新しいウェブサイト:bilingualnews.jp バイリンガルニュースでは、世界で話題のニュースを、独自のバイリンガル会話形式でゆるーく無料配信しています!収録は台本なしの一発本番なので、リアルな英会話をお楽しみいただけます。 会話のテキストは、バイリンガルニュース公式アプリをチェック! itunes.com/bilingualnews 楽しく英語を聴いて、英語力アップを目指してみませんか? Bilingual News is a free English and Japanese news podcast. Casual and unedited colloquial language learning experience through a weekly review of relevant news topics! Transcriptions for each episode are available via the Bilingual News: Transcripts app at itunes.com/bilingualnews. Join us and ...
英語へのモチベーションを高めながら、スキルアップや、TOEICスコアアップを目指しませんか?全国の企業にて英語を通じた人材育成に関わり、50冊以上の著書を執筆&TOEIC(R) L&Rテスト990点(満点)取得の早川幸治(Jay)がお伝えする英語学習をアップデートする番組です。学習の習慣化のコツから効果的な学習法、さらに全てに共通する上達のプロセスを様々な切り口からお伝えします。また、著名人やビジネスパーソンへのインタビュー(日本語&英語)から、たくさんの刺激を受けられます。月4回配信【月4回配信(第5週目はお休みです)】
「TOEIC presents English Upgrader」は楽しみながら英語学習ができるTOEICの公式Podcast番組です。ビジネスや日常などさまざまなシチュエーションで使われる会話表現が学べます。隔週公開で全12回の予定です。
T
TOEIC presents English Upgrader 3rd Series


1
TOEIC presents English Upgrader 3rd Series
一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会
「TOEIC presents English Upgrader 3rd series」は楽しみながら英語学習ができるTOEICの公式Podcast番組です。ビジネスや日常などさまざまなシチュエーションで使われる会話表現が学べます。
─ TOEIC関連書籍の刊行
─ TOEIC関連書籍の刊行
世界で最も広く話されている英語を、超基礎から日常会話までスムーズに楽しくレッスンします! 第030回までは英文法中心で、 第031回からコミュニケーション主体のLessonに致します☆
英語のネイティブスピーカーの顧客からのこんなお問い合わせ――購入したクーポンをキャンセルしたい、上階の騒音をなんとかしてほしい、商品の配送予定日を早めてほしい――電話で、メールで、お客様から寄せられるさまざまな苦情・要求のメッセージと、それに対する効果的なレスポンスの実例で、顧客対応のための実践的なビジネススピーキング&ライティングが学べます。TOEIC® SWテストで特に難易度の高い「解決策を提案する問題」(Speaking Question 10)と「Eメール作成問題」(Writing Question 6-7)にも完全対応!※本ポッドキャストでは書籍に対応する音声データを配信しています。
2005年から続く英語学習Podcast。メインの「英語ニュース3本勝負」は、1つのニュースを3つの記事でリレー読み。難易度順なので無理なく読解・単語力がUP! 音声+動画の分かりやすい解説は1回わずか10分! TOEIC・英検・大学受験、ボキャビル対策。iTunes(スマホなど)でも楽しめます。
(株)シェリーベリーコーポレーション代表取締役・Sherry’s英会話塾オーナー。16歳で単身渡米。帰国後、起業。英検1級。TOEIC 980。
映画で学ぶ英会話ETMは、数々の名作映画の中から使える英語表現をご紹介。さらに、健と奈緒が繰り広げる軽快でちょっぴり甘い(?)男女の英会話を毎回収録。楽しみながら英語を身につけたい、そんなあなたに贈るETMのオリジナル英会話コント集です。 *ご紹介する英語表現やコントは弊社書籍「1500語で話せる英会話 Ⅱ あの名作映画「シャレード」に学ぶ」に収録されたものです。http://www.amazon.co.jp/dp/4881429035
「やる」と頭で決めても、いつの間にか続かなくなっていることも多いと思います。 それだけ自然に継続することは難しいため、「行動促進剤」をたくさん用意することがオススメです。 今回は「継続できる仕組み」を作ることについてのお話です。 ぜひご自身にあった「行動促進剤」を用意して、悩まずに継続できる状態を手にしてください! ■ Useful Expressions: One must learn by doing the thing, for though you think you know it, you have no certainty until you try. (Aristotle) -until next Sunday -by 9:00 / until 5:00 ●テーマのリクエスト…
夜勤共感無理、摂食交配相手、交配経験有無、中国犯罪予測、など
無限の欲望、攻撃の快楽、UFO調査NASA、人類の終焉LaMDA、など
英語学習とダイエットは挫折ランキング1・2を争います。 今回は、挫折の定義から挫折の原因の特定、さらに挫折しないための取り組み方についてのお話です。 スタートの時点で「やる気」に頼らない方法や、壁にぶち当たった時の克服法など、学習のヒントになれば幸いです。 ■ Useful Expressions: Failure is success if we learn from it. (Malcolm Forbes) ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています! https://ws.formzu.net/dist/S41569386/ ●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録 http://www.youtube.com/subscription_center?a…
ゲスト: NASAジェット推進研究所の小野雅裕さん
ルー大柴さんの「日本語と英語をトゥギャザー」の話し方(ルー語)は英語力アップにも有効です。 実際に福澤諭吉や夏目漱石も「ルー語」の使い手でした。 今回は、highly recommendedの「ルー語活用法」をお届けします。 ★2017年のルー大柴さんインタビュー★ 前編:http://podcast8.kiqtas.jp/jay/archives/2017/09/22.html 後編:http://podcast8.kiqtas.jp/jay/archives/2017/09/23.html ■ Useful Expressions: Motivation is simple. You eliminate those who are not motivated. (Lou Holtz) -…
メイク自己肯定感、速攻抗うつ、人型ロボット訓練、アミノ酸小惑星、など
「記憶力が悪いから覚えられない・・・」と嘆く方は多いのですが、記憶力に問題はありません! 習慣化により再現力を高めることで、結果として「自動的に思いだせる状態」を作ることができます。 今回は、脳の働きを活用した学習のお話です。 また、インプットだけでなくアウトプットに活かすことで、使い方までも記憶することができるようになります。 ■ Useful Expressions: When you're curious, you find lots of interesting things to do. (Walt Disney) -I'm curious about... -This is out of my curiosity. -avaialble/availability -possibl…
世代の性格差、楽観悲観認知能力、雲の遊戯動画、名前の流行進化、など
今回は、幕末に長州藩から送られてイギリスに行った「長州ファイブ」と呼ばれた5人の取り組みからの学びです。 「長州ファイブ」に見る英語を身につける目的の重要性のほか、上達の基準となる「不足感」の重要性などについてお話しています。 ■ Useful Expressions: Winning is a habit. Unfortunately, so is losing. (Vincent Lombardi) -I like chocolate. ― So do I. -I'm hungry. ― So am I. -I'm studying English. ― So am I. -I watched the movie, Top Gun. ― So did I. ●テーマのリクエストや番組への…
Twitter解離、お節介アルゴリズム、Moon to Mars、道徳反復効果、など
英語教師でもあり、ロンドンにも留学した夏目漱石は「日本人の英語力が落ちたこと」を嘆いていました。 しかし、その原因は英語教育の問題というわけではありませんでした。 今回は、夏目漱石が提案する英語の学び方から、私たちの英語学習にも活かせるヒントを探ります。 ■ Useful Expressions: You can never plan the future by the past. (Edmund Burke) ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています! https://ws.formzu.net/dist/S41569386/ ●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録 http://www.youtube.com/subscription_center?a…
ストレス行動進化、子孫の性別、ビデオゲーム万歳、いて座Aスター、など
スピーキングテストでは、いわゆる「会話力」ではなく、「論理的な型を活用して説明する力」が測られていることが多くあります。 「話しているのにうまく伝わっていない」という場合は、「流暢さ」ではなく「一貫性」や「発展」に課題があるのかもしれません。 今回は、テスト対策や実践を通して「型(テンプレート/パターン)」を身につけることで、「伝わる力」を高める方法のご提案です。 ■ Useful Expressions: Self-belief and hard work will always earn you success. (Virat Kohli) -I'll give you a call later. -call me John -buy you lunch -I'll give you s…
性的スキル、歯に海苔、イーロン脅迫、DeepMindアップデート、など
「1カ月でペラペラ」は不可能とも言えますが、可能とも言えます。それは「ペラペラ」の定義によります。 今回は「スピーキング」の定義を3つのフェーズに分けることのご提案です。 「英語が話せる」という定義を明確にすることで、すでに身についている力や、これから磨くべき力も明確になります。 ■ Useful Expressions: Our inventions mirror our secret wishes. (Lawrence Durrell) -I'll book a flight. -He always values my feelings. -I'll send you an e-mail. / I'll e-mail you. -I'll text you. ●テーマのリクエストや番組へ…
ゲスト: Tatsuhiko Miyagawa of Rebuild.fm
2011年5月2日から毎日配信しているメルマガ「ボキャブラリーブースター」が、丸11年となりました。 5つのフレーズと1つの英語名言で構成されているメルマガの活用法について、先日「読者アンケート」を取らせていただきましたので、ご紹介させていただきます。 「いつ」「どこで」「どのように」学習されているのか、様々な活用法がありますので、ぜひ取り入れやすいものを参考にしてみてください! ■ Useful Expressions: If you're afraid to fail, then you're probably going to fail. (Kobe Bryant) -What are you going to do this weekend? -I'll buy some milk.…
自撮りの歪み、看板で逆効果、繰り返し習慣、中立レピュテーション、など
英語名言を学習に活用することで、内容や単語、文法の学びなど様々なメリットがあります。 「自分ごと」としてもとらえやすいため、生き生きした内容を活用した学習をしたい方にオススメのコンテンツです。 ぜひ、以下のラルフ・ローレンの言葉を、自分ごとに書き換えてみてください。 I don't design clothes. I design dreams. エンディングで紹介している名言 Give me six hours to chop down a tree. I will spend the first four sharpening the axe. ■ Useful Expressions: Anything you're good at contributes to happiness. …
Asshole定義、臨死体験ガイドライン、ツイ廃イーロン、生命誕生タイミング、など
前回は、NHK連ドラ『カムカムエブリバディ』のモデルとなった「ラジオ英語会話」と、番組を担当した平川唯一さんの「英語力アップ5つのポイント」をご紹介しました。 今回は、平川さんの人生にフォーカスを当て、英語力を高めた方法についてご紹介します。 英語が話せない状態でアメリカに渡った平川さんが、英語力を高めるためにしたことや、「英語+α」を身につけるためにした決意とは? 英語以外の「点」と「点」が、英語を通して「線」になる流れは、英語学習をするうえで参考になります。 ■ Useful Expressions: When the defects of others are perceived with so much clarity, it is because one possesses the…
攻撃性人気、赤ちゃん指示語、完全民間ISS、皮膚細胞若返り、など
好評だったNHK連続テレビ小説『カムカムエブリバディ』のモデルになったのが、戦後すぐに始まった「ラジオ英語会話」でした。 今回は、その英会話番組を担当した平川唯一先生が伝えた「英語力アップ5つのポイント」をご紹介します。 英語学習をエンタメ化したコンセプトの中に、楽しみながら効果的に英語を身につけるヒントがたくさんあります。 ■ Useful Expressions: It is easy to dodge our responsibilities, but we cannot dodge the consequences of dodging our responsibilities. (Josiah Charles Stamp) ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています! …
アルコール猿、ASMR快感、宇宙人への手紙、VR脱人格化、など