ジブリの森のラジオの川のほとりに建つ、スタジオジブリ・プロデューサー、鈴木敏夫さんの隠れ家、『れんが屋』。 ここには夜毎、汗まみれな人が集って映画談義に花を咲かせます。 その模様は、TOKYO FM 80.0MHzをキーステーションに、JFN系列38のFM局毎週日曜23:00~23:30に『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』の番組で放送中。 この番組がポッドキャスティングでもお楽しみいただけます。
…
continue reading

1
インタビュアー:徳木吉春さん 『宮﨑駿イメージボード全集3 となりのトトロ』鈴木さんへのインタビュー
25:35
25:35
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:353月5日に岩波書店から発売された『宮﨑駿イメージボード全集3 となりのトトロ』に収録されている、鈴木さんへのインタビューの模様をお送りします。 『イメージボード』とは、これから作ろうとする映画の作品世界を自身が探るために、また、それをスタッフに共有するために描かれます。宮﨑監督が、自ら手掛けたイメージボードやストーリーボードなどの「絵」を可能な限りすべて集めた画集です。 インタビュアーは、フリー編集者の徳木 吉春さんです。鈴木敏夫/徳木吉春 による
…
continue reading

1
ゲスト:塚原あゆ子さん、インタビュアー:石飛徳樹さん、菊池拓哉さん 『ファーストキス 1ST KISS』塚原あゆ子監督へのインタビュー(後編)
26:07
26:07
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:07映画『ファーストキス 1ST KISS』の監督・塚原あゆ子さんへのインタビューの模様(後編)をお送りします。 映画『花束みたいな恋をした』『怪物』の脚本家の坂元裕二さんと初タッグを組み、松たか子さんと松村北斗さんを迎えて贈る、オリジナルラブストーリーです。 インタビュアーは、朝日新聞 文化部の石飛徳樹さん、スタジオジブリ 出版部の菊池拓哉さんです。鈴木敏夫/塚原あゆ子/石飛徳樹/菊池拓哉 による
…
continue reading

1
ゲスト:塚原あゆ子さん、インタビュアー:石飛徳樹さん、菊池拓哉さん 『ファーストキス 1ST KISS』塚原あゆ子監督へのインタビュー(前編)
25:46
25:46
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:46映画『ファーストキス 1ST KISS』の監督・塚原あゆ子さんへのインタビューの模様(前編)をお送りします。 映画『花束みたいな恋をした』『怪物』の脚本家の坂元裕二さんと初タッグを組み、松たか子さんと松村北斗さんを迎えて贈る、オリジナルラブストーリーです。 インタビュアーは、朝日新聞 文化部の石飛徳樹さん、スタジオジブリ 出版部の菊池拓哉さんです。鈴木敏夫/塚原あゆ子/石飛徳樹/菊池拓哉 による
…
continue reading

1
ゲスト:依田謙一さん、佐久間宣行さん、立会人:尾田栄一郎さん 『ジブリLOVEまみれ 2025』(後編)
26:40
26:40
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:40年に一度の恒例企画『ジブリLOVEまみれ 2025』(後編) 毎年『愛と恋について』真面目に考えていくこの企画の主人公はラブまみれではお馴染み!スタジオジブリの取締役でもある依田謙一さん! 今回スペシャルゲストに、依田さんの大学の同期で、テレビプロデューサー/ディレクター・ラジオパーソナリティ・YouTuberの佐久間宣行さんをお迎えして鈴木さんと共に語ります。 ラジオ収録には、立会人として漫画家の尾田栄一郎さんも参加しました。鈴木敏夫/依田謙一/佐久間宣行/尾田栄一郎 による
…
continue reading
年に一度の恒例企画『ジブリLOVEまみれ 2025』(前編) 毎年『愛と恋について』真面目に考えていくこの企画の主人公はラブまみれではお馴染み!スタジオジブリの取締役でもある依田謙一さん! 今回スペシャルゲストに、依田さんの大学の同期で、テレビプロデューサー/ディレクター・ラジオパーソナリティ・YouTuberの佐久間宣行さんをお迎えして鈴木さんと共に語ります。鈴木敏夫/依田謙一/佐久間宣行 による
…
continue reading

1
ゲスト:中川龍太郎さん、鈴木麻実子さん、小暮剛平さん、角田航さん、小松季弘さん、櫻井玲菜さん 連続ドラマ『わかっていても the shapes of love』について映画談義
25:50
25:50
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:50鈴木麻実子さん主宰のオンラインサロン「鈴木Pファミリー」メンバーによる、ABEMAオリジナル連続ドラマ『わかっていても the shapes of love』についての映画談義の模様をお送りします。 このドラマは、韓国ドラマ『わかっていても』を原案にした大人のラブストーリーで、主役は横浜流星さんです。Netflixでも世界同時配信中です。 映画談義に参加したのは、ドラマ『わかっていても the shapes of love』の監督を務めた中川龍太郎さん、鈴木麻実子さん、「鈴木Pファミリー」メンバーの小暮剛平さん、角田航さん、博報堂の小松季弘さん、スタジオジブリの櫻井玲菜さん、そして鈴木さんです。…
…
continue reading

1
インタビュアー:菊池拓哉さん 『熱風』1月号掲載・谷川俊太郎さんについて、鈴木さんが語ったインタビュー
26:10
26:10
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:10今週は、昨年11月13日に92歳でお亡くなりになった谷川俊太郎さんについて、鈴木さんが語ったインタビューの模様をお届けします。 インタビュアーは、スタジオジブリ 出版部の菊池拓哉さんです。 このインタビューは、スタジオジブリの機関誌『熱風』の1月号に掲載されています。鈴木敏夫/菊池拓哉 による
…
continue reading
隔月刊行のフリーペーパー・FILTに掲載されている社会学者の古市憲寿さんの連載コーナー『挫折したけど中身を知りたい「名著」の話』をテーマに行われた古市さんと鈴木さんの対談模様(その2)をお送りします。鈴木敏夫/古市憲寿 による
…
continue reading

1
ゲスト:中川龍太郎さん、荒川格さん、伏原健之さん、三宅容介さん、米澤敬博さん、櫻井玲菜さん 映画監督の中川龍太郎さんをお迎えして。
26:04
26:04
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:04映画監督の中川龍太郎さんをお迎えして、現在配信中のABEMAオリジナル連続ドラマ『わかっていても the shapes of love』の第1話から第4話までを観た後に行われた座談会の模様をお送りします。 このドラマは、韓国ドラマ『わかっていても』を原案にした大人のラブストーリーで、主役は横浜流星さんです。Netflixでも世界同時配信中です。 出演は他に、NHKエンタープライズの荒川格さん、東海テレビの伏原健之さん、三宅容介さん、スタジオジブリの米澤敬博さん、櫻井玲菜さん、そして鈴木さんです。鈴木敏夫/中川龍太郎/荒川格/伏原健之/三宅容介/米澤敬博/櫻井玲菜 による
…
continue reading
隔月刊行のフリーペーパー・FILTに掲載されている社会学者の古市憲寿さんの連載コーナー『挫折したけど中身を知りたい「名著」の話』をテーマに行われた古市さんと鈴木さんの対談模様をお送りします。鈴木敏夫/古市憲寿 による
…
continue reading

1
インタビュアー:上野ちひろさん 『月刊住職』掲載「僕らの世代と仏教」をテーマにインタビュー(後編)
25:32
25:32
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:32『月刊住職』12月号に掲載されている「僕らの世代と仏教」をテーマに鈴木さんが受けたインタビューの模様(後編)をお送りします。 『月刊住職』は日本の伝統仏教寺院の住職、僧侶、お寺のご家族ならびに伝統仏教界関係者に欠かせない実務情報を提供するために今から50年前の1974年の7月に創刊しました。 インタビュアーは、『月刊住職』編集部の上野ちひろさんです。鈴木敏夫/上野ちひろ による
…
continue reading

1
インタビュアー:上野ちひろさん 『月刊住職』掲載「僕らの世代と仏教」をテーマにインタビュー(前編)
26:23
26:23
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:23『月刊住職』12月号に掲載されている「僕らの世代と仏教」をテーマに鈴木さんが受けたインタビューの模様(前編)をお送りします。 『月刊住職』は日本の伝統仏教寺院の住職、僧侶、お寺のご家族ならびに伝統仏教界関係者に欠かせない実務情報を提供するために今から50年前の1974年の7月に創刊しました。 インタビュアーは、『月刊住職』編集部の上野ちひろさんです。鈴木敏夫/上野ちひろ による
…
continue reading

1
インタビュアー:徳木吉春さん、出演:額田久徳さん 岩波書店『宮﨑駿イメージボード全集1 風の谷のナウシカ』他、インタビュー(後編)
25:21
25:21
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:2112月5日に岩波書店から発売された『宮﨑駿イメージボード全集1 風の谷のナウシカ』と、『宮﨑駿イメージボード全集2 天空の城ラピュタ』に集録されている、鈴木さんへのインタビューの模様(後編)をお送りします。 『イメージボード』とは、これから作ろうとする映画の作品世界を自身が探るために、また、それをスタッフに共有するために描かれます。宮﨑監督が、自ら手掛けたイメージボードやストーリーボードなどの「絵」を可能な限りすべて集めた画集です。 インタビュアーは、フリー編集者の徳木吉春さん、そしてスタジオジブリの額田久徳さんです。鈴木敏夫/徳木吉春 による
…
continue reading

1
インタビュアー:徳木吉春さん、出演:額田久徳さん 岩波書店『宮﨑駿イメージボード全集1 風の谷のナウシカ』他、インタビュー(前編)
25:53
25:53
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:5312月5日に岩波書店から発売された『宮﨑駿イメージボード全集1 風の谷のナウシカ』と、『宮﨑駿イメージボード全集2 天空の城ラピュタ』に集録されている、鈴木さんへのインタビューの模様(前編)をお送りします。 『イメージボード』とは、これから作ろうとする映画の作品世界を自身が探るために、また、それをスタッフに共有するために描かれます。宮﨑監督が、自ら手掛けたイメージボードやストーリーボードなどの「絵」を可能な限りすべて集めた画集です。 インタビュアーは、フリー編集者の徳木吉春さん、そしてスタジオジブリの額田久徳さんです。鈴木敏夫/徳木吉春 による
…
continue reading

1
インタビュアー:花井康子さん 河出書房新社書籍『体験的女優論』についてのインタビュー(後編)
15:03
15:03
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
15:03河出書房新社から出版された書籍『体験的女優論』について鈴木さんが受けたインタビューの模様(後編)をお送りします。 『体験的女優論』は、日刊ゲンダイに毎週掲載された連載を書籍化したもので、梶芽衣子、大原麗子、風吹ジュンさんなど鈴木さんが魅了された女優たち50人以上について、その出演作とともに熱く語っています。 このインタビューの模様は、11月23日付の中日新聞 朝刊内にて掲載されました。 インタビュアーは、中日新聞社編集局文化芸能部 記者の花井康子さんです。鈴木敏夫/花井康子 による
…
continue reading

1
インタビュアー:花井康子さん 河出書房新社書籍『体験的女優論』についてのインタビュー(前編)
23:12
23:12
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
23:12河出書房新社から出版された書籍『体験的女優論』について鈴木さんが受けたインタビューの模様(前編)をお送りします。 『体験的女優論』は、日刊ゲンダイに毎週掲載された連載を書籍化したもので、梶芽衣子、大原麗子、風吹ジュンさんなど鈴木さんが魅了された女優たち50人以上について、その出演作とともに熱く語っています。 このインタビューの模様は、11月23日付の中日新聞 朝刊内にて掲載されました。 インタビュアーは、中日新聞社編集局文化芸能部 記者の花井康子さんです。鈴木敏夫/花井康子 による
…
continue reading

1
出演:市川南さん、コーディネーター・進行:依田謙一さん 学習院創立150周年 第3回記念事業『特別講義 君たちはどう生きるか』(後編)
24:48
24:48
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
24:4810月12日に学習院創立150周年 第3回記念事業として行われた『特別講義 君たちはどう生きるか』の模様(後編)をお送りします。 この講義は、~人生と向き合い、将来を模索される皆さんへ~と題して、学習院の大学生、中・高等科生と教職員に向けて行われました。 特別講師は、東宝の市川南さん、そして鈴木さん。コーディネーター・進行役はスタジオジブリの取締役でもある日本テレビの依田謙一さんです。鈴木敏夫/市川南/依田謙一 による
…
continue reading

1
出演:市川南さん、コーディネーター・進行:依田謙一さん 学習院創立150周年 第3回記念事業『特別講義 君たちはどう生きるか』(中編)
25:17
25:17
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:1710月12日に学習院創立150周年 第3回記念事業として行われた『特別講義 君たちはどう生きるか』の模様(中編)をお送りします。 この講義は、~人生と向き合い、将来を模索される皆さんへ~と題して、学習院の大学生、中・高等科生と教職員に向けて行われました。 特別講師は、東宝の市川南さん、そして鈴木さん。コーディネーター・進行役はスタジオジブリの取締役でもある日本テレビの依田謙一さんです。鈴木敏夫/市川南/依田謙一 による
…
continue reading

1
出演:市川南さん、コーディネーター・進行:依田謙一さん 学習院創立150周年 第3回記念事業『特別講義 君たちはどう生きるか』(前編)
25:35
25:35
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:3510月12日に学習院創立150周年 第3回記念事業として行われた『特別講義 君たちはどう生きるか』の模様(前編)をお送りします。 この講義は、~人生と向き合い、将来を模索される皆さんへ~と題して、学習院の大学生、中・高等科生と教職員に向けて行われました。 特別講師は、東宝の市川南さん、そして鈴木さん。コーディネーター・進行役はスタジオジブリの取締役でもある日本テレビの依田謙一さんです。鈴木敏夫/市川南/依田謙一 による
…
continue reading

1
出演:磯部澄葉さん、現代子ども教育学科 磯部ゼミ3年生の皆さん 金城学院大学 現代子ども教育学科 磯部ゼミの皆さんとの座談会(後編)
25:34
25:34
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:34名古屋市にある金城学院大学 現代子ども教育学科の磯部ゼミの皆さんと鈴木さんの座談会の模様(後編)をお送りします。 この座談会は、磯部ゼミの研修の一環として、ゼミ生の皆さんがスタジオジブリと三鷹の森ジブリ美術館を訪問したことをきっかけにれんが屋で行われました。 出演は、金城学院大学 准教授の磯部澄葉さん、現代子ども教育学科 磯部ゼミ3年生の皆さん、そして鈴木さんです。鈴木敏夫/磯部澄葉/現代子ども教育学科 磯部ゼミ3年生の皆さん による
…
continue reading

1
出演:磯部澄葉さん、現代子ども教育学科 磯部ゼミ3年生の皆さん 金城学院大学 現代子ども教育学科 磯部ゼミの皆さんとの座談会(前編)
25:55
25:55
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:55名古屋市にある金城学院大学 現代子ども教育学科の磯部ゼミの皆さんと鈴木さんの座談会の模様(前編)をお送りします。 この座談会は、磯部ゼミの研修の一環として、ゼミ生の皆さんがスタジオジブリと三鷹の森ジブリ美術館を訪問したことをきっかけにれんが屋で行われました。 出演は、金城学院大学 准教授の磯部澄葉さん、現代子ども教育学科 磯部ゼミ3年生の皆さん、そして鈴木さんです。鈴木敏夫/磯部澄葉/現代子ども教育学科 磯部ゼミ3年生の皆さん による
…
continue reading
映画監督の岩井俊二さんと鈴木さんの対談の模様をお送りします。 この対談は、岩手県花巻市の宮沢賢治童話村で8月31日から2日間に亘って行われたイーハトーブフェスティバル2024の出演をきっかけに、花巻市の大沢温泉にて行われました。 この対談の模様は、岩井さんのYouTubeチャンネル『岩井俊二映画祭』でも公開中です。鈴木敏夫/岩井俊二 による
…
continue reading

1
出演:石田瑠美子さん イーハトーブフェスティバル2024での鈴木さんスペシャルトーク(後編)
26:04
26:04
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:048月31日に岩手県花巻市の宮沢賢治童話村 特設ステージで行われたイーハトーブフェスティバル2024での鈴木さんのスペシャルトークの模様(後編)をお送りします。 このイベントは、音楽や映画など各分野で活躍するゲストを迎え、スペシャルトークやライブ、映像の上映を通じて、様々な芸術分野に影響を与えている宮沢賢治の作品世界の魅力を伝えています。 出演は他に、岩手朝日テレビ アナウンサーの石田瑠美子さんです。鈴木敏夫/石田瑠美子 による
…
continue reading

1
出演:石田瑠美子さん イーハトーブフェスティバル2024での鈴木さんスペシャルトーク(前編)
25:59
25:59
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:598月31日に岩手県花巻市の宮沢賢治童話村 特設ステージで行われたイーハトーブフェスティバル2024での鈴木さんのスペシャルトークの模様(前編)をお送りします。 このイベントは、音楽や映画など各分野で活躍するゲストを迎え、スペシャルトークやライブ、映像の上映を通じて、様々な芸術分野に影響を与えている宮沢賢治の作品世界の魅力を伝えています。 出演は他に、岩手朝日テレビ アナウンサーの石田瑠美子さんです。鈴木敏夫/石田瑠美子 による
…
continue reading

1
ゲスト:カンヤダさん、通訳:ナナさん、出演:鈴木麻実子さん、川瀬恭平さん、小崎真寛さん、島本夏穂さん、佐藤裕子さん、竹森郁さん、東野加奈さん、青木巴莉奈さん、小暮剛平さん 「鈴木Pファミリー」メンバーによる『となりのトトロ』についての映画談義(後編)
26:03
26:03
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:03鈴木麻実子さん主宰のオンラインサロン「鈴木Pファミリー」メンバーによる、『となりのトトロ』についての映画談義の模様(後編)をお送りします。 映画談義にゲストとして参加したのは、タイの写真家のカンヤダさん、そして通訳のナナさんです。鈴木敏夫/カンヤダ/ナナ/鈴木麻実子/川瀬恭平/小崎真寛/島本夏穂/佐藤裕子/竹森郁/東野加奈/青木巴莉奈/小暮剛平 による
…
continue reading

1
ゲスト:カンヤダさん、通訳:ナナさん、出演:鈴木麻実子さん、川瀬恭平さん、小崎真寛さん、清水慶子さん、浜田雄さん、原田翔太さん、中郷智さん 「鈴木Pファミリー」メンバーによる『となりのトトロ』についての映画談義(前編)
25:16
25:16
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:16鈴木麻実子さん主宰のオンラインサロン「鈴木Pファミリー」メンバーによる、『となりのトトロ』についての映画談義の模様(前編)をお送りします。 映画談義にゲストとして参加したのは、タイの写真家のカンヤダさん、そして通訳のナナさんです。鈴木敏夫/カンヤダ/ナナ/鈴木麻実子/川瀬恭平/小崎真寛/清水慶子/浜田雄/原田翔太/中郷智 による
…
continue reading
TBSテレビで社内向けに行われている講演会に鈴木さんが登壇した模様をお送りします。 インタビュアーは、TBSテレビ アニメ映画イベント事業局長の菊野浩樹さんとライブエンタテインメント部の高橋舞衣さんです。鈴木敏夫/菊野浩樹/高橋舞衣 による
…
continue reading

1
インタビュアー:太田啓之さん 7月6日朝日新聞朝刊別刷りbe掲載『私のThe best』インタビュー
26:07
26:07
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:077月6日に朝日新聞朝刊別刷りbeに掲載された『私のThe best』をテーマに鈴木さんが受けたインタビューの模様をお送りします。 インタビュアーは、朝日新聞 記者の太田啓之さんです。鈴木敏夫/太田啓之 による
…
continue reading
文藝春秋8月号に掲載されている昭和100周年プレ記念大特集『昭和100年の100人』をテーマに、「昭和の100人」の一人として、民俗学者である宮本常一さんについて鈴木さんが受けたインタビューの模様(後編)をお送りします。 日本各地の集落を訪ね歩き、人々の暮らしを記録し続けた民俗学者の宮本常一さんとの必然の出会いを語ります。 インタビュアーは、フリーライターの柳橋閑さんです。鈴木敏夫/柳橋閑 による
…
continue reading

1
出演:宮﨑駿さん、ピート・ドクターさん、ケルシー・マンさん、マーク・ニールセンさん、通訳:大倉美子さん ピクサースタジオのCCOピート・ドクターさんが二馬力にやってきた(後編)
20:15
20:15
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
20:158月1日より全国公開し、全世界興収が「アナと雪の女王2」を超え、アニメーション歴代1位となったディズニー&ピクサー映画『インサイド・ヘッド2』のプロモーションで日本に来日されたピクサースタジオのCCOピート・ドクターさん、監督のケルシー・マンさん、プロデューサーのマーク・ニールセンさんを二馬力にお迎えしてお送りする(後編)です。 通訳は大倉美子さん、出演は他に、スタジオジブリの宮﨑駿監督、そして鈴木さんです。鈴木敏夫/宮﨑駿/ピート・ドクター/ケルシー・マン/マーク・ニールセン/大倉美子 による
…
continue reading

1
出演:宮﨑駿さん、ピート・ドクターさん、ケルシー・マンさん、マーク・ニールセンさん、通訳:大倉美子さん ピクサースタジオのCCOピート・ドクターさんが二馬力にやってきた(前編)
22:46
22:46
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
22:468月1日より全国公開し、全世界興収が「アナと雪の女王2」を超え、アニメーション歴代1位となったディズニー&ピクサー映画『インサイド・ヘッド2』のプロモーションで日本に来日されたピクサースタジオのCCOピート・ドクターさん、監督のケルシー・マンさん、プロデューサーのマーク・ニールセンさんを二馬力にお迎えしてお送りする(前編)です。 通訳は大倉美子さん、出演は他に、スタジオジブリの宮﨑駿監督、そして鈴木さんです。鈴木敏夫/宮﨑駿/ピート・ドクター/ケルシー・マン/マーク・ニールセン/大倉美子 による
…
continue reading
文藝春秋8月号に掲載されている昭和100周年プレ記念大特集『昭和100年の100人』をテーマに、「昭和の100人」の一人として、民俗学者である宮本常一さんについて鈴木さんが受けたインタビューの模様(前編)をお送りします。 日本各地の集落を訪ね歩き、人々の暮らしを記録し続けた民俗学者の宮本常一さんとの必然の出会いを語ります。 インタビュアーは、フリーライターの柳橋閑さんです。鈴木敏夫/柳橋閑 による
…
continue reading

1
インタビュアー:中桐康介さん、大石哲也さん 岡山県立美術館で開催『鈴木敏夫とジブリ展 岡山展』について。
25:01
25:01
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:01岡山県立美術館で開催されている『鈴木敏夫とジブリ展 岡山展』について鈴木さんが受けたインタビューの模様をお送りします。 全国8か所を巡回してきた『鈴木敏夫とジブリ展』は、鈴木さんが出会った多くの映画作品・書籍やジブリ作品に関する貴重な資料や企画書などが展示されています。 インタビュアーは、西日本放送アナウンサーの中桐康介さん、山陽新聞文化部の大石哲也さんです。鈴木敏夫/中桐康介/大石哲也 による
…
continue reading

1
出演:易巧さん、司会:田居因さん、通訳:水谷有希さん 熱風7月号に収録される特集『中国と「君たちはどう生きるか」』(後編)
23:34
23:34
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
23:34熱風7月号に収録される特集『中国と「君たちはどう生きるか」』をテーマに、プロデューサーの易巧(イ・チャオ)さんにインタビューした模様(後編)をお送りします。 司会はスタジオジブリ出版部の田居因さん、通訳は株式会社「創(ツクル)」共同創業者の水谷有希さんです。鈴木敏夫/易巧/田居因/水谷有希 による
…
continue reading

1
出演:易巧さん、司会:田居因さん、通訳:水谷有希さん 熱風7月号に収録される特集『中国と「君たちはどう生きるか」』(前編)
25:48
25:48
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:48熱風7月号に収録される特集『中国と「君たちはどう生きるか」』をテーマに、プロデューサーの易巧(イ・チャオ)さんにインタビューした模様(前編)をお送りします。 司会はスタジオジブリ出版部の田居因さん、通訳は株式会社「創(ツクル)」共同創業者の水谷有希さんです。鈴木敏夫/易巧/田居因/水谷有希 による
…
continue reading

1
出演:押井 守さん、進行:森 遊机さん 『鈴木敏夫×押井守 対談集 されどわれらが日々』特別対談(完結編)
25:51
25:51
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:51DU BOOKSより刊行された3刷重版出来の『鈴木敏夫×押井守 対談集 されどわれらが日々』にも収録されている特別対談の(完結編)。 「押井さん」「敏ちゃん」と呼び合う“悪友”同士ならではのここでしか読めない本音と秘話の数々。日本のアニメーション史・映画映像史の一断面を明かす、40年以上にわたる長き友情の中でおこなってきた対談の集大成です。 進行は、この本の編集者の森 遊机さんです。鈴木敏夫/押井 守/森 遊机 による
…
continue reading

1
出演:田居因さん、鈴木麻実子さん、中村ちひろさん、伊勢隼人さん、小暮剛平さん、浜田雄さん、西胤晶さん、久保田鈴佳さん 『魔女の谷』鈴木Pファミリーオンラインサロンメンバーによる座談会(後編)
26:00
26:00
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:003月16日にオープンした愛知県「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」内のジブリパーク新エリア『魔女の谷』に、一足早く訪れた鈴木Pファミリーオンラインサロンメンバーによる座談会の模様(後編)をお送りします。 この座談会は『熱風』5月10日号に特別収録されています。 司会進行は、スタジオジブリ 出版部の田居因さんです。鈴木敏夫/田居因/鈴木麻実子/中村ちひろ/伊勢隼人/小暮剛平/浜田雄/西胤晶/久保田鈴佳 による
…
continue reading

1
出演:田居因さん、鈴木麻実子さん、中村ちひろさん、伊勢隼人さん、小暮剛平さん、浜田雄さん、西胤晶さん、久保田鈴佳さん 『魔女の谷』鈴木Pファミリーオンラインサロンメンバーによる座談会(前編)
25:51
25:51
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:513月16日にオープンした愛知県「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」内のジブリパーク新エリア『魔女の谷』に、一足早く訪れた鈴木Pファミリーオンラインサロンメンバーによる座談会の模様(前編)をお送りします。 この座談会は『熱風』5月10日号に特別収録されています。 司会進行は、スタジオジブリ 出版部の田居因さんです。鈴木敏夫/田居因/鈴木麻実子/中村ちひろ/伊勢隼人/小暮剛平/浜田雄/西胤晶/久保田鈴佳 による
…
continue reading

1
出演:宮崎駿さん、宮崎吾朗さん、通訳:平岡恵実さん 第77回カンヌ国際映画祭パルムドール賞受賞・海外メディアインタビュー
24:40
24:40
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
24:40第77回カンヌ国際映画祭にてスタジオジブリが名誉パルムドール賞を受賞。 今週は、宮崎吾朗監督が第77回カンヌ国際映画祭の式典に登壇したときの模様と、海外メディアから受けたインタビューの模様をお送りします。 通訳は平岡恵実さんです。鈴木敏夫/宮崎駿/宮崎吾朗/平岡恵実 による
…
continue reading

1
通訳:伴野由里子さん 第77回カンヌ国際映画祭パルムドール賞受賞・アメリカのVARIETY紙から受けたインタビュー
21:40
21:40
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
21:40第77回カンヌ国際映画祭にてスタジオジブリが名誉パルムドール賞を受賞し、鈴木さんがアメリカのVARIETY紙から受けたインタビューの模様をお送りします。 名誉パルムドール賞は映画界における長年の功績をたたえるもので、個人ではなく団体に対して授与されたのは今回が初めてとなりました。 通訳は伴野由里子さんです。鈴木敏夫/伴野由里子 による
…
continue reading

1
インタビュアー:羽鳥好之さん、大城慶吾さん、梶田美有さん 『Wedge』6月号特集『令和の日本再生へ 今こそ知りたい平成全史』掲載インタビュー
25:34
25:34
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:34月刊誌『Wedge』6月号の特集『令和の日本再生へ 今こそ知りたい平成全史』に掲載されている鈴木さんへのインタビューの模様をお送りします。 インタビュアーは、作家で金沢学院大学特任教授の羽鳥好之さん、Wedge編集長の大城慶吾さん、Wedge編集部の梶田美有さんです。鈴木敏夫/羽鳥好之/大城慶吾/梶田美有 による
…
continue reading

1
インタビュアー:村嶋章紀さん 『鈴木敏夫×押井守 対談集 されどわれらが日々』についてのインタビュー(後編)
25:36
25:36
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:36講談社「現代ビジネス」で掲載中のDU BOOKSより刊行された『鈴木敏夫×押井守 対談集 されどわれらが日々』についてのインタビューの模様(後編)をお送りします。 インタビュアーはフリーライターの村嶋 章紀さんです。鈴木敏夫/村嶋章紀 による
…
continue reading

1
インタビュアー:村嶋章紀さん 『鈴木敏夫×押井守 対談集 されどわれらが日々』についてのインタビュー(前編)
25:45
25:45
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:45講談社「現代ビジネス」で掲載中のDU BOOKSより刊行された『鈴木敏夫×押井守 対談集 されどわれらが日々』についてのインタビューの模様(前編)をお送りします。 インタビュアーはフリーライターの村嶋 章紀さんです。鈴木敏夫/村嶋章紀 による
…
continue reading

1
出演:岩井俊二さん、依田謙一さん 講演会「サイバーエージェントクリエイティブDAY」の模様(後編)
25:28
25:28
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:28講演会「サイバーエージェントクリエイティブDAY」の模様(後編)をお送りします。 この講演会は、サイバーエージェントのインターネット広告事業本部 クリエイティブ部門にて、様々な領域の第一線で活躍をされている豪華なゲストの方々をお招きし、お話をお伺いする社内クリエイター向けイベントです。 登壇したのは、映画監督の岩井俊二さん、スタジオジブリの取締役でもある日本テレビの依田謙一さん、そして鈴木さんです。鈴木敏夫/岩井俊二/依田謙一 による
…
continue reading

1
出演:押井守さん、進行:森 遊机さん 鈴木敏夫×押井守 対談集『されどわれらが日々』(後編)
26:02
26:02
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
26:023月3日に放送したDU BOOKSより刊行された鈴木敏夫×押井守 対談集『されどわれらが日々』にも収録されている特別対談の模様の(後編)をお送りします。 「押井さん」「敏ちゃん」と呼び合う“悪友”同士ならではのここでしか読めない本音と秘話の数々。日本のアニメーション史・映画映像史の一断面を明かす、40年以上にわたる長き友情の中でおこなってきた対談の集大成です。 進行は、この本の編集者の森 遊机さんです。鈴木敏夫/押井守/森 遊机 による
…
continue reading

1
出演:岩井俊二さん、依田謙一さん 講演会「サイバーエージェントクリエイティブDAY」の模様
25:23
25:23
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:23講演会「サイバーエージェントクリエイティブDAY」の模様をお送りします。 この講演会は、サイバーエージェントのインターネット広告事業本部 クリエイティブ部門にて、様々な領域の第一線で活躍をされている豪華なゲストの方々をお招きし、お話をお伺いする社内クリエイター向けイベントです。 登壇したのは、映画監督の岩井俊二さん、スタジオジブリの取締役でもある日本テレビの依田謙一さん、そして鈴木さんです。鈴木敏夫/岩井俊二/依田謙一 による
…
continue reading

1
解説:神﨑萌絵さん 『君たちはどう生きるか』『スタジオジブリ物語展』について中国メディア取材@上海
25:42
25:42
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:423月28日と29日に中国の上海市内で行われた宮﨑駿監督最新作『君たちはどう生きるか』のプレミアム上映会に鈴木さんが登壇した模様と、映画公開および上海で開催中の「スタジオジブリ物語展」に関して、中国メディアから受けた取材の模様をお送りします。 解説は、スタジオジブリの神崎萌絵さんです。鈴木敏夫/神﨑萌絵 による
…
continue reading
昨年の11月に日本テレビからスタジオジブリに出向した神﨑萌絵さんをお迎えして「パクトンチャイを訪れて。」をテーマに行われた座談会の模様をお送りします。 出演は他に、スタジオジブリの取締役でもある日本テレビの依田謙一さん、タイ語通訳者のナナさん、スタジオジブリの櫻井玲菜さん、そして鈴木さんです。鈴木敏夫/神﨑萌絵/依田謙一/ナナ/櫻井玲菜 による
…
continue reading
横須賀美術館で開催中の「鈴木敏夫とジブリ展 神奈川展」について鈴木さんが受けたインタビューの模様をお送りします。 インタビュアーは、大のジブリファンと公言しているテレビ神奈川の音楽情報バラエティー番組『関内デビル』でMCを担当している大場英治さんです。大場さんは、番組内でもジブリへの想いを熱く語っています。 「鈴木敏夫とジブリ展」では、鈴木さんが幼少期から今まで時代を駆け抜けている中で出会った映画作品や書籍を数多く紹介するとともに、スタジオジブリの誕生秘話や、映画の企画・宣伝の裏側を丁寧に紹介しています。会場には、巨大な湯婆婆と銭婆の恋愛・開運おみくじや、鈴木さんが書いたジブリ作品の「名セリフ」を巨大オブジェにした「吊り文字」など多くのフォトスポットもあります。お時間のある方はぜひ足を運んで…
…
continue reading

1
出演:大村秀章さん、大島宇一郎さん、石井芳樹さん、佐藤有美さん、宮崎吾朗さん ジブリパーク新エリア「魔女の谷」鈴木さんの囲み取材と開園式典。
25:11
25:11
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
25:11愛知県長久手市の愛・地球博記念公園内で行われたジブリパーク新エリア「魔女の谷」での鈴木さんの囲み取材と開園式典の模様をお送りします。 開園式典の登壇者は、愛知県知事の大村秀章さん、株式会社ジブリパーク代表取締役社長の大島宇一郎さん、愛知県議会議長の石井芳樹さん、長久手市長の佐藤有美さん、ジブリパーク監督の宮崎吾朗さん、そして鈴木さんです。鈴木敏夫/大島宇一郎/石井芳樹/佐藤有美/宮崎吾朗 による
…
continue reading