、金融、哲学、社会学、サブカルチャーなどをテーマとして毎月3~4冊の新刊を発行している新書シリーズです。
  continue reading
 
講談社現代新書『ローマ帝国の誕生』のリーディングをお届けします。 本コンテンツは、講談社現代新書シリーズの新刊・名作から毎週1冊ずつ取り上げ、概略紹介と冒頭を朗読で楽しめる番組です。 新刊のみならず、既刊の名作も積極的に取り上げ、より幅広い知識・教養を提供いたします。 新書の概略と冒頭本文を音声でお届けすることで、“立ち読み感覚” で気軽に教養に触れ、学びたいテーマとの出会いや、新たな発見の機会をご提供します。 【講談社現代新書シリーズについて】 現代思想、経済、金融、哲学、社会学、サブカルチャーなどをテーマとして毎月3~4冊の新刊を発行している新書シリーズです。
  continue reading
 
Loading …

クイックリファレンスガイド