Arenbergポッドキャスト内の女子サイクリング特化プログラム「A LA UNE」(アラユヌ)の第16回目は、3月29日に埼玉県飯能市のスタジオTECOLIで行われた公開収録から、2025年のウィメンズワールドチーム全紹介を前後編でお届けします。当日は冷たい雨でしたが、遠方からもイベントにご参加いただきありがとうございました! 進行は2022-23に2年連続でツール・ファムを現地取材したArenberg主筆の小俣雄風太(@yufta)が務め、元プロロードレーサーの萩原麻由子さん(@MayukoHagiwara)とお届けします。後編では残すウィメンズワールドチームをすべて紹介します。 A LA UNE #16後編 Topics フェニックス・ドゥクーニンク ヒューマンパワードヘルス リドル・…
Arenbergポッドキャスト内の女子サイクリング特化プログラム「A LA UNE」(アラユヌ)の第16回目は、3月29日に埼玉県飯能市のスタジオTECOLIで行われた公開収録から、2025年のウィメンズワールドチーム全紹介を前後編でお届けします。当日は冷たい雨でしたが、遠方からもイベントにご参加いただきありがとうございました! 進行は2022-23に2年連続でツール・ファムを現地取材したArenberg主筆の小俣雄風太(@yufta)が務め、元プロロードレーサーの萩原麻由子さん(@MayukoHagiwara)とお届けします。前編では春のレースレビューと、WWTを数チーム紹介します。。 A LA UNE #16前編 Topics 公開収録イベントです 会場は埼玉県飯能市のバイクステーション…
Arenbergポッドキャスト内の女子サイクリング特化プログラム「A LA UNE」(アラユヌ)の第15回目は、シクロクロス世界選、そしてシーズンイン直後のレースを振り返ります。共同ホストに元プロロードレーサーの萩原麻由子さん(@MayukoHagiwara)をお迎えし、月に一度の定例プログラムとしてお届けしています。進行は2022-23に2年連続でツール・ファムを現地取材したArenberg主筆の小俣雄風太(@yufta)です。 A LA UNE #15 Topics Arenberg Cycling編集部TV 萩原、海外HIP HOPをよく聴いている マリアンヌ・フォスが愛聴するEminem「Lose yourself」 アメリカ社会が垣間見えるヒップホップの歴史 ホットスポット リズム…
Arenbergポッドキャスト内の女子サイクリング特化プログラム「A LA UNE」(アラユヌ)の第14回目は、世界選手権の遅まきながらのレビューと、2025シーズンに向けて注目の移籍情報をチェックします。共同ホストに元プロロードレーサーの萩原麻由子さん(@MayukoHagiwara)をお迎えし、月に一度の定例プログラムとしてお届けしています。進行は2022-23に2年連続でツール・ファムを現地取材したArenberg主筆の小俣雄風太(@yufta)です。 A LA UNE #14 Topics シクロクロス全日本選手権を見てきた J SPORTSの実況解説は1月5日配信 スポーツ報知の小林あか里記事「シクロクロスの全日本選手権で連覇を狙う女子自転車競技の“三刀流”小林あか里インタビュー」…
第二十一回目のゲストは花士(はなのふ)の珠寳さん。人生における全ての活動が花に通じているという珠寳さんに、銀閣慈照寺で初代花方を務めた日々や足利義政の時代に栄えた東山文化について、師である岡田幸三氏との一風変わった修行の話など、「花をする」ことについて伺うなかで、デザインとの共通点が見えてきました。原研哉 Kenya HARA による
第二十一回目のゲストは花士(はなのふ)の珠寳さん。人生における全ての活動が花に通じているという珠寳さんに、銀閣慈照寺で初代花方を務めた日々や足利義政の時代に栄えた東山文化について、師である岡田幸三氏との一風変わった修行の話など、「花をする」ことについて伺うなかで、デザインとの共通点が見えてきました。原研哉 Kenya HARA による
前編はSide by Side Radioにてご聴取ください。 ジャパンカップに合わせオープンしたArenbergポップアップストアでのイベントとして開催されたArenberg Podcast × Side by Side Radioコラボ公開収録の「後編」の模様を、小俣雄風太(Arenberg)、西薗良太(Side by Side Radio)、高田彗(L.D.K.FM)の3名でお届けしました。 Topics 西薗くんの音質論 理想はNHKラジオ DailyTour1年目の音質…… オープンイヤーヘッドフォンで聞かれがち? 音圧のコンセプト クルマの中は聴取に過酷な環境 どれくらい編集するか問題 他スポーツのポッドキャスト 録り貯めもあり? 石橋貴明のGATE7 Marines Monda…
Arenbergポッドキャスト内の女子サイクリング特化プログラム「A LA UNE」(アラユヌ)の第13回目は、ともにこの夏に行われたパリ五輪ロードレース、そしてツール・ド・フランス・ファム・アヴェク・ズイフトの振り返りです。共同ホストに元プロロードレーサーの萩原麻由子さん(@MayukoHagiwara)をお迎えし、月に一度の定例プログラムとしてお届けしています。進行は2022-23に2年連続でツール・ファムを現地取材したArenberg主筆の小俣雄風太(@yufta)です。 A LA UNE #13 Topics ロード選手が揃うオムニアム パリ五輪の実況・解説 ヴァシュはメダル取れた? ツール・ファム振り返り 大会日程の半分が外国を走るツール・ド・「フランス」 晩成じゃない大器プック・…
Arenbergポッドキャスト内の女子サイクリング特化プログラム「A LA UNE」(アラユヌ)の第12回目は、現在進行系で開催中のツール・ド・フランス・ファム・アヴェク・ズイフトについて話しました。共同ホストに元プロロードレーサーの萩原麻由子さん(@MayukoHagiwara)をお迎えし、月に一度の定例プログラムとしてお届けしています。進行は2年連続でツール・ファムを現地取材したArenberg主筆の小俣雄風太(@yufta)です。 A LA UNE #12 Topics 渋峠登った 萩原さんの新しいバイク プック・ピーテルセの第4ステージ勝利 鉄壁ではないSD-WORX オランダ開幕のツール、見えざる難しさ 地元にいなさそうなPFP 山岳賞の行方 タシュケント・シティ問題 ツール・ド・…
Arenbergポッドキャスト内の女子サイクリング特化プログラム「A LA UNE」(アラユヌ)の第11回目は、アンナ・ファンデルブレッヘンの現役復帰をはじめとした最近の女子プロサイクリングの話題シーズン振り返りと、7月・8月に開催されるジロ・デ・イタリア・ウィメンズとパリ五輪のプレビューです。共同ホストに元プロロードレーサーの萩原麻由子さん(@MayukoHagiwara)をお迎えし、月に一度の定例プログラムとしてお届けしています。進行は2年連続でツール・ド・フランス・ファム・アヴェク・ズイフトを現地取材したArenberg主筆の小俣雄風太(@yufta)です。 A LA UNE #11 Topics ファンデルブレッヘン現役復帰!2025年から 2025年はWWTレースは29レース UC…