From Dominatrixes to Dinosaur Hunters, explore a different side of life.
ウェブ開発、プログラミング、モバイル、ガジェットなどにフォーカスしたテクノロジー系ポッドキャストです。 #rebuildfm
株式会社10Xというスタートアップを経営するYamottyの #ゼロトピ です。スタートアップ、小売、歴史、教養、テクノロジー、プロダクト中心の組織づくり、DX、コーポレートガバナンスなどを取り扱ったりします。
ゼ
ゼロトピック - Zero Topic


1
#128 Why Stock / Why Stock option (with @ooba)
49:11
49:11
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
49:11
#125にゲスト出演いただいた大庭さん(@ooba)から、今度はいろんな質問を受けてそれにお答えしました。アジェンダ・メルカリ時代にどんな社員だったか ・現在プロダクト開発にはどれくらい関わっているのか ・プログラミングや技術のことはどれくらい理解しているか・リモートワークで良いプロダクトは作れるか ・生株とSO、どういう意図で渡しているのか
ゼ
ゼロトピック - Zero Topic


1
#135 How to create a mid-term management plan
18:13
18:13
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
18:13
Culture Deckの「中期的に目指すマネジメント組織図」作成にあたって、どういう考え方で作成したか、検討にあたって参考にした組織、悩んだポイント等についてお話しました。 https://speakerdeck.com/10xinc/zhu-shi-hui-she-10x-culture-deck?slide=42
ゼ
ゼロトピック - Zero Topic


1
#134 Similarities between McKinsey and 10X values (with @TamuraHaruaki)
33:28
33:28
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
33:28
10Xへ新たにパートナーサクセスとして入社してくれた田村さんとお話しました。 ・自己紹介 ・Why 10X ・今担当しているチャレンジ ・どういう人と働きたいか? ・入社前後のギャップは?
ゼ
ゼロトピック - Zero Topic


1
#133 Depth, breadth, and uncertainty of issues
11:23
11:23
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
11:23
以下の質問にお答えしました。 --- https://twitter.com/shuto_nyanpyo/status/1354265485320232961 ”(ツイートの内容) よく施策の優先順位をインパクトと工数で決めること多いけど、10Xの場合はイシューの深さ・広さ(非連続性)と不確実性で判断している感じ。そしてそれを支える開発力、キャッシュ、イシューの解像度を高める定性・定量分析” このツイートを拝見したのですが、10xにおいて、イシューの深さ・広さ(非連続性)・不確実性は、それぞれどのように定義されてますでしょうか?特に「広さ(非連続性)」がどういうものなのか気になりました! --- About yamotty: https://yamotty.tokyo…
最近発表した"LayerX Invoice" を発表したLayerXのCTO、@mosa_siruに話を聞きました。 【アジェンダ】 ・mosaのキャリア ・LayerX Invoiceが立ち上がった背景 ・どういうペインを解決するか、どうやって気づいたか ・自身の役割、経営チームの役割分担 ・プロダクト出してみての手応えは ・ mosaからみたfukkyy
ゼ
ゼロトピック - Zero Topic


1
#131 Public Interview on Clubhouse (with BuzzFeed @narumi)
44:20
44:20
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
44:20
先日BuzzFeed @narumiさんにClubhouseのアプリ上で公開取材をしていただいた際の音源です。このインタビューを元に作成された記事とともにお楽しみください。
ゼ
ゼロトピック - Zero Topic


1
#130 Trade-off between autonomous organization and rules
20:56
20:56
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
20:56
タイミーCTOの@kameike さんと「自律」と「型」のトレードオフについて話しました。#129,130の前後半の2部作となっており、前編ではかめいけさんのキャリアやタイミーでのプロダクトづくりについて話しています。Question「開発手法等良いとされているプラクティスがあって、一方でルールがあるとキャップになりやすい。そことの折り合いに対してお話ししたいです。特に10xは自律的な人が多いのでそこの統制が不要そうなイメージを勝手に思っています。10xのような組織では「ルールや型」などはどのように機能していたり、どのようなものだと捉えられていますか。」
ゼ
ゼロトピック - Zero Topic


1
#129 Building team like a product (with Taimee CTO @kameike)
27:54
27:54
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
27:54
タイミーCTOの@kameike さんにプロダクトチームの作り方について聞きました。 #129,130の前後半の2部作となっており、後編ではかめいけさんからのQ&Aに応えています。 アジェンダ ・かめいけさんのキャリア ・タイミーのプロダクトチームの特徴は? ・事業チームとの連携や、全体のゴールへのアライメントなどどうしてるか
Naoki Hiroshima さんをゲストに迎えて、ワクチン、Swift、ライブラリ、ソーシャルメディア、将棋などについて話しました。 Show Notes Biden’s New Plan to Get COVID-19 Vaccines to Every American Uniqlo to close S.F. store, adding to flood of retail vacancies near Union Square Google GIGA School Package | Google for Education Swift Concurrency Manifesto swift-evolution/0296-async-await A Proposal for Ad…
ゼ
ゼロトピック - Zero Topic


1
#127 Why has Ocado underperformed the market (FY2020/2021)
14:37
14:37
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
14:37
ネットスーパーのマーケットリーダー英OcadoのAnnual Reportが発表されました。彼らのGrowthはYoY +35%と堅調だったものの、コロナ禍での市場成長率 YoY +100%を大きく下回りました。今回はその背景を話しました。参考:https://www.ocadogroup.com/sites/ocado-corp-v2/files/investors/Annual%20Report%20LP/Ocado%20Group%20Annual%20Report%202020.pdfhttps://www.reuters.com/article/ocado-outlook-idINKBN28K14Shttps://www.about.sainsburys.co.uk/~/media…
COTEN RADIOから学ぶ「個人の影響力が大きくなる条件」について諸葛亮とヒトラーの回を例に話しました。 https://cotenradio.fm/
Fumiaki Yoshimatsu さんをゲストに迎えて、Clubhouse, Stadia, AWS, COCOA などについて話しました。 Show Notes Clubhouse Clubhouse show hosted by couple draws Elon Musk, Zuckerberg Rebuild: Supporter Klobuchar targets Big Tech with biggest antitrust overhaul in 45 years Google is shutting down its in-house Stadia game development studios Google Cloud lost $5.6B in 2020 Apple…
ゼ
ゼロトピック - Zero Topic


1
#125 35 years career as a software engineer (with 6th employee of mercari @ooba)
40:49
40:49
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
40:49
メリカリ創設期に6人目のメンバー、そして一人目のiOSエンジニアとして入社された大庭さんをとお話しました。 たった数名でリリースしたメルカリ初期のプロダクト、そこからメルカリUS、アッテ、メルカリUKといつも立ち上げのポジションでソフトウェアエンジニアとして活躍してきた大庭さんの原動力はいつも「熱」でした。 これから大きな影響力をもつプロダクトを創りたい、という熱がある方におすすめの放送です。 【ハイライト】 ・ レゴに熱中する理由 ・10歳からスタートした35年に及ぶソフトウェアエンジニアキャリア ・メルカリには進太郎さんのポストがきっかけでジョイン ・メルカリ初期の開発スタイル ・大きくなるチームの中でご自身のポジションはどう変わっていったか ・SWEキャリアの中で一番気持ちが盛り上がっ…
ゼ
ゼロトピック - Zero Topic


1
#124 How to build relationship with partner(Q&A)
12:10
12:10
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
12:10
質問にお答えしました。 --- 「StailerはB2B2Cですが、スーパー側には経営陣/情シス/スーパー従業員等たくさんのステークホルダーがいるかと思います。これまでのpodcastで重要なのはC(スーパーの顧客)と話されていますが、スーパー側のステークホルダーに対して、商談時/導入時/運用時でケアしている点やStailerにおける位置づけ(やや曖昧ですが)の整理を是非お伺いしたいです。」
ゼ
ゼロトピック - Zero Topic


1
#123 Introduction of 10X New BizDev - Yuki (with @_yuki_y)
32:04
32:04
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
32:04
2021/01に10Xへ新たにBizDev(2人目!)として入社した吉開さんと話しました。 自己紹介 WHY 10X 前職のVCからなぜ10Xへ? 今はどういうチャレンジがあるか 個人的なテーマは? 吉開さんからみて10Xはどう? 趣味の格闘技観戦について
ゼ
ゼロトピック - Zero Topic


1
#122 Pay it forward (with Yappli CFO @KoichiTsunoda)
38:17
38:17
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
38:17
大好きなヤプリCFO角田さんと話しました。 ・出身の埼玉・沼南での「特攻の拓時代」 ・アメリカ留学からの投資銀行時代 ・マナボへのダイブ ・ヤプリとの出会い ・IPOの裏側 ・CFO先輩からのPay it forward
ゼ
ゼロトピック - Zero Topic


1
#121 What would you do if you were asked to be a founder PM? (Q&A)
7:39
7:39
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
7:39
以下の質問に100%妄想でお答えしました。現実世界では誰からも誘われないと思います。。 --- yamottyさんが創業期スタートアップのPM一人目としてジョインを検討している場合、どういった観点でジョインする/しないを判断しますか?10Xではyamottyさんがサービスアイデアを考えた上で石川さんを誘われたと認識していますが、逆に誘われる側立場の場合にどんな点を意識されるのかを伺いたいと思いました!
ゼ
ゼロトピック - Zero Topic


1
#120 Autify Effect (with Autify CEO @chikathreesix)
19:02
19:02
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
19:02
Autify CEO の近澤さんと以下について話しました。 ・Podcastやっててなにか実感ある? ・アプリ向けテスト、どういう会社やチームからの要求が多かったの? ・web testとの技術的差分は? ・Autifyのビジネスと資本政策について
ゼ
ゼロトピック - Zero Topic


1
#119 All I need is a knife - 包丁一本さらしに巻いて - (with @_achiku)
36:57
36:57
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
36:57
カンムCOOのachikuさんと話しました。 ・「包丁一本さらしに巻いて」ブログの名前の背景は? ・_achikuさんのキャリアについて ・カンムのN1インタビュー ・CEOとの役割分担 ・どうやって新しい領域をラーニングしているか?
以下の質問にお答えしました。 --- "「サプライチェーンの未来」「サプライチェーンマネジメント」についてお聞きしたいです。自社で資産、在庫を持ち、商品を生産し、顧客に届ける企業が標準だった頃から、(例:トヨタ生産方式により、サプライチェーンの効率化によって利益を獲得する)プラットフォームが出現し、在庫を持たずとも、取引の仲介者になる企業が出現してきた中で、(例:タクシーの在庫を持たないUber や、ホテルを自社で立てないAirbnb などが代表例)「サプライチェーン」というものは今後どんな風に発展していくと思われますか?「サプライチェーンマネジメントの肝」「サプライチェーンならではの面白い点」などがもしありましたらお聞きしたいです。背景としては、「プラットフォーム革命」「プラットフォームレ…
Notion Japan 1号社員(現在もお一人だそうです)の西さんと以下のようなトピックでお話しました。 ・西さんのキャリア ・LinkedInでの仕事の話 ・WeWorkはエキサイティングだった ・Notionは今でも80人 ・すでに黒字でも大型の資金調達。その背景は。
Hakuro Matsuda さんをゲストに迎えて、COVID-19, チップ業界、CES, MacBook Pro, IoT などについて話しました。 Show Notes Bernie Sanders Chair Meme Photographer Details Famous Shot Covid-19 Vaccine Tracker Biden Removed Trump's Diet Coke Button from the Oval Office Desk PassMark CPU Benchmarks - AMD vs Intel Market Share Intel names Pat Gelsinger as new CEO and ousts Bob Swan Repor…
最近の会社における自分の役割を再整理して、何にフォーカスしているか、という話をしました。 Clubhouseアカウント → @yamotty
ゼ
ゼロトピック - Zero Topic


1
#115 Next Strategy of Mr.CHEESECAKE (with @Tam30929)
52:12
52:12
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
52:12
Mr.CHEESECAKE のタムさんと以下について話しました。 ・ミスチのチーム構成 ・矢本との出会い ・味はどうやって科学していくのか ・セブンのミスチアイスの反響 ・ミスチの採用!!
ゼ
ゼロトピック - Zero Topic


1
#114 Next team structure for 10x (with @8maki vol.2)
32:25
32:25
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
32:25
カンムCEO八巻さんとの後編です。以下のような内容についてお話しました。 ・コロナで伸びた業界 ・有安さんの凄さ ・新規事業の配分 ・非連続をつくるチームの構成
ゼ
ゼロトピック - Zero Topic


1
#113 When to start "Blitzscaling" (with @8maki vol.1)
21:59
21:59
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
21:59
カンムCEO八巻さんと話しました。後編もあります。 ・CM打つ等、攻めるタイミングの見極め ・エコノミクスが合ってからだと遅い ・資金をかけたら数値が伸びる構造ができあがっているか ・YOUTRUSTは今攻めるべきか?
「マネタイズのタイミングをどう見極めるか?(事業の不確実性??)について、どのように考えられていますか?」という質問にお答えしました。
ゼ
ゼロトピック - Zero Topic


1
#111 How to transform later-stage startup or enterprise (with @sotarok)
54:02
54:02
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
54:02
初代メルカリCTOを経験され、現スターフェスティバルCTOの柄沢聡太郎さんと、レイターステージスタートアップやエンタープライズにおけるプロダクト文化の醸成について話しました。「レイトステージスタートアップにCTOとして 参画しての10ヶ月」をサンプリングしています。
ゼ
ゼロトピック - Zero Topic


1
#110 Why food delivery "Chompy" (with @yagitatsu3)
48:10
48:10
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
48:10
フードデリバリーサービスChompyを提供する株式会社Synの八木さんと話しました。 自己紹介、簡単なキャリアサマリ Chompyを起業する選択をしたわけ どういうチャレンジがあるか(事業、技術の両面) チームのカルチャーはどう?開発チームはどんなカルチャー? ソウゾウとSYN/10Xのカルチャーの違い 最近の八木さんの役割は? お知らせ 八木さんと10Xエンジニアの @hisaichi5518 が出演するイベントはこちら(https://standfm.connpass.com/event/199782/)※僕のマイクの設定がミスってて少し音が悪く申し訳ないです。
Taro Minowa さんをゲストに迎えて、Twitter, 2021年の目標、OpenAI, 骨伝導ヘッドフォン、スマートホームなどについて話しました。 Show Notes Rebuild: 293: Killer Content (N, naan) Here’s California’s plan to speed up coronavirus vaccinations BioNTech/Pfizer の新型コロナワクチンを〈リバースエンジニアリング〉する|柞刈湯葉 Rebuild: Supporter #375:2021年、みやーんとの遭遇 なんでRebuild始めたの? – backspace.fm 楽しいラジオ「ドングリFM」One-Day Outing From Rebui…
「実験のやる/やらない、優先順位はどう判断していますか?」という質問にお答えしました。
#108に続いて、10XがPMFに向けて「課題の不確実性」「実装の不確実性」「事業の不確実性」それぞれで検証したことを話しました。
非連続なプロダクトを連続してフィットさせること、について話しました。
以下の質問に答えました 1.経験されたスポーツの戦略・戦術のセオリーでビジネスに転用しているものがあれば聞いてみたい 2.スポーツの監督やプレイヤーで好きな戦略家 3.仮にサッカーなど新しいスポーツを始める場合も研究から始めますか?そのときの研究対象は世界のトップですか?
頂いた質問に答えました
更新タイミング・リーチ・コンテンツ・ノイズの4つのアジェンダに対してフィードバックを受けました。
Naoki Hiroshima さん、Kazuho Okui さんをゲストに迎えて、ボート生活、 COVID-19, ゲーミングPC、引っ越し、ビッグテックなどについて話しました。 Show Notes US Virgin Islands Covid-19 Vaccine Tracker Here's how Google will operate in a post-vaccine world タスキギー梅毒実験 Why Timnit Gebru’s controversial Google exit is setting off a firestorm in tech Rebuild: 230: Debugging On The Beach (naan) Elon Musk report…
yamotty.tokyo をNotionからホスティングしているSuperというプロダクトがすごい、という話をしました。
みてね酒井さんから2020年振り返りのポストにいただいたコメントを契機に、プレッシャーの正体って何?というのを考えました。 https://twitter.com/_atsushisakai/status/1345245606860636162
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
ライブの様子はYoutubeでもご覧いただけます。 https://www.youtube.com/watch?v=lPXt1QFEwG0
Hakuro Matsuda さんをゲストに迎えて、Snapdragon 888, Stadia, スマートホーム、cyberpunk 2077 などについて話しました。 Show Notes Organize your tabs with tab groups in Google Chrome OneTab Rebuild: Supporter ★ Pornhub: Mastercard and Visa to block use of cards on site after child abuse allegations Chrome is Bad Qualcomm Discloses Snapdragon 888 Benchmarks Arm's New Cortex-A78 and …
ゼ
ゼロトピック - Zero Topic


1
#100 2020年もアツかった日本のHIPHOPについて語る 他 (with @keysket)
1:05:59
1:05:59
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:05:59
@keysket さんと2020年もアツかった日本のHIPHOPや、今年買った服、C向けサービスについて話しました
https://twitter.com/yamotty3/status/1342258793644617730 について話しました
Q&Aに答えました。また2020年買ってよかったもの10選を書いたので暇つぶしにどうぞ。 https://yamotty.tokyo/post/20201224
R
Rebuild


1
291: Emacs Crashes Every Morning (typester)
1:48:46
1:48:46
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
1:48:46
Daisuke Murase さんをゲストに迎えて、Pixel 5, M1 Mac mini, キーボード、Cyberpunk 2077, F1 などについて話しました。 Show Notes Pixel 4a What's new for enterprise in Android 11 Qualcomm Discloses Snapdragon 888 Benchmarks Mac mini (M1, 2020) is reportedly having problems with Bluetooth connectivity tmux macOS Catalina 10.15 Release Notes Keyboardio Atreus Keychron K6 Wireless Me…
ゼ
ゼロトピック - Zero Topic


1
#97 プロダクトマネジメントと経営の共通項 (With Dr's Prime @kyosu_ke)
54:17
54:17
「あとで再生する」
「あとで再生する」
リスト
気に入り
気に入った
54:17
自己紹介 キャリア、メルカリの時どんなプロジェクトをやっていた プロダクトマネジメントはどうやって学んだ 今の会社はいつ創業?どうやってスタート 今の役割は?その中でどんなことを活かしているか3つ
人が何を好きで、どういうときに気持があがったり下がったりするのか、というのを知るのが本当の意味でコミュニケーションに大事だと想っています。
「情報ストック量」×「エンドページ単位の品質」×「アプローチのしやすさ」の積分でストック情報の価値が決まると思っています。
10Xが社内向けに公開している「家庭優先」というメッセージの背景について話しました。